虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)00:32:45 三連休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)00:32:45 No.439919149

三連休初日の深夜は 陰獣について語りたい

1 17/07/16(日)00:34:10 No.439919417

登場シーンだけのキャラの念能力きになる

2 17/07/16(日)00:36:27 No.439919913

ズ リ ュ

3 17/07/16(日)00:37:33 No.439920153

抜か八!

4 17/07/16(日)00:39:54 No.439920664

たぶん殆どのハンターよりは強い

5 17/07/16(日)00:40:38 No.439920848

何度見てもカタログでお題絵に見える

6 17/07/16(日)00:40:44 No.439920867

陰獣流行ってる?

7 17/07/16(日)00:44:21 No.439921688

後ろの誰だろと思ったらリーダーやってた割にあっさりお腹に手入れられて念能力使う前にぐったりしたダルツォルネさんだった

8 17/07/16(日)00:45:25 No.439921894

病犬はゲンスルーを普通に倒しそうな説得力がある

9 17/07/16(日)00:46:25 No.439922117

梟いいよね

10 17/07/16(日)00:47:21 No.439922337

梟が車に飛び乗ってくるシーン好きなんだ… 本当に梟みたいな目してるのわかる

11 17/07/16(日)00:48:19 No.439922548

裏社会とはいえ権力者達が抱える最高戦力なんだから弱い訳がない 権力的にまだまだな奴が抱えるダルツォルネを見てみろ

12 17/07/16(日)00:49:12 No.439922769

選挙編で一気に世界観の底が割れたというか 意外と狭かった

13 17/07/16(日)00:49:50 No.439922893

4人がかりでウヴォーには負けたわけだが 多分全員でかかってたら倒せてたし そうでなくとも舐めプしてなかったら勝てたという

14 17/07/16(日)00:51:32 No.439923239

やまあらしは一部硬化させて一部柔化って結構高度なことしてるよね

15 17/07/16(日)00:51:50 No.439923318

団長が能力盗むくらいだもんな梟

16 17/07/16(日)00:52:31 No.439923488

操作 操作 強化 でいいのかな?

17 17/07/16(日)00:52:55 No.439923566

こいつらマフィアお抱えのくせしてあんまり戦闘に特化してないからな というかむしろあそこまで特化しているウヴォーがヤバい

18 17/07/16(日)00:53:12 No.439923632

ウヴォーの体ちぎったり貫けるのは凄いな

19 17/07/16(日)00:53:27 No.439923681

梟は念能力なのわかるけど他が体の構造からして特異な感じしてて念能力なのかよくわからない

20 17/07/16(日)00:54:46 No.439923978

蛭が頭をかじられなければ・・・

21 17/07/16(日)00:55:22 No.439924115

手加減ビスケの攻撃がロン毛に「軽いねェ!」されてたこと考えると ウボォをザクザク刻んでたヤマイヌさんはすごい

22 17/07/16(日)00:55:25 No.439924127

>操作 操作 強化 >でいいのかな? 豪猪は強化がベースかな ウヴォーの体を貫けるレベルだし

23 17/07/16(日)00:55:38 No.439924183

山犬さんはこの段階だとまだ再登場時やけにイケメンになって出てくるタイプの人にも見える

24 17/07/16(日)00:56:42 No.439924408

ベンジャミンの私兵より強いのは確実

25 17/07/16(日)00:56:42 No.439924412

病犬と蚯蚓は強化系って感じ

26 17/07/16(日)00:57:29 No.439924559

頭蓋骨プッとやられただけで死ぬってのもなんかな…

27 17/07/16(日)00:58:07 No.439924687

冨樫はキャラデザにわかりやすいモチーフつかうけど、それが良いキャラになるのがすごい

28 17/07/16(日)00:58:08 No.439924690

警戒に値するぜ

29 17/07/16(日)00:58:26 No.439924741

病犬さん多分攻撃と回避に振ってるタイプなんだと思う

30 17/07/16(日)00:59:16 No.439924904

やまあらしの流はすごそう

31 17/07/16(日)01:00:19 No.439925120

ウヴォーの大声とか知ってなきゃ防げないレベルで強くない…? オーラで防げるのあれ…?

32 17/07/16(日)01:00:28 No.439925162

脆そうだぜ

33 17/07/16(日)01:01:20 No.439925424

裏社会のトップ周辺で仕事してながら旅団のこと知らなかったのかな

34 17/07/16(日)01:01:21 No.439925427

頭蓋骨を全くガードできなかったのは歯にしかオーラを集められない制約でも有ったのかもしれない

35 17/07/16(日)01:02:03 No.439925587

>頭蓋骨プッとやられただけで死ぬってのもなんかな… しかもあれ周もされてないただの骨片

36 17/07/16(日)01:02:22 No.439925659

不意打ち蚯蚓パンチは並みの使い手なら致命打になりえる

37 17/07/16(日)01:02:37 No.439925711

蛭が居なけりゃ勝ってたと思う

38 17/07/16(日)01:03:20 No.439925876

なんで頭だけは動くような器用な麻酔を…

39 17/07/16(日)01:04:02 No.439926057

不意討ちの頭蓋骨プッで死ぬなら実物のマシンガンでも普通に死ぬのでは

40 17/07/16(日)01:04:18 No.439926157

>ウヴォーの大声とか知ってなきゃ防げないレベルで強くない…? >オーラで防げるのあれ…? オーラで耳栓を具現化すればいい

41 17/07/16(日)01:05:03 No.439926340

>不意討ちの頭蓋骨プッで死ぬなら実物のマシンガンでも普通に死ぬのでは 念使えようと死ぬよ

42 17/07/16(日)01:05:03 No.439926342

>なんで頭だけは動くような器用な麻酔を… 普段は強者の立場から相手をいたぶる立ち回りをしていたんだろう それがたった一度の命取りになっただけだ

43 17/07/16(日)01:05:36 No.439926465

蚯蚓も相手がウボォーじゃなけりゃ化け物レベルに強い 並大抵のハンターじゃ戦闘にすらならなそう

44 17/07/16(日)01:05:46 No.439926501

普通に手で止めようとしてるのがもう…

45 17/07/16(日)01:06:03 No.439926561

ノブナガ包んだまま戦闘続けるのはキツイだろうしさっさと潰しとけば良かったかも

46 17/07/16(日)01:06:56 No.439926793

ウヴォー相手に真正面から殺さず戦う、って条件で戦わされたのヒド過ぎるよね どんな縛りプレイだよ

47 17/07/16(日)01:07:28 No.439926922

コイツら本来暗殺とかソッチ寄りでは

48 17/07/16(日)01:08:21 No.439927154

暗殺拉致拷問そういうタイプの任務だろうな普段は 運悪く真正面からの戦闘をそれが最も得意な奴相手にやらされた

49 17/07/16(日)01:08:53 No.439927281

念能力者殺せる大声とか骨飛ばしとか ウヴォーは肺活量も超強化されている

50 17/07/16(日)01:09:03 No.439927320

多分ツェズゲラさんみたいに安全マージン取りまくっていたせいですっかり鈍っていたんだろうなあ

51 17/07/16(日)01:09:56 No.439927508

最近の陰獣再評価の風潮好き

52 17/07/16(日)01:10:03 No.439927555

ss295059.jpg

53 17/07/16(日)01:10:35 No.439927713

蚯蚓はウヴォーじゃなきゃ初見なら一人は確実に殺せると思う

54 17/07/16(日)01:10:52 No.439927798

>ss295059.jpg なんで下がトランクスだけなんだよ!

55 17/07/16(日)01:11:02 No.439927828

>ss295059.jpg 次 元 大 介

56 17/07/16(日)01:11:13 No.439927859

暗殺系のお仕事でどうにかする場合 相当金積んで同業者雇わないとどうにもならんのでは?

57 17/07/16(日)01:11:59 No.439928058

蚯蚓さんはウボォーを引きこめるだけの腕力があるからほとんどの能力者は勝てない

58 17/07/16(日)01:12:18 No.439928156

まぁだいたい蛭のせいだよね

59 17/07/16(日)01:12:35 No.439928213

蚯蚓結構強いとは思う

60 17/07/16(日)01:13:20 No.439928372

やっぱりウヴォー強いねって流れになりつつある

61 17/07/16(日)01:13:36 No.439928425

山嵐の毛に毒塗っておけばよかったんだな 即効性のを

62 17/07/16(日)01:14:59 No.439928818

ビッグバン食らって木っ端微塵だなって言われた蚯蚓も満身創痍ながら生還した

63 17/07/16(日)01:15:35 No.439928969

蚯蚓ビッグバンインパクトの直撃受けて即死してないんだから耐久力も結構なもんだよね …あれ片腕砕かれるだけで耐えた奴ヤバくね?

64 17/07/16(日)01:16:49 No.439929263

目玉が飛び出しても戦闘を継続する気概 ビッグバンインパクトを喰らっても即死せず仲間に助言する根性 みたいな蚯蚓さんの凄さを箇条書きにしてる文をどこかで見た覚えが

65 17/07/16(日)01:16:55 No.439929281

>山嵐の毛に毒塗っておけばよかったんだな >即効性のを 本人へのダメージは

66 17/07/16(日)01:17:10 No.439929330

>蚯蚓ビッグバンインパクトの直撃受けて即死してないんだから耐久力も結構なもんだよね >…あれ片腕砕かれるだけで耐えた奴ヤバくね? クラピカって多分人類で一番の天才じゃないかなって位念のスペックヤバい

67 17/07/16(日)01:18:09 No.439929584

やまあらしの体毛はウヴォーギンの肌を貫く鋭さとウヴォーギンのパワーで地面に叩きつけられても無傷の衝撃吸収力でマジ凄い

68 17/07/16(日)01:18:29 No.439929643

蚯蚓さんの系統が気になって仕方ない

69 17/07/16(日)01:18:58 No.439929780

蛭はメイン拷問なんじゃないかな

70 17/07/16(日)01:19:15 No.439929855

実際めっちゃつよいけど強化系を極めたウボォーさん相手が悪かった

71 17/07/16(日)01:19:48 No.439929989

>蚯蚓さんの系統が気になって仕方ない 周囲の地面を変化オーラでどうこうしてたのか単なる身体技能強化なのか

72 17/07/16(日)01:20:08 No.439930097

戦犯は蛭

73 17/07/16(日)01:21:02 No.439930298

地中で何倍もの筋力が!みたいな能力じゃなかったっけ蚯蚓さん 普通に強化かと思ってたが

74 17/07/16(日)01:21:49 No.439930454

地中にもぐるのは技術じゃないかな

75 17/07/16(日)01:22:01 No.439930501

>戦犯は蛭 1番大したことしてないくせに1番調子乗ってたな でもシャルいなきゃウヴォーは殺せてたか

76 17/07/16(日)01:22:10 No.439930537

蛭を別の武闘派の奴に変えてれば勝てた可能性は高いな そもそも前線に出るタイプの能力じゃないし

77 17/07/16(日)01:22:12 No.439930553

>クラピカって多分人類で一番の天才じゃないかなって位念のスペックヤバい 今やってる話でもクラピカ普通に12神とかと遜色無いみたいな扱いよね ゴンキルほど修行描写が無いから弱いんじゃと言われた頃もあったけど

78 17/07/16(日)01:22:47 No.439930755

陰獣の中でただ一人さん付けをされる事がある蚯蚓さんは流石

79 17/07/16(日)01:22:49 No.439930767

念能力者として超一流なら組織に雇われず個人で自活すると思う 念能力の情報が漏れるリスク考えたら クラピカのような事情が無い限りは組織になんて入らないだろう

80 17/07/16(日)01:23:37 No.439930978

クラピカもモロに直情型だし念能力を行使する明確な目標とかある分熟練も早かったんだろう

81 17/07/16(日)01:23:44 No.439931017

地中にいるとオーラ量が増やせる制約かもしれない

82 17/07/16(日)01:24:18 No.439931126

ちんちんから蛭がいっぱい出る痛みくらいでウボォーが死ぬだろうか…

83 17/07/16(日)01:25:15 No.439931287

>ちんちんから蛭がいっぱい出る痛みくらいでウボォーが死ぬだろうか… 結石で相当な痛みだし… ちんちん鍛えるわけにはいかないし…

84 17/07/16(日)01:25:20 No.439931304

>念能力者として超一流なら組織に雇われず個人で自活すると思う でもそんなん言ったらハンター協会関係者は全部二流ってことになるし

85 17/07/16(日)01:25:25 No.439931321

ヤマアラシとかいい線いってたんだけどな 念バトルについての人生観が浅かったのが敗因だった気がするのはスカトロさんとも被る

86 17/07/16(日)01:25:29 No.439931332

ちんこに凝かければ乗り切りそうだよね

87 17/07/16(日)01:25:36 No.439931352

蛭はあれ尋問で寄生させるとかだよね

88 17/07/16(日)01:27:15 No.439931770

蛭は少なくとも他の蜘蛛もいる戦地ですることではねえ…

89 17/07/16(日)01:27:29 No.439931806

協会員も協専組は2流じゃねえかな…

90 17/07/16(日)01:27:58 No.439931879

一般のハンターの実力がポケモンおじさんくらいって印象になったから そりゃ隠獣も評価上がるよね

91 17/07/16(日)01:28:00 No.439931884

梟が間に合ってればウヴォーも捕らえられてただろうに

92 17/07/16(日)01:29:33 No.439932157

>蚯蚓さんの系統が気になって仕方ない ウヴォーを引きずり込めるパワーやビッグバンインパクトで即死しない耐久力を考えると強化系が自然じゃないかな

93 17/07/16(日)01:30:18 No.439932295

ナックルシュートクラスの同格かちょい下くらいかな陰獣

94 17/07/16(日)01:30:51 No.439932401

パワーバカすぎる強化系相手に真っ向から挑んで調子に乗ってたからダメだったけど あの時の4人でも力合わせれば決して勝てない相手じゃなかったと思う

↑Top