虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)14:33:55 田舎に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)14:33:55 No.440031859

田舎に住んでる「」の話が聞きたいの

1 17/07/16(日)14:36:04 No.440032223

2 17/07/16(日)14:36:21 No.440032271

ゴキブリの宝庫

3 17/07/16(日)14:36:59 No.440032371

涼しいと思われがちだが山ん中入らないと暑いぞ 山ん中は蜂がががが…

4 17/07/16(日)14:37:01 No.440032374

田んぼを通るそよ風が涼しい

5 17/07/16(日)14:39:24 No.440032811

>田んぼを通るそよ風が臭い

6 17/07/16(日)14:40:52 No.440033062

山道峠道だからバイクで走ると楽しい

7 17/07/16(日)14:41:46 No.440033211

檻のない牢獄

8 17/07/16(日)14:41:56 No.440033230

蛙が一晩中ゲコゲコ言ってる

9 17/07/16(日)14:42:18 No.440033277

>>田んぼを通るそよ風が羽虫まみれ

10 17/07/16(日)14:42:41 No.440033356

>蛙が一晩中ゲコゲコ言ってる ゔも゛ーゔも゛ー

11 17/07/16(日)14:42:49 No.440033375

野外オナニースポットの宝庫

12 17/07/16(日)14:42:54 No.440033392

>山道峠道だからバイクと走り屋がうるさい

13 17/07/16(日)14:43:14 No.440033448

人少ないけど常に人の目がある こわい

14 17/07/16(日)14:43:28 No.440033486

遊ぶところ何もないぞ ほんとに何もないぞ

15 17/07/16(日)14:45:26 No.440033791

こんな地平線までまっすぐな道って日本にあるんだろうか 赤い大地まで行けばともかく

16 17/07/16(日)14:46:21 No.440033957

両側田んぼのアスファルト道路はカエルの処刑場だぜ

17 17/07/16(日)14:46:53 No.440034047

野焼きやめてけろ…

18 17/07/16(日)14:48:30 No.440034294

遮るものが無いから山からの風がアホみたいに強い

19 17/07/16(日)14:49:52 No.440034509

1駅歩いて6キロ

20 17/07/16(日)14:49:53 No.440034511

夜道をバイクで走ると様々な野生動物たちが こんばんは!するので危険が危い

21 17/07/16(日)14:50:24 No.440034598

テレビに映る昨今の日本と 自身の目の前にある日本が異なる

22 17/07/16(日)14:50:45 No.440034644

ヘビが田んぼでカエル美味しい!してたりする

23 17/07/16(日)14:51:17 No.440034730

やめとけやめとけ!

24 17/07/16(日)14:51:36 No.440034783

駅は10年前になくなった

25 17/07/16(日)14:51:56 No.440034842

スーパーがある場所は都会

26 17/07/16(日)14:52:17 No.440034900

どうして田舎に住んでいるんです?

27 17/07/16(日)14:52:36 No.440034948

コンビニはある コンビニしかない

28 17/07/16(日)14:55:08 No.440035349

>どうして地球に住んでいるんです?

29 17/07/16(日)14:55:46 No.440035472

あれ、気球はどこ?

30 17/07/16(日)14:56:59 No.440035675

田舎に住みたいんですか?

31 17/07/16(日)14:57:11 No.440035708

窓の外をムジナが歩いてる

32 17/07/16(日)14:58:27 No.440035916

>田舎に住みたいんですか? 絶対にノウッ!

33 17/07/16(日)15:00:31 No.440036294

近所に牛舎があった頃は風が吹くたびに牛臭が漂ってた

34 17/07/16(日)15:00:49 No.440036336

夜に窓を開けると都会とは比べ物にならないくらい虫が入ってくる

35 17/07/16(日)15:01:19 No.440036416

島に住んでたけどコンビニはないし信号機もない

36 17/07/16(日)15:02:35 No.440036633

数日泊まりに行く分には楽しいよね田舎

37 17/07/16(日)15:03:12 No.440036727

北の方だからゴキブリは見た事ない カメムシはいる

38 17/07/16(日)15:04:11 No.440036888

>両側田んぼのアスファルト道路はカエルの処刑場だぜ 蛇も忘れないでくれよな!

39 17/07/16(日)15:04:36 No.440036941

近所付き合いが面倒過ぎて逃げたくなるんでしょ? 田んぼ持ってたりすると特に

40 17/07/16(日)15:05:14 No.440037039

>遊ぶところ何もないぞ >ほんとに何もないぞ しかしいざ都会に住んでみても最初のうちはともかく 滅多に遊びに行かないことに気づく

41 17/07/16(日)15:05:31 No.440037097

空気は美味いし水も美味い 星もよく見える それを補って余りあるほど不便で遊べない

42 17/07/16(日)15:05:43 No.440037135

テクノロジーはないのに超監視社会になってるよ

43 17/07/16(日)15:06:21 No.440037257

>しかしいざ都会に住んでみても最初のうちはともかく >滅多に遊びに行かないことに気づく 飲んで電車で帰れることがどれほど恵まれてるかわかってほしい

44 17/07/16(日)15:06:29 No.440037284

信号機は一機あった 学校の前に児童が交通ルール学ぶためのが

45 17/07/16(日)15:06:38 No.440037309

帰省したら即行バレるよ 駅や港は監視されている

46 17/07/16(日)15:06:58 No.440037374

>飲んで電車で帰れることがどれほど恵まれてるかわかってほしい ほんとそれだよね

47 17/07/16(日)15:07:29 No.440037461

若者が散歩なんかしてると変な目で見られる

48 17/07/16(日)15:07:53 No.440037545

監視つーか人少ねえから丸わかり

49 17/07/16(日)15:08:02 No.440037568

>学校の前に児童が交通ルール学ぶためのが 全く同じ理由で近所(片道20分)に信号機ができたよ!

50 17/07/16(日)15:09:06 No.440037766

信号機ないレベルの田舎って車もないの?

51 17/07/16(日)15:09:18 No.440037815

最近例のヒアリーがうちの田舎に来たらしくて戦々恐々しておるよ

52 17/07/16(日)15:09:59 No.440037928

車は一人一台あるよ

53 17/07/16(日)15:09:59 No.440037929

>最近例のヒアリーがうちの田舎に来たらしくて戦々恐々しておるよ フリー素材みたいに言うなや!

54 17/07/16(日)15:10:44 No.440038069

田舎で一人暮らししてる叔母さんち行くと 即近所のおっさん共がやってくる 見慣れない車が停まってるせいかな

55 17/07/16(日)15:11:36 No.440038232

>若者が散歩なんかしてると変な目で見られる 歩いてる人が珍しいからな だいたい移動は車だ

56 17/07/16(日)15:14:33 No.440038743

互いの情報の把握率半端ないけど変人が多いと言うか特徴的であることを自慢する地域だから自由度は高い

57 17/07/16(日)15:14:45 No.440038778

コンビニに行くのに車じゃないと不便な所 お酒を飲むと駅から家までが遠すぎてタクシーじゃないと辛い所

58 17/07/16(日)15:17:08 No.440039160

>信号機ないレベルの田舎って車もないの? 車が必要じゃない田舎なんてあるわけ無いだろ

59 17/07/16(日)15:17:13 No.440039174

>飲んで電車で帰れることがどれほど恵まれてるかわかってほしい そんなに飲まないから

60 17/07/16(日)15:17:29 No.440039221

でも信号機なかったら危ないじゃん!

61 17/07/16(日)15:17:43 No.440039256

>信号機ないレベルの田舎って車もないの? 信号機が必要ないレベルで車は必須だ

62 17/07/16(日)15:18:35 No.440039401

>でも信号機なかったら危ないじゃん! 交通量はないし周り田んぼばっかで見通し抜群なので止まれと横断歩道だけあればよゆーですよ

63 17/07/16(日)15:19:01 No.440039481

上京するときに親に 「東京は色々高いけどアレはたくさんの種類から選べる手数料で高いんだと思え」 って言われたのを思い出した 田舎マジなんもないか種類少ない

64 17/07/16(日)15:19:41 No.440039594

鉄道高速はもちろん3桁国道すらないのも当たり前だよね

65 17/07/16(日)15:19:53 No.440039628

焚き火(規模大)が普通に行われてる

66 17/07/16(日)15:20:38 No.440039750

野焼きが黙認されてる

67 17/07/16(日)15:20:53 No.440039795

電車で移動するという概念が薄い

68 17/07/16(日)15:21:15 No.440039855

バッタを火にくべるのは楽しい

69 17/07/16(日)15:21:15 No.440039857

>焚き火(規模大)が普通に行われてる 風強い日にやるなって言ってるのにやる爺婆 火の粉とんで結局駆り出される消防団

70 17/07/16(日)15:21:42 No.440039924

裏の池に逃した金魚がバリバリ巨大化する

71 17/07/16(日)15:22:05 No.440039988

>>でも信号機なかったら危ないじゃん! >交通量はないし周り田んぼばっかで見通し抜群なので止まれと横断歩道だけあればよゆーですよ 交通量が無ければ止まれと優先だけで何事もなく回るからな

72 17/07/16(日)15:22:18 No.440040027

路線バスはコミュニティハイエースか有志のおじさんのワンボックス

73 17/07/16(日)15:23:02 No.440040142

最大音源が近くを通ってる高速

74 17/07/16(日)15:23:13 No.440040164

>電車で移動するという概念が薄い 線路なんかあるわけ無いだろ

75 17/07/16(日)15:23:20 No.440040179

道歩いてる人マジでいない

76 17/07/16(日)15:23:47 No.440040237

>>でも信号機なかったら危ないじゃん! >交通量はないし周り田んぼばっかで見通し抜群なので止まれと横断歩道だけあればよゆーですよ そういう状況でこそ起こる事故があったな

77 17/07/16(日)15:24:02 No.440040267

湿気がすごいから日陰にいてもつらいぞ

78 17/07/16(日)15:24:08 No.440040286

こんな所ハイキングして何か楽しいのか疑問に思う中途半端な田舎

79 17/07/16(日)15:24:09 No.440040289

光回線があれば多少山でもほとんど問題なく過ごせるいい世の中になった

80 17/07/16(日)15:24:48 No.440040382

>最大音源が遠くを通ってる新幹線

81 17/07/16(日)15:25:37 No.440040521

信号機あるよ!1灯点滅式だけどな!

82 17/07/16(日)15:26:23 No.440040633

税金が地味に高い…

83 17/07/16(日)15:28:50 No.440041061

自然が観光に使えるほど豊かというわけでもなく 郊外住宅地に向いてるものでもない中途半端な田舎なのが辛い コンビニも1件くらいしかなくて県庁所在地内とは思えん

84 17/07/16(日)15:30:09 No.440041284

無駄にでかい納屋にも固定資産税がかかるのが痛い

85 17/07/16(日)15:32:05 No.440041559

車持ってないから買い物は食料品以外はだいたいネット通販 実店舗でまともな買い物しなくなって10年くらい経つ 仕事はPCで出来るしな

86 17/07/16(日)15:32:16 No.440041591

>光回線があれば多少山でもほとんど問題なく過ごせるいい世の中になった うちはまだADSLだ 0.6Mbpsしか出ない

↑Top