17/07/16(日)01:08:55 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)01:08:55 No.439927287
「」って嘘に罪悪感ある方? 俺は全然ないし嘘つきまくり サイコって言われそうだけど上司と毎日飲み会とかやってられないし はずせない用事をねつ造してもいいよね
1 17/07/16(日)01:09:26 No.439927393
ヒュー
2 17/07/16(日)01:09:56 No.439927506
素直に飲み会好きじゃないんでって言ったほうが良いんじゃねえかな…
3 17/07/16(日)01:10:02 No.439927543
どこを縦読み?
4 17/07/16(日)01:10:18 No.439927622
本当の事だけ言って気まずくなるより嘘で明るくワハハってなったほうがいいよ
5 17/07/16(日)01:10:21 No.439927642
万引きとかやったことあるタイプ?
6 17/07/16(日)01:10:56 No.439927808
髪の色は赤?
7 17/07/16(日)01:10:59 No.439927816
本音と建て前を使い分けなくなってからは気分が楽 やっぱ正直って大事
8 17/07/16(日)01:11:27 No.439927921
嘘つきは舌を抜かれるぞ
9 17/07/16(日)01:11:51 No.439928015
>素直に飲み会好きじゃないんでって言ったほうが良いんじゃねえかな… ガッテン系だと断られるだけで陰口とか言われるよ 先輩絶対主義って低所得者じゃ多くて辛い
10 17/07/16(日)01:13:00 No.439928304
>万引きとかやったことあるタイプ? 嘘つき=万引き犯罪者って安易すぎると思う 会社でさえ面接とは違う仕事させる嘘つくのに
11 17/07/16(日)01:13:37 No.439928436
立川一門なのか
12 17/07/16(日)01:14:17 No.439928660
「」はバカ正直で上司に薄ノロとか使えないとか言われてそうなイメージあるなぁ 適当にバレない嘘で悪意はないなら許されるとは思うけど
13 17/07/16(日)01:14:18 No.439928663
嘘なんて世の中に溢れてるじゃん… それに良心の呵責がある人といない人がいるだけだ
14 17/07/16(日)01:14:23 No.439928681
部活的人間関係が社会まで続くからなあ
15 17/07/16(日)01:14:59 No.439928817
>ガッテン系だと断られるだけで陰口とか言われるよ >先輩絶対主義って低所得者じゃ多くて辛い 何度も断ってると周りも「こいつまた嘘ついてバックレんだろ」って思われるし 何より正直に言った時より積み重ねた嘘がバレた時の方が辛いけどな あの世界は付き合い悪いやつには冷たいだけで済むけど嘘つきには容赦ないぞ
16 17/07/16(日)01:15:08 No.439928842
>「」って嘘に罪悪感ある方? >俺は全然ないし嘘つきまくり じゃあ俺の事ちょっと褒めてみてよ
17 17/07/16(日)01:15:10 No.439928848
考え無精って症状があるね
18 17/07/16(日)01:15:29 No.439928942
>じゃあ俺の事ちょっと褒めてみてよ 頭が眩しいね!
19 17/07/16(日)01:15:55 No.439929040
嘘をつけとは言わないが正直者はバカを見るとは思う
20 17/07/16(日)01:16:14 No.439929113
>じゃあ俺の事ちょっと褒めてみてよ 夜更かしできるなんて体力あるね
21 17/07/16(日)01:18:05 No.439929563
今日俺を読むとスッと嘘ついて罪悪感ゼロな三橋にちょっと憧れる
22 17/07/16(日)01:18:09 No.439929585
>あの世界は付き合い悪いやつには冷たいだけで済むけど嘘つきには容赦ないぞ やっぱり嘘つけなく強制飲み会で嫁に怒られ飲み会で先輩に怒られ使いたくない金も使わされて良いことないじゃないですかー!やだー!
23 17/07/16(日)01:18:59 No.439929788
嘘も本当も同じよ
24 17/07/16(日)01:19:19 No.439929875
サイコパスは夜更かしするらしいよ
25 17/07/16(日)01:19:45 No.439929977
>じゃあ俺の事ちょっと褒めてみてよ そのレスだけ見てもやりがいのある仕事に日々打ち込み都内の一戸建てで優しくて美人な妻や可愛い子供と幸せな人生送ってるのがわかる 羨ましい
26 17/07/16(日)01:19:51 No.439929999
そもそも嘘に罪悪感って必要か? 犯罪的な嘘や他人を追いやる嘘はよくないけど本音ばかりじゃ生きていけんぞこの世の中
27 17/07/16(日)01:20:20 No.439930154
スレ「」は鬱気味なので病院行った方がいいかも
28 17/07/16(日)01:20:26 No.439930173
誠実さなんてこの世にはないよ
29 17/07/16(日)01:21:05 No.439930309
無責任なことしまくればいいよ 世の人はみんなやってるよ
30 17/07/16(日)01:21:08 No.439930324
ダメだな…俺を褒める嘘が全然冴え渡ってないわ 罪悪感ないとかそれこそが嘘だわ
31 17/07/16(日)01:21:17 No.439930356
バレなきゃいいんですよバレなきゃ
32 17/07/16(日)01:21:42 No.439930438
よく男の嘘は下手だって言われるよね
33 17/07/16(日)01:22:03 No.439930510
嘘の積み重ねはその内ムジュンしてくるからオススメしないぞ
34 17/07/16(日)01:22:14 No.439930560
「」は平気で嘘つくけど地頭が悪いから周りには見抜かれてて諦められてそう
35 17/07/16(日)01:22:29 No.439930645
さっき道歩いてたら熊とすれ違ったんだけどお互いスマホ見てたから特に会話もなかったわ
36 17/07/16(日)01:22:56 No.439930798
つーか日本社会から嘘だらけだし 会社に入って面接する時点で会社も自分もばれない程度の嘘から始まるし 学生までだよ清らかなのは
37 17/07/16(日)01:24:13 No.439931106
>よく男の嘘は下手だって言われるよね 女とは嘘の年季が違う…
38 17/07/16(日)01:24:27 No.439931150
学校が清らかってどんな世界で生きてきたんだ
39 17/07/16(日)01:25:05 No.439931261
嘘とは創作活動だよ
40 17/07/16(日)01:25:22 No.439931316
正直者は正しい! ってスローガン自体が嘘なのに 嘘を鵜呑みにしちゃう子供を世の中に送り出していいものか…
41 17/07/16(日)01:25:47 No.439931403
自家矛盾に陥ってなにが真実かわからなくなる
42 17/07/16(日)01:25:57 No.439931423
>学校が清らかってどんな世界で生きてきたんだ 俺の学校の生徒は清らかで健全だったぜ! 先生だけは不純で生徒孕ませて首になったがな!
43 17/07/16(日)01:26:24 No.439931588
虚言癖は子供のころからいる
44 17/07/16(日)01:28:03 No.439931894
あおコラだって嘘だよ
45 17/07/16(日)01:28:26 No.439931968
>嘘を鵜呑みにしちゃう子供を世の中に送り出していいものか… むしろそこに自分で気付いて清濁含めて大人になって欲しいのかと でも出来れば嘘をつかない健全な大人になってねって願いも無言で込められてる気はする
46 17/07/16(日)01:31:45 No.439932568
嘘つくの嫌じゃないけど 嘘ついて何かをやるとその嘘をコントロールするのがめんどくさい コスト高いから無駄
47 17/07/16(日)01:32:35 No.439932710
嘘をつかないアジア的な優しさな国は過去にはあったよ
48 17/07/16(日)01:32:51 No.439932762
なんのために嘘をつくかが重要かも ただ嘘つきたいためについてるやつはサイコ
49 17/07/16(日)01:33:11 No.439932827
コンプレックスの塊なんだろ
50 17/07/16(日)01:33:56 No.439932974
俺は緊張すると逃げるために思ってもない事を口走って大失敗する悪癖があるけど治したいけど治せない辛い
51 17/07/16(日)01:34:29 No.439933063
真実だけ語って他人をドン引きさせるよりも 嘘ついて明るく振る舞った方が印象はいい
52 17/07/16(日)01:34:35 No.439933085
新聞の勧誘の人に 「新聞取ってますよ」 「どこのですか?」 「どこがいいですか?」って続いて 読売だというからじゃあそれでと答えたら 「取ってないのは調べればわかるんですよ」って言われた どういう意図だろう こちらは嘘ついてでも追っ払いたいという意図を伝えたかったんだけど 良心に訴えかけたかったんだろか
53 17/07/16(日)01:34:58 No.439933163
なにを隠したいの
54 17/07/16(日)01:36:00 No.439933339
ハゲを
55 17/07/16(日)01:36:15 No.439933374
所用でって答えるのができるビジネスマンだよ
56 17/07/16(日)01:36:35 No.439933439
>嘘つくの嫌じゃないけど >嘘ついて何かをやるとその嘘をコントロールするのがめんどくさい >コスト高いから無駄 コスト低く嘘つける場は息抜きにいいよね 適度に頭使いたいときあるし
57 17/07/16(日)01:36:46 No.439933472
アートネーチャーいけ
58 17/07/16(日)01:36:51 No.439933492
私は禿げてませんなんて見え見えの嘘を
59 17/07/16(日)01:37:09 No.439933533
カツラは嘘
60 17/07/16(日)01:37:27 No.439933585
化粧は嘘
61 17/07/16(日)01:37:33 No.439933609
ハゲを隠すのも嘘だよね? ハゲはやっぱり嘘つきサイコ
62 17/07/16(日)01:38:13 No.439933712
社会人に求められるのは空気読んで適切な嘘をつける能力だから…
63 17/07/16(日)01:38:31 No.439933758
>私は禿げてませんなんて見え見えの嘘を だっててっぺんに3本くらいはあるし…
64 17/07/16(日)01:39:09 No.439933863
お世辞も嘘
65 17/07/16(日)01:39:25 No.439933924
虚数はホント
66 17/07/16(日)01:39:31 No.439933942
>俺は緊張すると逃げるために思ってもない事を口走って大失敗する悪癖があるけど治したいけど治せない辛い いざという時に使うウソのテンプレを用意するといい 嘘でなくてもいい 「祖母が死んだんでちょっと実家帰ってきます」と言ったとして誰の祖母か言ってないし
67 17/07/16(日)01:40:13 No.439934056
本音しか言えなくなる世の中アイテム!みたいなのをドラえもんでみたよ
68 17/07/16(日)01:42:55 No.439934533
「俺の帰りを待ってるのが居るんで」 「逆に聞きますが先輩にはそういうのは居ないんですか?」
69 17/07/16(日)01:48:18 No.439935423
>コスト低く嘘つける場は息抜きにいいよね >適度に頭使いたいときあるし 風俗で職業偽るとかいいよね
70 17/07/16(日)01:50:12 No.439935783
俺もキレた時我を失って気づいたら血の海の中で立ってて記憶がなくなった事があるよ
71 17/07/16(日)01:54:27 No.439936553
暴の気配がすると思ったら坂本だった