虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)23:25:56 ファー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)23:25:56 No.439901724

ファーザーいいよね…

1 17/07/15(土)23:27:12 No.439902067

再登場するときが楽しみ

2 17/07/15(土)23:27:24 No.439902127

まさかこんなにかっこよくなるとは

3 17/07/15(土)23:27:58 No.439902263

ペコマムシ撃ったのはよくわからない

4 17/07/15(土)23:30:30 No.439902930

去り際がお茶目すぎる…

5 17/07/15(土)23:30:42 No.439903016

しょうもねェ事してんじゃねェ!

6 17/07/15(土)23:31:36 No.439903372

名残惜しそうなクズで和んでしまった畜生

7 17/07/15(土)23:32:35 No.439903685

けど言ってる通りここから逃亡本番でもある

8 17/07/15(土)23:33:24 No.439903918

微妙キャラ筆頭みたいだったのに株がめっちゃ上がった

9 17/07/15(土)23:35:01 No.439904383

相手が悪すぎただけで普通に強かったねファーザー

10 17/07/15(土)23:35:40 No.439904547

てっぺん取れる強さじゃないが普通に強い

11 17/07/15(土)23:35:59 No.439904632

個の強さじゃなくて群の強さなのが良い

12 17/07/15(土)23:36:41 No.439904821

家族大好きな悪党

13 17/07/15(土)23:38:04 No.439905195

マフィアは身内にはかなり優しいらしいし…

14 17/07/15(土)23:39:39 No.439905622

手下の活躍も少しはみたかったな

15 17/07/15(土)23:40:01 No.439905767

子供レベルでも巨人族をワンパンできる化けモンの攻撃を耐えてるから大頭目すごい

16 17/07/15(土)23:40:58 No.439906027

マナーとか綺麗さには超厳しい 部下でもフォーク刺しちゃう

17 17/07/15(土)23:42:02 No.439906285

凄くいいキャラになった 最後看板立てていったのも

18 17/07/15(土)23:42:12 No.439906318

怪銃の活躍が見たい

19 17/07/15(土)23:44:41 No.439906863

ルフィやクズとの約束をちゃんと守る誠実さ

20 17/07/15(土)23:44:51 No.439906908

去川のお茶目いいよね

21 17/07/15(土)23:46:31 No.439907289

一応メチャクチャに優秀なのに誰もクズに興味なさげなのがダメだった

22 17/07/15(土)23:47:44 No.439907620

思ったよりいいやつだった サンジさらったときから考えればキャラ立ちすぎだ

23 17/07/15(土)23:49:59 No.439908368

城が倒れたから良しとするかで自分を納得させることができる潔さ

24 17/07/15(土)23:50:03 No.439908388

>ペコマムシ撃ったのはよくわからない サンジはこいつのマム暗殺計画に絶対必要なのに 任務失敗!帰る!とかしようとしたらまあそうなる

25 17/07/15(土)23:50:14 No.439908428

麦わら一味がシーザーはあちらの立て看板立ててたら笑う

26 17/07/15(土)23:50:54 No.439908691

他の超新星も同じぐらい活躍できるかな

27 17/07/15(土)23:52:05 No.439908973

最後の看板は完全にじゃれ合い

28 17/07/15(土)23:52:07 No.439908986

看板のところでめっちゃ笑ってしまった

29 17/07/15(土)23:52:13 No.439909012

頭もキレるし 器もデカイ 茶目っ気もある

30 17/07/15(土)23:54:28 No.439909492

結果オーライだけどマムがゲストたちの前で玉手箱空けてたら 死者多数でしたよね魚人さんたち

31 17/07/15(土)23:54:32 No.439909507

無茶もするけどそりゃこいつに着いていくよなーっていういい親分だ

32 17/07/15(土)23:56:42 No.439909945

>城が倒れたから良しとするかで自分を納得させることができる潔さ 全滅たってマムとロギアのカタクリは死なないんじゃと思ったけどあれは成果無しでボロボロでの敗走ではしゃいでただけで生きてたら動揺するでもなく冷静にこれが今回の妥協点だと見極められるのいい

33 17/07/15(土)23:56:45 No.439909960

ルーキーのデザイン見たとき真っ先にこいつかませになるな…と思ったのにめっちゃいいキャラしてる…

34 17/07/15(土)23:58:27 No.439910293

>結果オーライだけどマムがゲストたちの前で玉手箱空けてたら >死者多数でしたよね魚人さんたち 本来ならそれで報復滅亡ルートだけど今回爆発物が玉手箱ってマムからは分からないからセーフセーフ

35 17/07/15(土)23:58:31 No.439910308

怪銃さんもっと腹にイチモツある系の人かと思ったらせめて挨拶だけでもとか普通にいい人だった

36 17/07/15(土)23:59:20 No.439910499

あのタツノオトシゴ大臣はなんてもん用意してたんだ…

37 17/07/16(日)00:01:49 No.439911157

実際マムの城倒壊させたって言いふらせば海賊の威厳は守られるよね マム側で玉手箱が犯人だなんて誰も知らんし

38 17/07/16(日)00:02:21 No.439911333

ファーザー2回目に出てきたとき船ごとラピュタ的なのに 吸い寄せられてなかったっけ?

39 17/07/16(日)00:02:36 No.439911400

>一応メチャクチャに優秀なのに誰もクズに興味なさげなのがダメだった あいつ強いし便利だけど運用する=マムとカイドウに狙われるだぞ 資産としては債権じゃなく債務の部類だよ

40 17/07/16(日)00:03:04 No.439911537

そういやシーザーの心臓返したけどあれってローがいないとはめられないんだっけ?

41 17/07/16(日)00:03:57 No.439911736

最悪の世代最終的に二つくらいのグループに別れそう

42 17/07/16(日)00:04:29 No.439911863

マム側も原因把握してないし本当にファーザーの手柄になりそうだ

43 17/07/16(日)00:04:57 No.439911975

マムに魚人島のお菓子の代償として渡さなければ本来麦わら一味のものだったよね玉手箱 ルフィのことだから帰り道にでも即開けて海中で船ごとドカンもあり得たわけか

44 17/07/16(日)00:05:03 No.439912010

でもブン屋にバレてんのよね

45 17/07/16(日)00:05:53 No.439912248

相談役は過去に前例のない役職な上に二年前は影も形も見えないキャラだからな

46 17/07/16(日)00:06:05 No.439912298

宝物庫荒らし用の爆弾であの威力なの…

47 17/07/16(日)00:06:46 No.439912475

四皇に喧嘩売りまくるルフィ 性癖で四皇を潰すファーザー 政治無視で出会った敵を始末するウルージさん かませ かませ かませ かませ かませ かませ かませ

48 17/07/16(日)00:07:04 No.439912562

マムの城が傾くなら宝物庫も消滅するよね

49 17/07/16(日)00:09:32 No.439913203

新世代はかませと強いおっさんに二分された

50 17/07/16(日)00:10:30 No.439913502

>実際マムの城倒壊させたって言いふらせば海賊の威厳は守られるよね >マム側で玉手箱が犯人だなんて誰も知らんし マムの攻撃に数度耐えた マム裏切って全勢力集結の状態から逃げ切った これだけでレジェンドクラス

51 17/07/16(日)00:11:37 No.439913853

このシリーズはルフィよりファーザーの方が頑張ってた

52 17/07/16(日)00:12:14 No.439914017

>でもブン屋にバレてんのよね バレてるけど魚人島の連中がやったとは思わないんじゃねえかな

53 17/07/16(日)00:12:19 No.439914047

ジェルマの機動力があれば ババアの一番のネックの食い患いの対処と被害規模縮小もできただろうし クローン技術だけじゃなくて機動力欲しさで組めばよかったのに マム自身は食い患いを軽視してるんだろうな…

54 17/07/16(日)00:13:06 No.439914268

>マムの攻撃に数度耐えた >マム裏切って全勢力集結の状態から逃げ切った >これだけでレジェンドクラス ルフィとウルージさんに次いで5億超えの大台に乗っちゃう…

55 17/07/16(日)00:13:29 No.439914379

>マム自身は食い患いを軽視してるんだろうな… 本人は食いたいもの食わせてもらってるだけだからな

56 17/07/16(日)00:14:40 No.439914657

食い患いヤバいけどシュトロイゼンがなんとかしそう

57 17/07/16(日)00:15:59 No.439914982

シュトロイゼンってマムの最初の夫のひと?

58 17/07/16(日)00:16:31 No.439915110

啖呵の切り方がかっこいい

59 17/07/16(日)00:16:55 No.439915220

食い患いで痛手は負うだろうな 治って即追撃じゃ勝ち目無いしカイドウと戦うぐらいで追い付く感じで

60 17/07/16(日)00:17:09 No.439915292

残った材料かき集めてケーキ作り直さなきゃ… その間子供達が頑張って抑えてて!

61 17/07/16(日)00:17:29 No.439915378

追いついてきたビッグマムがカイドウにワンパンされそうでならない

62 17/07/16(日)00:18:41 No.439915687

今回のラストのババアが漫画太郎にも出てきそうに見えた

63 17/07/16(日)00:24:49 No.439917405

ヴィトもサンジ追跡してた奴瞬殺してるから弱くはないだろうし 元ネタからなら相当優秀そうだ

↑Top