夏は編... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/15(土)23:17:22 No.439899598
夏は編隊飛行
1 17/07/15(土)23:20:05 No.439900267
なんだ戦闘機か…
2 17/07/15(土)23:23:16 No.439901072
なんか脚に見えるなぁ…
3 17/07/15(土)23:25:05 No.439901510
これでMSの所有数誤魔化せるならリジェネレイトみたいなの大量生産しておけばいいよね… 全部MA形態にしておけば
4 17/07/15(土)23:25:20 No.439901575
それで後ろのヤツは武器は?
5 17/07/15(土)23:25:24 No.439901597
ほんとかー? ほんとに戦闘機かー?
6 17/07/15(土)23:26:03 No.439901763
>全部MA形態にしておけば ゲルズゲーってMAなのかな
7 17/07/15(土)23:26:35 No.439901908
ビームライフル…?
8 17/07/15(土)23:26:53 No.439901993
コアスプレンダーをなぜ複数積まないのか 上半身下半身の予備は積んでるくせに
9 17/07/15(土)23:27:25 No.439902134
レッグフライヤーは単機だと何ができるので?
10 17/07/15(土)23:27:25 No.439902136
イージスなら誤魔化せた…?
11 17/07/15(土)23:28:22 No.439902367
空飛んでる!武器ついてる!つまり戦闘機!
12 17/07/15(土)23:29:08 No.439902559
子供が顔隠してるみたいな感じで好き
13 17/07/15(土)23:29:35 No.439902663
どう見ても戦闘機
14 17/07/15(土)23:29:43 No.439902705
>これでMSの所有数誤魔化せるならリジェネレイトみたいなの大量生産しておけばいいよね… >全部MA形態にしておけば こいつ含めてとりあえず作って通るかどうか試す為の試作機だからね 通ったらそういう方向に行ったのかもね この後すぐ細かい取り決めなんてどうでもいいって感じの世界情勢になっちゃったけど
15 17/07/15(土)23:30:42 No.439903018
Vガンダムのボトムは申し訳程度に羽が展開するんだけどレッグフライヤーくん君ねえ
16 17/07/15(土)23:30:47 No.439903053
パッと見が合体フォーメーション
17 17/07/15(土)23:31:28 [NダガーN] No.439903311
条約?何それ?ばれなきゃいいんだよ!
18 17/07/15(土)23:33:27 No.439903934
100歩譲って戦闘機だとしても名前が言い逃れする気すら感じられない…
19 17/07/15(土)23:33:57 No.439904074
コアスプレンダー行きます! というのがなんとも締まらない
20 17/07/15(土)23:34:21 No.439904181
MS1機よりも戦闘機が4機の方が荷重が軽いのか… ジン対メビウスのキルレシオが1対5だっけ?
21 17/07/15(土)23:35:05 No.439904397
チェストフライヤーだって 足のおかげで評価の矢面に立たないだけで シンちゃん泣いてるよ
22 17/07/15(土)23:35:32 No.439904507
飛行機とかそれっぽいのに変形しないでほぼそのまま飛べるんならそれってめっちゃ凄いのでは…
23 17/07/15(土)23:36:25 No.439904750
なさけないモビルスーツ榛名
24 17/07/15(土)23:36:43 No.439904834
VガンやZとかでもだけど合体や変形すると空が飛べなくなるのが昔から気になってる 他の機体は変形したりMS形態でも空飛んだりできるやつがいるから余計に
25 17/07/15(土)23:36:48 No.439904861
規約でMS載せられないから戦闘機扱いで格納してるっていうのはすき でもどうみても戦闘機じゃない
26 17/07/15(土)23:37:01 No.439904907
ミネルバは搭載機全部インパルスでいいよな
27 17/07/15(土)23:37:08 No.439904938
>飛行機とかそれっぽいのに変形しないでほぼそのまま飛べるんならそれってめっちゃ凄いのでは… 飛べはしなくて射出してるだけだったはず…いや明らかに飛んでるけど…
28 17/07/15(土)23:37:57 No.439905169
>他の機体は変形したりMS形態でも空飛んだりできるやつがいるから余計に Zの時代にMS形態で空飛んでるのって誰よ
29 17/07/15(土)23:38:15 No.439905241
渓谷だか抜けてたじゃないですか! 飛んでたじゃないですか!
30 17/07/15(土)23:38:27 No.439905320
ミネルバが浮いてる世界なんですよ? こういう奇抜な形の戦闘機があったっていいじゃないですか!
31 17/07/15(土)23:40:01 No.439905765
これで谷間抜けられるとかとんだサーカスだぜ
32 17/07/15(土)23:41:56 No.439906267
チェストフライヤーはそもそもどんな物体なんですか?
33 17/07/15(土)23:42:53 No.439906473
インパルスは今泣いているんだ!!
34 17/07/15(土)23:43:10 No.439906539
>Zの時代にMS形態で空飛んでるのって誰よ バイアランは確か変形せずに飛べたはず
35 17/07/15(土)23:44:23 No.439906797
Vガンがあったから足は許せる
36 17/07/15(土)23:44:26 No.439906811
ミネルバ専用艦なのに一機しか積んでないんだよね ヴィクトリーみたいにみんな乗ればいいのに
37 17/07/15(土)23:46:16 No.439907232
切り身で飛べるなら人型の時もフォース以外の形態でも自在に飛べた?
38 17/07/15(土)23:46:18 No.439907243
電ホの読者絵で見たMSの上半身が泣きながら飛んでる!? って驚いてるザクレロの絵が忘れられない
39 17/07/15(土)23:46:59 No.439907426
>バイアランは確か変形せずに飛べたはず >キリマンジャロ基地で開発されたティターンズの試作型モビルスーツ。 >可変機構に頼らず、人型のままでの単独飛行を目的としており、搭載比率が大幅に高められた大気圏内用熱核ジェット・エンジンと各部に装備された大推力スラスターに加えて最新技術を使った徹底的な軽量化と空力特性の追及のおかげでその目的を達成している。反面、推進剤の積載量はあまり多くない為に航続距離や飛行可能時間は短めで、武装も少ない。 >エンジンを換装すれば宇宙でも運用可能である。 まじか
40 17/07/15(土)23:48:34 No.439907904
デザイナーすらこれでいいんですかと疑問を呈してたような気もする
41 17/07/15(土)23:49:10 No.439908095
>Vガンがあったから足は許せる Vは別にあれ自体が飛ぶわけじゃないし飛行機でもないただのパーツだよ!
42 17/07/15(土)23:49:12 No.439908104
デザイン出来上がった後で変形することになったからね
43 17/07/15(土)23:49:43 No.439908270
Zで人型のまま飛べるのってバイアラン位だと思ってた
44 17/07/15(土)23:50:35 No.439908572
ギャプランも飛んでなかったっけ?
45 17/07/15(土)23:50:41 No.439908610
毎回外れるミサイルが自動でミネルバに戻ってるというのも謎さを助長する
46 17/07/15(土)23:50:54 No.439908686
>それで後ろのヤツは武器は? ブーツアタック!
47 17/07/15(土)23:51:22 No.439908809
スカイグラスパーも飛べるか怪しいデザインだしいいんだの
48 17/07/15(土)23:51:44 [sage] No.439908884
>デザイナーすらこれでいいんですかと疑問を呈してたような気もする ガワラは毎度発注通りに仕上げたうえでこれだとつまらないからとかMSの開発系譜的におかしいからこういうのもどうです?ってのも何種類かお出しするけど福田の言うとおりのやつしか通らなかっただけだし…
49 17/07/15(土)23:52:54 No.439909175
>デザイナーすらこれでいいんですかと疑問を呈してたような気もする 自分で挙げたデザインに自分で疑問を呈するってどういうオーダー状況なんだろう 普通「半身だけで飛べそうな変形させて」ってだけの無茶ぶりだったとしても 本人の中では飛べそうな形にはしない?
50 17/07/15(土)23:53:27 No.439909287
ガンダムエピオンなんかあの変形で何で飛んでんだ!?ってなったよ… 脚を頭として前に向けると脚のブースターとかほとんど逆向きになるし
51 17/07/15(土)23:56:13 No.439909850
部位変形もガワ追加も無しで元の可動だけ使って飛べそうな形にして とかかな これじゃ監督というよりプラモの都合っぽいけど
52 17/07/15(土)23:56:27 No.439909898
ガワラさんはあくまでGファイター的な物デザインしましょうかと提案しただけ 監督は現場がゴタゴタだしそんな暇ないのでお断りしただけ 多分監督がOKしてもバンダイが没出したと思うけど
53 17/07/15(土)23:57:02 No.439910014
Vではブーツやハンガーって射出の勢いだけで重力圏で飛行はしたことなかった?
54 17/07/15(土)23:57:25 No.439910114
トップファイターなんかはSFメカって感じがあって好き
55 17/07/15(土)23:58:06 No.439910233
もう少しこの方向性で多数をシステマチックに運用していればという気もするが たんにもっと地獄のような絵面になっただけかもしれん
56 17/07/15(土)23:58:11 No.439910241
>飛べはしなくて射出してるだけだったはず…いや明らかに飛んでるけど… 渓谷抜けてたけど勢い維持したまま慣性でたどり着いてたのか
57 17/07/15(土)23:59:53 No.439910601
>Vは別にあれ自体が飛ぶわけじゃないし いえ飛べますが…
58 17/07/16(日)00:00:00 No.439910623
渓谷は確か他スタッフもさすがにと言ったらしいが監督がこのままのほうがハッタリ効いて 面白いじゃんになったとか聞いた事ある
59 17/07/16(日)00:00:30 No.439910800
シンクラスの緻密な操縦に追従して洞窟を抜けられる驚異の能力
60 17/07/16(日)00:03:28 No.439911634
このまんま飛ぶのはハッタリと言うのだろうか
61 17/07/16(日)00:04:39 No.439911895
バイアランは飛べる代わりに結構な異型になってるし それがあるから変形しないで飛べないのはおかしいってなるのはちょい苦しいような
62 17/07/16(日)00:05:24 No.439912131
>自分で挙げたデザインに自分で疑問を呈するってどういうオーダー状況なんだろう >普通「半身だけで飛べそうな変形させて」ってだけの無茶ぶりだったとしても >本人の中では飛べそうな形にはしない? 一切追加パーツなし変形なしで飛行形態にしてってオーダーだ そんなの無理に決まってるじゃんって幾つか変形パターンも用意したけど結局これが通った
63 17/07/16(日)00:06:14 No.439912337
>変形なしで飛行形態にして 戦闘機をMSって言い張っとけすぎる
64 17/07/16(日)00:06:32 No.439912418
そんな無理して飛ぶバイアランの7年前に大気圏離脱するザンジバルに追いつく空を飛ぶグフが居る
65 17/07/16(日)00:07:42 No.439912750
グフフ驚異のメカニズム
66 17/07/16(日)00:07:48 No.439912771
最初はアポロの月着陸船みたいなデザインだったらしいなコアスプレンダー
67 17/07/16(日)00:07:53 No.439912803
種グフのヒートロッドもグフカスみたいなワイヤータイプにしてデザイン出したらもっと太く初代グフみたいにってリテイク出された
68 17/07/16(日)00:08:48 No.439913034
>ミネルバは搭載機全部インパルスでいいよな それやろうとしたらバンダイから怒られたみたいな話だったぞ
69 17/07/16(日)00:10:37 No.439913529
>ギャプランも飛んでなかったっけ? MS形態で飛んでた記憶はないな…忘れてるだけかもしれんけど
70 17/07/16(日)00:13:55 No.439914493
ギャプランも飛べなくはない筈だよね 推力のみで飛ぶ設定で別にMS形態になったら推進器がばらばらの方向に向く訳でもないし Zだって変形する前から推進器は全部下向きで統一されてる