虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)17:03:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)17:03:37 No.440054991

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/16(日)17:04:47 No.440055129

「」の人生に攻略法などないのだ

2 17/07/16(日)17:05:10 No.440055176

wikiは乱立してる割にどれも中身すっからかん

3 17/07/16(日)17:06:53 No.440055407

敵キャラの公式名称が分からない… Wikiには適当にオシッコマンとか書いとけばいいや…

4 17/07/16(日)17:07:03 No.440055430

攻略Wikiが 多すぎる

5 17/07/16(日)17:08:12 No.440055601

乱立してる攻略サイトが大体荒れてる

6 17/07/16(日)17:09:49 No.440055802

新声社が潰れて攻略本が消えた

7 17/07/16(日)17:09:51 No.440055806

龍が如く極の攻略本まだかな…

8 17/07/16(日)17:10:21 No.440055868

個人ブログが一番詳しい

9 17/07/16(日)17:10:36 No.440055907

高いのに誤情報だらけ

10 17/07/16(日)17:10:46 No.440055924

自力攻略諦めて攻略本買ったら攻略本も諦めモード

11 17/07/16(日)17:10:58 No.440055954

Vジャンプの攻略本しかでない

12 17/07/16(日)17:11:25 No.440056018

>海外サイトが一番詳しい

13 17/07/16(日)17:11:49 No.440056069

この先は 自分の目で 確かめてね

14 17/07/16(日)17:11:57 No.440056094

壺の真偽不明のレスを数個並べてるだけの攻略記事

15 17/07/16(日)17:12:13 No.440056126

>>海外サイトが一番詳しい 英語版とキャラの名前が違ってややこしい

16 17/07/16(日)17:12:28 No.440056153

海外サイトを見たけどキャラ名やアイテム名が変わっているのでよくわからない

17 17/07/16(日)17:12:57 No.440056213

ヒで攻略情報探すのもアリなんかな…

18 17/07/16(日)17:13:30 No.440056299

くだらないコラムやインタビューが無い

19 17/07/16(日)17:14:03 No.440056359

モンスターの画像がない

20 17/07/16(日)17:14:07 No.440056370

大丈夫!?からしか攻略本が出ない

21 17/07/16(日)17:14:16 No.440056396

>ヒで攻略情報探すのもアリなんかな… ゲームによってはマジでそっちの方がまだマシだったりする

22 17/07/16(日)17:15:29 No.440056570

小数点以下の確率で盗めるを信じた

23 17/07/16(日)17:15:43 No.440056593

>くだらないコラムやインタビューが無い 昔は遊び心のある攻略本多かったのにね…

24 17/07/16(日)17:16:23 No.440056675

新規が入ってきたらまず国内のサイトの大半は使い物にならない事と便利な海外サイトを教える

25 17/07/16(日)17:17:24 No.440056855

開発者の意向でFF9の攻略本が出ない

26 17/07/16(日)17:18:02 No.440056952

ギャグ4コマがない

27 17/07/16(日)17:18:05 No.440056961

設定資料集が 出ない

28 17/07/16(日)17:18:48 No.440057076

攻略wikiトップに基本運ゲーですの赤色太字

29 17/07/16(日)17:19:07 No.440057114

>新規が入ってきたらまず国内のサイトの大半は使い物にならない事と便利な海外サイトを教える ハースストーンかな…

30 17/07/16(日)17:19:07 No.440057115

数少ない攻略本が間違いだらけであまり役に立たない… ページ毎に言ってることが違う…

31 17/07/16(日)17:19:29 No.440057165

攻略本というメディアが古いと言うなら 攻略情報を寄越して見せろ!

32 17/07/16(日)17:19:38 No.440057188

どんなときでも壺で情報交換だぞ俺

33 17/07/16(日)17:19:56 No.440057233

大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。

34 17/07/16(日)17:20:02 No.440057244

ワザップがまだマシ

35 17/07/16(日)17:20:16 No.440057279

>設定資料集が >イベント限定販売

36 17/07/16(日)17:20:38 No.440057328

とりあえず壺のログを取っといて後からワード検索すると便利だね

37 17/07/16(日)17:20:39 No.440057330

やっぱアルティマニアみたいにちゃんと研究と実証を重ねた攻略本は必要だよね…

38 17/07/16(日)17:20:49 No.440057358

格ゲー攻略Wikiは 自分のキャラだけ基本情報しか載ってない

39 17/07/16(日)17:20:52 No.440057362

個人ブログでプレイ日記の記事だけユニーク数がずば抜けてて 後日中の人が改めて攻略情報をまとめてくれる

40 17/07/16(日)17:20:57 No.440057376

攻略wiki!このページ作ってねぇ!

41 17/07/16(日)17:21:01 No.440057390

FF7アルティマニアのウェポンスクエア五番勝負大好き

42 17/07/16(日)17:21:04 No.440057397

置いてあった攻略本がファミ通

43 17/07/16(日)17:21:24 No.440057445

アプデで攻略本がただの紙束に

44 17/07/16(日)17:21:33 [ポポローグ] No.440057465

レアモンスターの出現条件が載ってない

45 17/07/16(日)17:21:35 No.440057469

攻略wikiはなんだかんだで壺の攻略スレが立てたようなのが一番マシな気がする 他のはアフィ狙いのが乱立しすぎてて全然情報整理されてない

46 17/07/16(日)17:21:47 No.440057500

シレン3…

47 17/07/16(日)17:22:28 No.440057598

アフィリエイト目的の攻略wikiいいよね……

48 17/07/16(日)17:22:42 No.440057630

広告収入がバカにならんということが知れ渡ったがばっかりに wiki乱立からの情報散逸がホント酷い

49 17/07/16(日)17:22:46 No.440057642

>新声社が潰れて攻略本が消えた 内容がいまいちなのが多かった

50 17/07/16(日)17:22:54 No.440057670

ボスの攻略ページで推奨されてる武器がそのボスを倒した後じゃないと手に入らないものばかり

51 17/07/16(日)17:23:25 No.440057742

>アフィリエイト目的の攻略wikiいいよね…… ちょっとでもやってれば絶対適当に描いたんだろうなって分かる強さランキングいいよね…

52 17/07/16(日)17:23:34 No.440057768

必勝バグが見つかってゲームが面白くなくなるけどパッチがあてられない

53 17/07/16(日)17:23:35 No.440057770

最近だと逆に攻略本の方がアリなんじゃねえかなと思い始めてきた

54 17/07/16(日)17:23:45 No.440057790

攻略wikiが複数あるからどれがいいか見比べてみたら どこも書いてあることが同じ

55 17/07/16(日)17:24:18 No.440057871

最近は面倒事無しに広告収入を独り占めしたくてサイト主1人ですげー頑張って情報を網羅するタイプの攻略サイトにお世話になってる 時代が回帰してる

56 17/07/16(日)17:24:43 No.440057907

幸いにも自分の買うゲームは攻略wikiが充実しているものばかりなので特に不便は感じていない

57 17/07/16(日)17:24:50 No.440057932

>攻略wikiはなんだかんだで壺の攻略スレが立てたようなのが一番マシな気がする >他のはアフィ狙いのが乱立しすぎてて全然情報整理されてない wikiの強味って何かと考えたら人海戦術で潰していけることなので 最初の人集めで躓かない壺が強いのはまあ当然なのよね

58 17/07/16(日)17:25:20 No.440057991

※タイトルによっては格ゲーはほはやLINEがメインだったりする...

59 17/07/16(日)17:25:25 No.440058005

最近は非公式(非公認)攻略本とかまで出るぞ

60 17/07/16(日)17:25:29 No.440058016

攻略wikiなのに発売前情報と公式HPのキャラクター紹介のコピペしかないのいいよね

61 17/07/16(日)17:25:39 No.440058037

つまり「」がwiki作っちゃえば良いってことじゃん!

62 17/07/16(日)17:26:10 No.440058117

裏技本が エロ本

63 17/07/16(日)17:26:16 No.440058129

中途半端なWikiよりプレイ動画の方が参考になる事がある

64 17/07/16(日)17:26:48 No.440058191

>最近は非公式(非公認)攻略本とかまで出るぞ 最近…?むしろ攻略本全盛期に画面使えないから絵で表現みたいな怪しい攻略本いっぱい見たけど

65 17/07/16(日)17:27:01 No.440058228

>つまり「」がwiki作っちゃえば良いってことじゃん! 飽きて更新されなくなる(最悪)

66 17/07/16(日)17:27:01 No.440058229

設定やスタッフインタビューが欲しいのに 攻略情報しか無い

67 17/07/16(日)17:27:18 No.440058267

プレイ動画見てたらwikiに乗ってない全く知らないテク使っててうえー?ってなる事よくある

68 17/07/16(日)17:28:07 No.440058379

>つまり「」がwiki作っちゃえば良いってことじゃん! 「」に作らせたwikiが関係ないコラ画像で溢れる(最悪)

69 17/07/16(日)17:28:10 No.440058384

対戦ゲームだと海外サイトはプロが運営してたりするのもあってある程度の信憑性が確約されてるからありがたい

70 17/07/16(日)17:28:39 No.440058455

アイテムやモンスターのデータがあるのに オフィシャルなのに途中のシナリオまでしか載せてない

71 17/07/16(日)17:28:54 No.440058491

昔の攻略本ってゲーム画面の写真が継ぎ接ぎ感あるよね

72 17/07/16(日)17:29:00 No.440058509

もうオフゲーは坊主かプログラマー見た方が早い

73 17/07/16(日)17:29:32 No.440058578

ここからは自分の目で確かめさせられる

74 17/07/16(日)17:29:40 No.440058606

>昔の攻略本ってゲーム画面の写真が継ぎ接ぎ感あるよね そこら中にロックマンがいる…

75 17/07/16(日)17:29:45 No.440058621

「」のwikiはお客様弾きのほうが熱心になって肝心の攻略情報は全部他所のコピペとか 盗っ人猛々しいのもあるからなあ…

76 17/07/16(日)17:29:52 No.440058635

>昔の攻略本ってゲーム画面の写真が継ぎ接ぎ感あるよね 連続加工したマップに何体も映り込んでる操作キャラいいよね

77 17/07/16(日)17:30:18 No.440058689

>>昔の攻略本ってゲーム画面の写真が継ぎ接ぎ感あるよね >そこら中にロックマンがいる… マリオとロックマンはそんな攻略本かマップが手書きのやつかどっちかだったな…

78 17/07/16(日)17:30:25 No.440058701

マイナーすぎて攻略wikiなのに攻略が載ってない

79 17/07/16(日)17:30:33 No.440058728

>最近だと逆に攻略本の方がアリなんじゃねえかなと思い始めてきた ちゃんと調べた結果がいつまでも残るのは強いよ 今Gジェネ無印を攻略本付きで遊んでるけど二十年前のデータと分析と戦略がちゃんと機能してて振り返ってみるとすげえ事だなって

80 17/07/16(日)17:30:37 No.440058734

壷のWikiの充実ぶりよ それも一昔前の話だが

81 17/07/16(日)17:30:44 No.440058749

横スクロールアクションゲームの攻略本だと写真継ぎ接ぎでマップが描かれていて それを眺めるのも結構楽しかった

82 17/07/16(日)17:31:13 No.440058824

>対戦ゲームだと海外サイトはプロが運営してたりするのもあってある程度の信憑性が確約されてるからありがたい 著者の情報とかビルドの強み弱み考え方まで書いてあってありがたい…

83 17/07/16(日)17:31:15 No.440058836

難易度が 攻略不可能なレベル

84 17/07/16(日)17:31:18 No.440058843

10年ぐらい前は物好きがネットにたくさん作ってたけど 最近はやれあふぃりえいとだのなんだの面倒な人がネットに増えすぎた

85 17/07/16(日)17:31:32 No.440058876

攻略記事のコメント欄が「こいつ雑魚」や「これ倒せないとかゲームやめろ」で埋まってる

86 17/07/16(日)17:31:34 No.440058882

>最近は非公式(非公認)攻略本とかまで出るぞ パチモンのキャラの表紙いいよね…

87 17/07/16(日)17:31:39 No.440058893

>つまり「」がwiki作っちゃえば良いってことじゃん! 朝のスレは酷かったね…

88 17/07/16(日)17:31:54 No.440058915

ゲームと同時に出るVジャンプの攻略本いいよねよくない キミの目で確かめてくれじゃねえよその先が知りてえんだよこちとらよお

89 17/07/16(日)17:32:09 No.440058948

ゲームタイトルで検索すると公式すらトップじゃなかったりする

90 17/07/16(日)17:32:27 No.440058988

>横スクロールアクションゲームの攻略本だと写真継ぎ接ぎでマップが描かれていて >それを眺めるのも結構楽しかった ゲーム買ってもらうお金はなくて攻略本だけ読んでた時代

91 17/07/16(日)17:32:35 No.440059005

ヒで攻略情報なんて本当に探せるのか疑問

92 17/07/16(日)17:32:37 No.440059009

>著者の情報とかビルドの強み弱み考え方まで書いてあってありがたい… 公式フォーラムの充実っぷりいいよね

93 17/07/16(日)17:32:55 No.440059049

どマイナーなゲームなのにやたら詳細な攻略記事だなと思ったら開発者だった

94 17/07/16(日)17:33:00 No.440059058

○○持ってない雑魚が妥協で使う雑魚

95 17/07/16(日)17:33:11 No.440059076

>攻略記事のコメント欄が「五飛雑魚」や「ニュータイプ無いガンダム系パイロットやめろ」で埋まってる

96 17/07/16(日)17:33:47 No.440059160

読み物としては楽しいけど使おうとするとやっぱwikiが便利だなと思うわ 素材集めが多いようなゲームだと特に

97 17/07/16(日)17:33:49 No.440059166

>横スクロールアクションゲームの攻略本だと写真継ぎ接ぎでマップが描かれていて >それを眺めるのも結構楽しかった マリオの攻略本は見てるだけで面白かった

98 17/07/16(日)17:34:04 No.440059193

発売(配信)前からWIKI乱立した挙句共倒れ

99 17/07/16(日)17:34:22 No.440059227

>著者の情報とかビルドの強み弱み考え方まで書いてあってありがたい… しかも解説動画付きで気持ち悪いレベルに親切なのいいよね…

100 17/07/16(日)17:34:35 No.440059253

>○○持ってない雑魚が妥協で使う雑魚 ↑差別化はできてる お前の方が雑魚だわ

101 17/07/16(日)17:34:42 No.440059267

キャラクターが装備してたイラストじゃなくて防具のイラストだけになってた

102 17/07/16(日)17:34:54 No.440059304

ソシャゲの攻略記事が期間限定SSRのレベルカンストを集めるだった

103 17/07/16(日)17:35:00 No.440059318

購入者の評判は良かったけどあまり売れなかったゲームの攻略本が微妙にプレミアになってた

104 17/07/16(日)17:35:02 No.440059322

あと最近は○○(ゲームタイトル)速報が乱立しすぎ

105 17/07/16(日)17:35:15 No.440059364

>壷のWikiの充実ぶりよ >それも一昔前の話だが もう死んでんのか 悲しいことだ

106 17/07/16(日)17:35:40 No.440059432

>>○○持ってない雑魚が妥協で使う雑魚 >↑差別化はできてる お前の方が雑魚だわ ↑エアプ乙

107 17/07/16(日)17:35:53 No.440059471

バフデバフの詳細が知りたいのにゲームの説明そのまま載せてるとかなめてんのか 覚醒:覚醒状態になるじゃねえよハゲ

108 17/07/16(日)17:36:07 No.440059509

こんなキャラ使うんなら○○でよくね?

109 17/07/16(日)17:36:35 No.440059575

>こんなキャラ使うんなら○○でよくね? ポケモンに多すぎる

110 17/07/16(日)17:36:46 No.440059598

wikiでもブログでもなく個人サイトでのゲーム攻略は読んでて楽しいのが多かったな 格ゲーだと1キャラだけを徹底的に掘り下げたりRPGの縛りプレイ日記とか ネットが広がる前はコミケで攻略本出してたって人が多い

111 17/07/16(日)17:37:09 No.440059648

>あと最近は○○(ゲームタイトル)速報が乱立しすぎ 日蓮な記事がずらっと並んでるのいいよねよくない

112 17/07/16(日)17:37:09 No.440059649

ソシャゲで公式wikiが最初だけ頑張ってたのに更新されなくなって 誰も攻略情報をまとめなくなってゲーム内の掲示板で教えてもらうかヒで聞くかしないとまともにクリアできなくなって選民しか残らなくなった 半年で死んだ

113 17/07/16(日)17:37:30 No.440059712

>10年ぐらい前は物好きがネットにたくさん作ってたけど >最近はやれあふぃりえいとだのなんだの面倒な人がネットに増えすぎた 少量でもお金絡むと人間って面倒くさくなる

114 17/07/16(日)17:37:58 No.440059777

ゲームの公式wikiでまともなところがあるんだろうか

115 17/07/16(日)17:38:09 No.440059813

情報求む! 現在情報を確認しています 更新準備中…

116 17/07/16(日)17:38:31 No.440059856

※後日編集予定

117 17/07/16(日)17:38:41 No.440059889

>ゲームの公式wikiでまともなところがあるんだろうか 更新めっちゃ遅いけどギルティは結構頑張ってると思う

118 17/07/16(日)17:38:50 No.440059907

ガチャの更新速度にwikiの更新が追い付けてないのいいよね よくない

119 17/07/16(日)17:38:50 No.440059908

>ゲームの公式wikiでまともなところがあるんだろうか スパクロ…は見辛いしなぁ

120 17/07/16(日)17:38:56 No.440059918

GAIJINの作ったヤツのほうがデータが揃ってたりする…

121 17/07/16(日)17:39:00 No.440059932

>ゲームの公式wikiでまともなところがあるんだろうか ソリティ馬は役に立った覚えがある

122 17/07/16(日)17:39:02 No.440059939

FC時代のドマイナーRPGとかは攻略本なんてあるはずもないので個人サイト頼りになる そういうサイトを見つけると嬉しい気付くとサイトごとなくなってて悲しい

123 17/07/16(日)17:39:27 No.440060000

開いた攻略wikiのデータが更新中と画像準備中しかなかった

124 17/07/16(日)17:39:49 No.440060056

>情報求む! >現在情報を確認しています >更新準備中… これで最終更新が数ヶ月前なのいいよね…

125 17/07/16(日)17:40:23 No.440060140

デレの看板掲げてミリの記事ばっか書いて たまにデレの記事書いたと思ったら日蓮で あのブログホント死なねーかな

126 17/07/16(日)17:40:39 No.440060173

対戦考察wikiって今でも↑ハピで止まる してんの?

127 17/07/16(日)17:40:42 No.440060181

>ゲームの公式wikiでまともなところがあるんだろうか 自分がやってるのはコメント欄を見なければそこそこかな キン肉マンのやつなんだが

128 17/07/16(日)17:40:53 No.440060206

Fo4とスカイリムは日本版のwikiに詳細な攻略情報が載ってないから仕方なく海外版を頑張って読み解いてたよ

129 17/07/16(日)17:41:05 No.440060234

>GAIJINの作ったヤツのほうがデータが揃ってたりする… 集計ツール配ってキャラ毎の使用率とか勝率リアルタイムで出すサイト作ったりしてるからなあいつら ありがたい…

130 17/07/16(日)17:41:10 No.440060249

攻略個人サイト乱立してた頃のノリがwikiにそのまま来てる…

131 17/07/16(日)17:41:38 No.440060314

>wikiは乱立してる割にどれも中身すっからかん よゐこに触発されてマイクラはじめたけど 旧デモ版の情報ばかり充実してて 現行のデモ版の情報があまりない…

132 17/07/16(日)17:41:42 No.440060325

>スパクロ…は見辛いしなぁ 他の公式wiki知らないんであんなもんかと思ってる

133 17/07/16(日)17:41:43 No.440060327

攻略本出るといきなり充実し始める某wiki

134 17/07/16(日)17:41:59 No.440060366

>Fo4とスカイリムは日本版のwikiに詳細な攻略情報が載ってないから仕方なく海外版を頑張って読み解いてたよ 日本語版出てる洋ゲーはCS版wikiのほうが詳しかったりする

135 17/07/16(日)17:42:09 No.440060387

>更新めっちゃ遅いけどギルティは結構頑張ってると思う バーストとかの基礎情報をいつでも確認できるのは強い

136 17/07/16(日)17:42:21 No.440060415

スパロボはZ3くらいから全然攻略wikiが活用できなくなって攻略本がまた必要になった

137 17/07/16(日)17:42:22 No.440060421

ファミ通公式がクソ重い上に情報遅くてダメダメだった けど廃人の個人wikiがめっちゃ詳しく更に容赦無いキャラ評価も面白かったりでそっちばっか見てた

138 17/07/16(日)17:43:09 No.440060549

>ゲームの公式wikiでまともなところがあるんだろうか 使いやすいWikiなのに 名前に神とか入ってる

139 17/07/16(日)17:43:40 No.440060631

FEHは海外展開もしてるおかげで国内wikiも更新が充実してる気がする 但し情報は海外wiki発信

140 17/07/16(日)17:43:58 No.440060683

MHって黒wiki見てればいいんでしょと思ってたらいつの間にか廃墟になっててびっくりした

141 17/07/16(日)17:44:01 No.440060691

>スパロボはZ3くらいから全然攻略wikiが活用できなくなって攻略本がまた必要になった wikiより缶詰の方が良いぞ

142 17/07/16(日)17:44:06 No.440060703

大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?がネタにならないくらい今のファミ通攻略本はクソとしか言いようがない

143 17/07/16(日)17:47:25 No.440061238

攻略本はファミ通のWiki丸写しと、仲間内での偽情報流通で内部が完全に壊れてたところに ダークソウルの極小写真攻略本で完全に崩壊した

144 17/07/16(日)17:49:05 No.440061523

攻略本の出ないゲームまこと増え申した…

145 17/07/16(日)17:49:24 No.440061586

その界隈で有名な個人が運営してるサイトがあるゲームは僥倖

146 17/07/16(日)17:50:37 No.440061802

個人サイトの運営が止まったらどうしようとかはあんまり考えたくないな…

147 17/07/16(日)17:52:06 No.440062070

サービス停止とかで個人の攻略サイト消えてたりする…

148 17/07/16(日)17:54:01 No.440062429

ソシャゲの攻略wikiはもう運営が作れよってレベルで少ない

149 17/07/16(日)17:54:27 No.440062515

個人サイトは荒らしが潰したりもあるからなあ

150 17/07/16(日)17:56:19 No.440062872

>ソシャゲの攻略wikiはもう運営が作れよってレベルで少ない たまに本当に運営が作っててたまに内部リークか何か?っていうレベルの計算式が書かれている項目があったりする

151 17/07/16(日)17:56:38 No.440062946

なんだかんだでWiki丸パクリ+編集者の意向がちょっと入ったgamewithに落ち着くときもある

152 17/07/16(日)17:57:01 No.440063031

>個人サイトは荒らしが潰したりもあるからなあ アク禁された連中が壺で恨み辛み吐き散らかしてるの見てゾッとした 何をやればそこまで行くんだよ…

153 17/07/16(日)17:57:07 No.440063053

洋ゲーの日本語wikiは大体スカスカか見当違いな事ばっか書かれてる

154 17/07/16(日)17:57:26 No.440063106

開発インタビュー見たくて買ったパワポケ14攻略本! 載ってなかった!

155 17/07/16(日)17:57:54 No.440063206

いいですよね 一番情報が欲しいDLCクエストデータが全く更新されないの

156 17/07/16(日)17:58:14 No.440063267

GAIJINは割と解析とかぶっこ抜きとか躊躇なくするもんだから向こうのが情報使えたりして…

157 17/07/16(日)17:59:15 No.440063444

本屋にいくとドラクエとかポケモンの攻略本と一緒にソシャゲの攻略本も置いてたりするけどソシャゲの攻略本って意味あんのかな

158 17/07/16(日)17:59:21 No.440063458

序盤だけ充実してて後半やDLCが全く更新されないゲームはやったことがないゲームでもあっこれ期待度高かったけどプレイしてガッカリされたやつだとわかる

159 17/07/16(日)17:59:34 No.440063488

>GAIJINは割と解析とかぶっこ抜きとか躊躇なくするもんだから向こうのが情報使えたりして… アプデ来ると次の次ぐらいまでイベント情報書いてあったりするよね向こうは…

160 17/07/16(日)17:59:48 No.440063533

>本屋にいくとドラクエとかポケモンの攻略本と一緒にソシャゲの攻略本も置いてたりするけどソシャゲの攻略本って意味あんのかな 9割くらいその攻略本についてる特典目当てだから…

161 17/07/16(日)18:00:57 No.440063716

ワザップって未だ在るのか

162 17/07/16(日)18:01:28 No.440063801

steamのサマセでdyinglight買ってみたけど日本語wikiが意味わかんねえ ゲームと一切関係ない事しか書いてないしなんだあれ

163 17/07/16(日)18:01:34 No.440063815

>たまに運営とは関係ない所が作っててるのにスタッフご本人の内部リークですよね?っていうレベルの計算式が書かれている項目があったりする

164 17/07/16(日)18:01:42 No.440063840

>ワザップって未だ在るのか クソ古いレトロゲーとかドマイナーゲーの裏技が残ってたりするからたまに助かるよ…

165 17/07/16(日)18:02:33 No.440063984

wazapてクソの役にも立った覚えがないけどページのレンタル期間とかinfoseek消滅とかでなんだかんだで他が全部消滅したあと唯一の攻略情報サイトと化す場合が稀にある

166 17/07/16(日)18:05:09 No.440064427

アプデでゲームが変わって初期のころの情報が頼りにならない

167 17/07/16(日)18:06:45 No.440064703

度重なるアプデで執筆者がもはやあきらめた感のある攻略wikiいいよねよくない

↑Top