ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/16(日)03:07:54 No.439944087
本当にマジ情報なのでしょうか
1 17/07/16(日)03:19:47 No.439944977
プラモLABOのブログの方に情報来ない限り公式発表じゃないし 本当ならWF合わせで来週くらいに何かしら胸部装甲のアップ写真みたいな形でも発表有るだろうし
2 17/07/16(日)03:29:50 No.439945738
米アマゾンの情報とは言え いくつか具体的な写真出てきてるし…… ググる先生の「コトブキヤ 武装神姫 挫折」とかサジェストには絶対負けない
3 17/07/16(日)03:45:29 No.439946919
そもそもイベントの度にずっと展示続いてるんだからなんもアナウンスなしでハイ中止!みたいなことは普通はしねえよ! けいおんちゃんの例はあるけどもプラモだったらマリンカイザーの時だって 残念ながら中止になりましたって前もって報告はあったし その後華麗に復活したけど
4 17/07/16(日)03:47:03 No.439947018
>そもそもイベントの度にずっと展示続いてるんだからなんもアナウンスなしでハイ中止!みたいなことは普通はしねえよ! 本家武装神姫でやらかされたのは忘れたい思い出
5 17/07/16(日)03:47:21 No.439947035
流石にそろそろ出ていいだろ
6 17/07/16(日)03:47:43 No.439947058
>本家武装神姫でやらかされたのは忘れたい思い出 だけどブキヤはコナミじゃないしコナミもうあの時期には玩具部門早く撤退したいばかりだったじゃんし
7 17/07/16(日)03:48:05 No.439947086
>流石にそろそろ出ていいだろ まずはWFくらいまで待てよ
8 17/07/16(日)03:48:51 No.439947141
FAGが当たってる間は出番ない気がするし FAGが当たらなくなったらますます出番ない気もする
9 17/07/16(日)03:51:53 No.439947338
浅井さんが神姫素体の決定版にするから調整待っててね~って一年ぐらい前に言ってた記憶がある
10 17/07/16(日)03:52:54 No.439947405
出番とかFA:Gやメガミデバイスも武装神姫とごっちゃにした発言してどうなる
11 17/07/16(日)03:53:04 No.439947418
とりあえず言えるのは 軟化した表情じゃなく相変わらず何考えてるのかよくわからない殺意すら感じる時がある表情で安心した そうそうコレだよ
12 17/07/16(日)03:54:06 No.439947486
これ去年の夏の頃からある彩色見本の画像じゃねえの
13 17/07/16(日)03:55:07 No.439947550
>FAGが当たってる間は出番ない気がするし >FAGが当たらなくなったらますます出番ない気もする その辺気にするならそもそもこんな同系企画三本立てとかやらんだろうし… 財布事情なんか知るかよ!全部買え!してくると思う
14 17/07/16(日)03:57:03 No.439947668
気にするのは人気とかじゃなく 物理的な生産ラインと生産数の容量の限界の部分で 売れ線の商品がある間は作りたくて出したくてもちょっと待ってが続いちゃうんじゃないかなって点 そして待ってる間に浅井さんが改良を続ける
15 17/07/16(日)03:57:18 No.439947681
ホイホイさんはもう本当にシリーズストップなのかな… バイク出ただけでもう十二分な気もするけども
16 17/07/16(日)03:57:45 No.439947718
コトブキヤから出ると成ると強度が気になる
17 17/07/16(日)03:58:43 No.439947780
武器屋さんが番台並みの生産規模があれば今頃破産する人が続出して… あれ…?待てよ発売数が増えりゃ単価が下がるからもしかしてお買い求めやすくなるのかな?
18 17/07/16(日)03:59:21 No.439947827
そもそもプラモになるわけで ABS樹脂じゃなくなるから強度は下がるのは当然じゃないかな
19 17/07/16(日)04:01:48 No.439947982
>コトブキヤから出ると成ると強度が気になる FAGメガミでさえもうすでにみぎぃしてる人多数いるのに今更何を
20 17/07/16(日)04:02:53 No.439948033
神姫だったらABSがいいなあ…
21 17/07/16(日)04:03:27 No.439948062
もともと素体のマシニーカの時点でプラモなら自分で直したり調整できるからいいでしょってコンセプトだし…
22 17/07/16(日)04:04:07 No.439948107
元々の神姫はプラモじゃなくて玩具としての要求値満たす耐久度のために ABSと金属部品使ってたけどそれが組み立て式プラモデルになるんだから同じようにってのは無理だと思うよ流石に…
23 17/07/16(日)04:04:31 No.439948144
素体部分くらいはABSじゃないの?
24 17/07/16(日)04:05:49 No.439948232
プラモになるから改造しやすくなるねってニッコリな人たちもいるしな
25 17/07/16(日)04:06:51 No.439948320
むちゃくちゃ硬かったからねABS
26 17/07/16(日)04:07:18 No.439948352
>物理的な生産ラインと生産数の容量の限界の部分で >売れ線の商品がある間は作りたくて出したくてもちょっと待ってが続いちゃうんじゃないかなって点 ラインはここだけで共用してるんじゃなくもっと広いシリーズ扱ってるだろうし それで吸収仕切れないほど圧迫されるならそれはもう待つとかじゃなく全体の為に設備投資の話になるんじゃ
27 17/07/16(日)04:07:38 No.439948374
>素体部分くらいはABSじゃないの? プラモだって言ってんじゃんか!
28 17/07/16(日)04:07:51 No.439948390
>素体部分くらいはABSじゃないの? メガミと同じだろうし一部ABSで基本プラじゃないかな
29 17/07/16(日)04:10:51 No.439948573
仮に素体をABSにしたとして アルティメットニッパー欠けさせてしまった!ってやつは絶対出てくると思う 本家のゾイドでアルティメット使って欠けさせる人だってそこそこ居るんだから絶対やる
30 17/07/16(日)04:11:42 No.439948618
>>素体部分くらいはABSじゃないの? >プラモだって言ってんじゃんか! FA:Gもプラモだけど素体部分はほぼABSじゃん?
31 17/07/16(日)04:11:54 No.439948630
かつての神姫は玩具としてっていうかコナミが何故か子供向け玩具の基準でつくってたせいで異常に頑丈
32 17/07/16(日)04:13:03 No.439948684
何故かも何もアムドライバーの直系だからなぁ
33 17/07/16(日)04:13:23 No.439948701
元祖神姫は素体が部分冗談抜きに踏んでも壊れないからな
34 17/07/16(日)04:13:39 No.439948721
FAGは動かすときに可動域考えないで動かして折りまくってる人が多いみたいだからな…
35 17/07/16(日)04:14:26 No.439948768
>何故かも何もアムドライバーの直系だからなぁ ハイターゲット向け美少女フィギュアをアムドライバーの規格でつくるってところが「何故か」だよ…
36 17/07/16(日)04:18:16 No.439948987
稼働は強度だけでなくこう動くはずここまで動くはずって認識と実際がずれてるとびっくりするほどのゴリラパワーが発生するからな
37 17/07/16(日)04:22:36 No.439949241
FAG売れてる間はやらないと思う コナミに版権払わなくていいしFAGは
38 17/07/16(日)04:22:51 No.439949257
神姫素体が頑丈って言っても所謂美少女フィギュアとしては玩具基準で作られるものが他にないから突出して頑丈ってくらいでしょ 他所の玩具のロボット魂やらミクロマンなんかも頑丈さじゃ同じようなものだし
39 17/07/16(日)04:25:23 No.439949391
ほーちゃんの出来が素晴らしかったから新在庫様がとんでもない出来なんじゃないかって期待してる
40 17/07/16(日)04:25:27 No.439949395
憶測と妄想でメーカーに対して恨み言言ってる界隈だし正式な発表待つよ…
41 17/07/16(日)04:28:16 No.439949519
FAG買うから神姫要らないじゃなくてこれは両立可能なジャンルじゃねえかな あくまでもFAGはFAの擬人化あるいはコスプレがーるだし 神姫は神姫だしメガミは完全新規デザインだし ただこうなると神姫はあくまでもMMS神姫のキャラもの版権アイテムになるような気もするし プラモ化することでリブート≠安易なキャラグッズなのかもしれないし HMMにしても完璧に安易なキャラグッズではない立派なゾイドのプラモになってるし ていうかファン側が勝手に「きっと○○だから××じゃない」とかいったところで 見る方から見たら単に要らないって言ってるのかなってしか思えないんじゃねえのかな
42 17/07/16(日)04:29:03 No.439949558
あいつ
43 17/07/16(日)04:29:40 No.439949578
そんな早口でまくし立てられなくても知ってる
44 17/07/16(日)04:30:06 No.439949591
https://www.amazon.com/dp/B01E5JTKXE この目力
45 17/07/16(日)04:30:15 No.439949599
あいつ
46 17/07/16(日)04:30:23 No.439949608
スチ子が発売したころからこういう変な子はいたから触らないほうがいいですよ「」お
47 17/07/16(日)04:31:13 No.439949655
眼力はしろこの証
48 17/07/16(日)04:32:10 No.439949700
>眼力はしろこの証 まばたきなんてしなそうだよな…
49 17/07/16(日)04:35:03 No.439949847
まあいざとなったら自分でメイクすればいいだけだしな…
50 17/07/16(日)04:37:17 No.439949938
>ハイターゲット向け美少女フィギュアをアムドライバーの規格でつくるってところが「何故か」だよ… 何故かというかコナミの玩具ノウハウがグランセイザーからアムドライバーを経て神姫に至る1本しかないからでしょ 無理に新しいことをしないでノウハウを継承して積み重ねた結果だな
51 17/07/16(日)04:38:08 No.439949984
HMMは全体的に元より大きくなりがちだし 本来中型だったコマンドウルフあたりが小型枠になってたりするし settei.txtはヤマザキ軍曹が好き勝手やってるし 煩い人はいまだにその辺にやっかみをごちゃごちゃ言ってそうだし 神姫にそういうのが涌かないわけは無いなって思う …これじゃまるで自分の自己紹介みたいじゃないか
52 17/07/16(日)04:45:32 No.439950313
ほーちゃんかわいかったから武器型とバイク型期待してもいいのかな… ほーちゃんとおまんこさん絶対に仲良しになると思うんですよ
53 17/07/16(日)04:54:43 No.439950789
>ホイホイさんはもう本当にシリーズストップなのかな… >バイク出ただけでもう十二分な気もするけども ウサギアって出たっけと思って調べたら知らない間に発売されてた…
54 17/07/16(日)05:01:18 No.439951120
じるりんとロードランナーさんはまだあまり同じ匂いを感じ取れない
55 17/07/16(日)05:14:33 No.439951711
ブキヤのプラモってABS使いまくりでむしろ時代遅れの部類
56 17/07/16(日)05:16:29 No.439951803
ABS使ってると時代遅れって感覚が謎
57 17/07/16(日)05:29:08 No.439952324
ガンプラでいうところのMGぐらいのサイズになってくるとABSの耐摩耗性というか丈夫さはかなり頼りになるからなあ
58 17/07/16(日)05:31:51 No.439952442
最近のガンプラのようにKPS素材使えと申すか 塗装できるのは良いけど質感ゴムっぽくないアレ?不思議な感触だ悪くないけど
59 17/07/16(日)05:32:21 No.439952459
関節とか一部ABSでやろうぜ!って発想がもう20年以上前だからな なおやりだしたバンダイは途中でキレてやわらかプラを開発した
60 17/07/16(日)05:33:00 No.439952481
バンダイだって今でもでかいのはABS使ってるじゃん
61 17/07/16(日)05:33:30 No.439952503
ガンプラではそうというだけの話だしなあ
62 17/07/16(日)05:35:01 No.439952565
素材に対する感覚よりも メガミデバイスというマシニーカ素体ベースの製品がすでにあるのにマシニーカへの不安煽るのがどうかしてる
63 17/07/16(日)05:35:24 No.439952582
やはり軟質肌素材かいつ出発する?
64 17/07/16(日)05:35:46 No.439952596
ABS時代遅れって言ってるのはガンプラでもHGしか作らない人なんじゃないか MG以上だと軟プラの恩恵微妙だし
65 17/07/16(日)05:37:13 No.439952651
オールABS素材プラモと言えばアオシマのスクータープラモ マジェスティとかのほうが先じゃないか塗装できないからシール付いてたよ
66 17/07/16(日)05:37:58 No.439952682
ABSが頑丈ってのがもう勘違いの幻想だからな 摩擦に強いだけで折れるし割れるしねじ切れる
67 17/07/16(日)05:38:25 No.439952699
今だろうとABSが有利な部分にはABS使うのは当たり前の事だと思うけどなあ 模型分野でABSと言えば組立式モデルガンなんかではかなり昔から使われていたね
68 17/07/16(日)05:39:35 No.439952747
摩擦に強いだけっていうけど摩擦に強いっていうのが十分すぎるほどの利点なんで
69 17/07/16(日)05:42:13 No.439952834
>ABSが頑丈ってのがもう勘違いの幻想だからな >摩擦に強いだけで折れるし割れるしねじ切れる 頑丈さなんて他との比較の話だから比較抜きで折れる割れるねじ切れるなんて言い出すと金属だってみんなそうだってなる そうなるまでにかかる力が他の素材に比べてどうかで語らないと意味がない
70 17/07/16(日)05:42:29 No.439952847
手首はボールジョイントじゃなくいつもの棒接続なんだね
71 17/07/16(日)05:43:29 No.439952883
すげえ知ったかでABSを憎んでる子がいる…
72 17/07/16(日)05:43:52 No.439952901
いやMGでもver2以降の新規の奴は基本ABSレスじゃん… いつの情報で話してんだよ
73 17/07/16(日)05:44:35 No.439952936
関節をABSから軟プラに置換されたキットもあるけど比較すると若干の頼りなさを感じてならない
74 17/07/16(日)05:45:41 No.439952988
HGもドムの時点で関節にABSは使ってない
75 17/07/16(日)05:47:10 No.439953049
ABSレスにするならポリキャップでもいいけどポリキャップ式はコストかかるという話だからな
76 17/07/16(日)05:48:13 No.439953087
ガンプラのコストや製品特性を考えた判断がそうというだけで時代と素材は別に関係なくね?
77 17/07/16(日)05:48:15 No.439953090
コナミ時代に武装神姫に関わってた人たちが誰一人としてヒで今回の米アマゾン情報について呟いてないのが気になる 当たり前だろうけどさ 出すのか出さないのか早く公式発表しておくれ
78 17/07/16(日)05:49:16 No.439953131
単純にガンプラが柔プラ採用してるってだけでなぜそれが頭の中でABSが劣ってるってことに変換されるのだ
79 17/07/16(日)05:50:48 No.439953196
マシニーカ(SOLホーネット)の股関節パーツは既存のABSに加えて新しくPOM素材も導入されてるんだよなあ
80 17/07/16(日)05:51:05 No.439953208
劣ってなかったら今でもABS使ってないとおかしいし 大金かけて新素材なんて開発する意味無い
81 17/07/16(日)05:52:41 No.439953261
>摩擦に強いだけで折れるし割れるしねじ切れる だからどうしたとしか ABSが折れるような負荷かけたらABSレスのガンプラだって普通にねじ切れるぞ
82 17/07/16(日)05:52:48 No.439953267
KPSは質感が安っぽくてパチ組か部分塗装で済ます派にはつらい
83 17/07/16(日)05:53:06 No.439953277
劣るとかじゃなくコストや扱いやすさで変えてる可能性も考慮した方がいい
84 17/07/16(日)05:53:55 No.439953309
>出すのか出さないのか早く公式発表しておくれ 公式は分からんけど日本のAmazonは週明け月曜あたり(祝日だから火曜?)から予約取り始めるのではって予測あった
85 17/07/16(日)05:54:13 No.439953317
>稼働は強度だけでなくこう動くはずここまで動くはずって認識と実際がずれてるとびっくりするほどのゴリラパワーが発生するからな 浅井さんは本当に意地の悪いお方じゃ…
86 17/07/16(日)05:54:22 No.439953324
ABSでもねじ切れる状況じゃKPSなんて余裕でねじ切れるだろうしなあ
87 17/07/16(日)05:59:28 No.439953500
樹脂素材なんてどれもこれも一長一短なので比較して短所一つ二つ上げて劣ってるとか語る事自体勘違いも甚だしいのだ
88 17/07/16(日)05:59:32 No.439953504
>劣ってなかったら今でもABS使ってないとおかしいし 単純に塗装の利便性とポリキャップレスを両立させるための折衷案でしょうよ 柔プラってその辺の利便性のためにABSと比較してだいぶ保持力犠牲にしてるし 1/100とかだとABSと比較してだいぶ心もとないぞ
89 17/07/16(日)06:02:31 No.439953621
KPSは置いとくだけで関節割れたりしねーけどな
90 17/07/16(日)06:02:40 No.439953635
素体関節はナット式のビスどめにカバーつきが理想だけど無理なのはわかる
91 17/07/16(日)06:03:44 No.439953672
>KPSは置いとくだけで関節割れたりしねーけどな KPSはそんなに時間経過してないから経年劣化でどうなるかわかってないだけでは?
92 17/07/16(日)06:04:38 No.439953703
それこそプラモなんだから関節部分だけ自分で金属に置き換えればいいんじゃ ハンズ辺り行けば適当な軸あるだろうう
93 17/07/16(日)06:04:41 No.439953708
>KPSはそんなに時間経過してないから経年劣化でどうなるかわかってないだけでは? 採用からもうすぐ10年だよぉ
94 17/07/16(日)06:04:54 No.439953719
脳味噌ガンプラかよ
95 17/07/16(日)06:06:00 No.439953751
>採用からもうすぐ10年だよぉ そうだなたった10年弱だな
96 17/07/16(日)06:07:09 No.439953800
何だレスポンチしたいだけかよ ムキになって損したわ
97 17/07/16(日)06:07:10 No.439953801
ここ数年のBANDAIは改造とか塗装とかそっち方面の需要伸ばしたいみたいだからね KPSがABSより明確に優れてる点は知識無くても塗装しやすいってところだろうか
98 17/07/16(日)06:08:03 No.439953833
コトブキヤ神姫に不安があるなら コナミ版武装神姫を買い求めれば良いじゃない
99 17/07/16(日)06:08:41 No.439953858
塗装を材質によって変えなきゃいけないってのを避けたいってだけだよなあ