ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/15(土)18:27:14 No.439825171
汚れを知らなかったあの頃
1 17/07/15(土)18:28:20 No.439825365
即らいむいろ戦奇譚
2 17/07/15(土)18:28:49 No.439825444
むしろこの頃が一番汚れてたかな…
3 17/07/15(土)18:28:51 No.439825454
>即ギャラクシーエンジェル
4 17/07/15(土)18:29:30 No.439825564
問題はおっさんにもなって喜んで見てること
5 17/07/15(土)18:29:55 No.439825631
初めて見た深夜アニメはマスターキートンかエルフェンリートのどっちかだった
6 17/07/15(土)18:30:58 No.439825831
いやアウトロースターだろ?
7 17/07/15(土)18:31:04 No.439825846
今もう共通認識としてあるから結構おっさんでないとこういう感覚自体が理解できないと思う
8 17/07/15(土)18:31:30 No.439825925
クールジャパンなんかにお呼ばれしないタイプのアニメ
9 17/07/15(土)18:31:45 No.439825967
WOWWOWでカイバ見て深夜アニメすごい!って思った 単に一部が凄いだけだった
10 17/07/15(土)18:32:15 No.439826043
大人でも特撮って面白いなぁ!
11 17/07/15(土)18:32:26 No.439826080
エロにストイックだった昭和生まれまでだな
12 17/07/15(土)18:32:52 No.439826149
スカパーアニメ無料期間のCMいいよね…
13 17/07/15(土)18:32:54 No.439826153
オーフェンやってる!(あれ?なんか原作と違うなこれ)
14 17/07/15(土)18:33:00 No.439826171
今はネット配信も充実してるからこういう感覚は失われてそう
15 17/07/15(土)18:33:40 No.439826300
>オーフェンやってる!(あれ?なんか原作と違うなこれ) 夜じゃねえ!!
16 17/07/15(土)18:33:48 No.439826326
ワンダフル枠!
17 17/07/15(土)18:33:52 No.439826347
なんだよエルフを狩るモノたちってえっちなアニメじゃないじゃん!
18 17/07/15(土)18:34:03 No.439826390
へえーイカ娘かー面白いアニメだなー
19 17/07/15(土)18:34:12 No.439826430
今じゃ見もしないような駄ニメのえっちなシーンで抜いてたあの頃
20 17/07/15(土)18:34:26 No.439826465
マスターキートンって元々は深夜枠だったのか 再放送の方を見てたんだな俺
21 17/07/15(土)18:34:32 No.439826481
昭和のおじさんだと 最近のアニメは深夜枠もあるんだな になりそう
22 17/07/15(土)18:35:17 No.439826599
テレビ欄で深夜帯の30分枠をとりあえずチェックする
23 17/07/15(土)18:35:32 No.439826641
ダメな影響与えてきたのはゴールデンのアニメの方だった気がする
24 17/07/15(土)18:36:09 No.439826787
田舎だから深夜アニメ自体いまだにほぼやってねえや…
25 17/07/15(土)18:36:19 No.439826814
マサルさんかアームズだった気がする
26 17/07/15(土)18:36:32 No.439826845
昭和のおじさんはレモンエンジェルで真っ先に
27 17/07/15(土)18:36:46 No.439826881
即ナデシコ
28 17/07/15(土)18:36:55 No.439826908
ブギーポップはなかなか深夜アニメっぽくて良かった 原作ファンには黒歴史らしいが
29 17/07/15(土)18:36:55 No.439826910
らんまの再放送見て昔は乳首OKだったんだってなった
30 17/07/15(土)18:36:58 No.439826915
>田舎だから深夜アニメ自体いまだにほぼやってねえや… 真のど田舎は深夜番組どころか放送局が1~2つしかないと最近知った
31 17/07/15(土)18:37:20 No.439826991
>昭和のおじさんだと >最近のアニメは深夜枠もあるんだな >になりそう その時点のおじさんって今おじいさんなんじゃ…
32 17/07/15(土)18:37:33 No.439827030
上京して初めて見た深夜アニメ
33 17/07/15(土)18:38:15 No.439827164
関西人はアニメシャワーから入るものが多い
34 17/07/15(土)18:38:29 No.439827213
京極夏彦の百物語やってて渋い!(バァァァン
35 17/07/15(土)18:38:55 No.439827283
エヴァの再放送が深夜アニメの先駆けだったとかなんとか言われてるけど 初めて見た深夜アニメがなんだったか全然覚えてないな…
36 17/07/15(土)18:39:45 No.439827486
ベルセルクが初遭遇の深夜アニメだった
37 17/07/15(土)18:41:39 No.439827909
初めてはホーンテッドジャンクションとかエルフを狩る者たちだった気がする
38 17/07/15(土)18:41:43 No.439827922
>>オーフェンやってる!(あれ?なんか原作と違うなこれ) >夜じゃねえ!! サンテレビで深夜だったし!滅びろ野球!
39 17/07/15(土)18:42:07 No.439828003
まさかタイアップとシリーズ物以外全部深夜に行くとはな…
40 17/07/15(土)18:43:06 No.439828197
深夜のオーフェンは自分も見た覚えがある MBSでやってたはず リベンジから入ってあれが原作とかけ離れてるなんて知らなかったな
41 17/07/15(土)18:43:31 No.439828292
夜中にもアニメやってたんた!…えっ…なにえっ…死んだ… グロとか見たらヤバい!消そう!!
42 17/07/15(土)18:43:33 No.439828304
深夜にアニメを普通にやるようになってから深夜映画枠でアニメを見かける事がとんと減った気がする
43 17/07/15(土)18:44:24 No.439828477
深夜だからエロイと思ってがんばって起きてたのに...ベターマン...
44 17/07/15(土)18:44:48 No.439828553
>>>オーフェンやってる!(あれ?なんか原作と違うなこれ) >>夜じゃねえ!! >サンテレビで深夜だったし!滅びろ野球! MBSのアニメシャワーじゃなかった?
45 17/07/15(土)18:45:09 No.439828612
夜中に起きてゲームやった後セーブして電源落としてビデオ3からチャンネル変えたらアニメやってる!!見よ!!!
46 17/07/15(土)18:47:47 No.439829122
ちっちゃな雪使いシュガー
47 17/07/15(土)18:48:18 No.439829219
エロいアニメだと思って見てたぱにぽにで毎週シコってた事で性癖が決定されたんだと思う
48 17/07/15(土)18:48:46 No.439829308
夜中にやってるアニメはエロって認識だったな レモンエンジェルやってたし
49 17/07/15(土)18:48:47 No.439829310
マクロス7の後にキャシャーンやバビル2世やってたけどあれはなんだったんだろう
50 17/07/15(土)18:49:22 No.439829405
あの時ワンダバスタイルなんて見なければこんなことには...
51 17/07/15(土)18:49:41 No.439829467
作画悪いな…ってのが最初の頃の感想 トライガンとか
52 17/07/15(土)18:50:02 No.439829537
>夜中にもアニメやってたんた!…えっ…なにえっ…死んだ… >グロとか見たらヤバい!消そう!! 怖そうなアニメ見て数年後に調べたらブルージェンダーだった…
53 17/07/15(土)18:50:25 No.439829606
>作画悪いな…ってのが最初の頃の感想 >トライガンとか 12話はそりゃな
54 17/07/15(土)18:50:27 No.439829613
1クールで終わった!?打ち切りか!
55 17/07/15(土)18:50:32 No.439829632
深夜アニメでショック受けたのはミトの大冒険だったな…18時台風の絵柄を深夜にやるのかって
56 17/07/15(土)18:50:49 No.439829692
深夜アニメだと思ってたのが都会の方では深夜アニメじゃなかった
57 17/07/15(土)18:51:05 No.439829746
かーっ!深夜アニメとトゥナイトうっかり一緒に録画しちまったわー!似たような時間帯だからかーっ!
58 17/07/15(土)18:52:10 No.439829938
>即らいむいろ戦奇譚 流奇譚の録画見てたら母親が帰ってきたのは罰ゲームだった よりによってレズ回
59 17/07/15(土)18:52:17 No.439829964
ビデオで録画するも野球の延長で…
60 17/07/15(土)18:52:21 No.439829978
暑くて眠れないなー ↓ 乳首のあたりに何か丸いのが回ってる
61 17/07/15(土)18:52:54 No.439830077
深夜よりも鋼鉄天使くるみが放送してた時間の方が熱かった
62 17/07/15(土)18:53:26 No.439830183
総じて低調だった作画のアニメの中に唐突に入り込むベルセルク しかもCMもバンバンやってた
63 17/07/15(土)18:54:58 No.439830504
NHKの深夜再放送枠いいよね...
64 17/07/15(土)18:55:11 No.439830537
深夜アニメなのにマスターキートン全然エロくない!
65 17/07/15(土)18:55:23 No.439830571
灰羽連盟
66 17/07/15(土)18:55:37 No.439830618
広井王子とあかほりさとるは今なにをしてるんだ
67 17/07/15(土)18:55:45 No.439830633
1998年 EAT-MAN'98 - 水25:45 ヴァイスクロイツ - 水26:15 AWOL - 水25:45 SHADOW SKILL -影技- - 木25:15 ジェネレイターガウル - 火26:55 時空転抄ナスカ - 月25:15 serial experiments lain - 月25:15 異次元の世界エルハザード - 水25:15 星方武侠アウトロースター - 木25:15 センチメンタルジャーニー - 水25:45 聖ルミナス女学院 - 月25:15 トライガン - 水25:15 Night Walker -真夜中の探偵- - 水25:45 バブルガムクライシス TOKYO 2040 - 水25:15
68 17/07/15(土)18:56:36 No.439830783
中坊の頃学校で「おい夜中にエロいアニメやってんぞ!」ってすごい話題になってた藍より青し
69 17/07/15(土)18:56:42 No.439830798
なんで深夜にアニメなんてやってるんだろう…
70 17/07/15(土)18:57:49 No.439831019
夜中にアニメっていったらぎみあぶれいくの笑うセールスマン
71 17/07/15(土)18:58:10 No.439831076
「」はゲームウェーブとかトゥナイト見るために深夜まで起きてて終わった後に適当にチャンネル回してなんかアニメやっとる!みたいな感じで入ったんじゃねぇかな思ってる
72 17/07/15(土)18:58:54 No.439831219
深夜はエロいアニメやってるって聞いて頑張って夜更かししてようやく見れたアニメがエクセルサーガだった 超騙された気分だった
73 17/07/15(土)18:59:19 No.439831307
即lain
74 17/07/15(土)18:59:21 No.439831313
>夜中にアニメっていったらぎみあぶれいくの笑うセールスマン レギュラー陣が感想言い合うのいいよね
75 17/07/15(土)18:59:49 No.439831413
>ゲームウェーブ このアンタッチャブルって芸人つまらないな そのうち消えるだろ…
76 17/07/15(土)19:00:27 No.439831542
ノイタミナの前進ので頭文字Dとか
77 17/07/15(土)19:00:46 No.439831607
>このダンディって芸人つまらないな >そのうち消えるだろ…
78 17/07/15(土)19:01:38 No.439831788
爆れつハンターは何故深夜じゃなく夕方に?
79 17/07/15(土)19:01:56 No.439831845
深夜にアニメってだけですごい面白そうに感じる
80 17/07/15(土)19:02:17 No.439831924
>爆れつハンターは何故深夜じゃなく夕方に? 謎めいた風に身を委ねた結果
81 17/07/15(土)19:02:25 No.439831957
この頃寝不足だった 何であそこまでリアルタイム視聴に拘ってたのか…
82 17/07/15(土)19:03:16 No.439832116
>この頃寝不足だった >何であそこまでリアルタイム視聴に拘ってたのか… 今の不眠症の素地がここで作られた気がする
83 17/07/15(土)19:03:40 No.439832179
AMで深夜にやってた今夜もソッとくりぃむレモンがよかった…冒頭がとてもよかった…
84 17/07/15(土)19:03:41 No.439832182
VHSで録画するのも面倒だからだよ!
85 17/07/15(土)19:03:50 No.439832213
夜美女から深夜アニメに填まった俺は汚れてるな…
86 17/07/15(土)19:04:03 No.439832252
朝の5時台にアンパンマンとかやっててどんな子が見るっていうんだよこの枠!って戦慄した
87 17/07/15(土)19:04:47 No.439832395
エヴァは深夜の再放送で大ブレイクしたっていうけど パチンコの宣伝ってのが大きいと思うんだ…
88 17/07/15(土)19:05:18 No.439832485
当時の予約録画っていちいちテレビついたりして鬱陶しかった
89 17/07/15(土)19:05:36 No.439832535
深夜アニメというとちょっと違うけど 深夜にやってた愛おぼと風の名はアムネジアが妙に印象に残って アニメを見る習慣がついてしまった
90 17/07/15(土)19:06:23 No.439832688
>朝の5時台にアンパンマンとかやっててどんな子が見るっていうんだよこの枠!って戦慄した うるせーその時間しか空いてなかったのかアイドル天使ようこそようこがその枠だったよクソァ!!
91 17/07/15(土)19:06:57 No.439832782
エヴァの再放送を深夜にやったあたりから深夜アニメが増えた気がする
92 17/07/15(土)19:07:27 No.439832859
>朝の5時台にアンパンマンとかやっててどんな子が見るっていうんだよこの枠!って戦慄した お子様と老人は朝早いからな…
93 17/07/15(土)19:07:30 No.439832871
勇者ロボが好きだった俺にロボものと言う理由でエヴァを録画してくれた両親
94 17/07/15(土)19:07:33 No.439832883
>エヴァは深夜の再放送で大ブレイクしたっていうけど >パチンコの宣伝ってのが大きいと思うんだ… ブレイクした時点でパチ化してたっけ?
95 17/07/15(土)19:07:51 No.439832959
えっ夜中にアニメやってんの!?って驚いたのはスーパーヅカンだな 実際深夜アニメの先駆けらしいけど
96 17/07/15(土)19:08:26 No.439833068
昔は深夜アニメっていったら 薄暗いテーマの作品ばっかりで深夜に見るには丁度いい感じだったな…
97 17/07/15(土)19:08:51 No.439833143
バイファムとフォーチュンクエストF!
98 17/07/15(土)19:08:56 No.439833162
パチンコでブレイクというか再ブームが来たというか
99 17/07/15(土)19:09:09 No.439833203
>ブレイクした時点でパチ化してたっけ? パチンコ台出ましたって時にアニメ再放送してた
100 17/07/15(土)19:09:21 No.439833245
>1998年 知ってるタイトルばっかりで動機がしてきた…うわぁ…
101 17/07/15(土)19:09:47 No.439833325
>昔は深夜アニメっていったら >薄暗いテーマの作品ばっかりで深夜に見るには丁度いい感じだったな… エヴァの影響?
102 17/07/15(土)19:10:48 No.439833532
>パチンコでブレイクというか再ブームが来たというか ディアゴスティーニ「我々の週刊新世紀エヴァンゲリオンもかなり貢献したと自負しております!」
103 17/07/15(土)19:11:05 No.439833585
舞-HIMEでサイコレズやら百合友情やらに目覚めた
104 17/07/15(土)19:11:13 No.439833608
>薄暗いテーマの作品ばっかりで深夜に見るには丁度いい感じだったな… 今期はプリプリが丁度いい感じになりそうで期待してる
105 17/07/15(土)19:11:19 No.439833630
エヴァのパチンコって2000年過ぎてからじゃなかったっけ
106 17/07/15(土)19:11:22 No.439833649
>エヴァは深夜の再放送で大ブレイクしたっていうけど >パチンコの宣伝ってのが大きいと思うんだ… パチ化はブレイクしてからかなり後のことだと思う 新劇直前くらい?
107 17/07/15(土)19:12:06 No.439833810
ヴァニーナイツ? 夜中になんかアニメやってるのかな見てみよう
108 17/07/15(土)19:12:05 No.439833811
昔はラノベのアニメ化が流行ってたんだな…
109 17/07/15(土)19:12:57 No.439833974
>エヴァの再放送を深夜にやったあたりから深夜アニメが増えた気がする 正確には1997年からだな
110 17/07/15(土)19:13:21 No.439834067
>ヴァニーナイツ? >夜中になんかアニメやってるのかな見てみよう 実写じゃねーか!
111 17/07/15(土)19:13:23 No.439834072
>エヴァの影響? 「エヴァみたいなの作れ」と言われたっていう話はよく耳にする
112 17/07/15(土)19:13:34 No.439834113
ニニンが
113 17/07/15(土)19:13:40 No.439834134
>昔はラノベのアニメ化が流行ってたんだな… 今もじゃね
114 17/07/15(土)19:13:57 No.439834189
エヴァの劇場版は当時前後編のアニメが少ないせいか 映画館から駅への道のりで「納得いかねー…」とぶつくさ言う声がたくさん聞こえた思い出
115 17/07/15(土)19:14:24 No.439834284
1999年 宇宙海賊ミトの大冒険シリーズ - 月25:15 宇宙海賊ミトの大冒険 宇宙海賊ミトの大冒険2人の女王様 A.D.POLICE - 水25:45 エクセルサーガ - 木25:15 KAIKANフレーズ - 土24:20(第20話 - 第44話) 十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密- - 月25:15 セラフィムコール - 水25:45 火魅子伝 - 水25:45 ベターマン - 木25:15
116 17/07/15(土)19:15:06 No.439834427
ゴクドーくん漫遊記でブレイクした中村うさぎは今ごろどうしてるのかな…
117 17/07/15(土)19:15:09 No.439834439
オーフェンとかアキハバラ電脳組とか…
118 17/07/15(土)19:15:37 No.439834548
初めて見たのはあずまんが大王だった気がする
119 17/07/15(土)19:16:31 No.439834734
エヴァブームの頃はエロアニメですらエヴァっぽかったよね…
120 17/07/15(土)19:16:56 No.439834806
>アキハバラ電脳組とか… ドアサじゃね?
121 17/07/15(土)19:17:00 No.439834819
>1999年 このころはまだやってるアニメ全部見るって行為が可能だったんだな
122 17/07/15(土)19:17:04 No.439834828
旧劇の直前くらいに情報番組で今エヴァンゲリオンがブームって散々やって一般知名度上げたから パチンコの頃はあのエヴァがパチンコにって売り方だったよ
123 17/07/15(土)19:18:07 No.439835060
>このころはまだやってるアニメ全部見るって行為が可能だったんだな 2000年からだね爆発的に増えたのは
124 17/07/15(土)19:18:20 No.439835103
>「エヴァみたいなの作れ」と言われたっていう話はよく耳にする 機動戦艦ナデシコ「きました」 サイレントメビウス「きました」 ガオガイガー「きました」
125 17/07/15(土)19:18:25 No.439835119
>>アキハバラ電脳組とか… >ドアサじゃね? どこの福岡だよ
126 17/07/15(土)19:18:39 No.439835171
アキハバラ電脳組の本放送は土曜夕方だよ
127 17/07/15(土)19:18:51 No.439835213
2007年あたりの深夜アニメってなんだったかな…
128 17/07/15(土)19:20:05 No.439835483
>2007年あたりの深夜アニメってなんだったかな… まじぽかかな! まじぽかかな!
129 17/07/15(土)19:20:08 No.439835496
放送時間とか場所によって違うからそこはどうでもいい
130 17/07/15(土)19:20:26 No.439835563
>2007年あたりの深夜アニメってなんだったかな… エル・カザド - 月25:30 バンブーブレード - 月25:30 スケッチブック 〜full color's〜 - 月26:00 素敵探偵ラビリンス- 火25:30 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! - 日25:30 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ - 水25:30 ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- - 水25:30 キスダム -ENGAGE planet- - 火25:00(AT-XおよびBS11での放映時には『キスダムR -ENGAGE planet-』と改題) 瀬戸の花嫁 - 日26:00 獣神演武 -HERO TALES- - 日26:00 ながされて藍蘭島 - 水25:20 ヒロイック・エイジ - 日25:30 みなみけ - 日25:30 Master of Epic The Animation Age - 日26:00
131 17/07/15(土)19:20:35 No.439835598
シスプリ
132 17/07/15(土)19:21:10 No.439835712
>旧劇の直前くらいに情報番組で今エヴァンゲリオンがブームって散々やって一般知名度上げたから ニュース系のラジオ番組とかオールナイトニッポンとかでも 普段アニメの話なんかしないのに今日はエヴァ特集ですとかやって 世の中どうなってんだと思った
133 17/07/15(土)19:21:13 No.439835720
えー? アニメシャワーでアキハバラ電脳組やってたし…
134 17/07/15(土)19:22:04 No.439835912
>エル・カザド - 月25:30 エルカザドを夜の勉強が終わった見てたな… 懐かしい…
135 17/07/15(土)19:22:32 No.439836026
黙れ アキハバラ電脳組と逮捕しちゃうぞはセットだ
136 17/07/15(土)19:23:06 No.439836150
>旧劇の直前くらいに情報番組で今エヴァンゲリオンがブームって散々やって一般知名度上げたから >ニュース系のラジオ番組とかオールナイトニッポンとかでも >普段アニメの話なんかしないのに今日はエヴァ特集ですとかやって >世の中どうなってんだと思った 大体口を揃えて出た感想が「エヴァはオシャレ!」
137 17/07/15(土)19:23:21 No.439836207
夜にもアニメやってる!このアニメ乳首出してる!
138 17/07/15(土)19:23:51 No.439836314
よいことか覚えてる人はいるだろうか
139 17/07/15(土)19:25:27 No.439836640
アニメシャワーは放送する新番組が足りないのか再放送やOVAも流してくれてありがたかった
140 17/07/15(土)19:25:44 No.439836705
うた∞かたは何故深夜アニメ扱いなのか…