虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)11:26:00 BGMも絵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)11:26:00 No.439996248

BGMも絵も綺麗な作品いいよね

1 17/07/16(日)11:27:05 No.439996485

ストーリーは

2 17/07/16(日)11:27:09 No.439996499

終わってみればガンダムシリーズにしては話もわかりやすかった

3 17/07/16(日)11:27:18 No.439996536

前半と後半で全然違う曲になるやつが好き

4 17/07/16(日)11:27:49 No.439996637

短かったけど終盤にそれまでのまとめもあって良かったよね

5 17/07/16(日)11:27:51 No.439996644

>ストーリーは 悪くないと思うんだけどどこが不満なの?

6 17/07/16(日)11:28:07 No.439996700

>ストーリーは 0083の悪口はよせ!

7 17/07/16(日)11:28:27 No.439996770

だいたいは澤野のおかげ

8 17/07/16(日)11:28:28 No.439996775

主役機の見た目がかっちょいいって重要だなやっぱ

9 17/07/16(日)11:28:48 No.439996836

ジークジオンちゃんの機体の色が変わるのはどういうアレなの

10 17/07/16(日)11:29:19 No.439996947

アリーダ殺してへもかわ残したのだけは納得いかない

11 17/07/16(日)11:30:12 No.439997138

澤野の曲って前半後半で曲調ガラッと変わるの結構多いね

12 17/07/16(日)11:30:33 No.439997207

最後だけ残念な感じになっちゃうのはガンダムではよくあること

13 17/07/16(日)11:30:35 No.439997214

>>ストーリーは >悪くないと思うんだけどどこが不満なの? バーザムがいない!!

14 17/07/16(日)11:30:52 No.439997264

rx-0いいよね…

15 17/07/16(日)11:31:23 No.439997374

バンシィ!!が好き

16 17/07/16(日)11:31:26 No.439997388

最後はネオジオングからシナンジュ出てきて戦ってほしかった

17 17/07/16(日)11:31:44 No.439997449

オカルトパワーで解決!ってのは歴代のガンダムシリーズでもよくやってることだし…

18 17/07/16(日)11:32:02 No.439997521

説明不足な要素が多いけどやっぱ演出がいい

19 17/07/16(日)11:32:12 No.439997558

>悪くないと思うんだけどどこが不満なの? 小説版から追っかけてた身としてはマリーダ売春にレイプコロニーにアンジェロホモレイプとか色々とうんざりしてだな…

20 17/07/16(日)11:32:29 No.439997614

謎パワーで武器破壊されたから素手でボコる

21 17/07/16(日)11:32:35 No.439997634

>アリーダ殺してへもかわ残したのだけは納得いかない プルは絶対死ぬ呪いがかかっているので

22 17/07/16(日)11:32:39 No.439997652

>バーザムがいない!! トリントンで出てきてもよかったよね…

23 17/07/16(日)11:32:51 No.439997688

過去さかのぼりシーンは一瞬なにこれ…ってなったけど作画と音楽でアリだ…!ってなったのが俺だ

24 17/07/16(日)11:33:11 No.439997757

未だにオカルトパワーがどうのって言ってくる奴ガンダムシリーズまともに見てないよな

25 17/07/16(日)11:33:16 No.439997768

>過去さかのぼりシーンは一瞬なにこれ…ってなったけど音楽でギャグだ…!ってなったのが俺だ

26 17/07/16(日)11:33:19 No.439997778

ニュース番組とかでよく聞くよねBGM

27 17/07/16(日)11:33:21 No.439997788

>プルは絶対死ぬ アリシア様も!?

28 17/07/16(日)11:33:42 No.439997865

>>バーザムがいない!! >トリントンで出てきてもよかったよね… バーザムでてたらHGUCバーザム(UC版)だけであと音沙汰無しとかだったかもしれないし…

29 17/07/16(日)11:33:59 No.439997936

>未だにオカルトパワーがどうのって言ってくる奴 サイコフィールドはオカルトを人為的に発生させる装置だよ

30 17/07/16(日)11:34:05 No.439997958

最初に無料配信されたエピソード1の冒頭7分がインパクト大だった

31 17/07/16(日)11:34:09 No.439997980

>小説版から追っかけてた身としてはマリーダ売春にレイプコロニーにアンジェロホモレイプとか色々とうんざりしてだな… 今やアニメしか見てない層が90%ぐらいだからそこら辺がどぎつく描写されていた事も知られていない

32 17/07/16(日)11:34:17 No.439998018

マリーダとジンネマン関連の話はBGMも相まっていつも泣きそうになる

33 17/07/16(日)11:34:18 No.439998027

結局モノマネ芸人さんはマジでシャアだったの?

34 17/07/16(日)11:34:31 No.439998073

最終巻のギャグシーンは謎の和風音楽で盛り上がる艦上バトル

35 17/07/16(日)11:34:42 No.439998111

>バンシィ!!が好き 必ず…連れ戻す…!バンシィ!!いいよね…

36 17/07/16(日)11:34:58 No.439998169

>結局モノマネ芸人さんはマジでシャアだったの? シャアのクローンだからシャアともいえる

37 17/07/16(日)11:35:01 No.439998174

>小説版から追っかけてた身としてはマリーダ売春にレイプコロニーにアンジェロホモレイプとか色々とうんざりしてだな… 福井の悪癖だから映像化で削られて良かった マリーダさんの過去も変えて欲しかった

38 17/07/16(日)11:35:18 No.439998227

本人はジオン共和国の大臣が用意したシャアの影武者だけど シャアの亡霊はとりついている

39 17/07/16(日)11:35:29 No.439998262

>サンダーボルトの悪口はよせ!

40 17/07/16(日)11:36:02 No.439998382

>小説版から追っかけてた身としてはマリーダ売春にレイプコロニーにアンジェロホモレイプとか色々とうんざりしてだな… 小説版なんて誰も読んでいない物の話を何故今ここで?

41 17/07/16(日)11:36:04 No.439998386

最後のバンシィ!! は素のバンシィだとNT-Dを自力で発動できない説明があればもっと良かった

42 17/07/16(日)11:36:32 No.439998469

>>サンダーボルトの悪口はよせ! ジャズはダサいだろ!

43 17/07/16(日)11:37:37 No.439998678

>小説版から追っかけてた身としてはマリーダ売春にレイプコロニーにアンジェロホモレイプとか色々とうんざりしてだな… 俺の知っているユニコーンにそんな話も設定もないから 半分捏造みたいなもん

44 17/07/16(日)11:38:13 No.439998797

アニメでいうとロニとリディと全裸の改変だけは許さないよ… 他は許すよ…めっちゃ出来良かったよ…

45 17/07/16(日)11:38:25 No.439998844

小説読んでないからユニコーンから結晶が生える辺りから何してるのかわかんねえ

46 17/07/16(日)11:38:33 No.439998873

ガンダムなのにBGMが良いのにビックリした

47 17/07/16(日)11:38:51 No.439998939

マリーダさん子供下ろす感じなシーンはあったよね小説版 そして生意気だな小説版バナージ!

48 17/07/16(日)11:39:10 No.439998999

あんな線の多いメカよく手描きで動かすな…って驚きのが大きかった やっぱサンライズはすげえよ…

49 17/07/16(日)11:39:29 No.439999092

読んでて娼婦だの男娼だのレイプ事件だのは気にならなかったけど マーサが嫌いだった

50 17/07/16(日)11:39:34 No.439999104

>澤野の曲って前半後半で曲調ガラッと変わるの結構多いね 別々の場面で使われた曲でもサントラにする時とか二部形式にして一曲として楽しめるようにしてるようなことをインタビューで答えてた

51 17/07/16(日)11:39:36 No.439999114

久々に1巻見返したらこりゃ売れるなってクオリティ過ぎた

52 17/07/16(日)11:39:47 No.439999151

小説はよくまとまってるけどあれの終盤を忠実に映像化すると 頭を撃たれても平気でむっくり起き上がってくるフルフロンタルとか バナージと鉄パイプしばき合い対決するフルフロンタルとか アニメとはまた別の意味でギャグてんこもりだからな… そういえばアニメではバナージはミネバとキスもしなかったんだっけ?したっけ?

53 17/07/16(日)11:40:05 No.439999206

フルアーマーユニコーンが動くのを見れただけでも満足だよ

54 17/07/16(日)11:40:08 No.439999215

>アニメでいうとロニとリディと全裸の改変だけは許さないよ… >他は許すよ…めっちゃ出来良かったよ… 改変も何もアニメが決定稿で小説はただのプロットだぞ つまりアニメ版の方が本来の話だ

55 17/07/16(日)11:40:11 No.439999224

でも綺麗な高木は何度見てもギャグ

56 17/07/16(日)11:40:12 No.439999230

小説版バナナ君はちゃんとオードリーに欲情してるのが富野オマージュだなぁって

57 17/07/16(日)11:40:37 No.439999316

>バナージと鉄パイプしばき合い対決するフルフロンタルとか すげえ見たい

58 17/07/16(日)11:40:41 No.439999333

小説版の方のバナージわりと容赦無いよね

59 17/07/16(日)11:41:07 No.439999420

最初はガノタにあざとい感じがして好きじゃなかったけど最終的に大好きになった

60 17/07/16(日)11:41:15 No.439999454

>改変も何もアニメが決定稿で小説はただのプロットだぞ アニメ化の予定なんか無かったから好き勝手に書いてたのに何言ってるんだ

61 17/07/16(日)11:41:39 No.439999545

6巻までのストーリーは100秒で収まる 収まってる?

62 17/07/16(日)11:41:38 No.439999546

>今やアニメしか見てない層が90%ぐらいだからそこら辺がどぎつく描写されていた事も知られていない 逆にアニメから入った人は原作糞だな!ってなるんです? めっちゃ不死鳥狩りの宣伝してたけど

63 17/07/16(日)11:41:45 No.439999562

バーニア吹かしてるときの青い光が好き

64 17/07/16(日)11:42:08 No.439999651

バナージはアニメだとなるべくパイロットは殺さないスタンスだったけど小説版は容赦ないの?

65 17/07/16(日)11:42:14 No.439999677

原作は悪趣味ではあると思うよ

66 17/07/16(日)11:42:17 No.439999690

カトキデザインのなんか線の多いガンダムが壮大なBGMと一緒に動いてたらそりゃ人気出るよ

67 17/07/16(日)11:42:37 No.439999763

>ガンダムなのにBGMが良いのにビックリした 悪いガンダムを知らない

68 17/07/16(日)11:42:38 No.439999770

>ガンダムなのにBGMが良いのにビックリした 対立煽りしたいって事だけは分かるよ

69 17/07/16(日)11:42:39 No.439999774

>小説版なんて誰も読んでいない物の話を何故今ここで? >俺の知っているユニコーンにそんな話も設定もないから >半分捏造みたいなもん >改変も何もアニメが決定稿で小説はただのプロットだぞ >つまりアニメ版の方が本来の話だ 俺ニュータイプだけどこれ一人でやってると思う

70 17/07/16(日)11:43:09 No.439999873

1巻はスタークジェガンとクシャトリヤで心奪われた

71 17/07/16(日)11:43:11 No.439999887

>カトキデザインのなんか線の多いガンダムが壮大なBGMと一緒に動いてたらそりゃ人気出るよ まあそもそも小説の時点でめちゃ売れてたからねユニコーン

72 17/07/16(日)11:43:36 No.439999977

>小説読んでないからユニコーンから結晶が生える辺りから何してるのかわかんねえ そもそも小説であれやってないんすよ… 簡単に言えばバナージがガンダムそのものになってサイコシャードと同様のことができるようになっちゃってるよ

73 17/07/16(日)11:43:41 No.439999995

まさかジュアッグにスポットが当たる機会があるなんて予想しとらんよ

74 17/07/16(日)11:43:44 No.440000009

>逆にアニメから入った人は原作糞だな!ってなるんです? >めっちゃ不死鳥狩りの宣伝してたけど クソというか今までの小説版ガンダムのように全然正史ではないなって感じ

75 17/07/16(日)11:44:15 No.440000110

まさはると宗教はダメ

76 17/07/16(日)11:44:24 No.440000135

小説バナージは生身のフロンタルに普通に発砲してクソ!!殺しきれなかった!!!ってなるし マリーダ打ったリディのバンシィをロックオンして完全に殺す気だった

77 17/07/16(日)11:45:05 No.440000282

小説版のバナージに結構荒っぽい所あるのは子供の頃治安の悪い所で過ごしてたせいなのかな

78 17/07/16(日)11:45:07 No.440000295

1話1話で毎回盛り上がりがあるのはすごいなって 構成がいいのかな…

79 17/07/16(日)11:45:11 No.440000312

でも結構CGフル活用してたよね 違和感少なく使っててうまいなと思ったけど

80 17/07/16(日)11:45:29 No.440000379

>バナージはアニメだとなるべくパイロットは殺さないスタンスだったけど小説版は容赦ないの? 原作でもフルアーマーになってからは不殺してた気がする というか准将並に敵MSや戦艦を無力化してたような

81 17/07/16(日)11:45:55 No.440000463

ジュアッグだけ出たからダメ

82 17/07/16(日)11:46:07 No.440000503

リディはリディでなんだかんだバナナ味を気にかけてるのいいよね… ep4の最後でバンシィが降ってきたとき逃げろバナージ!って言ったり

83 17/07/16(日)11:46:27 No.440000563

>でも結構CGフル活用してたよね CGでも使わんとユニコーンの変身なんて作画班が死ぬ

84 17/07/16(日)11:46:28 No.440000565

アニメ化するって話の時にマリーダの身の上話を再現されるのが嫌でアニメ化やめてって声もあったんだよ

85 17/07/16(日)11:46:36 No.440000592

>1巻はスタークジェガンとクシャトリヤで心奪われた 設定弄ってスティックカチャカチャやってから突っ込むシーン大好き

86 17/07/16(日)11:46:44 No.440000620

>1話1話で毎回盛り上がりがあるのはすごいなって >構成がいいのかな… もちろん狙って作ってると思う 映画上映もしてたんだし来てもらって盛り上がりなく終わるのもアレだからね…

87 17/07/16(日)11:47:00 No.440000663

そもそもアニメ版のバナージは良い子すぎるし小説版くらいが丁度いい

88 17/07/16(日)11:47:02 No.440000670

原作読んだへも川さんがリディは俺がやるしかねえ!ってなった話聞いた「」がへも川さん原作の漢字読めたの!?って言っててダメだった

89 17/07/16(日)11:47:13 No.440000698

>というか准将並に敵MSや戦艦を無力化してたような 准将は戦艦に乗ってる人達は殺すじゃん

90 17/07/16(日)11:47:38 No.440000797

原作の全裸は片目撃ち抜かれた状態で半壊したシナンジュでユニコーン二機を翻弄するのが化物すぎた…何なのあれ

91 17/07/16(日)11:47:44 No.440000815

イフリートシュナイドさんの動きが旧式MSの範疇超えてた

92 17/07/16(日)11:47:55 No.440000858

>准将は戦艦に乗ってる人達は殺すじゃん (修正で消えるクルー)

93 17/07/16(日)11:48:06 No.440000898

>原作の全裸は片目撃ち抜かれた状態で半壊したシナンジュでユニコーン二機を翻弄するのが化物すぎた…何なのあれ アニメで見てみたい…

94 17/07/16(日)11:48:19 No.440000948

>准将は戦艦に乗ってる人達は殺すじゃん それもう無いんですよ

95 17/07/16(日)11:48:33 No.440000984

>原作読んだへも川さんがリディは俺がやるしかねえ!ってなった話聞いた「」がへも川さん原作の漢字読めたの!?って言っててダメだった 結果的にかなりはまり役だったよね… うまく言えないけどリディはへも川さんじゃないとダメだわ

96 17/07/16(日)11:48:46 No.440001043

先に小説読んでたから生身バナージ君が足払いから投げコンボとかしてて驚いたよ

97 17/07/16(日)11:48:47 No.440001047

バナナ味は青臭さが凄いけどおっさんにモテる理由もわかるわ…ってなる

98 17/07/16(日)11:48:51 No.440001060

>CGでも使わんとユニコーンの変身なんて作画班が死ぬ フルコーンでぐるぐるしながら撃ちまくるシーンは作画班の努力と限界を感じた

99 17/07/16(日)11:49:07 No.440001129

>イフリートシュナイドさんの動きが旧式MSの範疇超えてた イフシュナのスペックは底上げされててリゼル並 それに近接戦闘チートのパイロットが乗ってる

100 17/07/16(日)11:49:46 No.440001262

リディもそうだったけどマリーダさんなんかもすごいハマり役だった

101 17/07/16(日)11:49:54 No.440001289

イフリートシュナイドってゲーム出るのはアニメの後だけど 水面下では同時進行だったのかな

102 17/07/16(日)11:49:56 No.440001305

トライスターが原作だともうちょっと出番多いらしいな

103 17/07/16(日)11:49:58 No.440001311

サンダーボルトがポストユニコーンになりつつある印象

104 17/07/16(日)11:50:03 No.440001327

玄間大戦という言葉がスタッフで生まれてたのはさすがに笑うしかない

105 17/07/16(日)11:50:11 [シャッター] No.440001341

>それもう無いんですよ おのれ…

106 17/07/16(日)11:50:27 No.440001420

小説のリディとアルベルトの関係が好きだなぁ なんか凄く親近感があるよ…

107 17/07/16(日)11:50:36 No.440001455

>アニメ化するって話の時にマリーダの身の上話を再現されるのが嫌でアニメ化やめてって声もあったんだよ 小説は汚い描写が多くて今みたいな清潔なガンダムのイメージの作品ではなかったからね だからUCが清潔なガンダムみたいな言われ方するともにょる

108 17/07/16(日)11:50:42 No.440001484

小綺麗にまとまってると思うけど面白味はなかった

109 17/07/16(日)11:50:45 No.440001495

ダムエーで連載されてた小説読んだときに 「フルアーマーユニコンガンダムは機体をロールさせながら変身した」とかさらっと書いてあって これアニメ化したらアニメーター何人死ぬかなと思ったのを覚えてる

110 17/07/16(日)11:50:49 No.440001517

>というか准将並に敵MSや戦艦を無力化してたような >准将は戦艦に乗ってる人達は殺すじゃん >(修正で消えるクルー) >それもう無いんですよ 俺サイキッカーだけどこれ全部同じ人の気がする

111 17/07/16(日)11:51:08 No.440001584

ロニさん関連がかなりあっさりしてた

112 17/07/16(日)11:51:35 No.440001681

>サンダーボルトがポストユニコーンになりつつある印象 そうかなぁ… 全然違うと思うんだけど…

113 17/07/16(日)11:51:42 No.440001703

久しぶりの宇宙世紀ガンダムだから今のうちにMS色々出そうぜ!な最終回は面白すぎる バウとか

114 17/07/16(日)11:51:42 No.440001705

>俺サイキッカーだけどこれ全部同じ人の気がする サイキッカーはエンジェルハイロゥにでも乗ってろ

115 17/07/16(日)11:51:46 No.440001727

あとからDLするスタッフのコメンタリがめっちゃ面白かった まだDL出来んのかな

116 17/07/16(日)11:51:48 No.440001731

>俺サイキッカーだけどこれ全部同じ人の気がする サイキッカー精度低いな…

117 17/07/16(日)11:52:02 No.440001790

>ロニさん関連がかなりあっさりしてた まあ尺とか そのままやると宗教パパがでてくるし…

118 17/07/16(日)11:52:13 No.440001829

>サンダーボルトがポストユニコーンになりつつある印象 MSから(サンダーボルト版)の記述が消えていくあたりに 正史に組み込みたいバンナム側の戦略が見えるね

119 17/07/16(日)11:52:22 No.440001872

>あとからDLするスタッフのコメンタリがめっちゃ面白かった >まだDL出来んのかな あれ超面白いよね… DL率低いって愚痴ってたけど

120 17/07/16(日)11:52:31 No.440001905

この前一気に見直したけど最後の方で泣いちゃった いいお話だねこれ…

121 17/07/16(日)11:53:07 No.440002056

>あとからDLするスタッフのコメンタリがめっちゃ面白かった >まだDL出来んのかな 一応コメンタリは次巻に付いてた気がする DLは一定期間で消えるからDLしてないと

122 17/07/16(日)11:53:24 No.440002134

そういえば秋にはお台場にユニコーン立つんだっけ 楽しみだ

123 17/07/16(日)11:53:30 No.440002162

>この前一気に見直したけど最後の方で泣いちゃった >いいお話だねこれ… だからこれ単純にいい…って話じゃないんだって

124 17/07/16(日)11:53:32 No.440002171

>>ロニさん関連がかなりあっさりしてた >まあ尺とか >そのままやると宗教パパがでてくるし… 海外のことも考えるとねえ

125 17/07/16(日)11:53:45 No.440002210

近年のガンダムでは1番いい部類

126 17/07/16(日)11:54:03 No.440002286

不死鳥狩りの映像化はよ

127 17/07/16(日)11:54:18 No.440002332

>だからこれ単純にいい…って話じゃないんだって 別にその辺は自由じゃないかな…

128 17/07/16(日)11:54:21 No.440002352

>まあ尺とか >そのままやると宗教パパがでてくるし… バンデシネ見てるとこれ映像化するの厳しいな…ってなったわ

129 17/07/16(日)11:54:24 No.440002369

オリジンもアニメと被らない範囲だけやってるのは アニメシリーズとのすりあわせのためかなって

130 17/07/16(日)11:54:38 No.440002414

スタッフコメンタリは面白かったけど1巻だけで止めたキャストコメンタリはひどいもんだった

131 17/07/16(日)11:54:48 No.440002440

主題歌だいたい覚えてるけどep2の主題歌だけは思い出すのに時間がかかる

132 17/07/16(日)11:55:01 No.440002487

小説版のバンシィを今見ると地味に感じるな アニメが金色盛り盛りなのもあるけど

133 17/07/16(日)11:55:24 No.440002580

プラモとかMGユニコーンの脚が長すぎとか色々言われてるけどむしろよくキット化できたなって…

134 17/07/16(日)11:55:32 No.440002602

でも「」からちょくちょく聞く小説にいたデビルシナンジュ細胞っていうのアニメで見たかったな

135 17/07/16(日)11:56:04 No.440002696

>オリジンもアニメと被らない範囲だけやってるのは >アニメシリーズとのすりあわせのためかなって テレビでやった部分はテレビでやっていいと思う このペースで最後までやるとなるとほぼ確実にアムロとシャアの人居なくなりそうだし

136 17/07/16(日)11:56:04 No.440002697

エメいいよね…

137 17/07/16(日)11:56:09 No.440002718

>でも「」からちょくちょく聞く小説にいたデビルシナンジュ細胞っていうのアニメで見たかったな なにそれ…

138 17/07/16(日)11:56:09 No.440002720

最後の戦いで全裸さんと虚無旅行する展開はどういうことなのあれ

139 17/07/16(日)11:56:32 No.440002807

>小説のリディとアルベルトの関係が好きだなぁ >なんか凄く親近感があるよ… 親が偉大すぎる二世の同士の共感いいよね… どっちも出来るなら女連れて家から逃げ出したい願望もあっただろうし

140 17/07/16(日)11:56:43 No.440002828

>主題歌だいたい覚えてるけどep2の主題歌だけは思い出すのに時間がかかる ナンチャラユマーイセーみたいなやつだよ

141 17/07/16(日)11:57:04 No.440002892

UCが売れたからやっぱ宇宙世紀だよねアナザーダメだなってならなけりゃいいけど

142 17/07/16(日)11:57:06 No.440002899

ストーリー的には確かに好きだけど 宇宙世紀という物語の最後に来て欲しかったなって 結局このあとハサウェイは反乱を起こすし貴族主義とかマリア主義とかで結局人はずっと戦って行くっていうのが悲しい 後付けにこういうこと言うのも意味ないってわかってるけど

143 17/07/16(日)11:57:12 No.440002920

他人のふんどしガンダム

144 17/07/16(日)11:57:14 No.440002927

TV版って結構細かい作画修正多いんだよね

145 17/07/16(日)11:57:21 No.440002949

ロニさんデート無いと最後の一文わかりづらくない?ってなる

146 17/07/16(日)11:57:48 No.440003048

>UCが売れたからやっぱ宇宙世紀だよねアナザーダメだなってならなけりゃいいけど いやこれもアナザーですが

147 17/07/16(日)11:57:56 No.440003087

ビームマグナムの音いいよね…

148 17/07/16(日)11:58:16 No.440003142

>最後の戦いで全裸さんと虚無旅行する展開はどういうことなのあれ お前ニュータイプやし一緒に未来見て絶望しようや… え?しない?

149 17/07/16(日)11:58:23 No.440003165

>いやこれもアナザーですが 括り的には宇宙世紀じゃないの!?

150 17/07/16(日)11:58:24 No.440003168

>主題歌だいたい覚えてるけどep2の主題歌だけは思い出すのに時間がかかる ep5の曲は最初作品に合わなそうと思ってたけどそんなことなかった

151 17/07/16(日)11:58:51 No.440003255

>結局このあとハサウェイは反乱を起こすし貴族主義とかマリア主義とかで結局人はずっと戦って行くっていうのが悲しい (ずっと平和なサイド3)

152 17/07/16(日)11:58:52 No.440003260

>ビームマグナムの音いいよね… 演出とかも込みでだけどやべーぞ感が凄い

153 17/07/16(日)11:59:08 No.440003305

壊れた鏡はリディにマッチしすぎてる

154 17/07/16(日)11:59:09 No.440003312

>UCが売れたからやっぱ宇宙世紀だよねアナザーダメだなってならなけりゃいいけど スレの話題から外れるからあまり深くは言えないけど アナザーはもうちょっと慎重に作ってほしい

155 17/07/16(日)11:59:41 No.440003447

永井一郎がいい仕事していてもうね…

156 17/07/16(日)11:59:53 No.440003485

全裸のキャラかなり変わっちゃってたから仕方ないけど怨念ブーストシナンジュはアニメで見たかったな

157 17/07/16(日)12:00:15 No.440003559

ジェガンとかリゼルの細かい挙動もいい 特にジェガンなんか手練れが多い印象で

158 17/07/16(日)12:00:19 No.440003575

バナージ君ってひたすら過去を引き摺る大人を否定する所はガロードと被るね どっちも下心というかかわいこちゃんに惹かれたのが最初の行動原理だし

159 17/07/16(日)12:00:21 No.440003577

>アナザーはもうちょっと慎重に作ってほしい 万人を満足させられる作品なんて無いし

160 17/07/16(日)12:00:39 No.440003660

>永井一郎がいい仕事していてもうね… そのまま本人も鬼籍に行っちゃうのもずるい

161 17/07/16(日)12:00:42 No.440003669

>ストーリー的には確かに好きだけど >宇宙世紀という物語の最後に来て欲しかったなって 合理的な選択よりも不確定な未来に可能性を見出して希望を託すよ…ってお話なだけに この先の歴史が見えてるとどうしても悲惨な選択にしか見えないってのはわかる

162 17/07/16(日)12:01:37 No.440003856

閃ハサより前の話なんだっけこれ

163 17/07/16(日)12:02:03 No.440003934

トワイライトアクシズもよろしく!

164 17/07/16(日)12:02:45 No.440004071

0083的に楽しむ作品

165 17/07/16(日)12:02:45 No.440004078

アナザーを慎重になんて言い出したらそのうちアナザー自体作るなガンダムを汚すなって昔みたいな論調になりそうだよね

166 17/07/16(日)12:03:00 No.440004126

マリーダがジンネマンをお父さんと呼ぶとこで泣いてしまう

167 17/07/16(日)12:03:04 No.440004139

>>最後の戦いで全裸さんと虚無旅行する展開はどういうことなのあれ >お前ニュータイプやし一緒に未来見て絶望しようや… >え?しない? どんなに頑張ったってどうせいつかは人類も消えて宇宙も消えるんだから何しても無駄や… は流石に虚無過ぎないかね全裸さん…

168 17/07/16(日)12:03:35 No.440004247

>0083的に楽しむ作品 あんな胸糞悪い話でもないし…

169 17/07/16(日)12:03:50 No.440004290

>閃ハサより前の話なんだっけこれ UC96年 閃ハサ105年

170 17/07/16(日)12:04:21 No.440004385

>あんな胸糞悪い話でもないし… そりゃ汚い部分は全く描写されてないアニメ版じゃな

171 17/07/16(日)12:04:52 No.440004491

0083も別にシナリオが悪い訳じゃないし… ニナがクソ過ぎるだけで

172 17/07/16(日)12:04:55 No.440004501

>トワイライトアクシズもよろしく! ダンバインのOVAだこれ!

173 17/07/16(日)12:05:02 No.440004532

風の会は!

174 17/07/16(日)12:05:32 No.440004614

>マリーダがジンネマンをお父さんと呼ぶとこで泣いてしまう マリーダもジンネマンもあざとい… 日曜の朝っぱらから号泣させられたわ

175 17/07/16(日)12:05:36 No.440004631

マリーダさんは強化人間特有のクソコテ枠かと思ってたらいいお姉さんすぎる… ぎこちない感じでバナージの頭ナデナデしたりいい…

176 17/07/16(日)12:05:40 No.440004660

0083語りは他所でやってくれねえかな…

177 17/07/16(日)12:05:47 No.440004680

私バンシィノルンの背中のアホッぽい飾り嫌い! 素がかっこいいのに!

178 17/07/16(日)12:05:56 No.440004711

>アナザーを慎重になんて言い出したらそのうちアナザー自体作るなガンダムを汚すなって昔みたいな論調になりそうだよね それはちょっと極端すぎる

179 17/07/16(日)12:06:26 No.440004847

>0083も別にシナリオが悪い訳じゃないし… >ニナがクソ過ぎるだけで ニナは言わずもがなだけどジオン賛美なストーリーはちょっと…

180 17/07/16(日)12:06:43 No.440004907

マリーダは早口解説動画でアイスが好きとか挟むの可愛い

181 17/07/16(日)12:06:50 No.440004937

>私バンシィノルンの背中のアホッぽい飾り嫌い! >素がかっこいいのに! 獅子の鬣かっこいいだろ!

182 17/07/16(日)12:07:03 No.440004981

かなしい とってもかなしい

183 17/07/16(日)12:07:14 No.440005023

ジンネマンのマリーダさんはマリィ俺だお父ちゃんだよ!って言う小説版の方が恥がなくていい気もする リディさんも小説だとあそこで茶々入れないし

184 17/07/16(日)12:07:16 No.440005028

>ニナは言わずもがなだけどジオン賛美なストーリーはちょっと… 言われるほど賛美じゃない

185 17/07/16(日)12:07:23 No.440005046

強烈なアンチがいる作品 という印象

186 17/07/16(日)12:07:34 No.440005081

当時の小学生向けアナザーぶっ叩きながらUC褒めてたガノタが目立ったせいでこの5年宇宙世紀展開が妙に好調になってると思う

187 17/07/16(日)12:07:38 No.440005104

>ニナは言わずもがなだけどジオン賛美なストーリーはちょっと… ジオンMS大同窓会と何が違うってんだ

188 17/07/16(日)12:07:50 No.440005151

>私バンシィノルンの背中のアホッぽい飾り嫌い! >素がかっこいいのに! プラモだと素のほうがアームドアーマー弄ってて楽しい ノルンも好きだけど

189 17/07/16(日)12:07:51 No.440005154

0083はデラーズ側もアルビオン側もやったことが結果的に逆効果なのがおつらい…

190 17/07/16(日)12:07:57 No.440005183

シールドブースターやっぱダサいなって…

191 17/07/16(日)12:08:24 No.440005277

箱の中身がショボすぎてナニコレってなった…

192 17/07/16(日)12:08:34 No.440005310

>最後の戦いで全裸さんと虚無旅行する展開はどういうことなのあれ あそこは原作だとフロンタルじゃなくて 覚醒して神に近い存在となったユニコーンガンダムがバナージに見せる幻影だった バナージくんは希望とか可能性とかいうけどさ、ほら見なよ、過去も未来も戦争を繰り返す人類愚かだしどうせ意味ないよって フロンタルはフロンタルの視点からニュータイプの行く果ては現実への絶望しかないってバナージに言ったんだけど 要するに同じことだしアニメではそれがひとまとめにされたんだろう

193 17/07/16(日)12:08:35 No.440005312

>強烈なアンチがいる作品 >という印象 視聴母体がめちゃくちゃ多いから変なのが多少混じるのは仕方無い

194 17/07/16(日)12:08:57 No.440005396

>シールドブースターやっぱダサいなって… 背中に盾背負わせるのがカトキの中でブームだったんだろうな

195 17/07/16(日)12:08:57 No.440005398

小説版読んでないけどラストの執念深いフルフロンタルとやらは見てみたかった

196 17/07/16(日)12:09:10 No.440005433

>それはちょっと極端すぎる だって21世紀以降好評なアナザーって00とGレコだけなんでしょう

197 17/07/16(日)12:09:27 No.440005492

>>トワイライトアクシズもよろしく! >ダンバインのOVAだこれ! su1939212.jpg 監督脚本キャラデザメカデザ演出原画作監 全部キムさんがやってるてーきゅう状態なので許してあげてほしい

198 17/07/16(日)12:09:29 No.440005500

>当時の小学生向けアナザーぶっ叩きながらUC褒めてたガノタが目立ったせいでこの5年宇宙世紀展開が妙に好調になってると思う この5年間で言えばアナザーも大分好調だし…

199 17/07/16(日)12:09:35 No.440005513

>ジオンMS大同窓会と何が違うってんだ 演出かなぁ

200 17/07/16(日)12:09:45 No.440005556

トワイライトアクシズってなんだろうと思って見たらめちゃくちゃみじけえな!

201 17/07/16(日)12:09:48 No.440005563

亡霊は暗黒に帰れー

202 17/07/16(日)12:10:10 No.440005653

>ニナは言わずもがなだけどジオン賛美なストーリーはちょっと… お前がジオン嫌いなだけだと思うよ

203 17/07/16(日)12:10:22 No.440005693

>だって21世紀以降好評なアナザーって00とGレコだけなんでしょう そういうことにしたいんだろう

204 17/07/16(日)12:10:44 No.440005773

>トワイライトアクシズってなんだろうと思って見たらめちゃくちゃみじけえな! 金も無いし人もいないし…

205 17/07/16(日)12:10:56 No.440005801

>監督脚本キャラデザメカデザ演出原画作監 >全部キムさんがやってるてーきゅう状態なので許してあげてほしい すげえなキムさん

206 17/07/16(日)12:10:56 No.440005804

>監督脚本キャラデザメカデザ演出原画作監 なそ にん

207 17/07/16(日)12:11:06 No.440005845

ノルンはアームドアーマーXCがポテトみたいとか言われててダメだった

208 17/07/16(日)12:11:37 No.440005954

トワイライトアクシズはなんというかサンライズの主力みんなよそに行ってるんすよ…って雰囲気隠せてなくてこれ無理に今作る必要なくね!?って

209 17/07/16(日)12:11:38 No.440005964

金さん過労死しない?大丈夫?

210 17/07/16(日)12:11:49 No.440005996

>トワイライトアクシズってなんだろうと思って見たらめちゃくちゃみじけえな! 俺も長編OVAかと思ってた >1~5話は各3分で、6話のみ8分。 だそ けん

211 17/07/16(日)12:11:56 No.440006024

キムさん大丈夫? 五分アニメとはいえ過労死しちゃわない?

212 17/07/16(日)12:12:13 No.440006082

>お前がジオン嫌いなだけだと思うよ むしろジオンのが好きなんだけど…

213 17/07/16(日)12:12:15 No.440006091

アニメの最後のアムロやシャアは正直蛇足だと思う 逆シャアの最後で生死不明のままで良かったのに

214 17/07/16(日)12:12:25 No.440006127

トワイライトアクシズについては監督が悪いわけじゃないのははっきり分かっておるよ…

215 17/07/16(日)12:12:41 No.440006167

てーきゅうとかポンコツクエストを思い出すワンマンアーミーっぷりだな…

216 17/07/16(日)12:12:45 No.440006178

本編通してユニコーンガンダムっていう作品の象徴がいるのがいいよね アトラスガンダムもかなり好きだけど

217 17/07/16(日)12:13:16 No.440006281

>金も無いし人もいないし… なるほどだから金さんがこんなに… ってことは置いといて留学生にノウハウ叩き込むんだ!って気概はあると思う たぶんBFと同時進行だし日本のアニメ制作現場が過酷なのを教えてるだけかもしれない

218 17/07/16(日)12:13:17 No.440006285

トワイライトアクシズはもうちょっと人手が空く時期にしたほうがよかったんじゃないかな… せめてサンボル二期終わるくらいにさ…

219 17/07/16(日)12:13:29 No.440006315

トワイライトはなんだろう 実験的な企画なのかなこれ

220 17/07/16(日)12:13:33 No.440006337

>トワイライトアクシズはなんというかサンライズの主力みんなよそに行ってるんすよ…って雰囲気隠せてなくてこれ無理に今作る必要なくね!?って 何も放送してない期間をめちゃくちゃ怖がってる感覚

221 17/07/16(日)12:13:41 No.440006362

>トワイライトアクシズはなんというかサンライズの主力みんなよそに行ってるんすよ…って雰囲気隠せてなくてこれ無理に今作る必要なくね!?って ビキニウォリーアーズみたいにこれ企画立ち上げからアニメ発表まで期間短すぎるし 5分アニメなのは大体感じられてた

222 17/07/16(日)12:13:54 No.440006412

別に今やる必要はないと思うトワイライトアクシズ

223 17/07/16(日)12:13:58 No.440006425

ガンダムの小説だと地味にこれが一番長いのかな FTDは何巻くらい出てたっけ

224 17/07/16(日)12:14:06 No.440006458

ビームマグナムとヴェスバーってどっちが威力高いんだろ

225 17/07/16(日)12:14:07 No.440006459

>アニメの最後のアムロやシャアは正直蛇足だと思う >逆シャアの最後で生死不明のままで良かったのに ユニコーンの前から死んでるの確定してんだろ

226 17/07/16(日)12:14:20 No.440006516

>何も放送してない期間をめちゃくちゃ怖がってる感覚 少なからずそれあると思うわ

227 17/07/16(日)12:14:24 No.440006532

一応サンボルとオリジンも並列でやってるんだからそんな焦らなくても…

228 17/07/16(日)12:14:35 No.440006567

自分で脚本書いて演出考えて絵コンテ切って自分でデザインしたロボットとキャラクターを自分監督で動かす!

229 17/07/16(日)12:14:37 No.440006572

プラモも何か雑な仕事っぷりだしなあトワイライトアクシズ せめてリバイブアレックスやザク3出してからにしよう

230 17/07/16(日)12:15:02 No.440006671

>自分で脚本書いて演出考えて絵コンテ切って自分でデザインしたロボットとキャラクターを自分監督で動かす! もういっそアフレコも自分でやろう!

231 17/07/16(日)12:15:14 No.440006717

>ユニコーンの前から死んでるの確定してんだろ 禿は昔はぼかしてたけど 最近はあんなの死んでるにきまってるでしょってはっきり言うよね

232 17/07/16(日)12:15:19 No.440006739

トリスタンがアレックスアメイジングとか言われててダメだった

233 17/07/16(日)12:15:45 No.440006837

トワイライトアクシズは如何に止め絵でアニメを作るかという技法を見せられてる気がする 殆ど動かないトリスタンとザクⅢ改いいよね…

234 17/07/16(日)12:16:11 No.440006905

キムさんのAGE-2作画めっちゃカッコよかったよ

235 17/07/16(日)12:16:11 No.440006906

>禿は昔はぼかしてたけど >最近はあんなの死んでるにきまってるでしょってはっきり言うよね 富野の発言じゃなくて劇場封切り前のニュータイプの記事で アムロもシャアも死ぬってネタバレしてたぞ

236 17/07/16(日)12:16:18 No.440006924

てーきゅうガンダムとは新しいな…

237 17/07/16(日)12:16:38 No.440006968

>トリスタンがアレックスアメイジングとか言われててダメだった 真っ白なライフルいいよね よくない

238 17/07/16(日)12:16:55 No.440007022

最期のセリフが情けなすぎるからアムロとシャアには生きてて欲しかった

239 17/07/16(日)12:17:01 No.440007055

>ビームマグナムとヴェスバーってどっちが威力高いんだろ 流石にジェネレータ直結のヴェスバーよりビームマグナムが上だったら嫌だな…

240 17/07/16(日)12:17:33 No.440007174

>トワイライトアクシズはなんというかサンライズの主力みんなよそに行ってるんすよ…って雰囲気隠せてなくてこれ無理に今作る必要なくね!?って 今無理に作らないとTVシリーズの間隙だからどうしようもないんじゃないかな それこそこの前までは画像がその間のガンダムを牽引してたわけではあるけど今そういうフラッグシップが足りないし

241 17/07/16(日)12:17:36 No.440007185

>殆ど動かないトリスタンとザクⅢ改いいよね… 動け!動け!動け!動け!って言いながら全く動かないpv良いよね…良くない

242 17/07/16(日)12:18:06 No.440007304

マグナムはマグナムで使いづらそう

243 17/07/16(日)12:18:21 No.440007356

金さんもあれが面白いと思って作ってるわけじゃないと思う もうちょっと人と予算を回してあげればいいのに

244 17/07/16(日)12:18:32 No.440007396

いっそ新しいガンダムやりゃあいいのに

245 17/07/16(日)12:19:01 No.440007513

何か作画事情苦しいんだなって事も分かるけどデンと佇んでるMSも好きなんすよ俺… やっさんの一枚絵ガンダムみたいな感じというか

246 17/07/16(日)12:20:05 No.440007718

シャアに至ってはむしろなんでZの時に死んでなかったんだすぎる…

247 17/07/16(日)12:20:11 No.440007742

正直どんな見せ方してるのか気になるしブッh…バーナムの裏とかも知りたいけど そのためにファンクラブ入るかと言われるとちょっと悩んじゃう感じだ

248 17/07/16(日)12:21:12 No.440007969

クロボンとかジョニ帰のアニメ化を望んでるファンを見るとスレ画くらい内容弄られる可能性もある事理解してるのかな…とは思う

249 17/07/16(日)12:21:38 No.440008056

>いっそ新しいガンダムやりゃあいいのに もう2クールずつ切り売りするしかできなくなっちゃってるんだよ… 体力もないし放送枠も…

↑Top