17/07/16(日)12:51:37 光武帝... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)12:51:37 No.440014360
光武帝みたいな上司が欲しい
1 17/07/16(日)12:52:18 No.440014484
面白味がない…
2 17/07/16(日)12:53:09 No.440014638
つまらないギャグばんばん飛ばす
3 17/07/16(日)12:58:22 No.440015582
殺されることはないけど結構厳しいよこの人
4 17/07/16(日)12:58:42 No.440015645
しょうもないオヤジギャグをかましてくる以外はパーフェクト上司 ただパーフェクト上司だけあって人を見る目があるので 「」は部下になれそうもない…
5 17/07/16(日)13:01:52 No.440016218
陰麗華みたいな嫁が欲しい
6 17/07/16(日)13:04:41 No.440016761
こんな超人でも門限を破ると締め出される
7 17/07/16(日)13:05:32 No.440016927
皇帝になった後も苦労を共にしてきた部下と飲んでバカ騒ぎして嫁に怒られるエピローグいいよね… 創業者皇帝の後半戦は大抵粛清祭りだというのに
8 17/07/16(日)13:06:10 No.440017031
聖王聖王呼ばれまくって「聖王呼び禁止!」とかするフランクな皇帝
9 17/07/16(日)13:07:16 No.440017216
世にも珍しい人格的な欠点のない創業の独裁者
10 17/07/16(日)13:11:10 No.440017993
欠点としたら 時代もあるとはいえオカルト的なあれこれに拘りが強いことくらいか?
11 17/07/16(日)13:11:33 No.440018067
多分肖像画よりはイケメンだと思う
12 17/07/16(日)13:12:11 No.440018169
>皇帝に即位後の建武年間の初期、刺客が首都に横行する時期においても、微行を好んで遠くまで外出し、狩などで遊んで夜中に帰ったため、家臣の幾人かにしばしば諫められた。 >あまりに繰り返されたため、怒った家臣に門を閉ざされて閉め出しをくったことが少なくとも2度ある。 これが許される皇帝と家臣の信頼関係ってすごいな…
13 17/07/16(日)13:13:16 No.440018387
職場にエロい感じの屏風?置いてたらマジトーンで部下に叱られる
14 17/07/16(日)13:13:24 No.440018410
見た目もイケメン設定なんだよな確か
15 17/07/16(日)13:13:27 No.440018422
中華王朝皇祖の中で仕えるなら誰?ランキング永世NO1
16 17/07/16(日)13:14:32 No.440018605
>中華王朝皇祖の中で仕えるなら誰?ランキング永世NO1 確かにもう千年単位でもこれ以上の人物が出てくるとは考えにくい
17 17/07/16(日)13:15:41 No.440018844
自分のとこのトップを二度も野宿させるってすげーな
18 17/07/16(日)13:16:28 No.440018974
趙匡胤も悪くないと思う
19 17/07/16(日)13:17:24 No.440019175
この頃だと人口5000万程度しかないんだよな まあ全然信頼できない数値なんだけど
20 17/07/16(日)13:17:29 No.440019197
楊堅もそこまで悪くないと思う 二代目がクソだけど
21 17/07/16(日)13:19:23 No.440019588
劉邦「俺は?」
22 17/07/16(日)13:20:07 No.440019733
できすぎてて胡散臭くはある
23 17/07/16(日)13:20:22 No.440019773
曹操と項羽のハイブリッドみたいなライバルじゃないと釣り合わないよね ましてや王莽じゃ無理無理無理
24 17/07/16(日)13:20:37 No.440019829
3人目の皇后は全然存在感ないけど許美人っていい名前だな
25 17/07/16(日)13:20:46 No.440019859
>劉邦「俺は?」 晩年がね…
26 17/07/16(日)13:20:52 [王猛] No.440019875
符堅いいよね…でももうちょっと慎重になってほしい…
27 17/07/16(日)13:21:32 No.440019987
晩節を汚してこそ英雄
28 17/07/16(日)13:21:34 No.440019996
趙匡胤もお忍びでお出かけするのを家臣に怒られてたな…
29 17/07/16(日)13:21:44 No.440020029
>劉邦「俺は?」 勘弁してください
30 17/07/16(日)13:21:50 No.440020047
苻堅は焦りすぎたのかね?まあ何年戦争してるんだって話だし分かるといえば分かるけど
31 17/07/16(日)13:22:03 No.440020086
>>劉邦「俺は?」 >晩年がね… 嫁がね…
32 17/07/16(日)13:22:36 No.440020177
>劉邦「俺は?」 人生末期には人に会うのも嫌がったとかそう言うエピソードが残ってる時点でちょっと...
33 17/07/16(日)13:24:13 No.440020444
呉漢みたいなダーティな部下でも有能なら平気で使うとこには凄味がある
34 17/07/16(日)13:24:35 No.440020500
>できすぎてて胡散臭くはある 架空人物じゃねえの?って説もあるくらいだからな
35 17/07/16(日)13:24:46 No.440020532
みんな!光武帝に次ぐ名君と言えば唐太宗だよね!(改竄)
36 17/07/16(日)13:25:59 No.440020698
自分で兵を率いても強い…というかその方が強いのは出来すぎだよ
37 17/07/16(日)13:26:57 No.440020861
まあ李世民も普通に中国皇帝で有能争いのトップランカーではあるが
38 17/07/16(日)13:27:12 No.440020907
符堅は一回の敗戦ですべてが崩れていくあたり中々ドラマチックなのに時代のせいで影が薄くて畜生!
39 17/07/16(日)13:27:40 No.440020981
じゃあ皇帝になったらこの人の真似しとけばいいってことじゃん!
40 17/07/16(日)13:27:49 No.440021013
>自分で兵を率いても強い…というかその方が強いのは出来すぎだよ 王朝創始者はだいたいガチガチの軍人出身じゃんよ むしろ戦弱いやつの方が少ない
41 17/07/16(日)13:27:54 No.440021027
光武帝は完璧超人なのに会議中にエロ本読んで怒られるとかなろう系主人公臭がしてな
42 17/07/16(日)13:28:07 No.440021077
農業やって学生やっていきなり戦場に出てめっちゃ強いのは流石になんかおかしい気はする
43 17/07/16(日)13:28:21 No.440021114
五胡十六国だの五代十国だの
44 17/07/16(日)13:28:34 No.440021154
五胡十六国は魔境すぎる…
45 17/07/16(日)13:28:53 No.440021200
戦歴だけ見てみると割と本気で何故筆頭幕僚になれたのか不思議な鄧禹
46 17/07/16(日)13:29:01 No.440021223
多分王様としての能力は康熙帝がトップだけど部下には絶対になりたくない
47 17/07/16(日)13:29:48 No.440021357
武勇も知能もある人たらしとかそりゃ曹操もリスペクトするわ
48 17/07/16(日)13:30:10 No.440021397
>戦歴だけ見てみると割と本気で何故筆頭幕僚になれたのか不思議な鄧禹 人望のあるまとめ役を上に置くのは正しい人事だと思う これの足りない国の多いことよ
49 17/07/16(日)13:30:10 No.440021399
>多分王様としての能力は康熙帝がトップだけど部下には絶対になりたくない 民衆にはなりたい
50 17/07/16(日)13:30:29 No.440021449
皇帝本人がブラック労働してるのいいよねよくない
51 17/07/16(日)13:31:04 No.440021543
趙匡胤もいいよね
52 17/07/16(日)13:31:07 No.440021555
戦強くないと戦乱期は誰も付いてきてくれないから 基礎技能ではあるが 戦の才って天才じゃないと得難いのだ…
53 17/07/16(日)13:31:16 No.440021581
>多分内政屋としての能力は乞食坊主がトップだけど部下には絶対になりたくない
54 17/07/16(日)13:31:42 No.440021653
五胡十六から南北朝のあたりは魔境すぎて その後に出来た隋唐の帝室の出自が 漢化した鮮卑なのか鮮卑化した漢人なのかよくわからないという有様
55 17/07/16(日)13:31:43 No.440021657
なろう系主人公並の盛り過ぎ設定だよね
56 17/07/16(日)13:32:23 No.440021775
>趙匡胤もいいよね 酔っ払って寝てる間に皇帝になってた 何を言っているかわからねーと思うが
57 17/07/16(日)13:32:41 No.440021821
違った意味で晩年だめだった蕭衍もいいぞ
58 17/07/16(日)13:32:43 No.440021826
せいせいじせいじんていいいよね... 話かわるけど光緒帝は一字違いなのに悲惨だなあ生涯もアレなのに暗殺されたとか
59 17/07/16(日)13:34:19 No.440022115
部下になりたい方のこうぶてい
60 17/07/16(日)13:35:37 No.440022320
初代皇帝にして拳法の達人で双節棍の発明者 戦強いけど極力流血を避ける戦略方針で統一を成し遂げるとか趙匡胤も大概盛り盛りだよな…
61 17/07/16(日)13:36:47 No.440022517
ブサイクな方のこうぶていの家臣団もめっちゃ層厚いのに統一後どんどん死ぬ 志半ばで死んだ花雲さんとか逆に幸せだったのでは
62 17/07/16(日)13:36:50 No.440022528
中国は上も下も粒ぞろいだよね
63 17/07/16(日)13:37:30 No.440022624
劉邦陣営は主人公とラスボスが決戦した後の第2部が残念な漫画
64 17/07/16(日)13:38:38 No.440022799
光↔洪
65 17/07/16(日)13:39:20 No.440022921
ラスボスをなんとか倒したと思ったら同じくらい強い敵が湧いてきた劉邦
66 17/07/16(日)13:39:52 No.440023002
汚いこうぶていの理想の君主が劉邦ってのがなんともかんとも
67 17/07/16(日)13:40:08 No.440023046
>劉邦陣営は主人公とラスボスが決戦した後の第2部が残念な漫画 赤龍王だとその辺はナレーションで終わらせてたね つまらないから当然の話ではあるが
68 17/07/16(日)13:40:45 No.440023155
呉越王の銭鏐も門限に遅れて門番に締め出されたから真面目に仕事をしてて感心だなって褒美をやった話があるな
69 17/07/16(日)13:41:23 No.440023266
逆に「俺は王だぞ!」で門番ぶっ殺したのとかいるのかな
70 17/07/16(日)13:42:25 No.440023450
しかし中国も歴史もクソながいんだからこれぐらいのチート王も他にもいていいと思うんだがな いい王様も晩年が大抵悪鬼と化すあたりやっぱ権力者ってのは大変なんだろうなあ
71 17/07/16(日)13:43:24 No.440023623
>呉越王の銭鏐も門限に遅れて門番に締め出されたから真面目に仕事をしてて感心だなって褒美をやった話があるな 何で五代十国の時代にあれだけ先進的な国家が出来たのだろう
72 17/07/16(日)13:44:08 No.440023750
永楽帝のこと燕賊っていうのやめなよ!
73 17/07/16(日)13:44:27 No.440023812
長い歴史の中で漫画みたいな名君も漫画にもいないようなクソコテも揃えてる中国史
74 17/07/16(日)13:44:58 No.440023891
永楽帝はティムールとのガチンコが実現していたらもっと有名だったかもしれない
75 17/07/16(日)13:45:42 No.440024021
粛清するタイプは以外と国傾かないよね 政治を放置するタイプでガッと傾く
76 17/07/16(日)13:45:58 No.440024070
逆に一番のクソコテって誰になるんだろうか 名前くらいしか残ってないような凡君やら暗君は掃いて捨てるほどいるんだろうけど
77 17/07/16(日)13:46:57 No.440024239
んでこの人どんな大虐殺やったの?
78 17/07/16(日)13:47:00 No.440024245
朱元璋さんは?
79 17/07/16(日)13:47:03 No.440024255
乞食坊主の生涯は横で見てたら楽しそうではあるけど 部下には絶対なりたくない
80 17/07/16(日)13:47:06 No.440024270
>何で五代十国の時代にあれだけ先進的な国家が出来たのだろう su1939337.png いいよね
81 17/07/16(日)13:47:15 No.440024301
クソコテってなら洪武帝でいいんじゃないだろうか
82 17/07/16(日)13:47:22 No.440024317
暗君じゃなくてクソコテならそれこそ洪武帝じゃないかな…
83 17/07/16(日)13:48:05 No.440024463
10万人ころころするけお度
84 17/07/16(日)13:48:13 No.440024495
>粛清するタイプは以外と国傾かないよね 「狡兎死して走狗烹らる」タイプなら言ってしまえば”無駄の削減”だしね 功臣だからって言って野心のある戦バカ放置すると害悪しか無いし