虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/16(日)16:07:17 No.440046977

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/16(日)16:08:14 No.440047110

    どうなるの

    2 17/07/16(日)16:08:15 No.440047113

    首の部分のシーリングどうなってんの?

    3 17/07/16(日)16:08:31 No.440047156

    崖が崩れる

    4 17/07/16(日)16:09:25 No.440047270

    装置が理想的な剛体だとボディが圧で潰れて 口から内臓ドロドロ吐き出すのかなあ

    5 17/07/16(日)16:09:31 No.440047286

    こう暑いと涼しげでいいなとしか思えない

    6 17/07/16(日)16:10:05 No.440047367

    1km!?

    7 17/07/16(日)16:10:31 No.440047420

    >どうなるの やめる

    8 17/07/16(日)16:10:46 No.440047456

    なんだっけこれ馬鹿にはわからない処刑だっけ

    9 17/07/16(日)16:11:08 No.440047512

    1キロメートルで1㎤の管だったと仮定するとそれだけで1トンの重みだっけ 圧で死ぬわあいつ

    10 17/07/16(日)16:11:18 No.440047531

    圧で息が吸えなくなるんじゃない? その前に首から水が漏れると思うけど

    11 17/07/16(日)16:11:27 No.440047565

    これ8年くらい前に見たやつじゃねえの

    12 17/07/16(日)16:12:04 No.440047648

    水を一々組んでくる手間と今にも崩れそうな崖を気にしてはいけない

    13 17/07/16(日)16:13:21 No.440047860

    高度1㎞って

    14 17/07/16(日)16:13:25 No.440047866

    紙を43回折ると月まで届くっていうあれと同じようなものか

    15 17/07/16(日)16:13:39 No.440047901

    もうちょっと規模を小さくできますよね?

    16 17/07/16(日)16:14:12 No.440047964

    人を苦しませるにも手間がかかるんやな

    17 17/07/16(日)16:14:21 No.440047981

    首の表面粗さが低くなるように表面加工しないと絶対水漏れるぞ

    18 17/07/16(日)16:14:37 No.440048011

    上に直径分の穴が開いてるから圧力がほとんど全部そっちに逃げるんよ ちょっとでも狭かったら左右にも圧力行ってボガーン

    19 17/07/16(日)16:14:52 No.440048050

    1km以外は平和な雰囲気なのに

    20 17/07/16(日)16:15:36 No.440048157

    規模の問題じゃなくて手間かけて拷問?する必要があるかどうか

    21 17/07/16(日)16:15:46 No.440048178

    >1キロメートルで1㎤の管だったと仮定するとそれだけで1トンの重みだっけ >圧で死ぬわあいつ そういうことじゃない

    22 17/07/16(日)16:16:06 No.440048227

    中東あたりならやりそう

    23 17/07/16(日)16:16:07 No.440048232

    じゃあコンクリートを流し込みましょう

    24 17/07/16(日)16:16:33 No.440048295

    首出すとこ難しすぎるから頭もなかにいれていいんじゃない

    25 17/07/16(日)16:16:46 No.440048326

    まあ漏れる水で首の肉なくなっちゃうよね

    26 17/07/16(日)16:17:29 No.440048428

    >首出すとこ難しすぎるから頭もなかにいれていいんじゃない 死んでる…

    27 17/07/16(日)16:18:44 No.440048614

    こういうの業者に発注するのとか想像してフフッってなっちゃう

    28 17/07/16(日)16:20:41 No.440048906

    こんな都合のいい崖探すのにどれだけの予算使ったのか それとも作るのにどれだけの予算使ったのか

    29 17/07/16(日)16:21:34 No.440049032

    このおっさんが相当の金持ちなのは間違いない

    30 17/07/16(日)16:23:18 No.440049293

    何年前の画像だよ

    31 17/07/16(日)16:23:34 No.440049329

    スカイツリーもビックリすぎる…

    32 17/07/16(日)16:23:55 No.440049378

    1kmのガケから落とせよ

    33 17/07/16(日)16:26:03 No.440049685

    例え圧がかかろうとケツから水を入れて口から出せば命は助かる

    34 17/07/16(日)16:26:11 No.440049702

    頭のところに空気穴だまりつければいいんだよ

    35 17/07/16(日)16:26:48 No.440049780

    うるせえよカス

    36 17/07/16(日)16:27:11 No.440049841

    >何年前の画像だよ 連休に久々に来た「」なのかもしれない

    37 17/07/16(日)16:27:21 No.440049863

    黒い布頭に被せて顔にだばだば水かける奴がすごいらしいぞ

    38 17/07/16(日)16:28:10 No.440049990

    浸透圧的なアレかと思った

    39 17/07/16(日)16:29:48 No.440050226

    1kmの管を極限まで細めていったらどうなるの?

    40 17/07/16(日)16:31:02 No.440050406

    >1キロメートルで1㎤の管だったと仮定するとそれだけで1トンの重みだっけ >圧で死ぬわあいつ この理屈だとスキューバダイビングとかできないわこれ

    41 17/07/16(日)16:31:44 No.440050510

    1kmの継ぎ目のないパイプを垂直に立てるプロジェクト ドバイのビルが829.8 mだから大幅更新だな

    42 17/07/16(日)16:32:23 No.440050601

    >1kmの継ぎ目のないパイプを垂直に立てるプロジェクト >ドバイのビルが829.8 mだから大幅更新だな 漏れなきゃいいだけだから継ぎ目はあってもいいんじゃね?

    43 17/07/16(日)16:32:33 No.440050623

    書き込みをした人によって削除されました

    44 17/07/16(日)16:33:07 No.440050704

    >>この理屈だとスキューバダイビングとかできないわこれ >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? わかりづらいボケはやめろ!?

    45 17/07/16(日)16:34:07 No.440050857

    >>この理屈だとスキューバダイビングとかできないわこれ >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? 何言ってんの…?

    46 17/07/16(日)16:34:40 No.440050934

    >例え圧がかかろうとケツから水を入れて口から出せば命は助かる その状態で助かるのは触手陵辱モノのヒロインくらいじゃ

    47 17/07/16(日)16:35:02 No.440050978

    高気圧で死ぬ人来たな

    48 17/07/16(日)16:35:28 No.440051027

    >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? 水圧ってなんで発生するか知ってるかい?

    49 17/07/16(日)16:37:18 No.440051263

    >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? これは恥ずかしい

    50 17/07/16(日)16:37:18 No.440051266

    こんなことしないで密閉した上で水圧かければいいんだよ

    51 17/07/16(日)16:38:21 No.440051392

    なんで崖三角にしたんだろう

    52 17/07/16(日)16:38:24 No.440051396

    書き込み消してて笑う

    53 17/07/16(日)16:38:43 No.440051436

    >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? 頭悪すぎて吹いた

    54 17/07/16(日)16:39:00 No.440051482

    この装置の中に入るのがなかなか難しそう

    55 17/07/16(日)16:39:13 No.440051512

    >書き込み消してて笑う よしなよ…

    56 17/07/16(日)16:39:53 No.440051611

    水圧ポンプみたいなのでいいよね まぁ首から漏れると思うけど

    57 17/07/16(日)16:39:59 No.440051632

    そんな水入らなくない?

    58 17/07/16(日)16:40:03 No.440051648

    >書き込みをした人によって削除されました >>この理屈だとスキューバダイビングとかできないわこれ >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? おいどうした

    59 17/07/16(日)16:40:37 No.440051705

    水に直接人が触れてる必要はないから、ラバースーツみたいなのを着せて 首のところにあたるラバー生地の端を金属製のリング2枚で挟んで圧かけてから箱とリングを溶接とかそんなかんじで…

    60 17/07/16(日)16:40:42 No.440051716

    さっきからやたらしつこいけど一人でやってんのかな…

    61 17/07/16(日)16:40:48 No.440051733

    >こんなことしないで密閉した上で水圧かければいいんだよ 30MPa程度なら余裕でかけられるからこっちの方が効率良さそうだな

    62 17/07/16(日)16:41:04 No.440051772

    いつもみても1キロくらいのというアバウトさでふふってなる

    63 17/07/16(日)16:41:08 No.440051780

    水道管も別に凄い圧力がかかるわけではないしな…

    64 17/07/16(日)16:41:09 No.440051783

    >さっきからやたらしつこいけど一人でやってんのかな… 1そうだね入ってるのがなんかね

    65 17/07/16(日)16:41:24 No.440051812

    「」のIQを吸い取る画像

    66 17/07/16(日)16:41:29 No.440051824

    こんな面倒なことしなくても徐々に体を潰す装置があればいいのではないか

    67 17/07/16(日)16:41:39 No.440051854

    でもこんな手間暇かけた装置完成したら使ってみたくなると思わない?

    68 17/07/16(日)16:41:53 No.440051885

    >さっきからやたらしつこいけど一人でやってんのかな… 俺エスパーだけど間違い指摘されて恥ずかしいから叩いてるのは荒らし! ってことにしたいだけだと思う…

    69 17/07/16(日)16:42:01 No.440051905

    ある種のロマンはあるよね

    70 17/07/16(日)16:42:40 No.440051993

    低体温症になって身体が機能しなくなって溺死とか系

    71 17/07/16(日)16:42:47 No.440052012

    理系にしか分からない拷問って感じのタイトルで理系にもツッコミ入れられてた気がする

    72 17/07/16(日)16:43:12 No.440052081

    恥かく人って無駄に挑発的な言葉使って余計に恥かくよね 自分の無能さを自覚してずっと黙ってればいいのに

    73 17/07/16(日)16:43:19 No.440052095

    潰すってより水圧で肺を膨らまなくする?

    74 17/07/16(日)16:44:31 No.440052256

    よくわからないので正解を教えてほしい

    75 17/07/16(日)16:44:43 No.440052285

    とりあえずジョウロじゃなくてホースか何かで水入れられるようにしてやってくれ

    76 17/07/16(日)16:44:45 No.440052291

    正解は!

    77 17/07/16(日)16:45:05 No.440052340

    パイプの直径を人の大きさにして1km上から落とせば中に入れる

    78 17/07/16(日)16:45:35 No.440052406

    1km部分無駄じゃね?

    79 17/07/16(日)16:45:36 No.440052411

    これ実は大したことないんじゃないの 素潜り換算でどのくらい?

    80 17/07/16(日)16:46:00 No.440052465

    >自分の無能さを自覚してずっと黙ってればいいのに 自覚していたら挑発的な言葉使わないと思うんだ

    81 17/07/16(日)16:46:01 No.440052467

    上に直径分の穴が開いてるから圧力がほとんど全部そっちに逃げるんよ ちょっとでも狭かったら左右にも圧力行ってボガーン

    82 17/07/16(日)16:46:09 No.440052480

    >パイプの直径を人の大きさにして1km上から落とせば中に入れる 泳いで戻ってこれないように水を抜いた状態で落とそう

    83 17/07/16(日)16:46:16 No.440052504

    >潰すってより水圧で肺を膨らまなくする? >この理屈だとスキューバダイビングとかできないわこれ

    84 17/07/16(日)16:46:36 No.440052554

    >素潜り換算でどのくらい? 圧力のかかり方が全く違うので比べようがないよ

    85 17/07/16(日)16:47:00 No.440052608

    もっと理系みたいな事を言ってくだち!!111

    86 17/07/16(日)16:48:03 No.440052744

    >泳いで戻ってこれないように水を抜いた状態で落とそう し…死んでる…

    87 17/07/16(日)16:48:12 No.440052770

    >>潰すってより水圧で肺を膨らまなくする? >>この理屈だとスキューバダイビングとかできないわこれ 酸素ボンベ自体に圧がかかってるからその圧で呼吸できるはずだよ 人の横隔膜って弱くて数十センチ潜っただけでもう呼吸できなくなったはず

    88 17/07/16(日)16:48:16 No.440052780

    >1km部分無駄じゃね? 1km部分の加重で水圧アップ! 普通に重石でも乗せればいいんじゃねーかな

    89 17/07/16(日)16:48:17 No.440052784

    >>素潜り換算でどのくらい? >圧力のかかり方が全く違うので比べようがないよ じゃあみんな一体何を根拠に語り合っているんだ…?

    90 17/07/16(日)16:48:52 No.440052863

    >自覚していたら挑発的な言葉使わないと思うんだ 痛くないと覚えませぬ 余計な気を回して恥隠していつまでも本人が気付けないのが関東だ

    91 17/07/16(日)16:48:56 No.440052874

    >>1km部分無駄じゃね? >1km部分の加重で水圧アップ! >普通に重石でも乗せればいいんじゃねーかな 俺はコンプレッサーで圧かければ良いと思う

    92 17/07/16(日)16:48:58 No.440052879

    水なら10m必要な高さが水銀なら76cmでよかったと思う 1kmのが76mになるなら現実的になるんじゃないか

    93 17/07/16(日)16:49:20 No.440052933

    スキューバのボンベって常に1気圧で空気出てるの?

    94 17/07/16(日)16:49:26 No.440052951

    >素潜り換算でどのくらい? 1km!

    95 17/07/16(日)16:50:30 No.440053095

    >スキューバのボンベって常に1気圧で空気出てるの? レギュレータって圧力調整出来るのがついててそれで吐出圧調整出来るよ

    96 17/07/16(日)16:50:52 No.440053145

    >スキューバで1kmも潜ると思ってんの? 遅まきながらこれにやたらツッコミ入ってる理由がわからないので誰か説明してくれんか…

    97 17/07/16(日)16:52:04 No.440053306

    風吹いたら倒れる

    98 17/07/16(日)16:52:45 No.440053405

    >1キロメートルで1?の管だったと仮定するとそれだけで1トンの重みだっけ >圧で死ぬわあいつ そもそもこれが完全に嘘だからスキューバとか関係ないオチ

    99 17/07/16(日)16:53:27 No.440053503

    富士山ですら3776m程度だからホントに崖探すの大変だなコレ…

    100 17/07/16(日)16:53:48 No.440053559

    1kmってビルで換算すると200階建てくらいか

    101 17/07/16(日)16:53:49 No.440053560

    これ1kmの深海に空気溜めた床のない部屋作ってそこに顔突っ込んでも同じ効果が得られるんです?

    102 17/07/16(日)16:53:57 No.440053580

    捕まってる人は300mくらいの巨人なの?

    103 17/07/16(日)16:53:57 No.440053581

    これちなみに屁をこき続けたら水はどうなるの?

    104 17/07/16(日)16:53:59 No.440053585

    >遅まきながらこれにやたらツッコミ入ってる理由がわからないので誰か説明してくれんか… そんなレスないんやな

    105 17/07/16(日)16:53:59 No.440053586

    >富士山ですら3776m程度だからホントに崖探すの大変だなコレ… 1kmのハシゴつければいいさ

    106 17/07/16(日)16:54:01 No.440053590

    ぱっと見100気圧だけどなんか分散しそうだし10気圧ぐらい?だとしたらダイバーでもなんとかなる気圧だし圧殺はされなさそうだけどよくわからん

    107 17/07/16(日)16:54:49 No.440053713

    >中東あたりならやりそう 節水!

    108 17/07/16(日)16:55:02 No.440053738

    トリチェリの実験だっけ

    109 17/07/16(日)16:55:37 No.440053823

    >遅まきながらこれにやたらツッコミ入ってる理由がわからないので誰か説明してくれんか… 元のレスが1kmで1㎤で1tって言ってるけど実際潜ると1㎤どころじゃない範囲に水があるから1kmも潜らないうちに1tかかる

    110 17/07/16(日)16:55:39 No.440053828

    水を注ぎ終わったあとに上からジョウロ投げつけて頭に当てる

    111 17/07/16(日)16:55:40 No.440053834

    1kmだから何の問題もないんだろ 1万kmの管だったら死んでるよ

    112 17/07/16(日)16:56:02 No.440053883

    >現在、世界で最も高い建物といえばドバイにある超高層ビルブルジュ・ハリファ(建設中の名前はブルジュ・ドバイ)。 高さは828mで内部は160階建てになっており これでもまだ足りない!

    113 17/07/16(日)16:56:50 No.440053992

    こんな昭和のフジテレビみたいな処刑で死ぬのは屈辱かもしれない

    114 17/07/16(日)16:58:03 No.440054170

    思考実験の前提をあーだこーだ言うのはやめろ!

    115 17/07/16(日)16:59:04 No.440054340

    その水のうちコップ一杯分くらい使って窒息拷問とかもっと効率良い方法取れませんか?

    116 17/07/16(日)16:59:18 No.440054379

    「」ってめんどくさい

    117 17/07/16(日)16:59:31 No.440054411

    大科学実験でやってもらおう

    118 17/07/16(日)16:59:52 No.440054458

    >こんな昭和のフジテレビみたいな処刑で死ぬのは屈辱かもしれない やるやらクエストだな

    119 17/07/16(日)17:00:00 No.440054474

    水の量はパイプの直径が1平方cmとして1平方cm*1kmで1tじゃないの?

    120 17/07/16(日)17:00:03 No.440054480

    >思考実験の前提をあーだこーだ言うのはやめろ! 前提がお粗末では実験にならない

    121 17/07/16(日)17:00:03 No.440054482

    su1939507.jpg このくらい?

    122 17/07/16(日)17:00:10 No.440054501

    1kmくらいの管の材料自体の重みで水に圧力掛けりゃいいんじゃないかな

    123 17/07/16(日)17:00:16 No.440054520

    >その水のうちコップ一杯分くらい使って窒息拷問とかもっと効率良い方法取れませんか? コップ一杯の水に浸した布を口に突っ込んで鼻をつまむ

    124 17/07/16(日)17:01:23 No.440054664

    >su1939507.jpg >このくらい? 死ねそうな気がしてきた

    125 17/07/16(日)17:01:27 No.440054676

    >これ1kmの深海に空気溜めた床のない部屋作ってそこに顔突っ込んでも同じ効果が得られるんです? 空気が圧縮されて酸素分圧の高まりを感じられる

    126 17/07/16(日)17:01:47 No.440054714

    >その水のうちコップ一杯分くらい使って窒息拷問とかもっと効率良い方法取れませんか? 1kmくらいのパイプを口にくわえさせて水を注げば良いんじゃね

    127 17/07/16(日)17:02:37 No.440054834

    >>su1939507.jpg >>このくらい? >死ねそうな気がしてきた どの人が?

    128 17/07/16(日)17:02:38 No.440054838

    効率で言い出したら銃殺でいいじゃんってなるから…

    129 17/07/16(日)17:02:45 No.440054857

    >1kmくらいの管の材料自体の重みで水に圧力掛けりゃいいんじゃないかな 重りの方が沈みこむから意味ねえなって気づいた

    130 17/07/16(日)17:02:45 No.440054860

    なるほど完璧な実験っスねーっ

    131 17/07/16(日)17:02:47 No.440054864

    そんなに長い管あったら中真空にして水滴一滴垂らして頭穿つ処刑法とかも出来そう

    132 17/07/16(日)17:03:00 No.440054894

    >どの人が? 私だ

    133 17/07/16(日)17:03:05 No.440054899

    コップ一杯の水を凍らせる→氷で死ぬまで殴打する

    134 17/07/16(日)17:03:28 No.440054960

    死ぬまで殴打すると大概死ぬからな…

    135 17/07/16(日)17:03:48 No.440055011

    >そんなに長い管あったら中真空にして水滴一滴垂らして頭穿つ処刑法とかも出来そう 真空の延長上に頭がある時点で死んでる!

    136 17/07/16(日)17:04:48 No.440055133

    >コップ一杯の水を凍らせる→氷で死ぬまで殴打する ふふふ \やめろー/

    137 17/07/16(日)17:05:22 No.440055198

    結局答えは?

    138 17/07/16(日)17:05:38 No.440055240

    CMのあとで

    139 17/07/16(日)17:05:55 No.440055282

    >死ぬまで殴打すると大概死ぬからな… こう暑いと溶ける法が先かもわからん

    140 17/07/16(日)17:06:38 No.440055373

    こういう番組終了間際にCM連打して滅茶苦茶引っ張るテレビ番組ある

    141 17/07/16(日)17:06:43 No.440055387

    >結局答えは? >潰すってより水圧で肺を膨らまなくする?

    142 17/07/16(日)17:07:27 No.440055476

    >>死ぬまで殴打すると大概死ぬからな… >こう暑いと溶ける法が先かもわからん 時間との戦いという訳か

    143 17/07/16(日)17:09:05 No.440055717

    水圧は拷問に使えるかっていう思考実験だったのか

    144 17/07/16(日)17:12:25 No.440056149

    結局のところ崖も容器も壊れないとしたら中の人間はどうなるんだ?

    145 17/07/16(日)17:12:43 No.440056186

    ふやける

    146 17/07/16(日)17:14:45 No.440056465

    >結局のところ崖も容器も壊れないとしたら中の人間はどうなるんだ? ぴっちり締まった首のところで息が詰まって死ぬ

    147 17/07/16(日)17:14:57 No.440056502

    >結局のところ崖も容器も壊れないとしたら中の人間はどうなるんだ? 水に埋まっている部分の体全体に均等に水圧がかかる

    148 17/07/16(日)17:16:20 No.440056669

    「」にそれをわかる奴はいないんやな

    149 17/07/16(日)17:16:41 No.440056731

    >水に埋まっている部分の体全体に均等に水圧がかかる 首の部分に水圧がかかると圧縮されて隙間ができて圧が逃げそう

    150 17/07/16(日)17:16:52 No.440056760

    高校レベルの物理だろ?