17/07/16(日)01:19:31 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)01:19:31 No.439929915
ちょっと前にfovいじればで3D酔い解決するって言われて試したらマジで出来て一気にクリアしちゃったよ いつか出来るようになるかもしれないと思って今までネタバレ回避してきてよかった
1 17/07/16(日)01:22:52 No.439930783
FOVいじって3D酔い克服できたんならSTALKERとかもやろうねえ
2 17/07/16(日)01:23:14 No.439930881
恐縮だが2もプレイしてくれるかな?
3 17/07/16(日)01:27:25 No.439931794
この調子でやろうとは思ってる 2は無印の続きのお話なの?
4 17/07/16(日)01:27:27 No.439931799
>恐縮だが2もプレイしてくれるかな? 恐縮だが吹替版を用意してくれないか?
5 17/07/16(日)01:28:44 No.439932008
>2は無印の続きのお話なの? そう 正直いきなり後付感がひどい でも面白いからやって
6 17/07/16(日)01:29:41 No.439932184
2は無印の後の同じ世界 インフィニティーはまた別の世界
7 17/07/16(日)01:31:00 No.439932431
自分の場合最初に見たのは動画だったけど 恐縮のくだりはホントにすごいよね…
8 17/07/16(日)01:31:01 No.439932435
別の「」だけどこの前1クリアして2今やってるけど正直ボイスメモが吹き替えなしだと確認が大変きつい…
9 17/07/16(日)01:33:18 No.439932852
正直潜水艦壊された時からこの男なんか怪しいな…とは思っててボイスメモによく出てくるのに全く姿を現さないこいつはもしや…って思ったら見事当たってしまってて驚きが薄れてしまったのが残念 それよりそれ以降の展開の熱さがよかった
10 17/07/16(日)01:33:55 No.439932967
なんでラプチャーの人間誰も気づかなかったんだろう… カツラ被ってたから?
11 17/07/16(日)01:34:21 No.439933037
ハゲバレからが割りと長いよね
12 17/07/16(日)01:35:07 No.439933186
>別の「」だけどこの前1クリアして2今やってるけど正直ボイスメモが吹き替えなしだと確認が大変きつい… 2は吹替版ないのか 吹替版ですらなかなかお話が難しくて頭に入ってこなかった でも理解できると本当面白い
13 17/07/16(日)01:36:45 No.439933469
どんどんアーマー着込んで最後レンチで通気口をガンガン叩くときにもしかして俺が戦って来たのは…あー!ってなってすげぇ怖かった
14 17/07/16(日)01:37:33 No.439933605
>なんでラプチャーの人間誰も気づかなかったんだろう… >カツラ被ってたから? 整形したんじゃないの
15 17/07/16(日)01:39:04 No.439933848
ラプチャーなら整形ぐらい簡単にできるだろうし 声帯ももしかしたら取り換えられるかもしれない そして手術した医者は処分すればいい
16 17/07/16(日)01:39:11 No.439933866
こういうゲームプレイする時なかなか悪の道に進めなくてリトルシスターを全員救済したけど奪うとED変わるのかな サンダーコーエンは殺した
17 17/07/16(日)01:39:45 No.439933977
外見に関しては整形がわりと盛んだったようだしな だからあの医者は基地外になってしまったんだが
18 17/07/16(日)01:39:46 No.439933981
>こういうゲームプレイする時なかなか悪の道に進めなくてリトルシスターを全員救済したけど奪うとED変わるのかな 変わる とだけ言っとく
19 17/07/16(日)01:40:09 No.439934045
ダディになりきるときは明らかに不可逆な改造してて怖かった
20 17/07/16(日)01:40:11 No.439934053
エンディングは変わるよ めっちゃ変わる
21 17/07/16(日)01:40:32 No.439934111
>こういうゲームプレイする時なかなか悪の道に進めなくてリトルシスターを全員救済したけど奪うとED変わるのかな >サンダーコーエンは殺した 一人でも収穫しちゃうとラプチャーの王になるエンド
22 17/07/16(日)01:40:53 No.439934185
>サンダーコーエンは殺した …どのタイミングで殺した?
23 17/07/16(日)01:40:56 No.439934193
>ダディになりきるときは明らかに不可逆な改造してて怖かった いつの間にか声が戻ってるのはなんでなんだろう シスターが応援してるから臭いはそのままなんだろうけど
24 17/07/16(日)01:41:20 No.439934267
サンダーなのに火属性なのは納得いかない
25 17/07/16(日)01:41:35 No.439934306
グッドED見たなら察しはつくかもしれない 悪人プレイ嫌いなら見ん方がいいかもね
26 17/07/16(日)01:41:37 No.439934310
でもあの短いけど叙情豊かなグッドエンド大好きなんだ…
27 17/07/16(日)01:41:45 No.439934335
インフィニットも1900年前後のアメリカとか量子力学ネタとか難解だけど理解できたら超楽しい…
28 17/07/16(日)01:42:20 No.439934438
fallout となんか被る プラスミド解説アニメとか
29 17/07/16(日)01:42:28 No.439934460
グッドエンドがグッドすぎるよね
30 17/07/16(日)01:42:41 No.439934493
>…どのタイミングで殺した? 完成した作品を眺めてる時にこいつは殺さないとダメだと思って… 次のステージでどうしてもいけない部屋があったから殺さなかったらいけたのかな
31 17/07/16(日)01:42:48 No.439934514
植物学者可哀想だよね…
32 17/07/16(日)01:43:13 No.439934578
>シスターが応援してるから臭いはそのままなんだろうけど あのシスターはジャックに助けられた子達だからリトルシスターの習性は関係ないよ
33 17/07/16(日)01:43:23 No.439934599
>インフィニットも1900年前後のアメリカとか量子力学ネタとか難解だけど理解できたら超楽しい… リベンジオブザジェダイの文字でも並行世界ネタだと察せる現地の文化圏が羨ましい… 聞き覚えあると思ったらシンディローパーとか小ネタ系が特に
34 17/07/16(日)01:43:25 No.439934604
テネンバウムは元凶のくせにいい顔しやがって
35 17/07/16(日)01:44:05 No.439934729
>あのシスターはジャックに助けられた子達だからリトルシスターの習性は関係ないよ でもその子達に案内してもらうためにいちいちダディにならなきゃいけないのはなんなの?
36 17/07/16(日)01:44:32 No.439934795
>fallout となんか被る >プラスミド解説アニメとか 題材が同じ60年代だからしょうがない
37 17/07/16(日)01:44:56 No.439934867
>次のステージでどうしてもいけない部屋があったから殺さなかったらいけたのかな まさしくそう 武器改造をひとつ逃したことになる
38 17/07/16(日)01:47:48 No.439935342
>まさしくそう 武器改造をひとつ逃したことになる なるほど 取り逃したダイアリーとかもありそうだしお話の理解を深めるためにももう一周してくる
39 17/07/16(日)01:51:19 No.439935951
>題材が同じ60年代だからしょうがない 40~50年代じゃないの? 60年代ってすでにかなりハイソな時代になってるよ
40 17/07/16(日)01:53:22 No.439936347
>でもその子達に案内してもらうためにいちいちダディにならなきゃいけないのはなんなの? 不死身じゃなくなっただけでリトルシスターの習性残ってたわ ごめんね
41 17/07/16(日)01:53:31 No.439936373
少なくともWW2の後だ
42 17/07/16(日)01:53:34 No.439936382
steamのスレ画落ちまくるって聞いたけど安定するようになったの?
43 17/07/16(日)01:58:01 No.439937079
>でもあの短いけど叙情豊かなグッドエンド大好きなんだ… 本当の意味でビッグダディになるのいいよね たったあれだけなのに凄く泣ける
44 17/07/16(日)01:58:37 No.439937181
>steamのスレ画落ちまくるって聞いたけど安定するようになったの? リマスター版プレイしたけどセーブしようとして6回くらい落ちたよ かなりこまめにセーブしながらやった
45 17/07/16(日)01:59:02 No.439937232
あんなに暗い話だったのにびっくりするくらいグッドエンドでなんかもう後付で作ったとかどうでもよくなるよね
46 17/07/16(日)01:59:04 No.439937245
フリーズは2回か3回あったけどレビューに書いてあるほど酷くはなかったよ
47 17/07/16(日)01:59:30 No.439937314
>ダディになりきるときは明らかに不可逆な改造してて怖かった 声変える機械でヒッってなった
48 17/07/16(日)02:00:38 No.439937473
かーみはーおーれをーあーいしーてるー
49 17/07/16(日)02:02:06 No.439937641
初期武器のくせに最後まで使えるサンダーだめだレンチにはまいるね…
50 17/07/16(日)02:03:02 No.439937748
というか使えないプラスミドもほぼないよね
51 17/07/16(日)02:03:13 No.439937768
デルタ!エリートボット!催眠アルファ!ミニタレット!デコイ3! デルタ部隊の完成だオラァ!
52 17/07/16(日)02:03:50 No.439937834
竜巻設置好きなんだけど使い勝手悪いすぎる
53 17/07/16(日)02:04:41 No.439937943
デコイはホント反則というか ラスボスもひっかかってて駄目だった
54 17/07/16(日)02:05:16 No.439938006
>リマスター版プレイしたけどセーブしようとして6回くらい落ちたよ セーブ落ちめっちゃ凹むよね そろそろ怪しいと思ったら一旦ゲーム再起動しながらやってた
55 17/07/16(日)02:06:26 No.439938144
>というか使えないプラスミドもほぼないよね 薬の副作用状態はハチとか竜巻とか使ってないプラスミドの良さに気づけて楽しかった
56 17/07/16(日)02:06:34 No.439938158
PS4版だけどおまけモードにバグや強制終了が多い 本編は全く問題なかった
57 17/07/16(日)02:07:58 No.439938333
今2やってるけどハッキングの詰みが無くなったのは嬉しすぎる 1はとにかくハッキングが苦痛だった
58 17/07/16(日)02:09:03 No.439938487
2のシナリオってあれ考えるとデルタの元の人は全然報われてないよなとか 結局エレノアを助けに向かってたのはビッグダディとしての習性だったのかとか色々考えると なんだか酷く残酷な話だったのかなと思えてくる まあそれ以上の絆があったってことなんだろうけど…
59 17/07/16(日)02:10:56 No.439938710
ハッキング楽しいじゃん ちょっと量が多いけど
60 17/07/16(日)02:11:47 No.439938815
>ハッキング楽しいじゃん >ちょっと量が多いけど 楽しいよ 絶対クリアできないパターンとかなければ!
61 17/07/16(日)02:12:04 No.439938848
ジャックがビッグダディすぎてブッカーが悲しい きっちりケジメを付けただけに
62 17/07/16(日)02:12:27 No.439938887
1はトニックつけてないと詰みパターンがちょこちょこあったのがお辛い
63 17/07/16(日)02:12:35 No.439938910
ハッキングは後半やらないかお金払ってたな
64 17/07/16(日)02:13:40 No.439939025
インフィニットは全部ジャックのための話みたいなもんだし...