虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/16(日)10:32:45 No.439986339

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/07/16(日)10:33:44 No.439986498

    ターミネ…なんでもない…

    2 17/07/16(日)10:35:03 No.439986728

    三作目の出来はシリーズがこの先も続くかどうかに直結する

    3 17/07/16(日)10:35:12 No.439986756

    二作目が名作で三作目がいまいちなのはよくある話

    4 17/07/16(日)10:36:07 No.439986915

    アークザラッドとかワイルドアームズとか…

    5 17/07/16(日)10:36:24 No.439986965

    マンネリ打破できる展開を入れられるかどうかが鍵

    6 17/07/16(日)10:36:25 No.439986972

    2作目が駄作で3作目で何とか持ち直すパターンもあるぞ

    7 17/07/16(日)10:36:59 No.439987081

    BTFって凄いよね

    8 17/07/16(日)10:37:34 No.439987171

    三部作有る奴で全部名作なのってあるのかな…

    9 17/07/16(日)10:37:57 No.439987233

    メルル…

    10 17/07/16(日)10:38:05 No.439987254

    >三部作有る奴で全部名作なのってあるのかな… バックトゥザフューチャー!

    11 17/07/16(日)10:38:15 No.439987277

    続編はたいてい駄作

    12 17/07/16(日)10:38:19 No.439987292

    >三部作有る奴で全部名作なのってあるのかな… >BTFって凄いよね

    13 17/07/16(日)10:39:08 No.439987427

    >BTFって凄いよね 3作目に対してうーnって意見はなくもないけど十分名作のレベルだな 1・2を超えるものは作れなかったって意味ではまあよくある事よね

    14 17/07/16(日)10:39:55 No.439987540

    ACEは3まで順当進化しててよかった

    15 17/07/16(日)10:40:12 No.439987591

    2作目で好き放題やったのを完結させるのに失敗したパターンと3作目の新要素が駄目なパターンとあるよね

    16 17/07/16(日)10:40:36 No.439987650

    面白いけどタイトルで期待してたのと違うから評価は1です

    17 17/07/16(日)10:40:44 No.439987668

    グランディア

    18 17/07/16(日)10:40:55 No.439987717

    シリーズ小説の三冊目でああもう読まなくていいかなって思う事はある

    19 17/07/16(日)10:40:58 No.439987723

    1作目が 偉大すぎる

    20 17/07/16(日)10:41:42 No.439987845

    >2作目で好き放題やったのを完結させるのに失敗したパターンと3作目の新要素が駄目なパターンとあるよね 3に大オチもってくるために2が中途半端に終わる場合もあるから困る

    21 17/07/16(日)10:42:27 No.439987984

    >3に大オチもってくるために2が中途半端に終わる場合もあるから困る 2で出し惜しみしすぎて3でカツカツすぎて遊びがないとかもある

    22 17/07/16(日)10:42:30 No.439988002

    DMCとモンハンはその逆だ ん?プロデューサーどっちも同じ?

    23 17/07/16(日)10:42:34 No.439988015

    パイレーツオブカリビアンは3で終わっといて良かったんじゃ…

    24 17/07/16(日)10:42:35 No.439988016

    ダイハードのことかな

    25 17/07/16(日)10:43:26 No.439988153

    3できれいに終わればよかったのに欲張って4でグダグダに!

    26 17/07/16(日)10:43:50 No.439988224

    Arkham originsとか…

    27 17/07/16(日)10:44:08 No.439988276

    バイオは4で大逆転したな… また落ちたけど

    28 17/07/16(日)10:44:42 No.439988393

    二作目が駄作だとそのまま終了するケースが多い気がする

    29 17/07/16(日)10:44:49 No.439988414

    >パイレーツオブカリビアン 一作目が一番面白かった奴だ…

    30 17/07/16(日)10:45:17 No.439988495

    >バイオは4で大逆転したな… >また落ちたけど 6のあと7でまた持ち直したし… 3の倍数って鬼門だなあ

    31 17/07/16(日)10:45:26 No.439988518

    三作で終わるから駄作なんだ 八作くらいやれば気にならなくなる

    32 17/07/16(日)10:45:48 No.439988589

    ぼくなつもこんな感じだった 次世代機なのに薄っぺらい作りで何故か続編のPSPのが色々やり込む要素有ったし

    33 17/07/16(日)10:45:50 No.439988594

    >二作目が駄作だとそのまま終了するケースが多い気がする 駄作具合にもよくなる どうしようもないぐらい酷くなければ3ぐらいはいくケースもある それで3もダメだと完全に撃沈するけど

    34 17/07/16(日)10:46:10 No.439988659

    最初から三部作構想!

    35 17/07/16(日)10:46:42 No.439988762

    駄作では無いけどピクミン2の異常な作り込み具合の後に3お出しされた時はガッカリしたよ

    36 17/07/16(日)10:47:29 No.439988895

    FFもDQも一番やりこんだよⅢ

    37 17/07/16(日)10:47:37 No.439988914

    ストリートファイター

    38 17/07/16(日)10:48:51 No.439989151

    >駄作では無いけどピクミン2の異常な作り込み具合の後に3お出しされた時はガッカリしたよ 続編である以上期待値ってのもあるからね それを上回れないと評価は上がらない

    39 17/07/16(日)10:49:06 No.439989198

    ダイハードは元からつまらなかったし…

    40 17/07/16(日)10:49:22 No.439989250

    二作目の時点で初代からの路線のネタの引き出しが限界に近づいてて 三作目で転換を狙うとこうなる

    41 17/07/16(日)10:50:06 No.439989379

    ディスガイア

    42 17/07/16(日)10:50:09 No.439989395

    >ストリートファイター ダッシュを3作目と見るかダッシュターボを3作目と見るか

    43 17/07/16(日)10:50:54 No.439989530

    ブレイド3がすごかった 途中で止めようかと思った

    44 17/07/16(日)10:50:59 No.439989548

    >>ストリートファイター >ダッシュを3作目と見るかレインボーを3作目と見るか

    45 17/07/16(日)10:51:02 No.439989556

    逆に三部作で全てきれいにまとまってるほうが珍しいのでは

    46 17/07/16(日)10:51:12 No.439989599

    >ダッシュを3作目と見るかダッシュターボを3作目と見るか ゲームは特に正規のナンバリングの間に何作も外伝やナンバリング外が挟まるパターンもあるから どれを三作目に見るかむずかしいよな

    47 17/07/16(日)10:52:28 No.439989833

    バーストも別作品として考えるとゴッドイーターが正にコレだ

    48 17/07/16(日)10:52:51 No.439989904

    魔法 疾風 グレ魔

    49 17/07/16(日)10:53:05 No.439989947

    >ディスガイア 別にゲーム自体は面白いけど 3は話とキャラが酷かったなあ

    50 17/07/16(日)10:53:08 No.439989961

    >逆に三部作で全てきれいにまとまってるほうが珍しいのでは 最初から三作作るつもりで考えていたタイプとかでちょくちょく見るかな ドラクエとか逆転裁判とか

    51 17/07/16(日)10:53:09 No.439989964

    映画版バイオハザード…いやあれはシリーズ続いたから傑作!

    52 17/07/16(日)10:53:36 No.439990040

    モンハン…

    53 17/07/16(日)10:54:19 No.439990175

    3作目とかそう言うのじゃ無いけど 仮面ライダー大体中間フォームのがカッコいい

    54 17/07/16(日)10:54:34 No.439990226

    三部作はだいたい2作目がオチてなくてう~んな出来

    55 17/07/16(日)10:54:34 No.439990228

    逆転裁判は三部作としてはきれいにまとまってるよ ホントだよ

    56 17/07/16(日)10:54:35 No.439990230

    DQはいい線いってる でもやっぱ2はタイトルに救われた気がしないではない

    57 17/07/16(日)10:55:09 No.439990337

    >ダッシュを3作目と見るかダッシュターボを3作目と見るか 初代ストリートファイターとファイナルファイト(ストリートファイター89)入れれば丁度ストⅡになる

    58 17/07/16(日)10:56:04 No.439990508

    2作目は1作目をブラッシュアップした正統進化が多いけど3作目は難しいよね

    59 17/07/16(日)10:56:22 No.439990578

    ジョジョはちょこちょこ設定変えて大成功したな

    60 17/07/16(日)10:56:50 No.439990650

    >モンハン… triを駄作と言うつもりならグーパンで殴るぞ

    61 17/07/16(日)10:57:02 No.439990682

    FF13はリターンズまでやってようやく良かったと思える感じ

    62 17/07/16(日)10:57:49 No.439990814

    1→2で大満足の進化を遂げたら3作目はハードル上がり過ぎてな

    63 17/07/16(日)10:58:26 No.439990910

    聖剣は4はなんで作ったレベルだったけど 3は最高作だと思う

    64 17/07/16(日)10:58:26 No.439990913

    >2作目は1作目をブラッシュアップした正統進化が多いけど3作目は難しいよね 1で本来やりたかった事を2で果たせたので 会社としては是非3以降もってなるけど 開発陣としてはそれ以上あんまり考えてなかったパターン多いんだろうなって

    65 17/07/16(日)10:59:22 No.439991073

    アイアンマンは1が良すぎて2と3が微妙

    66 17/07/16(日)10:59:28 No.439991087

    >シリーズ三作目が >未だに出ない

    67 17/07/16(日)10:59:36 No.439991105

    >DQはいい線いってる >でもやっぱ2はタイトルに救われた気がしないではない マリオも2は一番影薄い気がする

    68 17/07/16(日)11:00:04 No.439991181

    3作るぐらいなら同じスタッフと予算で新企画やった方がいい感じにまとまる気がする

    69 17/07/16(日)11:00:10 No.439991198

    逆に1-3全部駄作な名作って意外とないよね

    70 17/07/16(日)11:00:11 No.439991202

    マッドマックス3は駄作だった つまんねーって程じゃないんだけどノリが…

    71 17/07/16(日)11:00:20 No.439991227

    アークザラッド! ワイルドアームズ! 幻想水滸伝!

    72 17/07/16(日)11:00:28 No.439991248

    文字画像ですよね?

    73 17/07/16(日)11:00:40 No.439991281

    マジドロとかメタスラとかネオジオはなんか安心感ある

    74 17/07/16(日)11:00:47 No.439991295

    >三作目の出来はシリーズがこの先も続くかどうかに直結する 三作目が駄作なのにゴリ押しで次の作品出してもその後微妙な事が多いよね

    75 17/07/16(日)11:00:51 No.439991306

    クロックタワー…

    76 17/07/16(日)11:01:12 No.439991368

    とりあえずの2は1豪華版になるパターン多いからな 3はそのままマンネリ抱えたまま豪華版続けるか思い切って路線変更に分岐するけどどっちも事故率たけえ

    77 17/07/16(日)11:01:29 No.439991421

    >逆に1-3全部駄作な名作って意外とないよね 初っ端からコケっ放しなら逆でも意外でもねぇかな…

    78 17/07/16(日)11:01:39 No.439991447

    >とりあえずの2は1豪華版になるパターン多いからな >3はそのままマンネリ抱えたまま豪華版続けるか思い切って路線変更に分岐するけどどっちも事故率たけえ サクラ大戦いいよね…

    79 17/07/16(日)11:01:46 No.439991468

    モンハンは モンハン無印 モンハンG モンハンdos MHP MHP2nd MHP2ndGで並んでるんだが3作目がどれを指したいかわからん…

    80 17/07/16(日)11:02:13 No.439991537

    >マッドマックス3は駄作だった >つまんねーって程じゃないんだけどノリが… マッドマックスはその前にあの初代からなんで2が生まれたんだ…?って所から始まるから

    81 17/07/16(日)11:02:19 No.439991553

    餓狼伝説3

    82 17/07/16(日)11:02:44 No.439991626

    >クロックタワー… 硫酸男さんは真面目に頑張っていたので許してあげてほしい

    83 17/07/16(日)11:03:01 No.439991673

    実写映画トランスフォーマーは3で終わっとけばよかったのにと思います 続けるなら監督変えるかリブートでよかったじゃん!

    84 17/07/16(日)11:03:11 No.439991699

    >逆に1-3全部駄作な名作って意外とないよね 北斗の拳…

    85 17/07/16(日)11:03:25 No.439991756

    ワイルドアームズ3のどこが不満なんだ言ってみろ

    86 17/07/16(日)11:03:28 No.439991764

    アルトネリコは完結作で実験的なシステム組み込むなよ…って死ぬかリメイクされるまで言い続ける

    87 17/07/16(日)11:03:49 No.439991840

    トルネコ

    88 17/07/16(日)11:04:05 No.439991888

    2と3の間に面白い外伝挟むとさらに失敗率上がる気がする

    89 17/07/16(日)11:04:06 No.439991895

    ときメモファンドと言う成功すればあの後のゲーム史が変わったかもしれないシステムを用意したくせに 特大の大失敗をやらかしたときメモ3を俺は永遠に許さない!!

    90 17/07/16(日)11:04:13 No.439991930

    >アルトネリコは完結作で実験的なシステム組み込むなよ…って死ぬかリメイクされるまで言い続ける コントローラ振り回してたくせに!

    91 17/07/16(日)11:04:39 No.439992009

    >ときメモファンドと言う成功すればあの後のゲーム史が変わったかもしれないシステムを用意したくせに >特大の大失敗をやらかしたときメモ3を俺は永遠に許さない!! 目標額120億が70億の時点で失敗だよあれ

    92 17/07/16(日)11:04:40 No.439992013

    いやーすごかったですね ロストプラネット3

    93 17/07/16(日)11:04:51 No.439992045

    わたしソウルブレイダー好き!(バァァァン

    94 17/07/16(日)11:04:56 No.439992051

    スターオーシャン3は世界観ひっくり返す設定ですげえ叩かれるけどファンも多い

    95 17/07/16(日)11:05:00 No.439992060

    >2と3の間に面白い外伝挟むとさらに失敗率上がる気がする >クロックタワー…違うか…

    96 17/07/16(日)11:05:04 No.439992076

    面白いけど感情移入まるで出来なかったWA3 あの主人公お花畑なのに逞しすぎる

    97 17/07/16(日)11:05:04 No.439992078

    1が駄作だったら普通2は出ないし…

    98 17/07/16(日)11:05:17 No.439992127

    スターシップトゥルーパーは3が一番好き

    99 17/07/16(日)11:05:18 No.439992129

    メガテンは間に外伝挟まりまくりでもうナンバリングで法則性語れるカンジじゃねえ

    100 17/07/16(日)11:05:34 No.439992197

    あーうんはっきり言えるね シャドウハーツだわこれ

    101 17/07/16(日)11:06:03 No.439992273

    ダークナイトだけ絶賛するマン

    102 17/07/16(日)11:06:02 No.439992274

    >スターオーシャン3は世界観ひっくり返す設定ですげえ叩かれるけどファンも多い バーティカルエアレイドかっこいいし…

    103 17/07/16(日)11:06:06 No.439992282

    >1が駄作だったら普通2は出ないし… で…デスクリムゾン!!

    104 17/07/16(日)11:06:17 No.439992313

    GTA 3は?

    105 17/07/16(日)11:06:23 No.439992335

    >スターオーシャン3は世界観ひっくり返す設定ですげえ叩かれるけどファンも多い 話はアレだけど戦闘はやってて楽しかった

    106 17/07/16(日)11:06:24 No.439992338

    >1が駄作だったら普通2は出ないし… 式神の城はなんで2が出たのかよくわからんかった

    107 17/07/16(日)11:06:33 No.439992366

    >ダークナイトだけ絶賛するマン 出た…ダークナイト…

    108 17/07/16(日)11:06:56 No.439992443

    書き込みをした人によって削除されました

    109 17/07/16(日)11:07:03 No.439992464

    >ワイルドアームズ3のどこが不満なんだ言ってみろ 戦闘中の無意味なダッシュ!

    110 17/07/16(日)11:07:07 No.439992479

    >龍が如くは完結作で実験的なエンジン組み込むなよ…って死ぬかリメイクされるまで言い続ける

    111 17/07/16(日)11:07:15 No.439992509

    ときめもファンドはキックスターターに今なったカンジだな

    112 17/07/16(日)11:07:26 No.439992545

    指輪物語は会戦の規模がどんどんスケールアップするという非常にわかりやすい盛り上げ方だった

    113 17/07/16(日)11:07:31 No.439992557

    三部作を最初から謳うのは良くない

    114 17/07/16(日)11:07:33 No.439992559

    5まで続いたBOF! 何が不満だった!

    115 17/07/16(日)11:07:35 No.439992565

    デッドスペースもこんな感想だったな 何もかも違う

    116 17/07/16(日)11:07:37 No.439992569

    >話はアレだけど戦闘はやってて楽しかった スターオーシャンは一作目からそれしか言われてないな

    117 17/07/16(日)11:07:44 No.439992592

    アーマードコアは初代3部作もナンバリング3部作もいい感じ

    118 17/07/16(日)11:07:46 No.439992599

    >あーうんはっきり言えるね >シャドウハーツだわこれ それは言えるわ…

    119 17/07/16(日)11:08:06 No.439992673

    ドラクエは3が面白かった

    120 17/07/16(日)11:08:07 No.439992680

    >GTA 3は? ガレージにチーター置きたいのに持っていくまでにマフィアの人にころころされるし…

    121 17/07/16(日)11:08:10 No.439992687

    >あーうんはっきり言えるね >シャドウハーツだわこれ 幻水も同じだけど2がよすぎたところに65点ぐらいのデキお出ししただけだし…

    122 17/07/16(日)11:08:11 No.439992695

    GTAやフォールアウトやウィッチャーは3から随分人気出たよね

    123 17/07/16(日)11:08:14 No.439992708

    >>話はアレだけど戦闘はやってて楽しかった >スターオーシャンは一作目からそれしか言われてないな しかしそれも所詮テイルズを面にしただけという…

    124 17/07/16(日)11:08:21 No.439992742

    こうして見ると該当するケース多過ぎねえか?

    125 17/07/16(日)11:08:33 No.439992770

    >>アルトネリコは完結作で実験的なシステム組み込むなよ…って死ぬかリメイクされるまで言い続ける >コントローラ振り回してたくせに! そっちは言われるまで忘れてた 詩魔法のほうだよ俺が言いたいのは

    126 17/07/16(日)11:08:35 No.439992777

    Halo3いいよね…

    127 17/07/16(日)11:08:57 No.439992849

    モンスターファーム2は名作ではあったけど あの時点で既に雲行きが怪しいところがあった

    128 17/07/16(日)11:09:05 No.439992879

    >>ワイルドアームズ3のどこが不満なんだ言ってみろ >戦闘中の無意味なダッシュ! あの意味のない動きは後にドラクエ9で評価されたと聞く

    129 17/07/16(日)11:09:09 No.439992899

    ヴァルキリープロファイルの3はまだですかね

    130 17/07/16(日)11:09:11 No.439992906

    SO3はストーリーの突飛さなんて吹き飛ばすくらい良いキャラが居るから問題無いのだ

    131 17/07/16(日)11:09:11 No.439992907

    masseffectは3で完成した感じがあって好きだよ

    132 17/07/16(日)11:09:22 No.439992936

    >グランディア エクストリームはまぁ その後は無かったな 無かった

    133 17/07/16(日)11:09:28 No.439992958

    スト3!

    134 17/07/16(日)11:09:30 No.439992964

    >こうして見ると該当するケース多過ぎねえか? そりゃ多いから言われるんであって

    135 17/07/16(日)11:09:46 No.439993017

    クラッシュ・バンディクーいいよね…

    136 17/07/16(日)11:09:47 No.439993020

    >しかしそれも所詮テイルズを面にしただけという… でもテイルズより面白かったし…

    137 17/07/16(日)11:09:58 No.439993052

    シレンはナンバリング付いてないほうが…

    138 17/07/16(日)11:09:59 No.439993056

    >ヴァルキリープロファイルの3はまだですかね PSPで出たでしょ! DSだっけ?

    139 17/07/16(日)11:10:08 No.439993089

    私サイレントヒル3好き!

    140 17/07/16(日)11:10:12 No.439993103

    DOOM3は賛否両論だと思う

    141 17/07/16(日)11:10:17 No.439993123

    マザー3も賛否両論だな

    142 17/07/16(日)11:10:20 No.439993129

    >詩魔法のほうだよ俺が言いたいのは 2のままで良かったよね戦闘システム

    143 17/07/16(日)11:10:25 No.439993148

    iPad mini3の短命ぶりよ

    144 17/07/16(日)11:10:29 No.439993166

    ロックマンX3はなんというか難しすぎる…

    145 17/07/16(日)11:10:31 No.439993169

    >スト3! スト2ダッシュターボの事かな?

    146 17/07/16(日)11:10:32 No.439993171

    >5まで続いたBOF! >何が不満だった! 6で納得課金とかいいだした

    147 17/07/16(日)11:10:34 No.439993177

    >スターオーシャンは一作目からそれしか言われてないな 初めてやったのが2からなんだけど最初から言われてたのか…

    148 17/07/16(日)11:10:46 No.439993225

    シレン3は酷かったな

    149 17/07/16(日)11:10:53 No.439993248

    お話部分だけを言うならば もう行けるとこまで行った真2の後の真3は何かこうう~んって感じになったな

    150 17/07/16(日)11:10:54 No.439993250

    >スト3! さらにその中で3部作議論!

    151 17/07/16(日)11:10:58 No.439993267

    >6で納得課金とかいいだした 課金へのこだわり

    152 17/07/16(日)11:11:40 No.439993389

    >初めてやったのが2からなんだけど最初から言われてたのか… 1は途中から明らかに作りかけだこれ!ってやってて気づくレベルで話がぶっ飛んでく

    153 17/07/16(日)11:11:52 No.439993434

    >シレン3は酷かったな ストリートファイターと同じ事情抱えてるぞ!

    154 17/07/16(日)11:11:55 No.439993443

    >iPad mini3の短命ぶりよ 2に指紋認証付けただけで3はやっぱりダメだよ!

    155 17/07/16(日)11:11:56 No.439993447

    >最初から三作作るつもりで考えていたタイプとかでちょくちょく見るかな >ドラクエとか逆転裁判とか 逆裁って1の時点では単発予定でしょ…? 色々明らかに後付な設定あるし

    156 17/07/16(日)11:12:01 No.439993461

    >あの時点で既に雲行きが怪しいところがあった そもそも1の牧歌的路線ぶん投げたからな んで3で中途半端に戻して失敗4と5で大転落

    157 17/07/16(日)11:12:00 No.439993464

    スターオーシャンは寄り道してアイテムクリエーションでありえない武器作るのが楽しいし…

    158 17/07/16(日)11:12:10 No.439993491

    >>ワイルドアームズ3のどこが不満なんだ言ってみろ >戦闘中の無意味なダッシュ! 棒立ちよりマシだろ

    159 17/07/16(日)11:12:22 No.439993529

    かまいたち….

    160 17/07/16(日)11:12:24 No.439993536

    >モンスターファーム2は名作ではあったけど >あの時点で既に雲行きが怪しいところがあった バグ多かったり追加モンスターに派生が明らかに少なかったりするからね…

    161 17/07/16(日)11:12:36 No.439993571

    >2に指紋認証付けただけで3はやっぱりダメだよ! あれ一年保ったっけ…ってレベルで速攻ストアから消えたのがひどい

    162 17/07/16(日)11:12:45 No.439993601

    >初めてやったのが2からなんだけど最初から言われてたのか… 1作目は主人公のいない所でも話が進むから想像力ないと置いてきぼりになる なった

    163 17/07/16(日)11:12:49 No.439993614

    >2のままで良かったよね戦闘システム システム面は全般的に2が良かったから正統進化の方向で行ってほしかった…未だに自分の中で消化出来てなくてつらい

    164 17/07/16(日)11:12:56 No.439993641

    ダンガンロンパの1にも2にも泥ひっかけるパターン

    165 17/07/16(日)11:13:01 No.439993654

    モロウィンドいいよね…

    166 17/07/16(日)11:13:03 No.439993663

    サクラ大戦3は面白かったけど世界観的に限界だと感じたな

    167 17/07/16(日)11:13:22 No.439993716

    ディノクライシス…

    168 17/07/16(日)11:13:37 No.439993757

    ペルソナは3が名作扱いされてると思う

    169 17/07/16(日)11:13:42 No.439993769

    >棒立ちよりマシだろ いや棒立ちでいいよ

    170 17/07/16(日)11:14:03 No.439993838

    >ダンガンロンパの1にも2にも泥ひっかけるパターン 面白いけど正直アレ初見で出されて困惑しない人は居ねえよ!...違うアニメの方だって?

    171 17/07/16(日)11:14:03 No.439993839

    >サクラ大戦3は面白かったけど世界観的に限界だと感じたな サブタイトルでついに二次大戦に足突っ込むのかと思ったら全然そんなことなかった…

    172 17/07/16(日)11:14:09 No.439993857

    メダロットは4まで順当に進化してたよね

    173 17/07/16(日)11:14:19 No.439993893

    ペルソナはなんかたまに喧嘩してるけど2でいったん終わって3からは別物だろう

    174 17/07/16(日)11:14:20 No.439993895

    書き込みをした人によって削除されました

    175 17/07/16(日)11:14:31 No.439993922

    Fallout 3とかGTA3とか3D化すると成功するパターンがあるのかも?

    176 17/07/16(日)11:14:44 No.439993961

    メダチェンジいらねえんじゃねえかな…

    177 17/07/16(日)11:15:15 No.439994055

    >ペルソナはなんかたまに喧嘩してるけど2でいったん終わって3からは別物だろう 2までは真メガテンifシリーズだよなあれ 3から真ペルソナとでも呼ぶべきか

    178 17/07/16(日)11:15:16 No.439994058

    未だ異世界やるキチガイは居るけど やっぱトルネコ大冒険3は駄作だよアレ

    179 17/07/16(日)11:15:39 No.439994129

    ドラッグオンドラグーンは2がアレ過ぎて3はとやかく言われないで済んだ

    180 17/07/16(日)11:16:08 No.439994230

    メガテン世界はパラレル上等のアマラ宇宙&アカラナ回廊設定まだ生きてるのかわからん

    181 17/07/16(日)11:16:49 No.439994352

    >ドラッグオンドラグーンは2がアレ過ぎて3はとやかく言われないで済んだ 2も3も色々ボロクソだったぞ! と言うかなんであんなヤケクソみてえな平行世界論お出ししてきたんだヨコオ

    182 17/07/16(日)11:16:58 No.439994378

    ウルティマは出来が良い面白いと言えるのは4からな気がする

    183 17/07/16(日)11:17:01 No.439994384

    >>サクラ大戦3は面白かったけど世界観的に限界だと感じたな >サブタイトルでついに二次大戦に足突っ込むのかと思ったら全然そんなことなかった… 日露戦争の歌だよあれ!

    184 17/07/16(日)11:17:15 No.439994420

    >Fallout 3とかGTA3とか3D化すると成功するパターンがあるのかも? Falloutは初代も2も駄作じゃねえよ! むしろdiabloみたいな化物に隠れちゃった名作だよ!

    185 17/07/16(日)11:17:40 No.439994507

    実写版トランスフォーマーかな2も微妙だったけど

    186 17/07/16(日)11:17:58 No.439994557

    まあ1と2語れる人が居ないしなFallout

    187 17/07/16(日)11:18:02 No.439994571

    >日露戦争の歌だよあれ! 3は「パリは燃えているか」じゃなかったっけ?

    188 17/07/16(日)11:18:24 No.439994658

    モンスターファームはPS版バトルカードが 本来の世界観を引き継いだ実質の3作目だと思う

    189 17/07/16(日)11:18:26 No.439994663

    >>Fallout 3とかGTA3とか3D化すると成功するパターンがあるのかも? >Falloutは初代も2も駄作じゃねえよ! >むしろdiabloみたいな化物に隠れちゃった名作だよ! 1、2が駄作ってことじゃなくて 3がコケないパターンって言いたかったんだ

    190 17/07/16(日)11:18:51 No.439994762

    モンスターファームは1と2の時点で結構スタッフ変わってるので… 多分キャラグラも別の人

    191 17/07/16(日)11:18:53 No.439994770

    >>日露戦争の歌だよあれ! >3は「パリは燃えているか」じゃなかったっけ? ごめん2だったね与謝野晶子…

    192 17/07/16(日)11:19:00 No.439994786

    蒼いジムのでるやつ

    193 17/07/16(日)11:19:04 No.439994803

    フォールアウトはベゼスダの技術を使ってオブシディアンのシナリオで作るべき

    194 17/07/16(日)11:19:17 No.439994843

    世界樹は2嫌いじゃないけどなんか2というか1.5だよねと言われると否定はできない

    195 17/07/16(日)11:19:54 No.439994980

    完全版込みで3作はこのパターンにはいる?

    196 17/07/16(日)11:20:11 No.439995037

    ダントラ2-2は3と言っていいのだろうか シリーズ一番楽しかった気がする

    197 17/07/16(日)11:20:34 No.439995110

    パワポケ3! 野球ですらない!

    198 17/07/16(日)11:20:56 No.439995187

    >完全版込みで3作はこのパターンにはいる? ゴッドイーターかなにかか

    199 17/07/16(日)11:22:20 No.439995497

    2で実質1.5なのは歓迎されるけど 3で2.5みたいなのは酷評されるイメージ

    200 17/07/16(日)11:22:22 No.439995506

    マリーエリーリリー

    201 17/07/16(日)11:23:11 No.439995670

    サンと呼ばずにスリーって呼びなのはなんだろうね

    202 17/07/16(日)11:23:14 No.439995681

    個人的に真三国無双は3で馬関係がだいぶ強化されたからそれだけで名作扱いできる

    203 17/07/16(日)11:23:58 No.439995836

    世界樹は2つまらなくはないけど微妙!3前に新納居なくなった!やべーぞ! …からの超おもしろい3お出ししてきたのいいよね!僕も大好きだから新3出して!

    204 17/07/16(日)11:24:00 No.439995844

    駄作だったけどシリーズは続いていまいち楽しみきれなくなるのが悲しい

    205 17/07/16(日)11:24:20 No.439995921

    >そもそも1の牧歌的路線ぶん投げたからな 2から追加モンスターにケレン味的なのとか露骨なマスコット路線なのが目立ってるな ネンドロとかアロヘとかアーケロとか初代的な味わい深いのもいるにはいるんだけど

    206 17/07/16(日)11:24:32 No.439995958

    ロビット・モン・ジャ

    207 17/07/16(日)11:24:44 No.439995990

    >>完全版込みで3作はこのパターンにはいる? >ゴッドイーターかなにかか リメイクやアフターを無視して3作目を考えよう スマホゲーお前のことだ

    208 17/07/16(日)11:25:19 No.439996107

    WA3は金子のおっさんがWAシリーズの一番最初にお出しした企画書の焼き直しだからな…

    209 17/07/16(日)11:26:00 No.439996252

    エレクトロスフィアの雰囲気は好きだ

    210 17/07/16(日)11:26:33 No.439996365

    エースコンバット3は?

    211 17/07/16(日)11:26:57 No.439996463

    ドンキーコングもなんか3は影薄いよね おもしろいけど

    212 17/07/16(日)11:27:10 No.439996502

    >>完全版込みで3作はこのパターンにはいる? >ゴッドイーターかなにかか 討鬼伝2も割と賛否両論だと思う

    213 17/07/16(日)11:27:16 No.439996526

    三作目にガッカリするパターンって多いんだな

    214 17/07/16(日)11:27:21 No.439996548

    じゃあアニメシリーズの三作目 マックスハート ダガーン ダブルzz

    215 17/07/16(日)11:28:26 No.439996767

    AC MoAは名作じゃないかな?

    216 17/07/16(日)11:28:31 No.439996786

    導入された新システムが合わないならまだいい ストーリーがアレだとそれを基にした続編が…

    217 17/07/16(日)11:28:53 No.439996850

    祝日が日本合わせじゃなくなったぶつ森e+

    218 17/07/16(日)11:29:04 No.439996885

    これってPS2辺りの事でしょ SFCやらで出てる3は大体面白い

    219 17/07/16(日)11:29:06 No.439996897

    アルカナハート3とかやってる「」的にはどうだったんだろう

    220 17/07/16(日)11:29:13 No.439996923

    >三作目にガッカリするパターンって多いんだな がっかりするってことはそれなり期待も大きいってことさ

    221 17/07/16(日)11:29:40 No.439997030

    EDF3いいよね…