17/07/15(土)17:54:19 LEDつき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/15(土)17:54:19 No.439818719
LEDつき電子ライターみたいなロマンがあるよね
1 17/07/15(土)18:01:03 No.439820023
ジュッテ!ジュッテ!じゃないか!
2 17/07/15(土)18:02:25 No.439820253
なぜかユニコーンの時代に復活したジュッテ
3 17/07/15(土)18:04:35 No.439820677
ビームバヨネットとかの方がカッコいいのに何故十手
4 17/07/15(土)18:06:12 No.439820973
格好良さ優先してたらゲターだのドダイだの名付けないよ
5 17/07/15(土)18:07:15 No.439821185
ゼータのロングビームサーベルみたいなの流行らなかったな…
6 17/07/15(土)18:09:02 No.439821539
カミーユみたいなキチガイにしか上手く扱えなかったんだろうね
7 17/07/15(土)18:09:13 No.439821579
ちょっと受けるの失敗するとライフルぶっ壊れちゃうので…
8 17/07/15(土)18:09:39 No.439821671
ギアーズのランサーアサルトライフルを思い出す
9 17/07/15(土)18:10:38 No.439821854
> ゼータのロングビームサーベルみたいなの流行らなかったな… リゼル「・・・」
10 17/07/15(土)18:11:11 No.439821958
ロングビームサーベルはUC時代までやってるんだから長生きした方だよ
11 17/07/15(土)18:12:12 No.439822175
これなんかアドバンテージあるの?
12 17/07/15(土)18:12:17 No.439822198
使い方のせいかリゼルのは何かちょっと違うかなって思っちゃう
13 17/07/15(土)18:12:57 No.439822322
銃の先っぽから剣が出るって正直ダサいし…
14 17/07/15(土)18:13:32 No.439822432
ゼータの構え方はめちゃかっこいいよ!
15 17/07/15(土)18:15:14 No.439822752
でもZZでハイパーメガランチャーや百式のライフルにも地味に搭載されたロングビームサーベル機能
16 17/07/15(土)18:15:36 No.439822826
何十年もたつとショットランサーにしんかする
17 17/07/15(土)18:16:23 No.439822981
>これなんかアドバンテージあるの? このクソ短い刀身でビームサーベルを受けるとなんか得した気分になる
18 17/07/15(土)18:19:01 No.439823491
銃構えたままビームサーベル受け止められるなら十分だろ
19 17/07/15(土)18:19:57 No.439823669
変わり種ビームサーベルいいよね
20 17/07/15(土)18:20:58 No.439823889
フォアグリップの位置が危なっかしすぎる…
21 17/07/15(土)18:21:00 No.439823898
バンシイノルンみたいにトンファーあるのにジュッテまでつけるともう意味わからん まぁリボルビングの中身はどうとでも換えられるんだろうけど
22 17/07/15(土)18:21:25 No.439823991
最終的にムラマサブラスターになる
23 17/07/15(土)18:22:11 No.439824150
そういやVのビームハリセンって正式名あるの?
24 17/07/15(土)18:23:58 No.439824568
宇宙世紀はたまーに芋くさい名前平気でつけるよね
25 17/07/15(土)18:25:24 No.439824842
リゼルの出しっぱなしビーム射撃斬撃がロングサーベルの変形じゃないかな
26 17/07/15(土)18:25:58 No.439824938
>そういやVのビームハリセンって正式名あるの? ない
27 17/07/15(土)18:26:18 No.439825004
銃剣型のビームサーベルはまた別であるからややこしい
28 17/07/15(土)18:28:27 No.439825384
ケルディムのピストルも似たようなコンセプトかな
29 17/07/15(土)18:29:01 No.439825484
>そういやVのビームハリセンって正式名あるの? プラモだと扇状ビームサーベルだった記憶がある
30 17/07/15(土)18:29:02 No.439825488
銃身側で受けたらどうすんだろう…
31 17/07/15(土)18:29:45 No.439825606
>銃身側で受けたらどうすんだろう… こいつのもVみたいにビームピストルにならなかったっけ
32 17/07/15(土)18:30:05 No.439825662
ビームハリセンはビームサーベルがビームシールドの発生基部も兼ねているから 幅広のビームを発生させてるって設定がですね
33 17/07/15(土)18:31:27 No.439825913
GP01のビームサーベルはコアファイター時にビームガンになるって謎機能がだね
34 17/07/15(土)18:31:48 No.439825971
Vのシールドが肘のサーベルを経由して展開してるってのは知らなかったそんなの…過ぎた
35 17/07/15(土)18:32:00 No.439825999
>ビームハリセンはビームサーベルがビームシールドの発生基部も兼ねているから >幅広のビームを発生させてるって設定がですね という設定は確かにあったが没になったので無効です
36 17/07/15(土)18:32:12 No.439826035
>GP01のビームサーベルはコアファイター時にビームガンになるって謎機能がだね ZZもそうじゃね
37 17/07/15(土)18:32:43 No.439826128
>という設定は確かにあったが没になったので無効です この設定没になったの…? シールド発生器の中身サーベルなのに…
38 17/07/15(土)18:33:03 No.439826187
>GP01のビームサーベルはコアファイター時にビームガンになるって謎機能がだね Zだってそうだよ!
39 17/07/15(土)18:34:50 No.439826532
>この設定没になったの…? >シールド発生器の中身サーベルなのに… 理にかなってるけどサーベル使うとシールド使えなくなっちゃうのでやむなく没になった 設定集の100%NTに載ってる 一応名残がハリセンサーベルになる
40 17/07/15(土)18:35:22 No.439826618
サーベルがシールド兼ねてるのはメリットないもんな…
41 17/07/15(土)18:36:20 No.439826818
サーベルクルクル回してシールドにすりゃええねん
42 17/07/15(土)18:36:58 No.439826916
てかビームシールドで殴れば敵斬れるんじゃないの
43 17/07/15(土)18:37:03 No.439826940
>>そういやVのビームハリセンって正式名あるの? >プラモだと扇状ビームサーベルだった記憶がある ヤツデサーベルだと思ってた
44 17/07/15(土)18:37:53 No.439827083
>ヤツデサーベルだと思ってた それは別にあるから違う武器やね
45 17/07/15(土)18:38:04 No.439827130
>ヤツデサーベルだと思ってた それはハリセンとまた別の武器
46 17/07/15(土)18:38:09 No.439827148
八手サーベルはビームジャベリンの変型みたいな長柄の先からビーム刃でるやつ
47 17/07/15(土)18:38:12 No.439827157
>てかビームシールドで殴れば敵斬れるんじゃないの それはF91がもうやってる
48 17/07/15(土)18:39:36 No.439827443
サーベルとビームガン兼用はジオン系のキュベレイにも先の時代のクロスボーンガンダムにもあるし サーベル刃の発振口とビームガンの銃口が兼用だったり兼用じゃなかったりはまちまちだけど
49 17/07/15(土)18:39:49 No.439827509
>てかビームシールドで殴れば敵斬れるんじゃないの ゾロアットなんかはまさに格闘兵装としても使ってる
50 17/07/15(土)18:40:54 No.439827749
Zのビームガンが一番無理あるぜ
51 17/07/15(土)18:41:28 No.439827856
もうビームサーベルのさきっちょからピュンピュンビーム出せばいいじゃんって思うけど 取り回しが悪いのかな…
52 17/07/15(土)18:41:54 No.439827963
V1はシールドで斬るのはやってないかな? ボンボン版だとシールドで回転体当たりしてるけど
53 17/07/15(土)18:43:41 No.439828338
Zやネオガンダムもサーベルが銃口になってビーム撃ってたね
54 17/07/15(土)18:44:33 No.439828502
ビームシールド発生器は投げつけるもの
55 17/07/15(土)18:44:54 No.439828572
>もうビームサーベルのさきっちょからピュンピュンビーム出せばいいじゃんって思うけど キュベレイみたいに腕にしまっておけば良い
56 17/07/15(土)18:45:57 No.439828745
>V1はシールドで斬るのはやってないかな? やってそうで案外やってない というか位置と構造的にたぶんシールドで斬るのすっごいやり辛い
57 17/07/15(土)18:46:58 No.439828942
>もうビームサーベルのさきっちょからピュンピュンビーム出せばいいじゃんって思うけど >取り回しが悪いのかな… ある意味それに近いのがビームメイス サーベルの先っちょから変幻自在のビームがめっちゃ伸びたりする
58 17/07/15(土)18:46:59 No.439828949
一応ビームとはいえ銃身が長い意味はあるからライフル並の性能があるサーベル発振器だとサイズが ZZのサーベルみたいになってもいいなら問題ないはずだけども
59 17/07/15(土)18:47:23 No.439829025
シールドからなんかブイの字ビーム出すダサい技ならやったよね
60 17/07/15(土)18:51:23 No.439829792
ジュッテはとにかく使いにくそうだなって思う ライフル先端が発信器兼ねてる方がずっと便利では