17/07/16(日)12:14:55 国連で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)12:14:55 wMYjd7Iw No.440006636
国連で核兵器禁止条約が採択されたらしいんだけど これ具体的にどういう条約なんだろう これで核兵器無くなる?
1 17/07/16(日)12:15:50 No.440006852
条約に参加してる国からはなくなる
2 17/07/16(日)12:16:11 No.440006907
核兵器より強力な兵器の開発が捗る
3 17/07/16(日)12:16:33 No.440006954
核保有国はこの会議に参加すらしてない 何故かNATOからはオランダだけ顔を出して反対票だけ入れて帰って行った
4 17/07/16(日)12:16:57 wMYjd7Iw No.440007028
>条約に参加してる国からはなくなる そうなの 具体的にどこだろうフランスとかかな
5 17/07/16(日)12:17:40 No.440007197
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/07/16(日)12:18:36 No.440007411
政治ではないかな…
7 17/07/16(日)12:18:56 No.440007485
核兵器を保有できない負け犬の遠吠え
8 17/07/16(日)12:19:15 No.440007557
>核保有国はこの会議に参加すらしてない >何故かNATOからはオランダだけ顔を出して反対票だけ入れて帰って行った えーじゃああんまり意味なくない?
9 17/07/16(日)12:19:47 DDChA/hQ No.440007660
スレッドを立てた人によって削除されました
10 17/07/16(日)12:20:48 No.440007884
スレッドを立てた人によって削除されました
11 17/07/16(日)12:20:50 No.440007895
なんかニュースでやってたね
12 17/07/16(日)12:20:55 No.440007915
意味ないからこそ成立したんでしょ
13 17/07/16(日)12:21:30 No.440008028
消したよー
14 17/07/16(日)12:22:02 No.440008141
>えーじゃああんまり意味なくない? 国連の仕事してますアピールするための会議なんだから意味なんてあるわけないじゃん 前回顔だけは出した常任理事国は今回一個も参加してないぞ
15 17/07/16(日)12:22:07 No.440008153
まあ強制力あったら通るわけないわな
16 17/07/16(日)12:22:12 No.440008167
純粋な疑問なんだけどよその国同士が主だったこういう話題ってまさはるかな 国際情勢ではあるけど こんなこと言い出したらアメリカ選挙とかもまさはるか?になっちゃうんだけどさ
17 17/07/16(日)12:23:11 No.440008371
>純粋な疑問なんだけどよその国同士が主だったこういう話題ってまさはるかな 世界平和のための話題だよ 具体的に外交がどうのとかのことではない
18 17/07/16(日)12:24:00 No.440008527
アメリカ選挙はトランプのせいでまさはる扱いになった ヒラリーだけなら素材だったのに
19 17/07/16(日)12:24:16 No.440008580
政治かどうかの判別なんてクンリニンさんが出てこないと分かんないよ 俺たちに出来る事は自分がどう思ったかでdel入れるかどうかくらいじゃね
20 17/07/16(日)12:24:20 No.440008597
まあ政治かどうかはともかく二次元でもなんでもないし板違いと言われりゃそれまでだとは思う
21 17/07/16(日)12:24:37 No.440008644
>ID:wMYjd7Iw
22 17/07/16(日)12:26:23 No.440008984
>なんかニュースでやってたね なんで30人しか参加してないパレードをニュースにするのかなと不思議な気持ちになったよ
23 17/07/16(日)12:26:40 No.440009055
>えーじゃああんまり意味なくない? 国連の影響力なんかそんなもんだよ
24 17/07/16(日)12:27:57 No.440009337
BPOと同程度だな国連
25 17/07/16(日)12:28:41 DDChA/hQ No.440009486
まさはるdel ほんと最近見境ねーなまさはる馬鹿は
26 17/07/16(日)12:29:15 No.440009607
国連なんて最近でもフランス軍の大虐殺を見て見ぬフリしてたし
27 17/07/16(日)12:30:40 No.440009930
国連ってのはそもそも何をする組織なんだ
28 17/07/16(日)12:31:52 No.440010219
政治家は国とか主義主張じゃなくてコラしやすいかどうかが重要だし…
29 17/07/16(日)12:33:22 No.440010549
ナショナリズムブームになってきてるし国連の影は薄くなるばかりだ
30 17/07/16(日)12:33:28 No.440010563
ヒラリーとかトランプにも負けた雑魚じゃん
31 17/07/16(日)12:34:30 No.440010780
つまり時代は核保有国連軍!
32 17/07/16(日)12:34:32 No.440010788
結局大事な場面では何もしてくれんからな こくれんだけに
33 17/07/16(日)12:34:56 No.440010870
>国連なんて最近でもフランス軍の大虐殺を見て見ぬフリしてたし 国際連盟なんかじゃなくてただの連合国だもの WWII勝戦国が利権守るための機関
34 17/07/16(日)12:35:01 No.440010886
>まさはるdel del誘導は荒らし行為 言い訳は効かんぞ
35 17/07/16(日)12:35:09 No.440010915
虹裏はクンリニンサンに逆らったら即処刑の封建社会なんだから馬鹿なことしないで広告クリックしてろ
36 17/07/16(日)12:36:04 No.440011087
>結局大事な場面では何もしてくれんからな >こくれんだけに どういうこと?
37 17/07/16(日)12:36:45 No.440011241
ありえん!を採択するね…
38 17/07/16(日)12:36:56 No.440011274
国連ってのはimgで例えるとレスポンチバトルの根絶を目指す組織だよ
39 17/07/16(日)12:38:28 No.440011586
>国連ってのはimgで例えるとレスポンチバトルの根絶を目指す組織だよ トップが片方に肩入れして泥沼化させたり対立煽りで火種撒き散らすけどな
40 17/07/16(日)12:40:19 No.440012018
この世の組織なんて自分たちがいい思いしたい為に存在してるんもんだろ
41 17/07/16(日)12:41:53 No.440012390
平成の松岡洋右早よ
42 17/07/16(日)12:42:07 No.440012437
国際裁判所とかもあんまり機能してないよねぇ
43 17/07/16(日)12:43:32 No.440012756
>国際裁判所とかもあんまり機能してないよねぇ まだ人類には早いんでしょうなぁ
44 17/07/16(日)12:44:43 No.440012992
なんもかんも国連が独立した軍を持ってないのが悪い 核武装した国連軍を作るべき!
45 17/07/16(日)12:46:48 No.440013415
>なんもかんも国連が独立した軍を持ってないのが悪い >核武装した国連軍を作るべき! 本末転倒すぎる…
46 17/07/16(日)12:49:04 No.440013865
>まだ人類には早いんでしょうなぁ 異常性癖に対する言い方みたい
47 17/07/16(日)12:49:09 No.440013873
>なんもかんも国連が独立した軍を持ってないのが悪い >核武装した国連軍を作るべき! 名称を救世軍にしたらより強そう
48 17/07/16(日)12:50:11 No.440014087
日本もこの条約参加してないしね
49 17/07/16(日)12:50:42 No.440014199
>名称を救世軍にしたらより強そう 宗教delまで呼び込む気か
50 17/07/16(日)12:52:59 No.440014596
核兵器を1967年1月1日よりも前に爆発させたことがある国を核兵器国と定義 従って北朝鮮は核兵器国に該当しないため北朝鮮が賛成票を投じるというとんでも条約
51 17/07/16(日)12:53:09 No.440014637
綺麗な建前を並べて強国の足を引っ張るのが目的 日本はかしこいのでスルーした
52 17/07/16(日)12:53:45 No.440014720
核がないと日本こまるし
53 17/07/16(日)12:54:07 No.440014787
世界に争いがなければ核がなければそれに越した事はないけれど まだそこまで他国を信用できる状態ではないからな 日本も核の傘に守ってもらってやっと安心出来るって感じだし
54 17/07/16(日)12:54:23 No.440014847
今更核兵器禁止に賛成するメリットないからな
55 17/07/16(日)12:55:42 No.440015086
アインシュタインやばくね
56 17/07/16(日)12:55:47 No.440015111
ロシヤの人も小国が大国に対抗するために核武装するのしかたねえしとか言っちゃう
57 17/07/16(日)12:55:58 No.440015143
スピード違反と同じで ルールでそう決まってるからと言って無くなる訳ではないし 仮に核保有国が賛成したとしても何の意味も無い
58 17/07/16(日)12:56:22 No.440015205
コスモポリタニズムを再興させよう
59 17/07/16(日)12:56:38 No.440015253
日本が核根絶を掲げても誰も怒んないと思うけどな むしろこういう所では他国の顔色伺わずに反対し続けてるくらいのが良さそうな気もする
60 17/07/16(日)12:56:59 No.440015324
強国日本はかしこいな
61 17/07/16(日)12:58:00 No.440015507
かっくいー
62 17/07/16(日)12:58:44 No.440015650
核が禁止されれば次世代の戦略兵器を開発する口実が生まれる
63 17/07/16(日)12:58:58 No.440015682
>日本が核根絶を掲げても誰も怒んないと思うけどな >むしろこういう所では他国の顔色伺わずに反対し続けてるくらいのが良さそうな気もする 核武装論者もいるので…防衛相とかね
64 17/07/16(日)12:59:10 No.440015714
反核とか言ってるのは一部の左翼だけだからね
65 17/07/16(日)13:00:41 No.440015997
根絶させるメリットも無いしな
66 17/07/16(日)13:01:06 No.440016075
平和主義者はばかだな
67 17/07/16(日)13:01:17 No.440016106
>日本が核根絶を掲げても誰も怒んないと思うけどな >むしろこういう所では他国の顔色伺わずに反対し続けてるくらいのが良さそうな気もする アメリカが怒りますけど?
68 17/07/16(日)13:02:42 No.440016399
核に守られてる日本が核根絶を訴えるとか冗談も休み休みにしろって言われるだけすぎる…
69 17/07/16(日)13:02:45 No.440016406
>反核とか言ってるのは一部の左翼だけだからね 日本国政府は一応ずっと反核ですよ
70 17/07/16(日)13:03:46 No.440016600
そういえばトランプが核保有要求してたね
71 17/07/16(日)13:04:00 No.440016650
第二次大戦の勝者クラブに期待なんてするもんじゃない
72 17/07/16(日)13:05:21 No.440016883
日本独自の核保有を国家戦略として検討すべきって日本の防衛大臣言ってなかったっけ
73 17/07/16(日)13:06:25 No.440017075
>日本国政府は一応ずっと反核ですよ ねえよ
74 17/07/16(日)13:06:46 No.440017144
>日本が核根絶を掲げても誰も怒んないと思うけどな >むしろこういう所では他国の顔色伺わずに反対し続けてるくらいのが良さそうな気もする 起こる怒らないの問題ではない 廃絶目指したところで日本が安全になる気がしないから廃絶を掲げないのだ
75 17/07/16(日)13:06:53 No.440017163
核兵器とは言うが原子力も核兵器みたいなもんだと思うがなー 核兵器ならびに原子力禁止条約とかにしたら賛成も半分以下になるんじゃねえの ヤバいのは汚染そのものだと思うしね
76 17/07/16(日)13:07:12 No.440017207
>日本独自の核保有を国家戦略として検討すべきって日本の防衛大臣言ってなかったっけ 昔ね 今は国の代表として流石にそんな事言えない
77 17/07/16(日)13:07:57 No.440017350
まぁ今更国連の言うことに誰も耳貸さんだろうしね
78 17/07/16(日)13:08:55 No.440017538
欧米ガーみたいな話になるが日本も核兵器と漁業関係に関しては国際協調もクソもねえわってスタンスは結構してる
79 17/07/16(日)13:10:28 No.440017828
>日本国政府は一応ずっと反核ですよ >昔ね >今は国の代表として流石にそんな事言えない 昔じゃなくて現職の防衛大臣が就任直前まで言ってた事なんだけど
80 17/07/16(日)13:10:34 No.440017839
核兵器廃絶とかの主張は幼稚
81 17/07/16(日)13:10:46 No.440017885
保有国同士で決着つけてくれれば良いですよ 大丈夫アメリカならやってくれる
82 17/07/16(日)13:11:14 No.440018014
国連って昔はもっと影響力あったはずなのにめっちゃ落ちぶれたね
83 17/07/16(日)13:11:34 No.440018069
非核三原則を担保する法律を頑なに作ろうとしない日本が反核…?
84 17/07/16(日)13:11:50 No.440018118
最近電磁パルスで滅びますぞーが流行ってるから先に隣の上でやりゃいいんじゃねえかな
85 17/07/16(日)13:11:54 No.440018130
>昔じゃなくて現職の防衛大臣が就任直前まで言ってた事なんだけど だからその人の話だよ
86 17/07/16(日)13:13:45 No.440018474
やっぱり反核派はばかだな