虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)18:35:34 ねぇ「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)18:35:34 No.439826648

ねぇ「」五月の頭に70キロあった体重が今61キロ どうしてこんな痩せたのか全然訳が解らない 「」なら急激に痩せる要因を知ってると思ったんだ知ってたら是非教えて欲しい スレ画は10キロを体感できるもの

1 17/07/15(土)18:37:00 No.439826929

大腸癌じゃね?

2 17/07/15(土)18:38:18 No.439827173

糖尿

3 17/07/15(土)18:39:01 No.439827299

生活習慣と食生活とストレスの変化についてかいてくれないと何も言えない

4 17/07/15(土)18:39:32 No.439827422

急激に太る要因なら教えてあげられる

5 17/07/15(土)18:39:43 No.439827476

何もないのに突然痩せるのはまず糖尿が疑われる

6 17/07/15(土)18:41:45 No.439827936

甲状腺機能の異常って線もあるぞ バセドウ病とか

7 17/07/15(土)18:43:11 No.439828220

急激に太るなら自堕落だろうってオチだけど 痩せる場合は大抵難病

8 17/07/15(土)18:43:47 No.439828358

便秘ひどい人は9kgぐらい増減するから気にしないでいいよ 病院にも行かないでいいよ

9 17/07/15(土)18:46:25 [ス] No.439828822

生活習慣については朝は仕事柄多少早起きなものの帰宅はそれなりに早く睡眠時間も十分に取れていると思う 食生活においては実家暮らしゆえ三食割ときっちり食べてるし夜食などはしない酒も飲まない ストレスについてはあんまりない上司優しいし だから本当に訳が解らない ほかに必要な情報があるなら何でも答えるからなんとか原因究明したい

10 17/07/15(土)18:47:18 No.439829012

10キロをイメージするなら500㍉ペットボトルの水20本だろ 画像はないわ

11 17/07/15(土)18:48:02 No.439829167

本当に原因究明したいなら医者に行けとしか言い様がない ネタならネタらしく振って欲しい

12 17/07/15(土)18:49:00 No.439829340

>ほかに必要な情報があるなら何でも答えるからなんとか原因究明したい 去年の健康診断で異常はあった?

13 17/07/15(土)18:49:08 No.439829369

>ほかに必要な情報があるなら何でも答えるからなんとか原因究明したい いやだから5月以前と以降で変化があったかどうか聞いてんだよ!!!!

14 17/07/15(土)18:49:37 No.439829455

病院言って診断受けろよ

15 17/07/15(土)18:50:29 No.439829620

いいから医者行け

16 17/07/15(土)18:50:35 No.439829640

「」はなんで医者の先生じゃなくてハゲを頼りにするの?

17 17/07/15(土)18:51:15 No.439829773

こういうのって単に安心が欲しいだけなのわかってるから望みどおり答えるけど 普通にヤバイ病気の可能性高いから病院行け

18 17/07/15(土)18:52:53 No.439830072

>>ほかに必要な情報があるなら何でも答えるからなんとか原因究明したい >去年の健康診断で異常はあった? 無かった 元々血圧低い(上が90下が70)のと洞性不整脈ってこと以外は何も出なかった

19 17/07/15(土)18:53:19 [ス] No.439830160

ごめん付け忘れた

20 17/07/15(土)18:54:13 No.439830348

健康になったってことでしょう もう10kg痩せたらまた来てください

21 17/07/15(土)18:55:31 No.439830600

やたら血圧低いな てか1日3食しっかり食って2ヶ月で9キロ痩せるってどんな食事だよ てかマジで病院行け

22 17/07/15(土)18:55:34 [ス] No.439830610

>>ほかに必要な情報があるなら何でも答えるからなんとか原因究明したい >いやだから5月以前と以降で変化があったかどうか聞いてんだよ!!!! それが思い当たらないんだよ… 本当に変化らしい変化も無かったのに急に痩せたものだから驚いてる

23 17/07/15(土)18:55:52 No.439830654

なんで病院行けってレスは無視するの?

24 17/07/15(土)18:56:03 No.439830685

3食の内容を挙げて

25 17/07/15(土)18:56:24 No.439830744

ヘブンズドアでも喰らったか

26 17/07/15(土)18:56:28 No.439830758

>なんで病院行けってレスは無視するの? とりあえず聞きたいんだけどこの場合何科?

27 17/07/15(土)18:57:16 No.439830905

>とりあえず聞きたいんだけどこの場合何科? 何科というより一般検診申し込めばいいじゃん

28 17/07/15(土)18:57:26 No.439830945

>とりあえず聞きたいんだけどこの場合何科? 総合内科

29 17/07/15(土)18:57:49 No.439831014

癌かなぁ… 急速に痩せる系はやばいよね…

30 17/07/15(土)18:58:13 No.439831089

まぁ医者の前であれこれあたふたするよりここで想定問答しておくのも悪いことではないだろう たぶん炭水化物ダイエットでもしてるんじゃね

31 17/07/15(土)18:58:27 No.439831140

>なんで病院行けってレスは無視するの? 病院行きたくないから「」なんかに聞いてんだろうが!

32 17/07/15(土)18:58:41 [ス] No.439831178

病院行かずとも相談して解決できたらそれでいいかなぁ…って

33 17/07/15(土)18:59:14 No.439831292

>病院行かずとも相談して解決できたらそれでいいかなぁ…って だからとっとと食生活の内容言え

34 17/07/15(土)18:59:29 No.439831346

痩せた自慢は他所でやってほしいデプ

35 17/07/15(土)18:59:32 No.439831365

行きたくなくてもいった方がいいケースかな ネタと言って欲しい程度には重篤な症状

36 17/07/15(土)18:59:32 No.439831366

「」が正しい事を言う保証はない

37 17/07/15(土)18:59:36 No.439831379

>病院行かずとも相談して解決できたらそれでいいかなぁ…って 自殺志願者かよ 最初からそういえよ

38 17/07/15(土)19:00:49 No.439831622

>痩せた自慢は他所でやってほしいデプ 身長にもよるけど元からさほどデブってないから自慢にもならないよ

39 17/07/15(土)19:00:52 No.439831629

>病院行かずとも相談して解決できたらそれでいいかなぁ…って >だからとっとと食生活の内容言え あと普段の生活での運動量と仕事が身体使う奴かどうかも教えて

40 17/07/15(土)19:01:22 No.439831731

早期治療は重要だから死にたくなけりゃ今から出掛けた方がいいな 死にたけりゃ別にいい 「」は他にも腐るほどいるから誰も困らない

41 17/07/15(土)19:01:35 No.439831774

バーカ 適当な意見聞いて安心して悪化してから大金払って治すつもりか

42 17/07/15(土)19:02:29 No.439831977

ここで大丈夫って言われてもどうせ言い知れぬ不安に怯えながら過ごすことには変わらんだろうに

43 17/07/15(土)19:03:12 No.439832106

おそらく医者にも食生活の内容と普段の生活リズムと職場での具体的なストレスおよび現状のストレスチェックはやるだろうからいまのうちに詳細に自分のことを言えるようになっておいて損はないぞ

44 17/07/15(土)19:03:20 [ス] No.439832131

>3食の内容を挙げて 昨日のだけど 朝 白ご飯 一昨日の晩御飯の残りの野菜炒め なすの味噌汁 昼 食堂のカレーライス  夜 白ご飯 冷奴 冷しゃぶ 間食 お茶 3リットル ハーベスト一つ 今朝はちょっと朝遅く起きて昼ごはんが朝ごはんだった因みにフルグラ

45 17/07/15(土)19:04:10 No.439832280

>適当な意見聞いて安心して悪化してから大金払って治すつもりか 見てる分にはそのほうが面白いじゃん

46 17/07/15(土)19:04:44 No.439832385

>昨日のだけど さすがにそれじゃ何とも言えないよ!!!!!1週間分教えて

47 17/07/15(土)19:05:03 No.439832428

>間食 お茶 3リットル ハーベスト一つ ハーベストってなに?

48 17/07/15(土)19:05:34 No.439832528

>間食 お茶 3リットル ハーベスト一つ 飲みすぎ 血圧が低くて急に体重が落ちる場合アジソン病の可能性もあるってさ

49 17/07/15(土)19:05:48 No.439832567

あのさ…いまさらで恥ずかしくて聞きにくいんだけどさ… スレ「」が発言するときってsageをメ欄じゃなかったっけ…スだっけ?

50 17/07/15(土)19:06:12 No.439832653

>あと普段の生活での運動量と仕事が身体使う奴かどうかも教えて 通勤は車だけど仕事は結構身体使う もともと汗かきだから夏場はシャツびっしょり 普段の生活はそこまで動かない精精休みの日にばあちゃんの趣味の畑仕事手伝うくらい

51 17/07/15(土)19:06:27 No.439832704

1月で10kg痩せるのは急激に食生活変えたか内蔵の病気になったかどっちかしかない

52 17/07/15(土)19:06:38 No.439832729

ここで答えてる「」もググった結果羅列してるだけだから スレ「」は病院いったほうがいいって

53 17/07/15(土)19:06:57 No.439832783

まじで病院案件じゃないかコレ

54 17/07/15(土)19:07:00 No.439832790

>ハーベストってなに? 流石にその質問はないわ

55 17/07/15(土)19:07:02 No.439832793

本当に恥ずかしい質問だな 黙ってたほうが良いよ

56 17/07/15(土)19:08:04 No.439832997

大丈夫だよ ただの夏バテだし安心していいと思う おれも最近痩せたなって感じるしまた涼しくなってきたら元に戻るよ

57 17/07/15(土)19:08:25 No.439833064

二ヶ月半じゃね?

58 17/07/15(土)19:09:08 No.439833195

>ハーベストってなに? ホーム ホーマー

59 17/07/15(土)19:09:47 No.439833323

生活が大幅に変わったということは無い? すると何かの病気確定じゃないの?

60 17/07/15(土)19:10:39 No.439833496

ちなみに身長教えて

61 17/07/15(土)19:11:02 No.439833577

どこ住み?

62 17/07/15(土)19:11:08 No.439833601

100kgのデブが10kg痩せたなら別段大したこともないが 70kgがそれだけ痩せるとなると明らかに変ね

63 17/07/15(土)19:11:13 No.439833612

どこ住み?

64 17/07/15(土)19:11:20 No.439833635

harvestとは 主な意味 (穀物・果物・野菜などの)収穫、刈り入れ、採取、収穫期、刈り入れ時、(穀物・果実などの)収穫物、作物、産物、(一季節の)収穫高、(仕事・行為の)結果

65 17/07/15(土)19:11:21 [ス] No.439833642

>さすがにそれじゃ何とも言えないよ!!!!!1週間分教えて 一週間分か… そんなきっちり覚えてないよ… とりあえず朝は基本白ご飯とタンパク質メインと味噌汁若しくはフルグラ 昼は食堂で色々(ラーメンだったり豚のしょうが焼きだったり) 夜は焼き魚だったり揚げ物だったり様々野菜等もきっちり取ってる

66 17/07/15(土)19:11:52 No.439833765

もしガンだったらもう進行してるよね

67 17/07/15(土)19:12:40 No.439833923

その食生活で急に痩せるのは素人目から見ても糖尿病だろ

68 17/07/15(土)19:12:42 No.439833930

終わったな もうスレ「」先短いよ

69 17/07/15(土)19:12:45 No.439833938

>もしガンだったらもう進行してるよね 症状が体重に出るくらいだと手遅れかも知れん

70 17/07/15(土)19:13:11 No.439834035

心当たりないのに体重が1割以上減るのは率直に言って病院案件だよ…

71 17/07/15(土)19:13:31 No.439834098

>終わったな >もうスレ「」先短いよ 病院に行く気ないらしいしいいんじゃね

72 17/07/15(土)19:14:00 No.439834199

日常を楽しむのも今のうちだけだから思い残すことのないようにな

73 17/07/15(土)19:14:14 No.439834251

>ちなみに身長教えて 172 70キロ台の体重をここ数年維持してた

74 17/07/15(土)19:14:19 No.439834271

貯金の使い道でも考えておくといいな 遺族に遺したいならそのままでもいい

75 17/07/15(土)19:15:06 No.439834424

55キロ切ったら病院行けばいいと思う

76 17/07/15(土)19:15:43 No.439834568

ガンなら治療すれば運によるけど10年は余裕だし…病院行った方がいいんじゃない?

77 17/07/15(土)19:15:51 No.439834596

何か別の自覚症状があればまだ楽観できたかもしれないけど 体重減った事以外普通っていうならもう…

78 17/07/15(土)19:17:31 No.439834922

>172 >70キロ台の体重をここ数年維持してた 仮に30歳だと仮定したら基礎代謝が1680キロカロリーくらいだね 1キロ体重落とすのに7000キロカロリー消費する必要があるから9キロで6万3千キロカロリー 2ヵ月半かかったとして1日840キロカロリーずつ足りてないとそうなるのかな

79 17/07/15(土)19:19:04 No.439835268

そりゃ確実に病気だな もしくはただのネタで嘘かって感じ

80 17/07/15(土)19:19:15 No.439835316

終活の準備始めようか

81 17/07/15(土)19:20:13 No.439835513

スレ「」とほぼ同じ身長で体重40ちょいだけど 20kg台まで落ちて死にかけたことあるから病院行った方がいいよ

82 17/07/15(土)19:20:36 No.439835602

内臓系は痛み等の自覚症状が出た頃だとだいたい手遅れ それでも医者になんか行かないというなら覚悟しておくんだ

83 17/07/15(土)19:20:48 No.439835637

骸骨が喋っとる

84 17/07/15(土)19:20:50 No.439835646

>スレ「」とほぼ同じ身長で体重40ちょいだけど >20kg台まで落ちて死にかけたことあるから病院行った方がいいよ 40台でよく生きてられるな!

85 17/07/15(土)19:21:40 No.439835815

CTと癌マーカーの出番ですかね…

86 17/07/15(土)19:22:25 No.439835996

元気でな

87 17/07/15(土)19:22:31 No.439836016

>40台でよく生きてられるな! どんだけ食べても50は超えないんだ… これは遺伝的に家系全員痩せの大食いだから… 30切ったときは体質じゃなくて別の問題だけど

88 17/07/15(土)19:22:31 No.439836017

>20kg台まで落ちて なそ にん

89 17/07/15(土)19:22:42 No.439836063

>スレ「」とほぼ同じ身長で体重40ちょいだけど 身長同じくらいで痩せ体型の俺でも50はあるのに40はすごいな

90 17/07/15(土)19:23:11 No.439836164

175で体重は49ですどうぞよろしく!

91 17/07/15(土)19:24:03 No.439836357

憎い…身長の高い「」が憎い…

92 17/07/15(土)19:24:08 [ス] No.439836375

そっかもう駄目かもしれないのか お茶飲み過ぎ!それが原因だよ!くらいで笑い飛ばせたらなぁって思ってたけど違うんだね… ちょっと病院行くよ もし重い病気だったらどうしようかな別に嫁さんがいる訳でもないけどばあちゃんになんて言おう かあちゃんになんて言おう

93 17/07/15(土)19:25:10 No.439836582

そもそも素人の集まりな「」に相談して安心を得ようというのが間違ってる

94 17/07/15(土)19:25:20 No.439836621

ごめんちょっと嘘吐いた 旅行でいっぱい食べたときに55kg超えたことはあった 帰宅後何回かトイレいったら43kgくらいに戻ってた

95 17/07/15(土)19:25:35 No.439836666

あんまり思い詰めるのも良くない 何でもないかもしれないし

96 17/07/15(土)19:26:05 No.439836781

病院行ってなんでもねーじゃねーか!ってなるのがベストシナリオ

97 17/07/15(土)19:26:09 No.439836792

>お茶飲み過ぎ!それが原因だよ!くらいで笑い飛ばせたらなぁって思ってたけど違うんだね… 一気に3リットル飲むとかじゃ無ければこの時期は日にトータルでそれくらいの水分取るし

98 17/07/15(土)19:26:26 No.439836853

>憎い…身長の高い「」が憎い… スレ「」で成人男性の平均身長だろ!

99 17/07/15(土)19:26:42 No.439836895

>お茶飲み過ぎ!それが原因だよ!くらいで笑い飛ばせたらなぁって思ってたけど違うんだね… お茶飲み過ぎもカリウムが多くて腎臓が悪くなるからあまりおすすめはできない

100 17/07/15(土)19:26:48 No.439836909

現時点で取れる最善の選択肢は…病院に行くことだけだぞ!

101 17/07/15(土)19:27:34 No.439837046

一回で飲んだならヤバいけどトータルでならこの時期水分はそれくらい摂ってもいい

102 17/07/15(土)19:27:37 No.439837059

もし手術になったときのための手続きとか考えとくと良いぞ!

103 17/07/15(土)19:28:10 No.439837156

http://takeda-kenko.jp/navi/navi.php?key=taijyugen とりあえずググって出たのを貼っとく

104 17/07/15(土)19:29:27 No.439837422

頼むから病院へ行って欲しい 医療費は若い人が使うべき

105 17/07/15(土)19:30:30 [ス] No.439837653

おかしいなぁ就活はちょっと辛かったけど今となっては後輩もできて仕事も楽しくなってきて漸く親に今までのありがとう返せるかなって思ってたのにな やだなやっぱりやだよ

106 17/07/15(土)19:32:08 No.439838013

あーこれは難病ですねー 病院での受診をお勧めしますよ

107 17/07/15(土)19:34:00 No.439838429

自覚症状がないというのはまぁ大腸かな… 糖尿だと初期でも症状はあるし

↑Top