虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)19:01:24 普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)19:01:24 No.439831739

普通に美味そう

1 17/07/15(土)19:02:17 No.439831933

俺は順番逆にするぬ

2 17/07/15(土)19:02:56 No.439832062

ラーメン先じゃないと冷めない?

3 17/07/15(土)19:03:56 No.439832233

麺が伸びる前に丼を片付ける

4 17/07/15(土)19:04:30 No.439832346

チャーシュー丼食べたいなあ

5 17/07/15(土)19:06:10 No.439832645

素ラーメンも美味いんだよ ジャマな具がないぶん麺とスープに集中できる

6 17/07/15(土)19:07:06 No.439832808

つまりかなりしっかりした店じゃないと残念なラーメンが残るってことだろ

7 17/07/15(土)19:07:27 No.439832852

みっともねーなと思いつつも創意工夫っぷりはうらやましくもある

8 17/07/15(土)19:07:32 No.439832876

チャーシュー丼を注文したらメニュー表の写真には写ってなかったマヨネーズ盛る店絶対に許さない

9 17/07/15(土)19:07:43 No.439832921

まずラーメン食べて余した麺で丼作るかなぁ

10 17/07/15(土)19:08:06 No.439833006

赤羽スタイルなの?

11 17/07/15(土)19:08:43 No.439833113

この後に載ってる混ぜそば試したよ なかなか良かった

12 17/07/15(土)19:08:49 No.439833133

交互に食い進めるという発想は

13 17/07/15(土)19:09:11 No.439833210

>チャーシュー丼を注文したらメニュー表の写真には写ってないほぐしカスチャーシューでお出ししたあの店絶対に許さない

14 17/07/15(土)19:09:15 No.439833223

昔はラーメンにライス付けてたな 30過ぎたらそんな炭水化物ばっかいらない…ってなるなった

15 17/07/15(土)19:10:34 No.439833478

>俺は順番逆にするぬ 具は冷めやすいんじゃね

16 17/07/15(土)19:10:53 No.439833546

太りそう

17 17/07/15(土)19:11:22 No.439833650

どうせ冷ますんなら丼の方を冷ますかな… 麺は冷めると伸びる

18 17/07/15(土)19:11:52 No.439833764

正直米があるなら具はそっちでいい

19 17/07/15(土)19:12:08 No.439833816

麺は多少伸ばしたほうがウマい

20 17/07/15(土)19:13:46 No.439834155

オカズにするにしてもチャーシューメンマぐらいだな あとは少しスープかける時にネギを意識的にすくうぐらいか

21 17/07/15(土)19:14:05 No.439834220

具丼しておかわりして麺丼しておかわりしてスープ丼して完成だ

22 17/07/15(土)19:15:33 No.439834531

こないだ和歌山ラーメンの店で 外国の人が上の具全部たいらげてから麺食べてた

23 17/07/15(土)19:15:37 No.439834544

伸びるっていうけど何分ぐらいかけて食えば伸びるの

24 17/07/15(土)19:16:02 No.439834633

su1938341.jpg 油そばいいよね

25 17/07/15(土)19:16:07 No.439834650

家系でないとこれおいしくないと思うよ

26 17/07/15(土)19:16:51 No.439834785

これは俺もやる 具をライスに乗っけてから麺食って味が馴染んだ頃にコメ食う

27 17/07/15(土)19:17:00 No.439834815

>麺は多少伸ばしたほうがウマい これあるなぁ…なんでかカタめ派が多いけど ちょっとだけ置いておいてから食べたい

28 17/07/15(土)19:17:19 No.439834887

>こないだ和歌山ラーメンの店で >外国の人が上の具全部たいらげてから麺食べてた GAIJIN広く食う概念はあっても高さをまとめて食うの下手だからな丼料理とかよく米だけ残ってる

29 17/07/15(土)19:17:42 No.439834960

大体ラーメン屋ってチャーシューのった丼物みたいのあるしそれ頼めばいいじゃん

30 17/07/15(土)19:18:04 No.439835048

並行して食べても具だけ沈んで取り出しにくくなるよね

31 17/07/15(土)19:18:26 No.439835123

>大体ラーメン屋ってチャーシューのった丼物みたいのあるしそれ頼めばいいじゃん 手抜きの上に高いとこ多いし...

32 17/07/15(土)19:18:28 No.439835131

油そばはタレがスープよりも美味しくないと悲しくないか

33 17/07/15(土)19:18:38 No.439835170

>大体ラーメン屋ってチャーシューのった丼物みたいのあるしそれ頼めばいいじゃん ラーメンと丼でチャーシューがダブってしまった…

34 17/07/15(土)19:19:04 No.439835266

こういうのも今後はずるずる啜っちゃいけなくなるんだろうな

35 17/07/15(土)19:19:42 No.439835402

ラーメン→丼→スープの順で食うとワンコインで定食並みの満足感だし…

36 17/07/15(土)19:20:09 No.439835499

タレはラーメンの上澄みにお酢と胡椒で作ったら中々いけたよ

37 17/07/15(土)19:21:00 No.439835676

具の多いラーメン屋はこういうの出来ていいよね

38 17/07/15(土)19:21:16 No.439835729

ラーメンは汁ものの感覚なので ライスがメインという考えだな俺は

39 17/07/15(土)19:23:16 No.439836185

>GAIJIN広く食う概念はあっても高さをまとめて食うの下手だからな丼料理とかよく米だけ残ってる まじかよ お皿の文化だからかな…

40 17/07/15(土)19:24:38 No.439836480

家系のおかげでラーメンライスが市民権を得られたけど俺は普通の中華そばでライスを食うのが好きだな

41 17/07/15(土)19:25:53 No.439836734

ライスもないのにチャーシューメンとかよく食えるなと思う

42 17/07/15(土)19:27:05 No.439836954

家系ラーメンでラーメン食い終わった後ライスにチャーシューとノリと崩した味玉を乗せてスープを掛けた丼を作って食べるのは良くする

43 17/07/15(土)19:28:24 No.439837208

醤油じゃなくてラーメンの汁をかけるな

44 17/07/15(土)19:28:42 No.439837272

最近のぬはラーメンライスにもこだわるのか

45 17/07/15(土)19:30:10 No.439837587

家系は最近裏メニューまかないチャーハンとかを堂々と売り物にしてたりするしなあ

46 17/07/15(土)19:35:41 No.439838835

シンプルに雑炊化が一番旨いと思う

47 17/07/15(土)19:37:21 No.439839276

富山ブラックはもともとスープがしょっぱいから チャーシュー麺で頼むと具が余りまくるのでラーメンライスがチャーシュー丼になる

48 17/07/15(土)19:37:26 No.439839297

メニューにのっけたら裏メニューでもなんでもなくただの新メニューじゃないか

49 17/07/15(土)19:43:21 No.439840664

これスープはかけないで米には醤油とラー油で味つけてるのね ちょっとおいしそうだな…

50 17/07/15(土)19:44:27 No.439840927

家系ラーメンも富山ブラックも徳島ラーメンも ラーメンをおかずにご飯を3杯くらい食うものですよ

51 17/07/15(土)19:47:10 No.439841548

いいよねごはん無料おかわり自由の家系の店

52 17/07/15(土)19:54:53 No.439843477

>こういうのも今後はずるずる啜っちゃいけなくなるんだろうな …なんで?

53 17/07/15(土)19:57:47 No.439844111

丼にするより雑炊にする

↑Top