17/07/16(日)10:11:01 アツイ…アツイ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)10:11:01 No.439982906
アツイ…アツイ…
1 17/07/16(日)10:15:41 No.439983627
この時期はエビのためにクーラーつけてる感じだ…
2 17/07/16(日)10:19:58 No.439984278
今日ミナミさん買ってくるつもりだけど道中の保温用対策なんかした方が良いかな?
3 17/07/16(日)10:22:34 No.439984696
エアコン24時間フル稼働始まりました 水温25度前後で安定して推移
4 17/07/16(日)10:24:34 No.439985014
>今日ミナミさん買ってくるつもりだけど道中の保温用対策なんかした方が良いかな? 車で行くなら発泡スチロールの箱なりクーラーボックスなりあれば ちょっと時間かかりそうなら途中コンビニで冷えたペットボトルとか買って入れとこう
5 17/07/16(日)10:27:03 No.439985443
この間新しい流木を買ったんだけど鍋で何度煮ても水が黒くなる もう諦めてこのまま水槽入れちゃうか…
6 17/07/16(日)10:29:54 No.439985906
流木のアク取りにはいい加減な所で見切って水槽にドボン ブラックホールでイナフだ
7 17/07/16(日)10:39:13 No.439987443
ブラックウォーター水槽も良いものだぞ 生体に悪影響は特にないし …ないよね?
8 17/07/16(日)10:40:32 No.439987637
自然界のエビたちは平気なのかな…と思っちゃう
9 17/07/16(日)10:47:56 No.439988972
自然界は水槽とは比べ物にならない圧倒的な水量があるしね あとは大丈夫なところにしか自然では生き残っていないとも言う
10 17/07/16(日)10:48:41 No.439989109
生息域によっては低Phのブラックウォーターじゃないと 繁殖しなかったりそもそも長期飼育できず衰弱死したりするからな…
11 17/07/16(日)10:50:11 No.439989396
大分前に兄が魚と一緒に飼ってたエビは良く飛びはねて 水槽外に落ちて死んでたな
12 17/07/16(日)10:52:22 No.439989813
>大分前に兄が魚と一緒に飼ってたエビは良く飛びはねて >水槽外に落ちて死んでたな うちもそうだった 丁度床暖房付けてた季節なもんで気づいた時には真っ赤に茹で上がってた
13 17/07/16(日)10:52:52 No.439989906
こんな時期なのに新しい水槽を立ち上げることにした 憧れは止められねえんだ…
14 17/07/16(日)10:58:51 No.439990984
エビは一旦環境に慣れちゃえば意外と強いからな 水温30℃超えても大丈夫大丈夫