虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)09:42:31 日曜朝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)09:42:31 No.439978373

日曜朝は超エキサイティングなスポーツ

1 17/07/16(日)09:45:23 No.439978825

凄いギャラリーの数ですね

2 17/07/16(日)09:46:09 No.439978912

紙ずもうじゃねーか

3 17/07/16(日)09:46:49 No.439978999

すごく派手に光ってるし…

4 17/07/16(日)09:47:52 No.439979146

傍目には玉が落ちるのを眺めるだけのゲームだ

5 17/07/16(日)09:48:38 No.439979268

おにいさまがルールの隅っこつついてズルばっかりするから こういうシンプルなやつしか生き残れないんだよ

6 17/07/16(日)09:48:47 No.439979300

>紙ずもうじゃねーか どっちかと言うと腕相撲じゃねえかな

7 17/07/16(日)09:49:47 No.439979448

ヒラヒラのスカート魔法少女コスで高い所を飛び回る競技なら人気になるのは判るけど これは流行らない…

8 17/07/16(日)09:49:50 No.439979455

紙相撲も腕相撲もそれなりに戦術はある

9 17/07/16(日)09:50:43 No.439979588

これ単純に魔法力が強い方が勝つだけなのか

10 17/07/16(日)09:52:00 No.439979823

駆け引きもクソも無い単純な力比べ

11 17/07/16(日)09:52:29 No.439979913

地味すぎて笑う

12 17/07/16(日)09:52:38 No.439979941

スポーツと言うよりただの力のみの格付け…

13 17/07/16(日)09:53:28 No.439980072

公式戦用の玉とか棒とかあるんだろうな・・・

14 17/07/16(日)09:53:36 No.439980095

この世界の魔法スポーツは盛り上がり要素がわからん

15 17/07/16(日)09:53:58 No.439980163

この世界の宗教ってどう変わったの ある時期までは現代日本と同じだと聞いたが魔法なんてもんが一般化したら宗教にすがってた人達はテロとか起こすよね

16 17/07/16(日)09:54:03 No.439980176

腕相撲だってもっとエキサイティングなスポーツだわ

17 17/07/16(日)09:54:07 No.439980186

腕相撲みたいなものだと思っておこう

18 17/07/16(日)09:54:13 No.439980204

>公式戦用の玉とか棒とかあるんだろうな・・・ だめだった

19 17/07/16(日)09:54:41 No.439980265

みんな鉄球押し合う中でお兄様はポールに張力与えて勢い付けて打ち出すとかする

20 17/07/16(日)09:55:15 No.439980343

軽い支柱を手前に引いて球を相手の方に転すとかまたズルしそう

21 17/07/16(日)09:55:22 No.439980358

つまんね…

22 17/07/16(日)09:55:40 No.439980416

これも押すだけじゃなくて回転云々とかどこに力をかけて相手の虚を突くとかあればいいんだけど 単純に押し合いだからな…

23 17/07/16(日)09:55:44 No.439980425

>公式戦用の玉とか棒とかあるんだろうな・・・ たぶん精確な魔法力測定のためとか均質な密度とかで とんでもないお値段なんだろう

24 17/07/16(日)09:55:56 No.439980451

お兄様なら玉が棒から離れない細工して棒がぐにょんぐにょん動かす

25 17/07/16(日)09:56:19 No.439980499

皆が重心を移動させようとする中 お兄様は回転モーメントを与えて転がすんでしょう?

26 17/07/16(日)09:56:40 No.439980550

お兄様なら玉に干渉せずに地面をちょっとずらして相手の方に落とす

27 17/07/16(日)09:56:49 No.439980581

流石です兄様!

28 17/07/16(日)09:57:09 No.439980628

>流石です兄様! お兄様なんもやってねえだろ!

29 17/07/16(日)09:57:20 No.439980654

>お兄様は回転モーメントを与えて転がすんでしょう? 回転するたびに弾がからまわりして相手のMPが減るとかそのくらいはしそう

30 17/07/16(日)09:57:46 No.439980716

玉に光魔法をかけて相手の目をくらます 直接攻撃じゃないからセーフ

31 17/07/16(日)09:58:20 No.439980797

浮かせて斜めに押し上げる

32 17/07/16(日)09:58:22 No.439980806

>>公式戦用の玉とか棒とかあるんだろうな・・・ >たぶん精確な魔法力測定のためとか均質な密度とかで >とんでもないお値段なんだろう 職人が手作業で削り出してそう

33 17/07/16(日)09:58:26 No.439980824

あーっ で吹く

34 17/07/16(日)09:58:42 No.439980866

二人の美少女が玉と棒を相手に押し付け合ってあはんうふん… 最高じゃないかね…

35 17/07/16(日)09:58:46 No.439980869

このスポーツ絶対はやらないだろ…

36 17/07/16(日)09:59:02 No.439980910

>玉に光魔法をかけて相手の目をくらます >直接攻撃じゃないからセーフ お兄様が同じネタを使う訳ないだろ なんてたってお兄様だぞ

37 17/07/16(日)09:59:18 No.439980947

どうせ公式戦用の玉作ってるのがおにいさまカンパニーなんだろ

38 17/07/16(日)10:00:20 No.439981117

>おにいさまがルールの隅っこつついてズルばっかりするから >こういうシンプルなやつしか生き残れないんだよ 攻撃しちゃだめだからスタート時に太陽拳使うねは ガープスでとりあえず閃光敵がこっちくる前にもう一回閃光並みの嫌がらせちからを感じる

39 17/07/16(日)10:00:32 No.439981155

こっち側の陣地に落ちてる最中に向こうの陣地に押し込むのはダメかい

40 17/07/16(日)10:01:36 No.439981366

お兄様ならビルごと傾けるくらいする

41 17/07/16(日)10:01:37 No.439981369

>こっち側の陣地に落ちてる最中に向こうの陣地に押し込むのはダメかい どっちの地面に落ちるかじゃなくてどちら側に落ちるかだから 接地位置じゃなくて落下開始位置が大事

42 17/07/16(日)10:01:44 No.439981390

スレッドを立てた人によって削除されました

43 17/07/16(日)10:01:47 No.439981402

よく考えたらリアルでも走るだけのスポーツとか何であんなに盛り上がってるんだ…

44 17/07/16(日)10:02:33 No.439981526

卑怯なお「」さまがどんどん出てくる

45 17/07/16(日)10:03:06 No.439981615

>攻撃しちゃだめだからスタート時に太陽拳使うねは あれ攻撃しちゃダメなんてルールじゃないぞ 攻撃するくらいなら移動する方が早いから攻撃する人が少ないだけで

46 17/07/16(日)10:03:18 No.439981650

美少女が金玉を押し合うとか盛り上がるじゃん

47 17/07/16(日)10:03:22 No.439981670

>お兄様ならビルごと傾けるくらいする そのパワーで玉に干渉しろや!

48 17/07/16(日)10:03:41 No.439981727

>やたらと「」の劣等感というか嫉妬心を煽る作品ってあるよね なに言ってるんだすぎる…

49 17/07/16(日)10:04:30 No.439981861

「」ほどお兄様を好意的に見てるインターネットサイトは無いと言うのに 何を言ってるんだろうか

50 17/07/16(日)10:04:37 No.439981880

何に劣等感と嫉妬心を感じればいいんだ…?

51 17/07/16(日)10:04:39 No.439981893

お兄様がズルするという前提で話すのはやめてもらおうか!

52 17/07/16(日)10:04:55 No.439981933

>やたらと「」の劣等感というか嫉妬心を煽る作品ってあるよね もしかして貴方だけが劣等感と嫉妬心を煽られてるのでは?

53 17/07/16(日)10:05:11 No.439981988

頓知でもない屁理屈を自分でも考えるのが楽しいだけだよ

54 17/07/16(日)10:05:15 No.439981993

金たまとちんぽ模したやつにして負けた方がセックスみたいな企画物AVありそう

55 17/07/16(日)10:05:28 No.439982026

ズルじゃないよ 合法的にルールの穴を突いてるだけだよ

56 17/07/16(日)10:06:03 No.439982114

でもおにいさまは魔法下手くそだから たぶんスタートした瞬間に何もできないで負けるよ

57 17/07/16(日)10:07:11 No.439982292

お兄様基本後出しジャンケンだからジャンケンコール鳴る前に後出しの仕込みをしなきゃ普通に負ける ガチジャンケンでは勝てないのだ

58 17/07/16(日)10:07:55 No.439982410

それでもおにいさまなら…おにいさまならなんとかズルしてくれるはず…

59 17/07/16(日)10:08:27 No.439982503

この棒と玉のシェア争いをナイキとかミズノがしてて学校に営業が売り込みにきたりするんだろうか…

60 17/07/16(日)10:08:56 No.439982583

じゃんけんで例えるならホイ!で出す時手に布が掛かっていてはいけないというルールは無い! みたいな感じでやるのがお兄様 妹は流石ですお兄様って言う

61 17/07/16(日)10:09:12 No.439982625

さすがに二階席までいっぱいなのはやりすぎだ

62 17/07/16(日)10:09:41 No.439982710

まるでお兄様がインチキ野郎みたいないいかた止めていただけないでしょうか

63 17/07/16(日)10:10:31 No.439982835

お兄様は常に実戦を想定しててスポーツマンシップとか無いからな

64 17/07/16(日)10:10:46 No.439982870

インチキではない ルールを破っているわけでもない 能力の高さゆえに突ける不備を突いてるだけだ

65 17/07/16(日)10:11:05 No.439982912

これを本気で面白いと思ってみてる人がいるんだと思うと世界は神秘に溢れてるなと

66 17/07/16(日)10:11:16 No.439982935

現実にただボールを押し合う競技やってたら絶対廃れる

67 17/07/16(日)10:11:27 No.439982966

お兄様は姑息なだけだよね!

68 17/07/16(日)10:11:41 No.439983001

現実にただ綱を引きあう競技とかあるだろ!

69 17/07/16(日)10:11:46 No.439983015

あまりにも実力差があると球がすごい勢いで吹っ飛んできて 敗者の頭がザクロのごとく爆ぜる… これならギャラリーの数も納得

70 17/07/16(日)10:11:52 No.439983027

スポーツマンシップだと? これが戦場なら次なんてないんだぞ

71 17/07/16(日)10:11:52 No.439983031

これさ いい具合に中二な時期が終わると愉快にみえる とても青少年の趣向の切り替えに優しい良い作品に見えて来た

72 17/07/16(日)10:11:59 No.439983050

ボールということで美少女が必死になってタマを押し合ってるみたいなジョークができる

73 17/07/16(日)10:12:03 No.439983057

>これを本気で面白いと思ってみてる人がいるんだと思うと世界は神秘に溢れてるなと お兄様は面白いよ この競技に関してだったら完全に同意だけど

74 17/07/16(日)10:12:13 No.439983079

でもケツをぶつけて押し出すゲームとかあるし…

75 17/07/16(日)10:12:30 No.439983124

>現実にただ綱を引きあう競技とかあるだろ! 一対一の綱引きはないだろう…

76 17/07/16(日)10:12:45 No.439983161

やってることはロボコン(魔法)だからな

77 17/07/16(日)10:12:52 No.439983174

玉を消滅させてから敵の陣地の床に再構築させるとかそういうのはできないの?

78 17/07/16(日)10:13:02 No.439983198

>現実にただ綱を引きあう競技とかあるだろ! 大人数で息を合わせるとか正しい姿勢で引くとかポイント色々あるよ綱引き

79 17/07/16(日)10:13:24 No.439983262

漫画描く方もどうやって映えるように書けば良いんだよって思っただろうな

80 17/07/16(日)10:13:46 No.439983333

ホビーアニメみたいな競技ができたら それはそれで最終的にお兄様すら手におえない世界征服で地球がどうこう宇宙がああだこうだ みたいなことになっちゃうからな…

81 17/07/16(日)10:13:50 No.439983344

たぶん使っていい魔法は移動魔法限定だよ お兄様でもズルする隙はないよ

82 17/07/16(日)10:13:53 No.439983352

ベンチプレスの重量で競うとかそういう類いじゃないのこれ

83 17/07/16(日)10:14:15 No.439983403

>漫画描く方もどうやって映えるように書けば良いんだよって思っただろうな 描く側を想像してみたら一度絵に起こしてみてから頭抱える想像できてダメだった

84 17/07/16(日)10:14:16 No.439983407

玉を転移させよう

85 17/07/16(日)10:14:17 No.439983410

>玉を消滅させてから敵の陣地の床に再構築させるとかそういうのはできないの? そんなん出来るのお兄様位だし そもそも力くらべの競技でそういうのやられても面白くも無い

86 17/07/16(日)10:14:28 No.439983446

魔法が存在する世界とクソみたいなニュースポーツは切っても切れない関係にあるのだ

87 17/07/16(日)10:14:39 No.439983481

お兄様は以降ルールをがんじがらめにして競技自体を廃れさせる才能がある

88 17/07/16(日)10:14:55 No.439983511

単純に押す力を測定すればいいのに なんで1対1のバトルにするんです? そんなことするからお兄さまする余地が生まれるんじゃないですか

89 17/07/16(日)10:15:16 No.439983568

アレ使えないかな…原付を移動不能にした魔法 アレで玉を移動不能にして

90 17/07/16(日)10:15:27 No.439983592

>ベンチプレスの重量で競うとかそういう類いじゃないのこれ ベンチプレスは個人競技で重さと言うハッキリとした数字で凄さが判りやすい これ対人競技だぞ

91 17/07/16(日)10:15:42 No.439983629

いまローリング先生が考えたオリジナル魔法スポーツのクディッチの話した?

92 17/07/16(日)10:15:51 No.439983655

>魔法が存在する世界とクソみたいなニュースポーツは切っても切れない関係にあるのだ 今クィディッチの悪口言ったか?

93 17/07/16(日)10:16:02 No.439983682

魔法クレー射撃も面攻撃で攻略しちゃうしな あの後あの競技どうルール改定されたのか気になる

94 17/07/16(日)10:16:11 No.439983702

能力値の測定だとお兄様が これが…俺の実力… ってしょんぼりするから

95 17/07/16(日)10:16:17 No.439983718

面白い魔法スポーツってないのかな…

96 17/07/16(日)10:16:50 No.439983812

クディッチは金玉がクソすぎる

97 17/07/16(日)10:16:52 No.439983819

クィディッチはクソ競技だからな…

98 17/07/16(日)10:16:55 No.439983828

>面白い魔法スポーツってないのかな… >ヒラヒラのスカート魔法少女コスで高い所を飛び回る競技

99 17/07/16(日)10:17:12 No.439983874

>アレ使えないかな…原付を移動不能にした魔法 >アレで玉を移動不能にして あれ回転で生まれる推進力を無効にしてるからこの球を回転させて動かす戦略の相手にしか通用しないと思う

100 17/07/16(日)10:17:31 No.439983929

>漫画描く方もどうやって映えるように書けば良いんだよって思っただろうな これ漫画と原作別だったんだ…

101 17/07/16(日)10:17:40 No.439983941

クディッチは金玉取らないと終わらないのに金玉とるのに3日かかることもあるクソ競技

102 17/07/16(日)10:17:41 No.439983942

しかし徒競走系に目くらましを使うのがお兄様

103 17/07/16(日)10:19:07 No.439984151

お兄様がクディッチやったら…

104 17/07/16(日)10:19:13 No.439984170

数十年から数百年に渡ってブラッシュアップされてる現実のスポーツの完成度に たかだか一小説家の考えたスポーツが敵うはずもなく

105 17/07/16(日)10:19:31 No.439984213

>しかし徒競走系に目くらましを使うのがお兄様 何言ってんだ… あれは魔法の使用はOKで他の邪魔するより自分の加速の方が有用という下地があったから 目くらましと言う方法に出ただけだよ

106 17/07/16(日)10:19:37 No.439984228

>あの後あの競技どうルール改定されたのか気になる 当たり判定あるダミーも同時にブン投げてそっちにも当たったら反則とかかな…

107 17/07/16(日)10:19:47 No.439984253

魔法サッカーとか魔法バスケとか…

108 17/07/16(日)10:20:03 No.439984295

100m走とか一緒に走る意味なんもないよね 砲丸投げや幅跳びも一斉にやればいいのに

109 17/07/16(日)10:20:08 No.439984307

平泳ぎ競技でバタフライ考えた奴はたぶんお兄様みたいな人だったんだろう

110 17/07/16(日)10:20:13 No.439984320

>クディッチは金玉取らないと終わらないのに金玉とるのに3日かかることもあるクソ競技 途中で金玉以上の点差開いたら絶対全員でシーカー潰しに行くよねアレ

111 17/07/16(日)10:20:14 No.439984321

クィディッチはエンターテイメントとしても観客から見えないところで攻防してたりするのがクソすぎると思う

112 17/07/16(日)10:21:07 No.439984463

クィディッチのクソっぷりはなんか既存の架空の競技とも方向性が違うと言うか なんだこれみたいな…

113 17/07/16(日)10:21:08 No.439984468

観客が魔法で干渉してもバレないしな

114 17/07/16(日)10:21:12 No.439984481

金玉が主人公活躍させるアイテムすぎる

115 17/07/16(日)10:22:02 No.439984617

スポーツ競技考える能力はローリングでもお兄様の作者でも同じレベルと考えると夢があるな

116 17/07/16(日)10:22:22 No.439984669

>クィディッチはエンターテイメントとしても観客から見えないところで攻防してたりするのがクソすぎると思う 観客席の基礎壊しまくるのいいよねよくない フィールドくらい守れや!

117 17/07/16(日)10:23:07 No.439984767

>>クディッチは金玉取らないと終わらないのに金玉とるのに3日かかることもあるクソ競技 >途中で金玉以上の点差開いたら絶対全員でシーカー潰しに行くよねアレ 一応ブラジャー以外の妨害は反則なので…箒の後ろ掴んでついていったり墜落直前まで急降下してから反転して敵を地面に叩きつけたりはできるけど

118 17/07/16(日)10:23:15 No.439984789

>スポーツ競技考える能力はローリングでもお兄様の作者でも同じレベルと考えると夢があるな 同じクソでも一応複雑さが違うんじゃ?

119 17/07/16(日)10:23:29 No.439984824

>お兄様がクディッチやったら… クィディッチは今までに散々反則がやられていて 斧を使って相手にダイレクトアタックから動物を使うのまで700以上記録されてる超クソ競技なので お兄様が今さらどうこうやれる余地すらない

120 17/07/16(日)10:23:36 No.439984844

オリジナルスポーツ競技は難しいね…

121 17/07/16(日)10:24:11 No.439984953

>魔法クレー射撃も面攻撃で攻略しちゃうしな あれ面攻撃してるふりしてなんか違う魔法使ってたんじゃなかったっけ 面攻撃だって勘違いした相手が真似したら即魔力切れ起こして負けてたよ

122 17/07/16(日)10:24:14 No.439984960

スポーツ競技のルールはちゃんと考えて結構長年かけて整備されるし…専門でもない物書きにそこまで求めるのは…

123 17/07/16(日)10:24:32 No.439985007

>斧を使って相手にダイレクトアタック 蛮族すぎる…

124 17/07/16(日)10:25:02 No.439985103

ていうか試合中に一組だけ別の競技やってるようなもんだよね? しかもそっちの方が本命っていう

125 17/07/16(日)10:25:20 No.439985154

求めるのは酷と言っても専門家で無い物書きがお出ししてくるんだから…

126 17/07/16(日)10:25:41 No.439985205

何の専門家だよ!

127 17/07/16(日)10:25:57 No.439985242

金玉とるとゲームセットだけど下手に取るとシュートの得点差で普通に負けたりするから最低限の駆け引き要素はあるし… 開幕即キャッチしたらいい?うn

128 17/07/16(日)10:26:05 No.439985264

クソスポーツ専門家

129 17/07/16(日)10:26:29 No.439985342

ふと思ったんだけどさ この競技って別にボールなしで棒倒すだけで成立しない?

130 17/07/16(日)10:26:37 No.439985365

なろモンならぬなろスポとかもゴロゴロしてるんだろうか

131 17/07/16(日)10:26:42 No.439985384

調べたらクィディッチのワールドカップで実際にやられた反則のひとつに 「キーパーの首を段平(幅の広い刀)で切り落とそうとする」 とかあって…これは…

132 17/07/16(日)10:26:52 No.439985418

画像のはたぶん身体測定の一種目みたいなもんだけど 美少女見にみんなが集まったってだけだろう

133 17/07/16(日)10:27:19 No.439985500

漫画の残像表現が気になる ちゃんと書かれた物体を移動前の場所に書いて 移動先に残像を置いてるからなんだか逆方向の動きに見えてしまう

134 17/07/16(日)10:27:25 No.439985518

>「キーパーの首を段平(幅の広い刀)で切り落とそうとする」 切り落とせばセーフってことだな!

135 17/07/16(日)10:27:30 No.439985532

>調べたらクィディッチのワールドカップで実際にやられた反則のひとつに >「キーパーの首を段平(幅の広い刀)で切り落とそうとする」 >とかあって…これは… もうルールとか反則とか以前の問題なのでは…?

136 17/07/16(日)10:27:50 No.439985584

現実でも最近生まれたようなスポーツはクソだこれってなるぞ

137 17/07/16(日)10:28:02 No.439985622

発動タイミングがコンマ1秒でもずれてたら早かった方が勝ちそう

138 17/07/16(日)10:28:20 No.439985672

>漫画の残像表現が気になる もうケチつけられればなんでもいいんだな…

139 17/07/16(日)10:28:43 No.439985734

お兄様がやらかしすぎたせいで翌年のレギュレーション変わったと聞いてわらった

140 17/07/16(日)10:28:58 No.439985775

素人目からすると何をしたら勝ちなのか分からないスポーツあるからな…

141 17/07/16(日)10:29:06 No.439985798

たとえ自分の方に球が落ちそうになっても相手側に転がせばオッケーとか

142 17/07/16(日)10:29:07 No.439985804

しかし玉がまん丸だから別視点で見てるのか押されてたのを押し戻したのか分からんなこれ

143 17/07/16(日)10:29:13 No.439985819

お兄様でもクィディッチやらせたら ドン引きしてツッコミ側に回ると思う

144 17/07/16(日)10:29:54 No.439985908

お兄様が居たからどんな競技か判るけど 居なかったらJKがポーズとって玉が落ちて一人は悔しがる謎の場面

145 17/07/16(日)10:29:56 No.439985915

早撃ち競技かつ面押しだから早くて強い奴が勝つ つまり動物園丸ごとレイプ先輩みたいな能力が強い競技

146 17/07/16(日)10:31:00 No.439986081

お兄さまは相手の眼球を押す

147 17/07/16(日)10:31:26 No.439986148

>居なかったらJKがポーズとって玉が落ちて一人は悔しがる謎の場面 見れば暇つぶしくらいにはなるかもしれない

148 17/07/16(日)10:31:34 No.439986171

1473年の第1回クィディッチ・ワールドカップの優勝戦では700の反則全てが行われた。以下、700のうちに含まれる反則のうち、上記以外で知られているもの ◾敵の箒の尾に火をつける。 ◾敵の箒を棍棒で攻撃する。 ◾斧で相手を攻撃する。 ◾チェイサーをスカンクに変身させる。 ◾キーパーの首を段平(幅の広い刀)で切り落とそうとする。 ◾ローブから100匹の吸血コウモリを放つ。

149 17/07/16(日)10:31:38 No.439986181

いいやお兄様なら会場ごと押して動かすね

150 17/07/16(日)10:32:03 No.439986246

まず上に打ち上げて相手が空ぶった所で横に押すとかかねお兄様なら

151 17/07/16(日)10:32:09 No.439986265

>発動タイミングがコンマ1秒でもずれてたら早かった方が勝ちそう たぶん球がめっちゃ重いからそのくらいのタイミングじゃ魔法が発動しない

152 17/07/16(日)10:32:17 No.439986285

>◾チェイサーをスカンクに変身させる いみがわからない

153 17/07/16(日)10:32:36 No.439986324

ハリポタの魔法世界は人間がそもそも蛮族だから… テロリストと癒着する政府に揃って差別主義者で気軽に杖振り回しまくる市民

154 17/07/16(日)10:32:48 No.439986348

>No.439986171 ルール以前にまずスポーツマンシップ精神を広めなきゃ...

155 17/07/16(日)10:33:24 No.439986446

これ見てて面白いんです…?

156 17/07/16(日)10:33:42 No.439986491

>ルール以前にまずスポーツマンシップ精神を広めなきゃ... 人間社会にいられない魔法使いたちだぞ

157 17/07/16(日)10:33:45 No.439986499

>まず上に打ち上げて相手が空ぶった所で横に押すとかかねお兄様なら 上に打ち上げられる事象干渉力がある時点で勝ちだよ…

158 17/07/16(日)10:33:49 No.439986517

変身魔法ってマグゴナガル先生クラスじゃないと出来ない高位の呪文じゃなかったっけ… そんな偉い人でも人格クソなのか…

159 17/07/16(日)10:33:52 No.439986524

>1473年の第1回クィディッチ・ワールドカップの優勝戦では700の反則全てが行われた。以下、700のうちに含まれる反則のうち、上記以外で知られているもの ただの野蛮人だよう!

160 17/07/16(日)10:34:04 No.439986560

>>◾チェイサーをスカンクに変身させる >いみがわからない 相手選手を動物に変身させてはならないってルールが無かった だからやった

161 17/07/16(日)10:34:23 No.439986603

>これ見てて面白いんです…? まあギャラリーの数に驚いてるから普通は面白くないんだろう

162 17/07/16(日)10:34:44 No.439986671

>これ見てて面白いんです…? 多分美少女じゃなかったら閑古鳥だと思う

163 17/07/16(日)10:34:48 No.439986683

これって最初から発動出来る状態にしておいてから合図とともにお互い魔法発動するの? それとも開始してから魔法構築しだすの?後者だと普段のお兄様だと勝負にならなくない?

164 17/07/16(日)10:34:55 No.439986698

ひょっとして魔法使いたちはクソ野郎なのでは…?

165 17/07/16(日)10:35:04 No.439986737

>変身魔法ってマグゴナガル先生クラスじゃないと出来ない高位の呪文じゃなかったっけ… >そんな偉い人でも人格クソなのか… 自分が上手く自由に動ける動物に変身するのは凄く難しいが 相手を勝手に動物に変えるのは腕のいい魔法使いならできる

166 17/07/16(日)10:35:19 No.439986774

普通は体育の身体測定とかでやるレベル

167 17/07/16(日)10:35:29 No.439986801

あーこの大会にテロリストやってこねーかな!そしたら会場ごと消滅させるのに! とか考える2年目のお兄様

168 17/07/16(日)10:35:29 No.439986802

相手の方に転がしたら勝ちとお兄様は言ってるし お兄様なら地面に一方通行で相手の方に転がる魔法をかける

169 17/07/16(日)10:35:31 No.439986807

>>No.439986171 >ルール以前にまずスポーツマンシップ精神を広めなきゃ... もし「やってはいけないこと」を公表すると それをヒントに悪事働く奴がいるだろうから あえて公表しなかった大会だぞ

170 17/07/16(日)10:35:34 No.439986823

お兄様はクィディッチをやればよかったのだ…

171 17/07/16(日)10:35:51 No.439986875

そろそろハリポタの話したいだけの子がウザいですね…

172 17/07/16(日)10:36:03 No.439986900

>ひょっとして魔法使いたちはクソ野郎なのでは…? 左様 そもそも世界の実権を握られてるマグル相手に「奇妙な原始人」程度の認識しか抱いてない時点で…

173 17/07/16(日)10:36:11 No.439986925

悪鬼羅刹のカーニバル それがクィディッチさ

174 17/07/16(日)10:36:25 No.439986970

立位体前屈で勝負よ!

175 17/07/16(日)10:36:43 No.439987037

>もし「やってはいけないこと」を公表すると >それをヒントに悪事働く奴がいるだろうから >あえて公表しなかった大会だぞ ポジティブリスト制にしろや!

176 17/07/16(日)10:36:46 No.439987047

判ったからもうハリポタのクィディッチスレでも立ててそっちでやってくれ

177 17/07/16(日)10:36:56 No.439987073

>座高で勝負よ!

178 17/07/16(日)10:37:02 No.439987089

>立位体前屈で勝負よ! だいたい似たレベルではありそう

179 17/07/16(日)10:37:02 No.439987090

>立位体前屈で勝負よ! 確かに美少女だったら見に行くな…

180 17/07/16(日)10:37:26 No.439987149

>立位体前屈で勝負よ! そんなの美少女同士でやったら超満員になるわ…

181 17/07/16(日)10:37:29 No.439987158

俺は美女の身体測定なら金払ってでも見たいがな

182 17/07/16(日)10:37:32 No.439987165

ハリポタ大好きっ子がいることだけはわかった

183 17/07/16(日)10:37:55 No.439987228

>俺は美女の身体測定なら金払ってでも見たいがな そりゃ誰だってみたいさ…

184 17/07/16(日)10:38:12 No.439987267

>立位体前屈で勝負よ! 見に行くわ… 体操服とか制服でやるとしても…余計に見に行くわ…

185 17/07/16(日)10:38:16 No.439987279

クソスポーツ界のキングだからなクィディッチは…

186 17/07/16(日)10:38:29 No.439987315

でもスカート長いよ?

187 17/07/16(日)10:38:38 No.439987338

立位体前屈は面白くないだろうけど なんだっけあのエビぞりしてあごの高さ図るやつ あれなら見たい

188 17/07/16(日)10:38:45 No.439987364

興味ない競技ってマジでつまらなく見えるから好きな人間には見所とかわかるんだろう…

189 17/07/16(日)10:39:28 No.439987475

一応反復横跳び勝負くらいの見どころはあるだろう

190 17/07/16(日)10:39:35 No.439987487

>でもスカート長いよ? でもここの制服アオザイみたいなデザインと薄さだよ

191 17/07/16(日)10:39:38 No.439987496

>でもスカート長いよ? よく見ろ 凄いフィット感あるスカートだろ それを着て体曲げたり伸ばしたりするんだぞ

192 17/07/16(日)10:39:50 No.439987527

眼鏡の子の反復横とびとか見たい

193 17/07/16(日)10:40:02 No.439987558

>でもスカート長いよ? わりとタイトなワンピース形のロングスカートで立位体前屈やったら後ろがどうなるか…

194 17/07/16(日)10:40:02 No.439987559

>でもここの制服アオザイみたいなデザインと薄さだよ 見たい!

195 17/07/16(日)10:40:22 No.439987615

シノギの匂いがする…

196 17/07/16(日)10:40:29 No.439987628

パン線見放題なのか!

197 17/07/16(日)10:40:52 No.439987702

むしろ美少女同士の勝負で何されたら見に行かないって選択肢が出るかね

198 17/07/16(日)10:41:20 No.439987784

>むしろ美少女同士の勝負で何されたら見に行かないって選択肢が出るかね スレ画

199 17/07/16(日)10:41:39 No.439987838

見に行ってるじゃねーか!

200 17/07/16(日)10:41:56 No.439987879

>むしろ美少女同士の勝負で何されたら見に行かないって選択肢が出るかね 変顔勝負だったら見に行かないかな… でも喜んで行く層が居るのは分かる

201 17/07/16(日)10:42:02 No.439987902

中央におにいさまを立たせておいて 引っ張る魔法でおにいさまを引っ張り合う競技とかどうだろう 妹ちゃんと生徒会長の勝負とかドームに客が呼べるぜ

202 17/07/16(日)10:42:13 No.439987935

クィディッチは

203 17/07/16(日)10:42:28 No.439987988

海の日に水着美女棒倒しは実際行われたけど女性団体から後日クレーム来るレベルの満員御礼だったそうだよ

204 17/07/16(日)10:42:30 No.439988000

>中央におにいさまを立たせておいて >引っ張る魔法でおにいさまを引っ張り合う競技とかどうだろう >妹ちゃんと生徒会長の勝負とかドームに客が呼べるぜ お兄様グロ画像にならない?

↑Top