虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)13:41:18 エアコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)13:41:18 No.440023253

エアコン工事を頼みたくない 購入してすぐ使いたい「」へ

1 17/07/16(日)13:47:22 No.440024316

あつい

2 17/07/16(日)13:48:15 No.440024499

あつい

3 17/07/16(日)13:49:21 No.440024694

あついよぉ

4 17/07/16(日)13:49:23 No.440024699

あまり効果が無い 同じ金を出すならウインドエアコンの方がまだ…

5 17/07/16(日)13:50:41 No.440024910

窓用はうるさいから寝る時に困るんだけど こっちはうるさくないの?

6 17/07/16(日)13:51:56 No.440025115

>窓用はうるさいから寝る時に困るんだけど >こっちはうるさくないの? それ程うるさくは無い 消費電力もエアコンよりは低いし

7 17/07/16(日)13:52:09 No.440025151

寝るときに耳栓使うと熟睡できる

8 17/07/16(日)13:53:11 No.440025332

まさに今使ってる 2世代くらい前の奴だけど 水捨てに行くのがめんどう

9 17/07/16(日)13:54:10 No.440025485

冷却も除湿も機能してるけど水捨てるの面倒くさい 10時間くらいで水槽一杯分の捨てなきゃならん

10 17/07/16(日)13:55:05 No.440025612

逆に言うと空気中からそれだけ水分出してるってのみて なそ にん ってなるね

11 17/07/16(日)13:56:00 No.440025752

よく冷える?

12 17/07/16(日)13:56:03 No.440025765

昔はベランダ側の部屋だったからホースで直接サッシのレールの所に流れる用にしてたからラクちんだったけど 今窓の位置高くてこのテが使えない

13 17/07/16(日)13:56:39 No.440025862

風を直接浴びてる分には涼しいよ ただこいつ自身も熱を発するので全体の室温は…

14 17/07/16(日)13:56:42 No.440025868

排気を逃がせば涼しいっていうけど本体も熱くなるし開けたドアから冷気が逃げるっていう

15 17/07/16(日)13:57:46 No.440026038

本体のケツの排気口からパイプ経由で外に熱風排気してるけど 本体自体からのぼる熱はどうにもならんな…

16 17/07/16(日)13:58:58 No.440026232

買おうか悩んでたけどやっぱ排熱がネックなのか もうじめじめさえ無ければいいから除湿機買うか

17 17/07/16(日)13:59:32 No.440026326

除湿機なんて滅茶苦茶熱いぞ!

18 17/07/16(日)13:59:40 No.440026346

水はマジ大量に出るのねなんか有効活用できないかな…てなる 草木にやる以外に思いつかんが

19 17/07/16(日)14:00:06 No.440026408

>10時間くらいで水槽一杯分の捨てなきゃならん なそ にん

20 17/07/16(日)14:00:29 No.440026492

別売りで窓とかサッシに取り付けて、排気のパイプ通す奴あるよ 蛇腹みたいので接続して外に出す

21 17/07/16(日)14:01:06 No.440026611

日本って湿気すげぇー…ってなる まあ風当たってる分にはカラっとして快適である

22 17/07/16(日)14:01:09 No.440026619

扇風機のみよりは明らかにましだけどね 湿気が消えるだけでもありがたい

23 17/07/16(日)14:01:35 No.440026683

ひえねーよ!

24 17/07/16(日)14:01:37 No.440026689

素直にエアコン買えや!

25 17/07/16(日)14:01:56 No.440026742

除湿機とエアコンの弱冷房に扇風機で超快適

26 17/07/16(日)14:02:05 No.440026771

ほらじめじめ嫌だって言ってたらか…

27 17/07/16(日)14:02:47 No.440026884

DIYすればええ

28 17/07/16(日)14:02:56 No.440026900

工事業者にこいつの部屋やべぇ…って思われると嫌だし…

29 17/07/16(日)14:03:01 No.440026908

別に何もして無ければこいつで十分涼しい でも部屋でデスクトップ2台付けてるとこいつらの熱が…

30 17/07/16(日)14:03:35 No.440026994

ウインドウエアコンは冷えるの?

31 17/07/16(日)14:03:46 No.440027025

実物見たことないけどタンクにホース付けて窓の外に伸ばせないの

32 17/07/16(日)14:04:52 No.440027205

窓エアコン今日届いてセッチングしたけど冷えねぇ金ドブかと思いつつ2時間回したらすごく冷えた

33 17/07/16(日)14:05:07 No.440027246

>水はマジ大量に出るのねなんか有効活用できないかな…てなる 水入れたバケツにシートかぶせてシートの真ん中に石置いてその下に器を浮かべて蒸留水できないかなってやってみたけどちょっとしかできなかった

34 17/07/16(日)14:05:45 No.440027331

もう7,8年稼働してる気がする コロナの奴だけあって除湿能力はさすがに凄いな

35 17/07/16(日)14:05:52 No.440027355

最近の空気清浄機能付きエアコンでビビったのはワンシーズンで貯まるダストボックスの埃の量 部屋の掃除はまめにしてるつもりなのに埃かなり舞ってんだなあって

36 17/07/16(日)14:06:33 No.440027476

>実物見たことないけどタンクにホース付けて窓の外に伸ばせないの タンクに貯めずに直接ホースで機外に出せる穴あるよ 適当なゴムホース買ってきて、窓の所にでも出しとけばいい

37 17/07/16(日)14:08:29 No.440027827

窓なしガレージの灼熱地獄解決に付けたい

38 17/07/16(日)14:10:20 No.440028098

ダクト付いてるけど短いし、布?製だから熱が上るし アルミの蛇腹ダクトでも買ってくればだいぶ良くなるかもしれん ホームセンター見てくるか

39 17/07/16(日)14:11:38 No.440028300

窓エアコン買ったけど枠が窓に付けれなかった… 仕方なく大きい窓の前に直置きしてるけど無いよりはいいや…

40 17/07/16(日)14:11:46 No.440028324

湿度が凄い勢いで取れるから体感温度では扇風機より涼しい(温度は上がる)

41 17/07/16(日)14:11:56 No.440028354

排水ドレンは虫の侵入防ぐ工作しとくんだぞ コオロギに侵入されるとまじできつい

42 17/07/16(日)14:12:00 No.440028360

布ダクトの中にアルミの蛇腹ダクトを通すと断熱効果があっていいと聞く

43 17/07/16(日)14:12:09 No.440028380

>窓エアコン買ったけど枠が窓に付けれなかった… なんで購入前に寸法しなかったの…

44 17/07/16(日)14:13:00 No.440028518

>窓エアコン買ったけど枠が窓に付けれなかった… >仕方なく大きい窓の前に直置きしてるけど無いよりはいいや… 店頭で適当に買ったのか?!

45 17/07/16(日)14:13:33 No.440028606

店頭でポンと5万出す「」

46 17/07/16(日)14:14:08 No.440028711

今時窓エアコンの枠なんて可変式だろ…? よっぽど小さい窓か何かか

47 17/07/16(日)14:14:23 No.440028740

こう言う冷蔵庫買ったは良いけど玄関入らなかった みたいなバカって居るんだな…

48 17/07/16(日)14:14:30 No.440028763

本体を部屋の外に出して吸排気だけ室内に向けたい

49 17/07/16(日)14:15:00 No.440028847

ゴミ・オブ・ザ・ゴミ

50 17/07/16(日)14:15:17 No.440028897

ウチは高さ78cm弱で枠付けホントギリだった1時間格闘したしかしネジ数本で20キロのモノを固定とか危ういよね

51 17/07/16(日)14:15:25 No.440028918

>よっぽど小さい窓か何かか でも窓サッシの大きさなんて決まってるもんだから 付属の枠で付かない事なんて滅多に無いと思うんだけど 何をどうしたら付かないとか言う事になるのかちょっと意味が解らない

52 17/07/16(日)14:15:32 No.440028935

これ除湿機としては最上級のコスパのよさだと思う

53 17/07/16(日)14:15:33 No.440028938

日本のあらゆる場所に設置して除湿すれば少し過ごしやすくなるだろうか

54 17/07/16(日)14:15:36 No.440028943

>なんで購入前に寸法しなかったの… 枠のサイズは測ったし付けれるだろうって買ったら窓枠が対応してなかったよ…

55 17/07/16(日)14:16:03 No.440029015

実家にスレ画があるけどヤバイくらい水が出てびびる

56 17/07/16(日)14:16:10 No.440029027

窓枠にL字のアングル材をぶち込めば付くよ

57 17/07/16(日)14:16:14 No.440029037

PC中に背中にこいつの冷風当てとけばすごい快適

58 17/07/16(日)14:16:46 No.440029129

こいつをゴミ扱いとかレジェンド級ゴミの足元にも及ばんぞ

59 17/07/16(日)14:17:05 No.440029187

これ普通に優秀な部類だと思うんだけど…

60 17/07/16(日)14:17:14 No.440029215

古い家でたぶん規格外だろうけど適当につけてるぞ

61 17/07/16(日)14:17:27 No.440029250

排気を外に出してもプラスマイナスでプラスになるって…

62 17/07/16(日)14:17:32 No.440029261

窓掛エアコン買おうよ… 冷房専用なら三万円で買えるよ…

63 17/07/16(日)14:17:45 No.440029296

>窓枠にL字のアングル材をぶち込めば付くよ 賃貸じゃなきゃやってたけどなぁ…

64 17/07/16(日)14:18:10 No.440029379

こいつのいいところは除湿モードにすれば暖房としても使えるところだ

65 17/07/16(日)14:18:11 No.440029383

>窓掛エアコン買おうよ… 3万でエアコン買うから「」ちゃんは鋼鉄製のガレージに窓つけて!

66 17/07/16(日)14:18:51 No.440029484

>枠のサイズは測ったし付けれるだろうって買ったら窓枠が対応してなかったよ… 付かないなら返品すればいいのに!

67 17/07/16(日)14:18:57 No.440029494

>賃貸じゃなきゃやってたけどなぁ… 賃貸でもサッシ取り付けてある木ネジに共締めすればへーきへーき

68 17/07/16(日)14:19:24 No.440029559

>賃貸じゃなきゃやってたけどなぁ… ちょっと待って 賃貸なのに窓エアコン用の枠が付かない窓サッシってどんなだよ!? ちょっと写真見せて

69 17/07/16(日)14:19:39 No.440029612

>3万でエアコン買うから「」ちゃんは鋼鉄製のガレージに窓つけて! ガレージ作業ならスポットクーラーかな…

70 17/07/16(日)14:19:51 No.440029641

やだもう「」ちゃんったらエッチ=

71 17/07/16(日)14:19:52 No.440029644

>付かないなら返品すればいいのに! 店「そう言うのは困ります」

72 17/07/16(日)14:20:31 No.440029746

家電で返品なんて日常茶飯事なのに困るってどういうことだ

73 17/07/16(日)14:20:40 No.440029771

>3万でエアコン買うから「」ちゃんは鋼鉄製のガレージに窓つけて! そこにサンダーがあるじゃろ?

74 17/07/16(日)14:21:25 No.440029911

コンクリのガレージかとおもったら鋼鉄製かぁ

75 17/07/16(日)14:21:28 No.440029921

窓エアコンって何で頑なにインバータ制御にしないんだろう

76 17/07/16(日)14:21:30 No.440029928

家電量販店で働いてるけど取り付けられなかったから返品はマジ多い…

77 17/07/16(日)14:21:33 No.440029936

>家電で返品なんて日常茶飯事なのに困るってどういうことだ 客都合の返品で開梱された品物どうしろっつんだよ

78 17/07/16(日)14:22:10 No.440030014

>客都合の返品で開梱された品物どうしろっつんだよ ? 普通に再梱包するが?

79 17/07/16(日)14:22:22 No.440030044

ゴミっていうのはこういうのだ https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E5%86%B7%E9%A2%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3-3%E5%80%8B%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0089RPWOA

80 17/07/16(日)14:22:22 No.440030045

>家電量販店で働いてるけど取り付けられなかったから返品はマジ多い… 取り付けられないから返品はまあ解る 部屋に入らなかったから返品はふざけんなって言いたくなる

81 17/07/16(日)14:22:33 No.440030086

書き込みをした人によって削除されました

82 17/07/16(日)14:22:35 No.440030089

>そこにサンダーがあるじゃろ? サンダーは破片が目に入って医者に怒られたから使えない

83 17/07/16(日)14:22:52 No.440030130

返品ってどの程度までなら可能なのかしら

84 17/07/16(日)14:22:59 No.440030152

書き込みをした人によって削除されました

85 17/07/16(日)14:23:17 No.440030203

どんだけ返品したいんだよ!

86 17/07/16(日)14:23:19 No.440030206

採寸なんて5分で終わるのに横着しすぎる…

87 17/07/16(日)14:23:21 No.440030210

コジマのアウトレットいいよね…

88 17/07/16(日)14:23:54 No.440030301

返品はまぁわかる 家まで取りに来いはキレそうになる

89 17/07/16(日)14:24:04 No.440030332

>サンダーは破片が目に入って医者に怒られたから使えない じゃあガス切断で 流石に個人ではちょっと持てなそうだから業者に頼もう

90 17/07/16(日)14:24:07 No.440030340

>サンダーは破片が目に入って医者に怒られたから使えない ゴーグルしろやバカ!

91 17/07/16(日)14:24:24 No.440030397

哢>サンダーは破片が目に入って医者に怒られたから使えない 保護メガネなんでしなかったの…

92 17/07/16(日)14:24:30 No.440030413

窓用にクラスチェンジした時は感動したなぁ

93 17/07/16(日)14:24:54 No.440030475

>ちょっと写真見せて こんなの su1939367.jpg

94 17/07/16(日)14:24:56 No.440030482

>採寸なんて5分で終わるのに横着しすぎる… でも採寸しに家に戻るのめんどくさいじゃろ?

95 17/07/16(日)14:25:00 No.440030491

>哢 なにこれ

96 17/07/16(日)14:25:08 No.440030506

>ゴーグルしろやバカ! >保護メガネなんでしなかったの… だって怒られた時の作業は10cm程のカットだったから面倒で…

97 17/07/16(日)14:25:50 No.440030606

もしかして失明ですか・・・

98 17/07/16(日)14:26:14 No.440030663

トヨトミの窓クーラーをもう8年使ってるけど実に快適だ ただ中の掃除してくれる業者が無いのとホコリが引っ掛かり始めたのか動作音がでかくなって来たので そろそろ分解清掃か買い替えをしたい所

99 17/07/16(日)14:26:41 No.440030742

窓エアコンってあんま安くないんだな

100 17/07/16(日)14:26:51 No.440030764

白目の部分なら傷ついても結構平気だって花京院が

101 17/07/16(日)14:27:10 No.440030802

>だって怒られた時の作業は10cm程のカットだったから面倒で… わかっておったろうにのう「」グナス 注意一秒怪我一生今日も一日ご安全に!

102 17/07/16(日)14:27:46 No.440030906

>窓エアコンってあんま安くないんだな !? 普通のエアコンに比べたらめちゃ安だろうが 取り付けも楽だし自分で出来る

103 17/07/16(日)14:27:48 No.440030915

>注意一秒怪我一生今日も一日ご安全に! 了解!軍手して回転工具!

104 17/07/16(日)14:28:24 No.440031022

>でも採寸しに家に戻るのめんどくさいじゃろ? 家出る前に寸法図れよ!?

105 17/07/16(日)14:28:35 No.440031051

エアコンなんて今時3万で買えるぞ!

106 17/07/16(日)14:28:43 No.440031072

普通のエアコンのほうが取り付け工賃込みでも安いよ

107 17/07/16(日)14:28:47 No.440031083

>了解!軍手して回転工具! せめて皮手にしとけや!

108 17/07/16(日)14:28:57 No.440031110

工事費込みで3万とかあるからね冷房専用壁付けが 追加料金発生する場合があるけど

109 17/07/16(日)14:29:19 No.440031169

冷暖房で年中使える奴は普通に10万とかしてつらい…

110 17/07/16(日)14:29:21 No.440031175

>普通のエアコンに比べたらめちゃ安だろうが 3万~5万として同じ値段で6畳用のエアコン買えるし安いのなら工事費込みで5万円代だな

111 17/07/16(日)14:29:29 No.440031199

でもこのきったなくてオタクな部屋に人を入れるのはちょっと・・・

112 17/07/16(日)14:30:11 No.440031300

コロナの冷房専用が展示品三万円九千円で売ってたから買ったけど俺は20年間何我慢してたのかってくらいには快適になって泣いた

113 17/07/16(日)14:31:32 No.440031484

今エアコン無い生活してるけど窓開けてるとすぐ砂埃?がつもるしやっぱ暑くてツライね

114 17/07/16(日)14:31:44 No.440031516

スレ画を1万3千で買ったけど排熱ダクトつけて冷房パワフルにすればかなり冷えてありがたいよ 一人暮らしならエアコン要らないレベル

115 17/07/16(日)14:31:58 No.440031549

向こうも仕事だしいろんな部屋見てるだろうから並みのオタク部屋じゃびくともしないと思うぞ

116 17/07/16(日)14:32:06 No.440031569

この季節業者がめちゃ込みだから自分で取り付けできるのは大きい

117 17/07/16(日)14:32:12 No.440031585

>こんなの 何この変なサッシ

118 17/07/16(日)14:32:37 No.440031649

オタ友だった旧友人がパナ店やってるから躊躇なく部屋呼べるんだけど PC2台とモニタ2台その他排除しないと壁にアクセス出来ないので断念した

119 17/07/16(日)14:32:44 No.440031673

電気屋さんに聞くとどうしようもない人が最後の手段で窓用にするもので 普通のエアコン買わないのはバカだといってた

120 17/07/16(日)14:33:06 No.440031733

>この季節業者がめちゃ込みだから自分で取り付けできるのは大きい 7月に買ったけど取り付け業者が来れるのは9月です 見たいな話もあったなぁ

121 17/07/16(日)14:33:07 No.440031739

覚悟決めて掃除しろ

122 17/07/16(日)14:33:57 No.440031869

ごめんこうむる

123 17/07/16(日)14:34:05 No.440031894

>su1939367.jpg 一番手前の段差がないとうまくつかないってやつ多いからなぁ 取り付け枠の下を加工しちゃうほうがいいんじゃないか

124 17/07/16(日)14:34:05 No.440031897

今壁付け6畳程度のエアコンって400Wで動くかな

125 17/07/16(日)14:34:08 No.440031905

普通空調とか家についてるでしょ どんだけボロいとこに住んでんの

126 17/07/16(日)14:34:11 No.440031916

バカちゃうわ!!

127 17/07/16(日)14:35:03 No.440032065

>PC2台とモニタ2台その他排除しないと壁にアクセス出来ないので断念した 机や台をキャスター式にしておくとメンテナンスが楽よ

128 17/07/16(日)14:38:02 No.440032551

>取り付け枠の下を加工しちゃうほうがいいんじゃないか 取り付けはもう断念したよ…写真見せてって言われたから撮っただけだし

129 17/07/16(日)14:39:27 No.440032817

窓閉まらなくていいなら窓枠に保護材付けた上でエアコン載せてコンパネ板で窓ふさぐという荒技も無きにしも非ず

130 17/07/16(日)14:39:29 No.440032822

>普通空調とか家についてるでしょ うち新築マンションで壁の中に配管とおしてメンテハッチもついてる気の利いたつくりだけどエアコンは自腹だったよ

131 17/07/16(日)14:40:06 No.440032925

>今壁付け6畳程度のエアコンって400Wで動くかな 最大なら10Aとかだから無理 平均なら普通それ以下

132 17/07/16(日)14:40:08 No.440032935

>机や台をキャスター式にしておくとメンテナンスが楽よ 古い事務机なんだ動かすスペースもないと来てる

133 17/07/16(日)14:40:26 No.440032984

最近のウインドウエアコンまじで馬鹿にできない 工事不要で普通の窓さえあればどの部屋にでも付け替えられるのは基本だけど ちゃんと冷えるわ常識的な音になってるわで妥協アイテムじゃなくなってるから 賃貸のエアコンの数とか位置とかあれ持ってるからって感じでそんなに気にならなくなる

134 17/07/16(日)14:40:58 No.440033071

窓エアコンは東南アジアで鍛えられたからな…

↑Top