17/07/16(日)10:00:55 ドラえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)10:00:55 No.439981217
ドラえもんのび太の恐竜 https://abema.tv/now-on-air/family-anime
1 17/07/16(日)10:01:14 No.439981282
また
2 17/07/16(日)10:01:25 No.439981323
CGは?
3 17/07/16(日)10:01:25 No.439981324
ドラまた
4 17/07/16(日)10:01:28 No.439981333
また
5 17/07/16(日)10:01:30 No.439981343
古すぎる
6 17/07/16(日)10:01:31 No.439981348
古い絵柄だ
7 17/07/16(日)10:01:40 No.439981385
しらないティラノサウルスだ
8 17/07/16(日)10:01:45 No.439981396
最初のドラ映画
9 17/07/16(日)10:01:55 No.439981415
しずかちゃん別人みたいにぶっさいな
10 17/07/16(日)10:01:56 No.439981417
旧の中でも絵柄が古めだ…
11 17/07/16(日)10:02:00 No.439981437
地底にいますよ
12 17/07/16(日)10:02:06 No.439981454
映画ですら一般的じゃないだろこの頃のCGは
13 17/07/16(日)10:02:09 No.439981464
だいぶ顔が違う
14 17/07/16(日)10:02:14 No.439981472
劇場版ドラえもんの鼻でスパゲティ食うほう!
15 17/07/16(日)10:02:29 No.439981516
この時のやわらかい絵柄いいよね
16 17/07/16(日)10:02:48 No.439981563
ジャイアンをたけし君と呼ぶころ
17 17/07/16(日)10:02:51 No.439981571
ホンワカパッパ
18 17/07/16(日)10:02:55 No.439981583
ティラノの前足は現在でもごく少数しか発掘されてない
19 17/07/16(日)10:02:57 No.439981590
あれ10時から!?
20 17/07/16(日)10:03:19 No.439981653
むぁるごとだ
21 17/07/16(日)10:03:20 No.439981662
第一作からセルフツッコミしてたんだ
22 17/07/16(日)10:03:22 No.439981671
鼻スパ!
23 17/07/16(日)10:03:34 No.439981706
のぶ代の声若いな
24 17/07/16(日)10:03:37 No.439981715
のび太の恐竜 1980年3月15日公開
25 17/07/16(日)10:03:40 No.439981723
30年位前かな…
26 17/07/16(日)10:04:01 No.439981790
20年前くらいか…
27 17/07/16(日)10:04:30 No.439981859
あの頭ではとか初期は本当に辛辣だな!
28 17/07/16(日)10:04:31 No.439981864
あたたかーいめのつもり
29 17/07/16(日)10:04:31 No.439981865
あたたかい目
30 17/07/16(日)10:04:35 No.439981874
生暖かい目
31 17/07/16(日)10:04:38 No.439981885
ウアオワーオ
32 17/07/16(日)10:04:39 No.439981892
ドラえもんの声に違和感を感じる
33 17/07/16(日)10:04:49 No.439981917
当人が満足ならいいことだ
34 17/07/16(日)10:04:55 No.439981936
旧ドラの温かい目はマイルドだな
35 17/07/16(日)10:05:09 No.439981976
もうすぐ40年前になってしまうのか…
36 17/07/16(日)10:05:14 No.439981991
私有地では?
37 17/07/16(日)10:05:23 No.439982011
実行するだけ偉いよな 柔らかい土中にあるわけねえけど
38 17/07/16(日)10:05:41 No.439982059
su1939100.jpg
39 17/07/16(日)10:05:45 No.439982065
RS
40 17/07/16(日)10:05:54 No.439982090
車に落とすのは不味いですよ!
41 17/07/16(日)10:05:55 No.439982092
不法投棄…
42 17/07/16(日)10:06:08 No.439982129
>柔らかい土中にあるわけねえけど あるんだよなぁ
43 17/07/16(日)10:06:09 No.439982133
ゴミを埋めればいいという発想がすごいな
44 17/07/16(日)10:06:20 No.439982152
なにその動き
45 17/07/16(日)10:06:23 No.439982162
いろいろひどい
46 17/07/16(日)10:06:42 No.439982216
謎の踊りすぎる…
47 17/07/16(日)10:06:43 No.439982220
展開速いな
48 17/07/16(日)10:06:44 No.439982224
なぜこんなところに卵が
49 17/07/16(日)10:06:45 No.439982225
>のび太の恐竜 1980年3月15日公開 ガンダムとほぼ同い年か
50 17/07/16(日)10:06:47 No.439982234
恐竜はマンガは繰り返し読んだけどさすがにアニメは見たことないな
51 17/07/16(日)10:06:49 No.439982239
罪の無い竿役が!
52 17/07/16(日)10:06:56 No.439982261
あいつクライマーとしてはすごいやつだったんじゃ
53 17/07/16(日)10:07:41 No.439982371
ううむ懐かしい…
54 17/07/16(日)10:07:45 No.439982385
どすこーい
55 17/07/16(日)10:07:51 No.439982405
ナウマン象のウンコでもすごいけどな
56 17/07/16(日)10:08:01 No.439982423
うんこかもしれないでしょ!
57 17/07/16(日)10:08:04 No.439982429
うんこ!
58 17/07/16(日)10:08:08 No.439982442
ウンコ
59 17/07/16(日)10:08:09 No.439982446
ナウマンゾウのうんこ!
60 17/07/16(日)10:08:09 No.439982450
まだちょっとのぶ代の声が若いな
61 17/07/16(日)10:08:19 No.439982477
ウンコの横にどら焼き
62 17/07/16(日)10:08:20 No.439982483
なんて冷静で的確な判断力なんだ
63 17/07/16(日)10:08:24 No.439982495
初期のドラは性格もかなり違うな
64 17/07/16(日)10:08:26 No.439982502
やさしい
65 17/07/16(日)10:08:28 No.439982504
優しいなドラえもんは
66 17/07/16(日)10:08:28 No.439982505
なんで都合よく落としてるんだ
67 17/07/16(日)10:08:30 No.439982511
一番最初の映画だから全員声が若いし 映画の作風もまだ家族映画しようってなる前だから割とはっちゃけてる
68 17/07/16(日)10:08:39 No.439982529
やさしいなぁ
69 17/07/16(日)10:08:47 No.439982555
さいげなくフォローしてくれてるドラえもんいいね
70 17/07/16(日)10:08:49 No.439982559
初期ドラはF先生テイストが濃い
71 17/07/16(日)10:08:53 No.439982575
さりげない優しみを感じる
72 17/07/16(日)10:08:58 No.439982591
それでいいのら
73 17/07/16(日)10:09:06 No.439982611
それでいいのら
74 17/07/16(日)10:09:15 No.439982632
そういやこんなノリだったなあ
75 17/07/16(日)10:09:16 No.439982637
←温かい目
76 17/07/16(日)10:09:17 No.439982640
過保護ドラいいよね Iがある
77 17/07/16(日)10:09:25 No.439982663
はやっ
78 17/07/16(日)10:09:26 No.439982666
BGMウホホホホ
79 17/07/16(日)10:09:27 No.439982667
(温かい目)
80 17/07/16(日)10:09:33 No.439982681
はええな!
81 17/07/16(日)10:09:34 No.439982687
なんであんなとこに埋まってたのか
82 17/07/16(日)10:09:39 No.439982702
どんな強運だ
83 17/07/16(日)10:09:40 No.439982704
うんこが卵に!
84 17/07/16(日)10:09:47 No.439982724
ショタ出産いいよね…
85 17/07/16(日)10:10:29 No.439982826
>なんであんなとこに埋まってたのか あのおじさんの家割と法的に危い地域だったりして
86 17/07/16(日)10:10:29 No.439982829
併映はモスゴジの編集版だったかな
87 17/07/16(日)10:10:43 No.439982862
蛇も卵抱えているときこんなんだわ
88 17/07/16(日)10:10:57 No.439982893
動いた♡
89 17/07/16(日)10:11:11 No.439982922
>併映はモスゴジの編集版だったかな 卵が孵る繋がりなのか…
90 17/07/16(日)10:11:23 No.439982956
むっ!?
91 17/07/16(日)10:11:25 No.439982959
>なんであんなとこに埋まってたのか 山を切り崩して谷を埋めた地形
92 17/07/16(日)10:11:27 No.439982962
これでぼくをしばって!
93 17/07/16(日)10:11:32 No.439982981
おしっこ!もれちゃう!!
94 17/07/16(日)10:11:33 No.439982984
簀巻じゃねーか
95 17/07/16(日)10:11:45 No.439983013
オシッコマン!
96 17/07/16(日)10:12:04 No.439983061
百式だこれ!
97 17/07/16(日)10:12:11 No.439983076
宇宙開拓史はのび太がマジでやばい
98 17/07/16(日)10:12:16 No.439983086
名作揃いだぁ…
99 17/07/16(日)10:12:22 No.439983095
30年もチュウしたこと無いんですけお!!!!!!!
100 17/07/16(日)10:12:39 No.439983145
あいつ本物の殺し屋とガチでやりあうからな
101 17/07/16(日)10:12:45 No.439983160
うそつけ
102 17/07/16(日)10:12:53 No.439983176
>宇宙開拓史はのび太がマジでやばい 漫画版のギラーミンとの決闘シーンいいよね
103 17/07/16(日)10:13:07 No.439983211
自力で孵化させたわアイツ
104 17/07/16(日)10:13:10 No.439983221
うま うまれたぁ
105 17/07/16(日)10:13:16 No.439983242
生まれたぁ♡
106 17/07/16(日)10:13:17 No.439983245
かわいい
107 17/07/16(日)10:13:19 No.439983249
ピューイ
108 17/07/16(日)10:13:31 No.439983280
グゥ
109 17/07/16(日)10:13:33 No.439983288
二度見
110 17/07/16(日)10:13:37 No.439983304
最近の映画はのび太の射撃スキルが活かす展開が少なくて寂しい
111 17/07/16(日)10:13:38 No.439983305
ぐう
112 17/07/16(日)10:13:41 No.439983316
ぐぅ
113 17/07/16(日)10:13:48 No.439983339
グゥ
114 17/07/16(日)10:13:49 No.439983340
グゥ
115 17/07/16(日)10:13:54 No.439983355
双葉
116 17/07/16(日)10:14:04 No.439983375
ふたばimgりゅう?
117 17/07/16(日)10:14:05 No.439983379
ふたばスズキリュウ
118 17/07/16(日)10:14:57 No.439983517
フタバスズキリュウって実在の恐竜だったんだな…
119 17/07/16(日)10:15:01 No.439983528
これ生まれることもなく化石になってたんだよなあ
120 17/07/16(日)10:15:05 No.439983544
驚くけど止めはしないのか
121 17/07/16(日)10:15:11 No.439983557
>フタバスズキリュウって実在の恐竜だったんだな… 有名だろ!?
122 17/07/16(日)10:15:15 No.439983565
大丈夫なのこれタイムパトロール的に
123 17/07/16(日)10:15:19 No.439983575
目でピーナッツ噛む練習さ!
124 17/07/16(日)10:15:25 No.439983586
フタバスズキリュウって発見からそんな経ってなかった気がするけどもうそこを作中に取り込んでたのか
125 17/07/16(日)10:15:43 No.439983635
むっ!
126 17/07/16(日)10:15:50 No.439983653
むっ!
127 17/07/16(日)10:15:52 No.439983662
ママ盛られてない?
128 17/07/16(日)10:15:54 No.439983666
恐竜殺しってそんなドラゴン殺しみたいな…
129 17/07/16(日)10:15:58 No.439983676
海水じゃなくてもいいのかしら
130 17/07/16(日)10:16:08 No.439983695
むっはおかしいだろ!
131 17/07/16(日)10:16:09 No.439983697
親から見たらかなり心配
132 17/07/16(日)10:16:18 No.439983721
>有名だろ!? 多分子供の頃の俺にとっては常識だった 歳を取る内に記憶をどこかに置いてきたんだ…
133 17/07/16(日)10:16:19 No.439983724
>大丈夫なのこれタイムパトロール的に 歴史は変えてない
134 17/07/16(日)10:16:19 No.439983727
メッチャ時代を感じる風呂の戸だ
135 17/07/16(日)10:16:31 No.439983758
金のかかるペット
136 17/07/16(日)10:16:40 No.439983783
成長促進剤 まんまだな
137 17/07/16(日)10:16:42 No.439983792
それヤバい薬じゃない?
138 17/07/16(日)10:16:46 No.439983799
そんな怪しい薬を…
139 17/07/16(日)10:16:50 No.439983814
やばい薬きたな
140 17/07/16(日)10:16:50 No.439983815
ママこの頃からエロかったのか
141 17/07/16(日)10:16:58 No.439983836
成長促進剤
142 17/07/16(日)10:17:03 No.439983858
幼女に飲ませよう
143 17/07/16(日)10:17:10 No.439983871
>大丈夫なのこれタイムパトロール的に 本来は産まれることなく石になってたから…
144 17/07/16(日)10:17:42 No.439983943
>多分子供の頃の俺にとっては常識だった >歳を取る内に記憶をどこかに置いてきたんだ… 俺も幼稚園のころすべての恐竜の名前覚えて言えたらしい いまはほとんど覚えてない
145 17/07/16(日)10:17:44 No.439983951
ほんとに大騒ぎだよ…
146 17/07/16(日)10:17:53 No.439983972
今更だけどこういう古いアニメとかって約40年前の家庭環境の資料にもなるんだな…
147 17/07/16(日)10:17:59 No.439983993
>フタバスズキリュウって実在の恐竜だったんだな… 鉄腕DASHでTOKIOが発掘したぞ
148 17/07/16(日)10:18:04 No.439984004
>幼女に飲ませよう なんだァ…てめェ…!?
149 17/07/16(日)10:18:24 No.439984051
ええやんけ
150 17/07/16(日)10:18:39 No.439984088
成長促進剤とか強すぎるワードだ
151 17/07/16(日)10:18:40 No.439984089
この頃はコロコロコミックでも公開前特集が組まれたんだけど そんな大きな扱いでもなかった記憶 国民的映画シリーズになるとはたぶん誰も思ってなかった筈
152 17/07/16(日)10:18:40 No.439984090
>今更だけどこういう古いアニメとかって約40年前の家庭環境の資料にもなるんだな… 漫画だけどこち亀見てるとそれはよくわかる
153 17/07/16(日)10:18:48 No.439984110
ピー助あざとすぎない…
154 17/07/16(日)10:19:05 No.439984145
ドラえもん一行のやることはすべて正史になる 特異点か何かか
155 17/07/16(日)10:19:41 No.439984236
犬やネコではない
156 17/07/16(日)10:19:42 No.439984237
>今更だけどこういう古いアニメとかって約40年前の家庭環境の資料にもなるんだな… アニメは40年前だけど 設定準拠の原作自体はほぼ50年前だからな…
157 17/07/16(日)10:19:58 No.439984277
犬でも猫でもないから神に誓ってもセーフ!
158 17/07/16(日)10:20:04 No.439984297
でかっ
159 17/07/16(日)10:20:12 No.439984317
でけぇ!?
160 17/07/16(日)10:20:16 No.439984328
十分じゃねえかな…
161 17/07/16(日)10:20:19 No.439984337
>犬やネコではない 昨日の「地球上では」みたいだ
162 17/07/16(日)10:20:21 No.439984346
>犬やネコではない 後に隠れて犬とかネコとか恐竜とか飼ってないでしょうねと言われる
163 17/07/16(日)10:20:23 No.439984354
もう十分じゃねえかな
164 17/07/16(日)10:20:25 No.439984360
随分でかくなったな…
165 17/07/16(日)10:20:34 No.439984380
安心…安心ってなんだ…
166 17/07/16(日)10:20:45 No.439984406
外来種の持ち込み
167 17/07/16(日)10:20:53 No.439984425
やべえ
168 17/07/16(日)10:20:54 No.439984427
オイオイオイ
169 17/07/16(日)10:20:55 No.439984429
でけぇ
170 17/07/16(日)10:20:59 No.439984441
声が
171 17/07/16(日)10:21:02 No.439984447
でけえ
172 17/07/16(日)10:21:07 No.439984460
ピー助はエラ呼吸じゃないんじゃねえの
173 17/07/16(日)10:21:13 No.439984483
もう十分だろう!
174 17/07/16(日)10:21:14 No.439984484
メッチャ育ってる!
175 17/07/16(日)10:21:16 No.439984490
変な声になったな…
176 17/07/16(日)10:21:18 No.439984502
電球型じゃないドラえもんの丸顔に時代を感じる
177 17/07/16(日)10:21:19 No.439984503
美味しそうだよね魚肉ソーセージ
178 17/07/16(日)10:21:19 No.439984504
急に声を不徳しないでくれ!
179 17/07/16(日)10:21:19 No.439984507
声がブサイクに…
180 17/07/16(日)10:21:20 No.439984510
ほらきた!
181 17/07/16(日)10:21:22 No.439984517
公園に鯉とかいたら全滅してただろうね
182 17/07/16(日)10:21:25 No.439984524
カロリー足りてないんじゃなかろうか
183 17/07/16(日)10:21:25 No.439984525
すでに自衛隊が出動するレベルの大きさになってる…
184 17/07/16(日)10:21:28 No.439984530
野太い声に…
185 17/07/16(日)10:21:28 No.439984531
このデカさで足りると思うのか
186 17/07/16(日)10:21:35 No.439984550
MUGENのエロ動画の奴だ!
187 17/07/16(日)10:21:43 No.439984574
足りねえ
188 17/07/16(日)10:22:20 No.439984658
不忍池みたいなところなのかな
189 17/07/16(日)10:22:57 No.439984743
あれがタイムパトロールの偵察衛星か…
190 17/07/16(日)10:23:03 No.439984757
キテル…
191 17/07/16(日)10:23:11 No.439984779
きちゃった
192 17/07/16(日)10:23:15 No.439984790
スネ夫が見かけてノイローゼになるぞ
193 17/07/16(日)10:23:17 No.439984792
>変な声になったな… イキ声に聞こえて仕方ない 無垢で無邪気なあの頃から幾星霜俺も汚れた
194 17/07/16(日)10:23:24 No.439984814
来たよー
195 17/07/16(日)10:23:29 No.439984823
スネ夫が見たらノゼローゼになってしまう
196 17/07/16(日)10:23:29 No.439984825
竜の騎士と繋がった
197 17/07/16(日)10:23:32 No.439984828
でっけえ!
198 17/07/16(日)10:23:33 No.439984831
昨日スネ夫がみたのはこれだったのか……
199 17/07/16(日)10:23:34 No.439984833
オオオ イイイ
200 17/07/16(日)10:23:36 No.439984843
スネ夫が倒れるわ
201 17/07/16(日)10:23:36 No.439984846
オイオイ 何故バレない
202 17/07/16(日)10:23:40 No.439984855
お医者さんカバンで直してあげろよ!
203 17/07/16(日)10:23:52 No.439984889
スネ夫が見かけてノイローゼになってしまう
204 17/07/16(日)10:24:02 No.439984924
公園は無理があるよ!
205 17/07/16(日)10:24:06 No.439984939
>お医者さんカバンで直してあげろよ! なんかあのカバンちゃんムカつくし…
206 17/07/16(日)10:24:26 No.439984994
声が気になりすぎる…
207 17/07/16(日)10:24:45 No.439985044
川で見たのはまぁわかるとしてスネ夫が家で見た恐竜は何だったんだろうと思ったらピー助だったのか
208 17/07/16(日)10:24:45 No.439985048
お軽井沢
209 17/07/16(日)10:24:48 No.439985054
お軽井沢
210 17/07/16(日)10:24:50 No.439985059
お軽井沢
211 17/07/16(日)10:24:50 No.439985062
お軽井沢
212 17/07/16(日)10:24:52 No.439985068
お軽い沢!
213 17/07/16(日)10:24:53 No.439985073
しずかママいい…
214 17/07/16(日)10:24:56 No.439985082
おかるいざわ
215 17/07/16(日)10:24:56 No.439985083
芝刈りのバイト…
216 17/07/16(日)10:24:58 No.439985088
お軽井沢
217 17/07/16(日)10:25:00 No.439985095
桃太郎かおのれは
218 17/07/16(日)10:25:03 No.439985109
山に芝刈りって
219 17/07/16(日)10:25:05 No.439985115
キチガイ四連お軽井沢きたな…
220 17/07/16(日)10:25:12 No.439985136
そりゃ目撃される
221 17/07/16(日)10:25:17 No.439985151
小学生アルバイト
222 17/07/16(日)10:25:21 No.439985157
ジャイアンだけなんで…
223 17/07/16(日)10:25:24 No.439985166
藤子キャスター 柴山キャスター
224 17/07/16(日)10:25:26 No.439985170
>声が気になりすぎる… 何も知らないあの頃はこれで違和感なかったのに…
225 17/07/16(日)10:25:41 No.439985204
町内も時代がかった家多いな
226 17/07/16(日)10:25:52 No.439985234
君の恐竜なんだから
227 17/07/16(日)10:25:54 No.439985237
タイトル回収
228 17/07/16(日)10:26:03 No.439985256
誰このおっさん
229 17/07/16(日)10:26:03 No.439985259
誰このおっさん
230 17/07/16(日)10:26:04 No.439985262
なんか怖い人がきた
231 17/07/16(日)10:26:05 No.439985265
やべーぞ!
232 17/07/16(日)10:26:07 No.439985278
怪しすぎる…
233 17/07/16(日)10:26:07 No.439985279
船越英二来たな…
234 17/07/16(日)10:26:08 No.439985283
スモールライトとかで小さくしたりしたら?
235 17/07/16(日)10:26:10 No.439985288
げー!TP!
236 17/07/16(日)10:26:12 No.439985293
ホモよ!
237 17/07/16(日)10:26:15 No.439985305
船越!
238 17/07/16(日)10:26:15 No.439985307
やべーぞ!
239 17/07/16(日)10:26:19 No.439985317
怖すぎる…
240 17/07/16(日)10:26:20 No.439985320
でけぇな!
241 17/07/16(日)10:26:21 No.439985321
すぐ帰る
242 17/07/16(日)10:26:22 No.439985325
物分りいいなこの悪党!
243 17/07/16(日)10:26:24 No.439985329
聞き覚えのある声のおじさん
244 17/07/16(日)10:26:26 No.439985337
帰るの!?
245 17/07/16(日)10:26:26 No.439985338
誰このおっさん!
246 17/07/16(日)10:26:30 No.439985345
昔のタイムマシンの出口は四角いんだよね
247 17/07/16(日)10:26:40 No.439985376
わざわざ宣誓してくるとは変なところで礼儀正しいな
248 17/07/16(日)10:26:41 No.439985380
きょうりゅうちょうだい♡
249 17/07/16(日)10:26:42 No.439985383
挨拶は大事だからな…
250 17/07/16(日)10:26:47 No.439985402
帰るのかよ!
251 17/07/16(日)10:27:03 No.439985442
場慣れしてるなのび太
252 17/07/16(日)10:27:10 No.439985462
最初からそれで部屋にいればよかったのでは
253 17/07/16(日)10:27:10 No.439985463
最初から 使え
254 17/07/16(日)10:27:13 No.439985478
死ねぇ!
255 17/07/16(日)10:27:22 No.439985507
可愛くなりおって
256 17/07/16(日)10:27:22 No.439985510
ぐえー!
257 17/07/16(日)10:27:24 No.439985514
原作だとTPが来てたから帰ったような気がする
258 17/07/16(日)10:27:25 No.439985517
風呂敷…じゃ入らないのか
259 17/07/16(日)10:27:26 No.439985521
エッチな声になったな
260 17/07/16(日)10:27:26 No.439985523
見せる時期が来るまでスモールライトして飼えばいいんじゃないですかね… とか考えちゃう大人になってしまった
261 17/07/16(日)10:27:34 No.439985546
このサイズで飼えばいいのでは?
262 17/07/16(日)10:27:37 No.439985556
ひどいよぉ
263 17/07/16(日)10:27:43 No.439985567
色キモいな!
264 17/07/16(日)10:27:45 No.439985570
初期のタイムマシン空間はおぞましいな
265 17/07/16(日)10:27:47 No.439985574
この頃の時空間の描写怖いな
266 17/07/16(日)10:27:48 No.439985578
なんか禍々しいなタイムマシン
267 17/07/16(日)10:27:51 No.439985587
この超空間キモイな!
268 17/07/16(日)10:27:53 No.439985593
成長促進剤いらないんじゃねえかな・・・
269 17/07/16(日)10:27:56 No.439985603
なんかグロテスクな次元空間
270 17/07/16(日)10:27:57 No.439985605
スモールライトは何日かの間に不定期で効果切れちゃうし…
271 17/07/16(日)10:27:57 No.439985606
背景すごいな…
272 17/07/16(日)10:27:58 No.439985609
すげえデザイン
273 17/07/16(日)10:28:03 No.439985623
約束なんてしてねえよ!
274 17/07/16(日)10:28:08 No.439985636
おじさんのタイムマシンも安っぽいな
275 17/07/16(日)10:28:09 No.439985638
約束はしてないです…
276 17/07/16(日)10:28:13 No.439985653
こんな背景初めて見た
277 17/07/16(日)10:28:16 No.439985659
ワープ
278 17/07/16(日)10:28:24 No.439985685
TP!
279 17/07/16(日)10:28:27 No.439985687
新ドラだとめっちゃ盛られてたチェイスシーン
280 17/07/16(日)10:28:27 No.439985690
役立たずがやっと出てきた
281 17/07/16(日)10:28:31 No.439985700
この方が時間旅行が命がけの感じがして好き
282 17/07/16(日)10:28:31 No.439985703
昔は何でだろうと思ってたが 過去で恐竜を狩ると問題になるけどのび太のを狩る分には歴史に影響を与えないからなんだな
283 17/07/16(日)10:28:34 No.439985711
サンダーラブのタイムマシンが異形すぎる
284 17/07/16(日)10:28:45 No.439985738
>ビックライトで大きくしてみせればいいんじゃないですかね
285 17/07/16(日)10:28:56 No.439985767
当時音技術の粋を集めてそうな背景だ
286 17/07/16(日)10:29:17 No.439985826
びっくりしてたわりには普通に着いたな…
287 17/07/16(日)10:29:19 No.439985834
>こんな背景初めて見た スキャニメイトかな ほぼ使われてないはず
288 17/07/16(日)10:29:44 No.439985882
如意光は大小兼ねてるのにドラえもんと来たら…
289 17/07/16(日)10:29:57 No.439985918
泣ける…
290 17/07/16(日)10:30:08 No.439985943
バシィ
291 17/07/16(日)10:30:08 No.439985946
声が…
292 17/07/16(日)10:30:08 No.439985948
おつらぁい…
293 17/07/16(日)10:30:11 No.439985959
バシィ
294 17/07/16(日)10:30:15 No.439985968
パチーン
295 17/07/16(日)10:30:16 No.439985969
バシィ‼
296 17/07/16(日)10:30:19 No.439985974
おつらい…
297 17/07/16(日)10:30:22 No.439985983
ピーすけ!!
298 17/07/16(日)10:30:25 No.439985990
声のせいで純粋に受け取れない
299 17/07/16(日)10:30:27 No.439985995
おつらぁい…
300 17/07/16(日)10:30:27 No.439985998
ピー助を元の時代に返して終わりだと思ってたらまだ1時間ある…
301 17/07/16(日)10:30:30 No.439986004
かわいそう…
302 17/07/16(日)10:30:35 No.439986023
もう泣ける
303 17/07/16(日)10:30:36 No.439986026
ピューイ!
304 17/07/16(日)10:30:42 No.439986041
恐竜ってこんな知能と感情あったんかな…?
305 17/07/16(日)10:31:05 No.439986089
>ピー助を元の時代に返して終わりだと思ってたらまだ1時間ある… 最初の一話連載だとここで終わりだからな…
306 17/07/16(日)10:31:09 No.439986097
びっくりするほど 誰も乗ってこなかった
307 17/07/16(日)10:31:16 No.439986112
単行本はここで終わるんだよな
308 17/07/16(日)10:31:22 No.439986130
のび太の恐竜 完
309 17/07/16(日)10:31:23 No.439986136
おわり
310 17/07/16(日)10:31:24 No.439986139
>恐竜ってこんな知能と感情あったんかな…? あるよ このあと進化して二足歩行して国まで作るよ
311 17/07/16(日)10:31:25 No.439986143
これエサ食べなくてそのまま死んじゃうのでは
312 17/07/16(日)10:31:26 No.439986150
目でピーナツ噛み機出してくれぇ
313 17/07/16(日)10:31:32 No.439986160
終
314 17/07/16(日)10:31:33 No.439986165
いい話だった
315 17/07/16(日)10:31:40 No.439986184
おわり
316 17/07/16(日)10:31:41 No.439986188
おわた
317 17/07/16(日)10:31:47 No.439986204
完
318 17/07/16(日)10:31:52 No.439986219
ここからどう続くのか全然覚えてねえ…
319 17/07/16(日)10:31:54 No.439986226
だめだ 鼻でスパゲティを食べてもらう
320 17/07/16(日)10:31:56 No.439986229
昨日は物語動きだすの遅かったのでまとめられるのかなって思ったけど こっちは逆にあと1時間以上何するんだろう…
321 17/07/16(日)10:32:03 No.439986244
あー終わった終わった
322 17/07/16(日)10:32:04 No.439986251
そして竜の騎士につづく
323 17/07/16(日)10:32:13 No.439986277
初期の劇場版は短かったんだなー
324 17/07/16(日)10:32:13 No.439986278
黒いおじさんもTPに逮捕されてめでたしめでたし
325 17/07/16(日)10:32:15 No.439986280
おもしろかったねー
326 17/07/16(日)10:32:16 No.439986282
>恐竜ってこんな知能と感情あったんかな…? 首長竜系はたぶんウルトラ・バカだと思う
327 17/07/16(日)10:32:18 No.439986290
>だめだ >鼻でスパゲティを食べてもらう 多分ひき肉が一番つらい
328 17/07/16(日)10:32:48 No.439986347
新恐竜の予告とかで子役あてたピー助のぴゅーいが 動物の声じゃねぇ!棒読み過ぎる!って当時叩かれたけど 旧恐竜のピー助も割とこう棒読みの 鳴き声とよりセリフなぴゅーいだよね…
329 17/07/16(日)10:33:06 No.439986386
おのれディケイド
330 17/07/16(日)10:33:09 No.439986397
大長編じゃないほうの単行本だとここで終わりだよね
331 17/07/16(日)10:33:09 No.439986400
おのれディケイド!!
332 17/07/16(日)10:33:12 No.439986410
士ー!!!(画面に割り込むホモ)
333 17/07/16(日)10:33:20 No.439986430
>おもしろかったねー 座談会来ない?
334 17/07/16(日)10:33:20 No.439986432
おのディケ!
335 17/07/16(日)10:33:23 No.439986441
待って昨日は12時からなのに!?
336 17/07/16(日)10:33:32 No.439986471
ペットロスすぎる…
337 17/07/16(日)10:33:46 No.439986503
深刻なピー助ロス
338 17/07/16(日)10:33:54 No.439986529
空しい…
339 17/07/16(日)10:33:55 No.439986533
小学生でこれはトラウマになってもおかしくない
340 17/07/16(日)10:33:59 No.439986547
ドラちゃんは気遣いヘタクソだな!
341 17/07/16(日)10:34:02 No.439986559
鼻スパ!
342 17/07/16(日)10:34:13 No.439986583
いいやのびたにはパスタを食ってもらう
343 17/07/16(日)10:34:28 No.439986618
おいしそう
344 17/07/16(日)10:34:28 No.439986619
しかもナポリタンか…
345 17/07/16(日)10:34:28 No.439986620
スパゲティー持ってきた
346 17/07/16(日)10:34:31 No.439986633
オラッ!食えっ!
347 17/07/16(日)10:34:31 No.439986636
具なしなのが優しい
348 17/07/16(日)10:34:32 No.439986639
ここで鼻でスパゲッティ食べる機械をだしてくれぇ!でオチだったんだよね元々の原作は
349 17/07/16(日)10:34:36 No.439986647
具は入れないという優しさ
350 17/07/16(日)10:34:38 No.439986652
わざわざ茹でてきてくれたのか
351 17/07/16(日)10:34:39 No.439986655
誰の手製だこれ
352 17/07/16(日)10:34:43 No.439986668
鼻でスパゲッティ食う機械を出してくれー!
353 17/07/16(日)10:34:48 No.439986681
ドラえもんといえばおいしい食事シーンですよね!
354 17/07/16(日)10:35:03 No.439986730
たべものをそまつにあつかってはいけません
355 17/07/16(日)10:35:04 No.439986735
>待って昨日は12時からなのに!? 明日は12時だから気をつけろよな!
356 17/07/16(日)10:35:05 No.439986738
不法侵入!
357 17/07/16(日)10:35:16 No.439986767
>わざわざ茹でてきてくれたのか 乾燥パスタは控えめに言って鼻が死ぬ
358 17/07/16(日)10:35:18 No.439986772
しずかちゃんいい子だなあ
359 17/07/16(日)10:35:18 No.439986773
いやー劇場版ドラの飯はどれも美味そうですな
360 17/07/16(日)10:35:25 No.439986792
ド正論
361 17/07/16(日)10:35:26 No.439986794
しずかちゃん大人だ…
362 17/07/16(日)10:35:30 No.439986805
ごもっともである
363 17/07/16(日)10:35:37 No.439986827
相変わらずの正論すぎる
364 17/07/16(日)10:35:37 No.439986829
目でピーナッツ噛み機を出してくれ!
365 17/07/16(日)10:35:42 No.439986845
しずかさん優しいな・・・
366 17/07/16(日)10:35:43 No.439986848
ずかちゃん可愛く見えてきた
367 17/07/16(日)10:35:44 No.439986853
しずか部屋もだいぶ変わってるな
368 17/07/16(日)10:35:44 No.439986855
怒った…
369 17/07/16(日)10:35:48 No.439986866
匿うというかしずかちゃんの家の敷地に入ればもう大丈夫だろ
370 17/07/16(日)10:35:48 No.439986867
しずかちゃんにも嘘をつく時があるんだね
371 17/07/16(日)10:35:53 No.439986880
昔はしずかちゃんもわりと辛らつ
372 17/07/16(日)10:35:58 No.439986892
しずちゃん…
373 17/07/16(日)10:36:11 No.439986923
やべーぞ!
374 17/07/16(日)10:36:17 No.439986943
やべーぞ!
375 17/07/16(日)10:36:18 No.439986946
いじめられてんじゃねーか!
376 17/07/16(日)10:36:20 No.439986954
やべーぞ!
377 17/07/16(日)10:36:23 No.439986961
やべーぞ!
378 17/07/16(日)10:36:23 No.439986962
どんな話か思い出した…
379 17/07/16(日)10:36:24 No.439986967
やべーぞ!
380 17/07/16(日)10:36:26 No.439986975
やべーぞ!
381 17/07/16(日)10:36:26 No.439986979
凄ぇ 未来のテレビ薄型だ!!
382 17/07/16(日)10:36:27 No.439986982
su1939133.jpg リメイク版だとやたら美味そうなスパゲティ
383 17/07/16(日)10:36:29 No.439986987
泣ける…
384 17/07/16(日)10:36:30 No.439986991
なに眠い顔してるんだピー助
385 17/07/16(日)10:36:31 No.439986993
俺だ
386 17/07/16(日)10:36:38 No.439987016
村八分
387 17/07/16(日)10:36:40 No.439987023
やはりピー助は劣等種…
388 17/07/16(日)10:36:40 No.439987024
つらい……
389 17/07/16(日)10:36:42 No.439987034
人間くせえ奴なんかいらねえんだよ!
390 17/07/16(日)10:36:46 No.439987045
おつらぁい…
391 17/07/16(日)10:36:47 No.439987048
おつらい
392 17/07/16(日)10:36:53 No.439987065
成長促進剤のせいで…
393 17/07/16(日)10:36:54 No.439987067
親に似てるなピー助
394 17/07/16(日)10:36:54 No.439987069
やめろ…
395 17/07/16(日)10:36:57 No.439987078
>su1939133.jpg >リメイク版だとやたら美味そうなスパゲティ 肉団子はちょっと…
396 17/07/16(日)10:36:57 No.439987079
職場での「」みたいになってる…
397 17/07/16(日)10:36:59 No.439987082
造形が違いすぎる
398 17/07/16(日)10:37:00 No.439987083
>リメイク版だとやたら美味そうなスパゲティ 麺だけ妙にリアルだ…
399 17/07/16(日)10:37:00 No.439987084
ピー助の存在の証明なら飼った証拠を見せるべきで 部屋にいた時期の映像を見せるべきでは…
400 17/07/16(日)10:37:01 No.439987087
かわいそう
401 17/07/16(日)10:37:02 No.439987092
>su1939133.jpg >リメイク版だとやたら美味そうなスパゲティ カリ城で見た
402 17/07/16(日)10:37:13 No.439987116
>職場での「」みたいになってる… おいやめろ
403 17/07/16(日)10:37:23 No.439987143
肉食に喰われて終わるんじゃないですかね
404 17/07/16(日)10:37:25 No.439987146
>職場での「」みたいになってる… お前…
405 17/07/16(日)10:37:27 No.439987153
ちゃんと確認してから帰れよな!
406 17/07/16(日)10:37:30 No.439987159
北米て
407 17/07/16(日)10:37:43 No.439987195
しずかちゃんすごい顔するな…
408 17/07/16(日)10:37:45 No.439987199
>職場での「」みたいになってる… 全方位ミサイルやめろ
409 17/07/16(日)10:37:52 No.439987221
定員なんてあったのか
410 17/07/16(日)10:37:54 No.439987225
てんかん発作起こしそうな
411 17/07/16(日)10:37:56 No.439987232
気軽にあぶねーことするな
412 17/07/16(日)10:38:00 No.439987244
うわ時空間の映像がきつい
413 17/07/16(日)10:38:09 No.439987260
え?定員オーバーだったの?
414 17/07/16(日)10:38:11 No.439987265
まだ三人乗りって設定の時か
415 17/07/16(日)10:38:13 No.439987272
持つ所なくてこえーよ
416 17/07/16(日)10:38:13 No.439987273
当時はテレビシリーズでもこんな背景だったのかな
417 17/07/16(日)10:38:17 No.439987283
よくこの5人で乗ってるイメージあったけど定員オーバーだったのか
418 17/07/16(日)10:38:18 No.439987290
ぴーすけを送る前に戻ったほうが効率よくない?
419 17/07/16(日)10:38:20 No.439987295
ポリゴンショックみたいなのが
420 17/07/16(日)10:38:26 No.439987309
>え?定員オーバーだったの? だから壊れる
421 17/07/16(日)10:38:31 No.439987321
音楽かっこええな
422 17/07/16(日)10:38:36 No.439987335
>職場での「」みたいになってる… 三連休の中日で何てこと言うんだ
423 17/07/16(日)10:38:38 No.439987340
子供だったのでギリギリセーフ
424 17/07/16(日)10:38:44 No.439987358
>ポリゴンショックみたいなのが どこが?
425 17/07/16(日)10:38:45 No.439987366
>ぴーすけを送る前に戻ったほうが効率よくない? こう…タイムパラドックス的な…
426 17/07/16(日)10:38:46 No.439987370
禍々しいBGM
427 17/07/16(日)10:38:48 No.439987375
サイケな効果は監督たちの年を感じる
428 17/07/16(日)10:38:52 No.439987387
あやうく時の最果て送りになるところだった
429 17/07/16(日)10:39:10 No.439987433
>え?定員オーバーだったの? これでぶっ壊れたせいで五人乗りに改修した その前は五人で行くときはピストン輸送するシーンがある
430 17/07/16(日)10:39:13 No.439987444
>よくこの5人で乗ってるイメージあったけど定員オーバーだったのか 今後改造されて定員問題解決するきっかけのエピソード
431 17/07/16(日)10:39:24 No.439987467
子供5人なら大人3人より軽いから大丈夫だろう…と思ったけどドラえもんが130キロくらいあった
432 17/07/16(日)10:39:30 No.439987479
ドラちゃん呼びじゃないのか
433 17/07/16(日)10:39:33 No.439987483
恐竜の生きてた頃の樹木の再現で大抵樹木が網タイツはいてるのなんでだろう
434 17/07/16(日)10:39:40 No.439987501
タイムマシンが…
435 17/07/16(日)10:39:42 No.439987506
クチャクチャやないか
436 17/07/16(日)10:39:43 No.439987510
ダメな顔してる…
437 17/07/16(日)10:39:47 No.439987519
>これでぶっ壊れたせいで五人乗りに改修した >その前は五人で行くときはピストン輸送するシーンがある しらそん
438 17/07/16(日)10:39:47 No.439987520
どう見てもよくねぇ!
439 17/07/16(日)10:39:49 No.439987522
割りと絶望的なシーン
440 17/07/16(日)10:39:50 No.439987524
しずかちゃんこういう時ごく自然に見てるだけだよな
441 17/07/16(日)10:39:51 No.439987529
タイムマシンの壊れ方がやべー!
442 17/07/16(日)10:39:55 No.439987541
>子供5人なら大人3人より軽いから大丈夫だろう…と思ったけどドラえもんが130キロくらいあった しかもジャイアンもデカい
443 17/07/16(日)10:39:57 No.439987548
よかったよかった!
444 17/07/16(日)10:40:00 No.439987554
うわぁ
445 17/07/16(日)10:40:06 No.439987568
129.3+タイムマシンを引きずり出す小学生腕力!
446 17/07/16(日)10:40:06 No.439987571
タイムマシンが…し、死んでる…
447 17/07/16(日)10:40:07 No.439987576
終わった…
448 17/07/16(日)10:40:22 No.439987616
タイムマシン壊れたら詰むだろ
449 17/07/16(日)10:40:31 No.439987635
とにかくTV放送も始まって間がない時期だから 荒削りで色々と手探り状態なのが解って楽しい
450 17/07/16(日)10:40:42 No.439987665
すごい地形だ
451 17/07/16(日)10:40:47 No.439987680
ヒットするかどうか心配すぎて映画館の前のホテルに泊まって翌朝カーテン開けたら何あの列…ってなった原作者のエピソード好き
452 17/07/16(日)10:40:50 No.439987690
急にその声はビビるからやめて
453 17/07/16(日)10:40:50 No.439987691
のびたすげえ
454 17/07/16(日)10:40:52 No.439987703
>とにかくTV放送も始まって間がない時期だから >荒削りで色々と手探り状態なのが解って楽しい 何せ脚本時点では出木杉も来てるからな…
455 17/07/16(日)10:40:53 No.439987707
小学生の運動神経じゃない
456 17/07/16(日)10:40:54 No.439987710
何その身体能力
457 17/07/16(日)10:40:56 No.439987719
のび太が凄いことしとる
458 17/07/16(日)10:41:00 No.439987728
なあにタイムふろしきでタイムマシン包めばでぇじょうぶだ
459 17/07/16(日)10:41:01 No.439987730
SASUKE
460 17/07/16(日)10:41:03 No.439987737
トーン下げたように低い声になってる…
461 17/07/16(日)10:41:13 No.439987770
声超きめえ!
462 17/07/16(日)10:41:20 No.439987783
>恐竜の生きてた頃の樹木の再現で大抵樹木が網タイツはいてるのなんでだろう 鱗木のことかな
463 17/07/16(日)10:41:23 No.439987792
素直だ
464 17/07/16(日)10:41:26 No.439987797
昨日の西遊記のゲームの中のドラみたいな移動
465 17/07/16(日)10:41:28 No.439987799
「」も 素直に謝ろうね
466 17/07/16(日)10:41:32 No.439987812
トンカチて
467 17/07/16(日)10:41:33 No.439987815
わかるのかよ!
468 17/07/16(日)10:41:34 No.439987818
澤ってわかるのかスネ夫
469 17/07/16(日)10:41:34 No.439987819
原発のある双葉なんだよね
470 17/07/16(日)10:41:35 No.439987821
なぜ本物だと分かる
471 17/07/16(日)10:41:35 No.439987823
アナログすぎる直し方
472 17/07/16(日)10:41:48 No.439987860
本物のフタバスズキリュウだよ
473 17/07/16(日)10:41:50 No.439987864
叩くだけでどうにかなるのそれ
474 17/07/16(日)10:41:50 No.439987866
修理は原始的だな
475 17/07/16(日)10:41:51 No.439987868
ドラちゃんタイム風呂敷は?
476 17/07/16(日)10:41:52 No.439987870
直らない…
477 17/07/16(日)10:41:54 No.439987873
タイム風呂敷…
478 17/07/16(日)10:41:58 No.439987886
なおらない
479 17/07/16(日)10:41:58 No.439987888
よくすぐにフタバスズキリュウだってわかるな
480 17/07/16(日)10:41:59 No.439987890
スネ夫学名言えるのかよ
481 17/07/16(日)10:42:00 No.439987894
まるで恐竜博士だな
482 17/07/16(日)10:42:01 No.439987897
>昨日の西遊記のゲームの中のドラみたいな移動 西遊記もうやったのか…
483 17/07/16(日)10:42:01 No.439987898
>何せ脚本時点では出木杉も来てるからな… しかも… su1939141.jpg
484 17/07/16(日)10:42:02 No.439987905
プラティ…?
485 17/07/16(日)10:42:03 No.439987908
スネ夫凄い
486 17/07/16(日)10:42:04 No.439987914
直らないって言った!
487 17/07/16(日)10:42:09 No.439987922
スネ夫詳しいな…
488 17/07/16(日)10:42:13 No.439987938
>直らない… 当たり前だよぅ…
489 17/07/16(日)10:42:15 No.439987943
曲がった板は叩いて直す! お前が 自分で やるんだヨ
490 17/07/16(日)10:42:16 No.439987946
悪そうな恐竜
491 17/07/16(日)10:42:22 No.439987964
北米こえー
492 17/07/16(日)10:42:23 No.439987969
漫画だとタイムマシンをバラしてるコマ好きだったなぁ
493 17/07/16(日)10:42:25 No.439987978
オロチでは
494 17/07/16(日)10:42:26 No.439987981
スネ夫は恐竜めっちゃ詳しいな
495 17/07/16(日)10:42:28 No.439987987
怖すぎる
496 17/07/16(日)10:42:28 No.439987989
こんな光景みたらまず漏らすよ…
497 17/07/16(日)10:42:28 No.439987991
この悪そうな顔
498 17/07/16(日)10:42:30 No.439987999
子供の頃この首長竜の目が怖くてな
499 17/07/16(日)10:42:34 No.439988013
>スネ夫学名言えるのかよ ノイローゼだからな
500 17/07/16(日)10:42:42 No.439988032
アメリカの恐竜はこれだから嫌なんだ!
501 17/07/16(日)10:42:44 No.439988039
帰るんかい!
502 17/07/16(日)10:42:54 No.439988057
ドラちゃん…
503 17/07/16(日)10:42:56 No.439988060
>>スネ夫学名言えるのかよ >ノイローゼだからな そうノゼローゼ
504 17/07/16(日)10:42:58 No.439988063
>>何せ脚本時点では出木杉も来てるからな… >しかも… >su1939141.jpg マジか
505 17/07/16(日)10:43:07 No.439988093
折れたのは補強してもどうしようもねえんじゃねえかな…
506 17/07/16(日)10:43:13 No.439988110
問題を先送りにするクソロボ
507 17/07/16(日)10:43:16 No.439988123
トラブルを秘匿する
508 17/07/16(日)10:43:16 No.439988124
手のひら返しはえぇな!
509 17/07/16(日)10:43:16 No.439988126
胃が痛い
510 17/07/16(日)10:43:18 No.439988131
復元光線使えや!
511 17/07/16(日)10:43:22 No.439988142
着せ替えカメラくるか
512 17/07/16(日)10:43:24 No.439988147
何年だと
513 17/07/16(日)10:43:25 No.439988148
壊れてますよね?
514 17/07/16(日)10:43:31 No.439988168
ドラえもんはさあ
515 17/07/16(日)10:43:34 No.439988174
タイム風呂敷とかで治せないの?
516 17/07/16(日)10:43:39 No.439988185
むっ?
517 17/07/16(日)10:43:41 No.439988193
何年とか予防線も張っておく
518 17/07/16(日)10:43:41 No.439988195
エロシーンきたな…
519 17/07/16(日)10:43:46 No.439988208
むっ!
520 17/07/16(日)10:43:46 No.439988209
着せ替えカメラ懐かしいな
521 17/07/16(日)10:43:46 No.439988210
でも心身は成長しますよね?
522 17/07/16(日)10:43:47 No.439988213
初映画でこういうこと言ってるのに 後の映画では過ごした日数分帰りの日数にも反映されるっていう
523 17/07/16(日)10:43:50 No.439988219
えっちな道具だ
524 17/07/16(日)10:43:50 No.439988221
むっ! お色気シーンチャンス!
525 17/07/16(日)10:43:51 No.439988228
ハイレグ!
526 17/07/16(日)10:43:55 No.439988238
>タイム風呂敷とかで治せないの? タイムマシンがでかくて包めないとか
527 17/07/16(日)10:44:00 No.439988251
>復元光線使えや! まだ発売されてないんだよ タイムふろしき?㌧
528 17/07/16(日)10:44:01 No.439988254
まぁまぁ タイムマシンだからいつだって帰られるさ 白亜紀暮らしを満喫しよう?ね?ね? ああタイムマシンは壊れなんかないから!壊れてなんかないからね!!!!!11
529 17/07/16(日)10:44:05 No.439988264
むっ!
530 17/07/16(日)10:44:05 No.439988266
むっ!
531 17/07/16(日)10:44:06 No.439988267
むっ!
532 17/07/16(日)10:44:06 No.439988268
むっ!
533 17/07/16(日)10:44:06 No.439988273
むっ!
534 17/07/16(日)10:44:08 No.439988281
むっ!
535 17/07/16(日)10:44:08 No.439988282
むっ!
536 17/07/16(日)10:44:09 No.439988285
すけべ道具また
537 17/07/16(日)10:44:10 No.439988286
むっ!
538 17/07/16(日)10:44:10 No.439988288
むっ!
539 17/07/16(日)10:44:10 No.439988289
むっ!
540 17/07/16(日)10:44:10 No.439988290
むっ!
541 17/07/16(日)10:44:11 No.439988293
むっ!
542 17/07/16(日)10:44:11 No.439988294
トップレス!
543 17/07/16(日)10:44:11 No.439988295
むっ!
544 17/07/16(日)10:44:11 No.439988296
むっ!
545 17/07/16(日)10:44:11 No.439988297
!?
546 17/07/16(日)10:44:12 No.439988301
むっ!
547 17/07/16(日)10:44:12 No.439988303
むっ!
548 17/07/16(日)10:44:12 No.439988304
むっ!
549 17/07/16(日)10:44:13 No.439988306
むっ!!
550 17/07/16(日)10:44:15 No.439988312
むっ!
551 17/07/16(日)10:44:15 No.439988314
ドスケベ
552 17/07/16(日)10:44:19 No.439988320
むっ!
553 17/07/16(日)10:44:21 No.439988327
むっ!
554 17/07/16(日)10:44:21 No.439988328
む!!
555 17/07/16(日)10:44:24 No.439988332
むっ!
556 17/07/16(日)10:44:24 No.439988334
むっ!
557 17/07/16(日)10:44:24 No.439988336
おい野郎3人
558 17/07/16(日)10:44:25 No.439988339
むっ”!
559 17/07/16(日)10:44:26 No.439988343
初映画でこれである
560 17/07/16(日)10:44:27 No.439988350
原作だとのび太だけ「何やってんだドラえもん!」ってキレた顔してるんだよね
561 17/07/16(日)10:44:32 No.439988366
ピュイ!
562 17/07/16(日)10:44:34 No.439988371
でかしたドラえもんとスネ夫
563 17/07/16(日)10:44:35 No.439988372
ドラちゃんわざとやったね?
564 17/07/16(日)10:44:44 No.439988397
ナチュラルにビキニを着せるテクニック
565 17/07/16(日)10:44:45 No.439988402
>su1939141.jpg 太平洋戦争が終わって35年後に作られたアニメだけど 公開時から現在までが37年経ってるという衝撃
566 17/07/16(日)10:44:51 No.439988420
キッズアニメだってお色気って必要だよね
567 17/07/16(日)10:44:51 No.439988421
低い
568 17/07/16(日)10:44:54 No.439988429
しかし声きもいな…
569 17/07/16(日)10:44:55 No.439988434
刺さってる…
570 17/07/16(日)10:44:57 No.439988437
タイムマシンは直せないけどどうでもいい道具ばっか持ってるな
571 17/07/16(日)10:45:09 No.439988472
大丈夫か? サメ的なのいない?
572 17/07/16(日)10:45:17 No.439988492
太古の海とか絶対入りたくない
573 17/07/16(日)10:45:18 No.439988498
糸鋸は何に使うんだよ!
574 17/07/16(日)10:45:28 No.439988524
>大丈夫か? サメ的なのいない? めっちゃいっぱいいる…
575 17/07/16(日)10:45:28 No.439988528
恐竜がいる海に飛び込むとか怖すぎるよ
576 17/07/16(日)10:45:33 No.439988541
のび太お前泳げるように何時なった
577 17/07/16(日)10:45:37 No.439988558
ちゃんと海底の描写が古代なのいいよね
578 17/07/16(日)10:45:38 No.439988561
アノマノカプスいいよね…
579 17/07/16(日)10:45:39 No.439988562
システム障害が発生した時の「」みたいだねドラちゃん
580 17/07/16(日)10:45:49 No.439988591
>ああタイムマシンは壊れなんかないから!壊れてなんかないからね!!!!!11 のび太「煙出てるんですけお…」
581 17/07/16(日)10:45:55 No.439988606
>システム障害が発生した時の「」みたいだねドラちゃん よせ
582 17/07/16(日)10:45:56 No.439988610
タイムマシンやばい…
583 17/07/16(日)10:46:12 No.439988664
なんかでかくね?
584 17/07/16(日)10:46:15 No.439988674
トラウマになって現代でも海入れなくなるわこんなもん
585 17/07/16(日)10:46:19 No.439988682
アーケロン
586 17/07/16(日)10:46:20 No.439988691
でかいカミツキガメ!
587 17/07/16(日)10:46:23 No.439988702
カミツキガメみたいなやつじゃねーか
588 17/07/16(日)10:46:25 No.439988709
特に何事もなく終わる
589 17/07/16(日)10:46:33 No.439988734
とんでもない状況を一枚絵で片付けやがって…
590 17/07/16(日)10:46:34 No.439988741
さらっと流していい状況か?
591 17/07/16(日)10:46:38 No.439988753
どうしてすぐに報告連絡相談しないのですか?
592 17/07/16(日)10:46:42 No.439988764
こんな投げっぱなしの恐怖演出って斬新すぎる
593 17/07/16(日)10:46:47 No.439988787
ドラちゃんの修理シーンの絶望感いいよね…コミックスの描写良かった
594 17/07/16(日)10:46:47 No.439988790
やべえ
595 17/07/16(日)10:46:50 No.439988796
冴えない表情
596 17/07/16(日)10:46:54 No.439988810
一億年では…
597 17/07/16(日)10:46:56 No.439988822
休日になんだってこんな気持ちに…
598 17/07/16(日)10:46:58 No.439988828
ドラえもんはさあ
599 17/07/16(日)10:47:00 No.439988833
まだ便利なアイテムないんだな
600 17/07/16(日)10:47:04 No.439988841
カップ麺か… カツ丼の入った大根とかじゃないんだ…
601 17/07/16(日)10:47:06 No.439988847
だから一年の一億倍さ!
602 17/07/16(日)10:47:08 No.439988855
こういうところで食べるカップラーメンうまいよね
603 17/07/16(日)10:47:11 No.439988862
外で食うのがうめーんだよ
604 17/07/16(日)10:47:15 No.439988871
ヤシの実の御飯じゃないのか
605 17/07/16(日)10:47:15 No.439988873
>まだ便利なアイテムないんだな タイム風呂敷…
606 17/07/16(日)10:47:16 No.439988875
一億年て何年前?
607 17/07/16(日)10:47:23 No.439988888
意外と深いこと言うな…
608 17/07/16(日)10:47:24 No.439988890
原作の一億年の説明は怖い
609 17/07/16(日)10:47:24 No.439988891
グルメテーブルかけはまだ無い頃?
610 17/07/16(日)10:47:34 No.439988906
あやっぱり
611 17/07/16(日)10:47:44 No.439988939
当時の60年前は今の100年前
612 17/07/16(日)10:47:52 No.439988961
星座とかも形違うんだよな
613 17/07/16(日)10:47:57 No.439988977
しずかちゃんが一番違和感あるな
614 17/07/16(日)10:47:59 No.439988980
>グルメテーブルかけはまだ無い頃? ピクニックの予定じゃないんだ
615 17/07/16(日)10:48:03 No.439988992
>カツ丼の入った大根とかじゃないんだ… 道具でカツ丼だしたりするのは大魔境以降からかな
616 17/07/16(日)10:48:04 No.439988996
実際一億年を寿命60-100くらいのヒトの尺度で考えるってできないよなあ
617 17/07/16(日)10:48:09 No.439989007
あやっぱり
618 17/07/16(日)10:48:11 No.439989015
ドラえもんが鬱の人みたいだ
619 17/07/16(日)10:48:26 No.439989058
コンクフードじゃない…
620 17/07/16(日)10:48:30 No.439989073
知らない歌だ…
621 17/07/16(日)10:48:32 No.439989075
食糧事情が改善されるのは海底鬼岩城ぐらいからかな
622 17/07/16(日)10:48:38 [恐竜] No.439989102
うるせー!
623 17/07/16(日)10:48:43 No.439989112
いつものジャイアンの歌じゃない
624 17/07/16(日)10:48:44 No.439989115
うるせーぞ!
625 17/07/16(日)10:48:50 No.439989147
オオオ イイイ
626 17/07/16(日)10:48:50 No.439989148
>食糧事情が改善されるのは海底鬼岩城ぐらいからかな 大魔境から
627 17/07/16(日)10:48:51 No.439989153
昔話のお姫様王子様の時代が大づかみに何年前 みたいな原作の説明分かりやすくて怖くて良いのに
628 17/07/16(日)10:48:58 No.439989175
バトルソングすぎる
629 17/07/16(日)10:49:07 No.439989206
今回は唐突の野宿だしね
630 17/07/16(日)10:49:09 No.439989211
なんかこの映画怖くない?
631 17/07/16(日)10:49:09 No.439989212
キタヨー
632 17/07/16(日)10:49:10 No.439989214
よく見る様な定形がまだ作られてないので 原作に度々あるタンタカタラリラーンみたいな表現がよく見られる
633 17/07/16(日)10:49:11 No.439989217
まだティラノサウルスが直立だった頃
634 17/07/16(日)10:49:15 No.439989227
ゴジラティラノだー!
635 17/07/16(日)10:49:18 No.439989237
カッパに狩られそう
636 17/07/16(日)10:49:18 No.439989239
2本指ティラノ
637 17/07/16(日)10:49:36 No.439989292
50年前のティラノ観
638 17/07/16(日)10:49:39 No.439989302
いつものあれでもないこれでもないも最初だと控えめなんだな
639 17/07/16(日)10:49:40 No.439989304
今日のティラノのほうが怖いな
640 17/07/16(日)10:49:41 No.439989306
私火嫌い!
641 17/07/16(日)10:49:43 No.439989312
ハゲてる…
642 17/07/16(日)10:49:45 No.439989317
木村昴の両親もまだ出会っていないんだよなこの頃…
643 17/07/16(日)10:50:00 No.439989361
今はこんなティラノさんも毛がボーボーだからね・・・
644 17/07/16(日)10:50:01 No.439989366
※帰れません
645 17/07/16(日)10:50:05 No.439989375
制作費4億5千万円ってかなり高額なんじゃ su1939157.jpg
646 17/07/16(日)10:50:05 No.439989376
見ててつらい
647 17/07/16(日)10:50:06 No.439989380
まだこいつがティラノかどうか言ってないし…
648 17/07/16(日)10:50:08 No.439989390
もう直らないんだ
649 17/07/16(日)10:50:16 No.439989414
もうなおらないんだ
650 17/07/16(日)10:50:34 No.439989473
あれタイムベルトじゃないんだ
651 17/07/16(日)10:50:36 No.439989480
難易度高いな…
652 17/07/16(日)10:50:39 No.439989489
置けるわけねーだろ
653 17/07/16(日)10:50:51 No.439989524
無茶言うなよ
654 17/07/16(日)10:50:54 No.439989531
冗長性なさすぎる
655 17/07/16(日)10:50:55 No.439989533
これその場でタイムスリップして現代のアメリカに出ればいいんじゃないのと思った
656 17/07/16(日)10:50:56 No.439989537
※原作とリメイク版では「どこでもドアはこの時代の地図がインストールされてないから無理」って説明があります
657 17/07/16(日)10:50:59 No.439989547
>なんかこの映画怖くない? まだフォーマットが定まって無くて その不安定さが怖いんだよな F先生が映画版1作めでシリアスに大振りしすぎたってのもある
658 17/07/16(日)10:51:00 No.439989552
だめ
659 17/07/16(日)10:51:03 No.439989561
はえーなタケコプター
660 17/07/16(日)10:51:04 No.439989568
ここでタイムマシン使えばアメリカ観光もできるじゃん
661 17/07/16(日)10:51:11 No.439989593
けっこう正確な設定あったんだな
662 17/07/16(日)10:51:13 No.439989604
現代の外国に帰ればいいじゃねえか! 紛争地域でも大昔でもマ…マ…… 恐竜時代の方がマシかもしれん
663 17/07/16(日)10:51:13 No.439989605
アメリカ大陸はあるから とりあえず時間移動だけはしてしまって そこからどこでもドアは駄目だったのかな
664 17/07/16(日)10:51:13 No.439989606
現代に戻ってからどこでもドア使えば…
665 17/07/16(日)10:51:13 No.439989607
それでも640kmも進めるのか…
666 17/07/16(日)10:51:16 No.439989615
IQ高い会話!
667 17/07/16(日)10:51:16 No.439989616
すげえ計算細かいな!
668 17/07/16(日)10:51:21 No.439989625
結構スペック高いなタケコプター
669 17/07/16(日)10:51:24 No.439989638
ポンコツロボット!!!!1111!!
670 17/07/16(日)10:51:26 No.439989642
タケコプターの最大駆動時間ってこの頃からあったのか…
671 17/07/16(日)10:51:30 No.439989657
意外に早いな外気むき出しで80キロで飛ぶとか
672 17/07/16(日)10:51:30 No.439989660
航続距離ののびたアパッチかな
673 17/07/16(日)10:51:32 No.439989665
>これその場でタイムスリップして現代のアメリカに出ればいいんじゃないのと思った わけのわからないとこでタイムスリップしてかべのなかにいるしたら怖いし
674 17/07/16(日)10:51:34 No.439989673
メッチャタケコプター設定細かいな
675 17/07/16(日)10:51:45 No.439989701
移動機能がないとその場に出口作れないとかだろう
676 17/07/16(日)10:51:47 No.439989710
この理論実際はほとんど効果ないらしい
677 17/07/16(日)10:51:50 No.439989715
>これその場でタイムスリップして現代のアメリカに出ればいいんじゃないのと思った タイムマシンのドックに設定してる空間座標に重ねないといかんって事だろう
678 17/07/16(日)10:51:57 No.439989736
そうかな…そうかも…
679 17/07/16(日)10:51:59 No.439989747
太平洋もうあったっけ?
680 17/07/16(日)10:52:04 No.439989763
まずのび太の部屋の云々に置かないと時間移動すらできないんじゃない?
681 17/07/16(日)10:52:13 No.439989788
>制作費4億5千万円ってかなり高額なんじゃ この頃の制作費70億とか全米上映禁止とか多分嘘
682 17/07/16(日)10:52:14 No.439989792
タケコプターポンコツヒストリーの始まりである
683 17/07/16(日)10:52:14 No.439989793
>木村昴の両親もまだ出会っていないんだよなこの頃… たてかべさんが死ぬまでに成人して呑みに行く約束間に合ってよかったね…
684 17/07/16(日)10:52:15 No.439989794
時速80kmでるタケコプターで首持つかな…
685 17/07/16(日)10:52:21 No.439989808
とりあえず現代に戻れればええんちゃうん?
686 17/07/16(日)10:52:23 No.439989815
未来の道具だからバッテリーの自動回復ぐらいあるし…多分
687 17/07/16(日)10:52:38 No.439989869
なんかここだけIQが上がるな…
688 17/07/16(日)10:52:48 No.439989896
>これその場でタイムスリップして現代のアメリカに出ればいいんじゃないのと思った タイムトンネルの入り口
689 17/07/16(日)10:52:58 No.439989929
>なんかここだけIQが上がるな… 脚本段階では出木杉のセリフだったから…
690 17/07/16(日)10:53:00 No.439989935
アメリカかと思ったらうっかりメキシコシティだったよじゃ困るからな
691 17/07/16(日)10:53:10 No.439989967
小さいピー助可愛すぎるな
692 17/07/16(日)10:53:16 No.439989986
いつもの曲だ
693 17/07/16(日)10:53:22 No.439990001
勝ったな
694 17/07/16(日)10:53:25 No.439990010
いつもの歌
695 17/07/16(日)10:53:26 No.439990014
>>なんかここだけIQが上がるな… >脚本段階では出木杉のセリフだったから… 納得
696 17/07/16(日)10:53:27 No.439990015
>時速80kmでるタケコプターで首持つかな… 反重力だよ
697 17/07/16(日)10:53:32 No.439990027
OPきた! これで
698 17/07/16(日)10:53:36 No.439990038
懐かしいOP
699 17/07/16(日)10:53:38 No.439990046
あんな子とデキたらいいな!
700 17/07/16(日)10:53:38 No.439990050
知ってる歌だと安心する
701 17/07/16(日)10:53:43 No.439990065
いい映画だった
702 17/07/16(日)10:53:48 No.439990076
のび太たちのいた世界線に正確に帰らないと 世界線測定航行装置とかも積んでないのかなタイムマシン
703 17/07/16(日)10:53:48 No.439990079
そーらーを自由に飛びたいな
704 17/07/16(日)10:53:50 No.439990090
なんか首吊りみたいな体勢だな
705 17/07/16(日)10:53:52 No.439990096
タイムマシーンって行くときは割とどこへでも行けるけど 帰る時は出発地点に戻らないといけないとかなのか
706 17/07/16(日)10:53:53 No.439990098
>アメリカかと思ったらうっかりメキシコシティだったよじゃ困るからな 現代に戻ったらドア使えばいいじゃねーか!
707 17/07/16(日)10:53:54 No.439990106
10年ぶりくらいにきいた
708 17/07/16(日)10:54:01 No.439990124
食料集めて缶詰作ったりするのはカットか あれなんかすごいおいしそうだった
709 17/07/16(日)10:54:04 No.439990135
>脚本段階では出木杉のセリフだったから… チートキャラがメタ的な理由で消されるみたいな…
710 17/07/16(日)10:54:05 No.439990138
涙出てきた
711 17/07/16(日)10:54:09 No.439990144
あんあんあんってドラえもん言わないよね
712 17/07/16(日)10:54:15 No.439990162
やっぱこのころの技術だと飛び方にあんま躍動感がないな
713 17/07/16(日)10:54:17 No.439990168
死んでるみたいに飛んでて吹いた
714 17/07/16(日)10:54:18 No.439990173
これ時速80km…?
715 17/07/16(日)10:54:18 No.439990174
笑えない状況なのに結構メンタル強い小学生たち
716 17/07/16(日)10:54:29 No.439990206
>あんあんあんってドラえもん言わないよね 餡 餡 餡
717 17/07/16(日)10:54:44 No.439990256
第一作は色々瑞々しいなぁほんと
718 17/07/16(日)10:54:48 No.439990270
>>アメリカかと思ったらうっかりメキシコシティだったよじゃ困るからな >現代に戻ったらドア使えばいいじゃねーか! いきなり石強盗にポケット盗られるかもしれんし…
719 17/07/16(日)10:54:53 No.439990284
大きくなっても声可愛いままじゃね?
720 17/07/16(日)10:55:09 No.439990336
>これ時速80km…? ほどほどな速度じゃないと壊れちゃうかもしれないし…
721 17/07/16(日)10:55:11 No.439990339
昨日それ使えや!
722 17/07/16(日)10:55:12 No.439990342
あるじゃねえか
723 17/07/16(日)10:55:17 No.439990351
声かわいくなってる…
724 17/07/16(日)10:55:23 No.439990367
>やっぱこのころの技術だと飛び方にあんま躍動感がないな 飛び方も次作くらいから洗練された記憶がある
725 17/07/16(日)10:55:25 No.439990374
昨日それ使えよ!
726 17/07/16(日)10:55:25 No.439990375
昨日それ使えよ!
727 17/07/16(日)10:55:26 No.439990379
>いきなり石強盗にポケット盗られるかもしれんし… 当時はそこまで治安悪くはないはい…
728 17/07/16(日)10:55:33 No.439990409
この無駄な未来感いいよね…
729 17/07/16(日)10:55:34 No.439990411
いつものやつ
730 17/07/16(日)10:55:39 No.439990435
この道具すき
731 17/07/16(日)10:55:46 No.439990452
快適すぎる
732 17/07/16(日)10:55:49 No.439990468
>昨日それ使えよ! 原作じゃ昨日は悩んで話してる内に朝だったし…
733 17/07/16(日)10:55:50 No.439990469
未来のデザインセンス~
734 17/07/16(日)10:55:50 No.439990470
劇場版でよくお世話になるアイテム
735 17/07/16(日)10:55:51 No.439990473
日本誕生とかでも使ってたっけかこれ
736 17/07/16(日)10:56:01 No.439990502
むっ!
737 17/07/16(日)10:56:02 No.439990504
むっ!
738 17/07/16(日)10:56:02 No.439990506
むっ!
739 17/07/16(日)10:56:04 No.439990510
むっ!
740 17/07/16(日)10:56:06 No.439990516
みんな乗る必要ねーじゃねーか!
741 17/07/16(日)10:56:06 No.439990517
むっ!
742 17/07/16(日)10:56:06 No.439990518
むっ!
743 17/07/16(日)10:56:07 No.439990521
むっ!
744 17/07/16(日)10:56:07 No.439990524
むっ!
745 17/07/16(日)10:56:08 No.439990526
むっ!
746 17/07/16(日)10:56:10 No.439990530
むっ!
747 17/07/16(日)10:56:10 No.439990531
むっ!
748 17/07/16(日)10:56:11 No.439990534
むっ!
749 17/07/16(日)10:56:12 No.439990539
むっ!
750 17/07/16(日)10:56:16 No.439990549
むっ!
751 17/07/16(日)10:56:16 No.439990551
むっ!
752 17/07/16(日)10:56:16 No.439990553
むっ!
753 17/07/16(日)10:56:18 No.439990560
むっ!
754 17/07/16(日)10:56:20 No.439990564
む!
755 17/07/16(日)10:56:24 No.439990582
すげえ快適空間
756 17/07/16(日)10:56:28 No.439990595
テレビスペシャルで出木杉と白亜紀いくやつ思い出す
757 17/07/16(日)10:56:35 No.439990612
今パックっちゃえばいいのに
758 17/07/16(日)10:56:38 No.439990621
この冒険してる感たまらんな
759 17/07/16(日)10:56:42 No.439990634
カメラボールの演出カメラ割り変に凝ってるな…
760 17/07/16(日)10:56:48 No.439990644
>>アメリカかと思ったらうっかりメキシコシティだったよじゃ困るからな >現代に戻ったらドア使えばいいじゃねーか! そもそも今ドア使って日本の場所行けばよくない?
761 17/07/16(日)10:56:51 No.439990651
ラジコン載って裏山に落ちたのび太探す話がベースだな
762 17/07/16(日)10:56:52 No.439990654
スサウゴテルスだあああああ
763 17/07/16(日)10:56:58 No.439990672
し、死んでる…
764 17/07/16(日)10:57:00 No.439990679
バギーはないのか
765 17/07/16(日)10:57:06 No.439990697
BGMいい・・・
766 17/07/16(日)10:57:07 No.439990703
ステゴサウルス
767 17/07/16(日)10:57:08 No.439990704
5人で飛ぶ必要あるのかな… スモールライトで小さくして一人で飛べば
768 17/07/16(日)10:57:08 No.439990706
ドラのテーマアレンジ
769 17/07/16(日)10:57:11 No.439990715
スサウゴテルスでかすぎだろ
770 17/07/16(日)10:57:15 No.439990726
>日本誕生とかでも使ってたっけかこれ 一人で使うにはこの上なく楽だしね
771 17/07/16(日)10:57:15 No.439990727
気軽にパンチラ
772 17/07/16(日)10:57:17 No.439990731
むっ!
773 17/07/16(日)10:57:22 No.439990746
>そもそも今ドア使って日本の場所行けばよくない? また道具忘れてるわあの狸…
774 17/07/16(日)10:57:23 No.439990751
むっ!
775 17/07/16(日)10:57:27 No.439990760
パンツみえた!
776 17/07/16(日)10:57:30 No.439990768
>そもそも今ドア使って日本の場所行けばよくない? この時代の地図がインプットされてないだろうし…
777 17/07/16(日)10:57:31 No.439990772
むっ!
778 17/07/16(日)10:57:33 No.439990778
>5人で飛ぶ必要あるのかな… >スモールライトで小さくして一人で飛べば タケコプターの在庫に困らなくなるから かなりもつね
779 17/07/16(日)10:57:48 No.439990812
未知の病原体とかヤバそうだな
780 17/07/16(日)10:57:48 No.439990813
出たなきびだんご
781 17/07/16(日)10:57:55 No.439990829
どこでもドアはこの時代の地形に対応してないっつーの
782 17/07/16(日)10:57:58 No.439990837
ウホウホウッホ
783 17/07/16(日)10:57:59 No.439990839
ナイスピッチ
784 17/07/16(日)10:58:00 No.439990845
ぱくぅ
785 17/07/16(日)10:58:06 No.439990856
きび団子よりもどこでもドア思いついてくだち
786 17/07/16(日)10:58:06 No.439990857
ウッホホオッホホ
787 17/07/16(日)10:58:08 No.439990861
判断力がかなり低下しているな
788 17/07/16(日)10:58:08 No.439990864
勝手に移動させて歴史的に大丈夫?
789 17/07/16(日)10:58:08 No.439990865
>5人で飛ぶ必要あるのかな… >4次元ポケットに収納してドラ一人で飛べば
790 17/07/16(日)10:58:11 No.439990872
またヤバい薬入り団子きたな…
791 17/07/16(日)10:58:13 No.439990876
やべーぞ!と思ったらチャンスだったか
792 17/07/16(日)10:58:15 No.439990884
ウッホホウッホホウッホホ
793 17/07/16(日)10:58:18 No.439990892
洗脳アイテム
794 17/07/16(日)10:58:24 No.439990904
生息域~
795 17/07/16(日)10:58:27 No.439990915
群れの移動からはぐれたこの4匹このあとどうするんだろう…
796 17/07/16(日)10:58:34 No.439990942
体重考えるとドラは一人乗りでいいんじゃ…
797 17/07/16(日)10:58:36 No.439990951
またエロいことに使えそうなアイテムが…
798 17/07/16(日)10:58:39 No.439990957
>どこでもドアはこの時代の地形に対応してないっつーの 日本誕生の時はあれ何で使えてたんだっけ よく覚えてないや
799 17/07/16(日)10:58:42 No.439990969
>群れの移動からはぐれたこの4匹このあとどうするんだろう… バンホーさんの世話になる
800 17/07/16(日)10:58:49 No.439990981
今回はドラが一緒に乗ってくれてるからのび太が立ち入り禁止の建物に入らなくて済むな
801 17/07/16(日)10:58:53 No.439990988
http://img.2chan.net/b/res/439990926.htm
802 17/07/16(日)10:58:59 No.439991007
この時きびだんご食べさせた恐竜が バンホーたちの先祖だったか~
803 17/07/16(日)10:59:02 No.439991015
子供向けの映画なのに考証とかしっかりしてるよな
804 17/07/16(日)10:59:02 No.439991016
でけえ