虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)17:50:53 友達貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)17:50:53 No.439818056

友達貼る

1 17/07/15(土)17:53:10 No.439818465

これは良き王。

2 17/07/15(土)17:55:02 No.439818862

この王いいな… でもこの王は…

3 17/07/15(土)17:55:19 No.439818927

顔がすごい

4 17/07/15(土)17:56:58 No.439819270

いい人であるほどつらい…

5 17/07/15(土)17:59:01 No.439819650

素晴らしい治世で民も幸せに暮らしているんだろうなあ

6 17/07/15(土)17:59:41 No.439819789

王様…優しい王様…

7 17/07/15(土)18:01:16 No.439820060

パワー系過ぎる…

8 17/07/15(土)18:01:41 No.439820119

王のパワーがなければ頭がかち割れてた

9 17/07/15(土)18:01:48 No.439820135

激怒のフリするお茶目さが素敵な王

10 17/07/15(土)18:01:49 No.439820138

貴族には珍しいパワータイプのフレンズ

11 17/07/15(土)18:02:01 No.439820178

ギデオンって長谷川ナポレオンでもっとエロいの描けって童貞に罵られた人?

12 17/07/15(土)18:02:21 No.439820240

意外と演技派だ…

13 17/07/15(土)18:02:25 No.439820254

大魔人じゃねーか

14 17/07/15(土)18:03:13 No.439820403

優しいルイおじさん

15 17/07/15(土)18:03:48 No.439820528

左上の時点でめっちゃ告白促してる…

16 17/07/15(土)18:04:11 No.439820616

なぁ?

17 17/07/15(土)18:04:21 No.439820643

史実でもパワー系な気がしてきた

18 17/07/15(土)18:04:33 No.439820671

やさしいルイおじさんをどうするんだい?

19 17/07/15(土)18:05:05 No.439820777

その優しいルイおじさんをどうするんです?

20 17/07/15(土)18:05:20 No.439820823

>左上の時点でめっちゃ告白促してる… 今白状したら許すぞ?って感じだよねこれ

21 17/07/15(土)18:05:59 No.439820930

王が担いだら用心せい

22 17/07/15(土)18:06:15 No.439820985

これ関係で色々調べていたら 有名なベルばらがフランス革命の話だったと初めて知った

23 17/07/15(土)18:07:16 No.439821191

為政者としての能力は知らないけど幸せになって欲しいレベルの人格者

24 17/07/15(土)18:07:49 No.439821303

ルイおじさんはまだギロチンだからマシな死に方だという

25 17/07/15(土)18:08:49 No.439821501

>ルイおじさんはまだギロチンだからマシな死に方だという 王の責務のあるルイおじさんは仕方ないけどせめてこども達には強く生きて欲しいよね!

26 17/07/15(土)18:08:52 No.439821512

始まってしまった以上もう死ぬほどおつらい展開しかないんだろうな…

27 17/07/15(土)18:09:41 No.439821677

頭良すぎて国が詰んでるって気付くの辛い……

28 17/07/15(土)18:10:03 No.439821755

結末が定まってるからこそガンガン感情移入させる

29 17/07/15(土)18:11:09 No.439821951

王子が死んだのに弔う金がなくて食器売るって…

30 17/07/15(土)18:12:00 No.439822132

この王。いつもハンマー持ってるな

31 17/07/15(土)18:12:44 No.439822284

王。心が読めるぶん辛いんだろうな

32 17/07/15(土)18:12:47 No.439822292

シャルルの末路描くのかな…

33 17/07/15(土)18:13:35 No.439822443

フランス革命を知らない人に是非読んでほしい

34 17/07/15(土)18:13:42 No.439822461

この先王。は何度も右下の顔するのだろうな…

35 17/07/15(土)18:14:41 No.439822658

完全に告白するように誘導してますよね?

36 17/07/15(土)18:15:14 No.439822754

普通の国民には絶対に殺されそうにない王。

37 17/07/15(土)18:15:23 No.439822780

>>ルイおじさんはまだギロチンだからマシな死に方だという >王の責務のあるルイおじさんは仕方ないけどせめてこども達には強く生きて欲しいよね! 母親も聡明な女性だし二人の間の子はさぞ立派になるんだろうな!

38 17/07/15(土)18:16:10 No.439822937

最近はこの王。曇ってばかりだよ

39 17/07/15(土)18:17:05 No.439823121

なぁ?

40 17/07/15(土)18:17:18 No.439823157

本来許されないレベルのことしてるのに許してくれてるからな…

41 17/07/15(土)18:17:22 No.439823183

歴史がネタバレしてるしな…

42 17/07/15(土)18:17:30 No.439823208

なんでみんな幸せになれないのさあ!!

43 17/07/15(土)18:17:44 No.439823254

王。は本当に平時に生まれてれば幸せだったのにね…

44 17/07/15(土)18:19:17 No.439823538

マリーもお勉強面はおばかだけど対人面の対応が賢いって感じでめっちゃ好感持てるんですよ…

45 17/07/15(土)18:19:54 No.439823660

王。はいい為政者でマリーといい子でじゃあ何が悪かったんだ

46 17/07/15(土)18:20:27 No.439823781

>じゃあ何が悪かったんだ フランス

47 17/07/15(土)18:20:29 No.439823789

時代というかそれまでの積み重ねがね…

48 17/07/15(土)18:20:36 No.439823821

時代かな

49 17/07/15(土)18:20:38 No.439823825

どうしようもねえんだ

50 17/07/15(土)18:20:40 No.439823832

時代かな

51 17/07/15(土)18:20:56 No.439823886

今言わなきゃ殺すぞ?て顔してるよね

52 17/07/15(土)18:21:01 No.439823900

何が悪かったかて言われてもおじさんより前の世代が ちょっとやらかしたのが問題だから責めるに責めれないんだよね

53 17/07/15(土)18:21:03 No.439823907

このやさしいおじさんをどうするので?

54 17/07/15(土)18:21:16 No.439823957

仕方ないもうちょっと明るいマンガを読もう…イノサンとか

55 17/07/15(土)18:21:31 No.439824007

カペーのガキならそこで死んでるぜ!

56 17/07/15(土)18:21:44 No.439824059

首はねても許してくれるだろうか 許してくれるね グッドトリップ

57 17/07/15(土)18:21:48 No.439824073

>このやさしいおじさんをどうするので? 死 刑

58 17/07/15(土)18:21:53 No.439824094

王。がいい奴過ぎるよね… アルトワも憎めないしマリーも成長した なんでジョルジュとファザコンだけあんなことに

59 17/07/15(土)18:22:00 No.439824111

やらかしまくったのは貴族もなのに貴族が革命軍に参加してる…

60 17/07/15(土)18:22:06 No.439824134

>何が悪かったかて言われてもおじさんより前の世代が >ちょっとやらかしたのが問題だから責めるに責めれないんだよね 詰んでるの分かってても王。になるしかなかったからね

61 17/07/15(土)18:22:19 No.439824177

マジでルイおじさん悪くないの? じゃ何でフランス革命起こったの?

62 17/07/15(土)18:22:48 No.439824287

どうしようもないから錠前作るくらしかできない

63 17/07/15(土)18:22:52 No.439824303

童貞野郎はさぁ…

64 17/07/15(土)18:22:58 No.439824324

息子は跡継ぎとして祭り上げられ無いように王族に相応しく一思いに殺されるんだろうな…

65 17/07/15(土)18:22:59 No.439824327

フランス革命ってちょっと殺し過ぎじゃねえかな…

66 17/07/15(土)18:23:02 No.439824344

>マジでルイおじさん悪くないの? >じゃ何でフランス革命起こったの? フランスが悪かったからかな…

67 17/07/15(土)18:23:10 No.439824385

>マジでルイおじさん悪くないの? >じゃ何でフランス革命起こったの? 貧困とその場のテンション

68 17/07/15(土)18:23:15 No.439824399

ギデオンの陣営の移り変わりすごいよね 後世でギデオンって名前の奴何人いたの?ってなると思う

69 17/07/15(土)18:23:23 No.439824436

この状況下で生き残れそうな指導者っているんだろうか

70 17/07/15(土)18:23:27 No.439824445

>フランス革命ってちょっと殺し過ぎじゃねえかな… 大丈夫この後もグダグダだ

71 17/07/15(土)18:23:28 No.439824446

歴史物は結末わかっちゃってるのが 毎回辛い

72 17/07/15(土)18:23:40 No.439824493

国支えてる貴族がいろいろやりたい放題だったからな… とはいえ支えたのは確かだから皆殺しにしたあと酷いことになったぞ!

73 17/07/15(土)18:23:51 No.439824535

あそこにパン屋があるよぅ!

74 17/07/15(土)18:23:56 No.439824559

>この状況下で生き残れそうな指導者っているんだろうか 李世民クラスなら…

75 17/07/15(土)18:23:56 No.439824560

今までの権力者全部排除すれば良くなるんじゃねってノリで 王様ギロチンする程度にはやさしいおじさん以前の王が酷かった

76 17/07/15(土)18:24:07 No.439824597

なんでもかんでも個人の責任論に帰結するには無茶がある という時代ではなかったからルイおじさんは死んだ

77 17/07/15(土)18:24:15 No.439824620

おじさん殺した犠牲の上に平和な世界が訪れるかというと もっとひどくなった

78 17/07/15(土)18:24:20 No.439824641

起こるべくして起こった このおじさんがいい人かわるい人かは別の問題 そして皆が望んだフランス革命の末路も別の問題

79 17/07/15(土)18:24:26 No.439824657

悪女扱いされてたマリーもそうじゃなかったつわていうね

80 17/07/15(土)18:24:37 No.439824685

ナポレオンのフランス革命編は一話に一回ぐらいギロチン落ちててお辛い

81 17/07/15(土)18:24:41 No.439824702

処刑とかやめろし…

82 17/07/15(土)18:24:53 No.439824741

おじさんころころした人達も全員等しくギロチン台でころころされる むじょう

83 17/07/15(土)18:24:58 No.439824756

童貞はまたムカつくツラしてんだよなぁ…

84 17/07/15(土)18:25:08 No.439824790

自分の非なんて認めたくないし誰かに責任を押し付けたい 昨日革命記念日だったなそういや

85 17/07/15(土)18:25:13 [マリー] No.439824809

>悪女扱いされてたマリーもそうじゃなかったつわていうね パンがなければブリオッシュを食べればいいのよ!

86 17/07/15(土)18:25:22 No.439824835

亡命図ったりしなければ議会での死刑投票はどうにかなったかもしれないとは言われてるね

87 17/07/15(土)18:25:23 No.439824839

フランスは何処かできちんと滅びておくべきだったと思うの

88 17/07/15(土)18:25:48 No.439824903

誰が悪いかって言ったら太陽王じゃねぇかな…

89 17/07/15(土)18:25:55 [マリーアントワネット] No.439824925

>>悪女扱いされてたマリーもそうじゃなかったつわていうね >パンがなければブリオッシュを食べればいいのよ! 言ってない!

90 17/07/15(土)18:26:01 No.439824948

ロベスピエールが良いこと言った!国王はギロチンだ! (数年後) ロベスピエールはもう駄目だ!ロベスピエールもギロチンだ!

91 17/07/15(土)18:26:10 No.439824978

>悪女扱いされてたマリーもそうじゃなかったつわていうね >パンがなければブリオッシュを食べればいいのよ! 言ってる!

92 17/07/15(土)18:26:16 No.439824994

革命ってやっぱロクでもないもんだよね…だけど今回こそは!ってこの後もやらかし続けるのがなんかもう

93 17/07/15(土)18:26:18 [ナポレオン] No.439825003

いやーやりすぎた

94 17/07/15(土)18:26:22 No.439825012

>おじさん殺した犠牲の上に平和な世界が訪れるかというと >もっとひどくなった コロコロ体制変えやがって!

95 17/07/15(土)18:26:40 No.439825069

>革命ってやっぱロクでもないもんだよね…だけど今回こそは!ってこの後もやらかし続けるのがなんかもう 革命ガチャ大好きだからな…

96 17/07/15(土)18:26:43 No.439825085

革命ガチャいいよね…

97 17/07/15(土)18:26:55 No.439825111

王。を処刑したせいで歯止めきかなくのが酷い

98 17/07/15(土)18:27:04 No.439825137

でも王。の死が礎となってその後のフランスはきっと自由の国として平和と幸せを末長く謳歌するんですよね?!

99 17/07/15(土)18:27:06 No.439825142

何が酷いって 一通りやらかした後にやっぱり王朝やるべきだよな!ルイさんち帰ってきて!ってやったこと

100 17/07/15(土)18:27:19 No.439825187

ガチャ一回いくらかかるんです?

101 17/07/15(土)18:27:30 No.439825222

革命ガチャで大爆死 でも次で当たり引くかもって思いは止められないんだ…

102 17/07/15(土)18:27:37 No.439825245

見ようダントン

103 17/07/15(土)18:27:42 No.439825257

実際のところ国力持ち直したのってナポレオン辺り?

104 17/07/15(土)18:28:01 No.439825309

>何が酷いって >一通りやらかした後にやっぱり王朝やるべきだよな!ルイさんち帰ってきて!ってやったこと もっとひどいのはその呼び戻したルイさんがダメなやつだったことじゃねぇかな…

105 17/07/15(土)18:28:16 No.439825354

>ガチャ一回何人かかるんです?

106 17/07/15(土)18:28:16 [フランス] No.439825356

死刑制度反対!

107 17/07/15(土)18:28:31 No.439825401

これもしかしてギデオンいてもいなくても大勢に変わりはない?

108 17/07/15(土)18:28:32 No.439825404

右下上着のボタンはじけ飛んでるのがヤバい

109 17/07/15(土)18:29:00 No.439825480

俺達が真のおあしすを教えてやるって感じだよねフランス革命

110 17/07/15(土)18:29:17 No.439825531

ウィーウィーヨッシャアアア 何を聞かれようが「」がわれらの顔をネタに駄コラを作るわけでもないのだから なぁ?

111 17/07/15(土)18:29:31 No.439825567

君主制から民主制への転換期の初期の初期ではあったはと言え コロコロ指導者が変わっていくよコレ…

112 17/07/15(土)18:29:36 No.439825581

>革命ガチャで大爆死 >でも次で当たり引くかもって思いは止められないんだ… SSRフランスになるの1%ぐらいじゃない…?

113 17/07/15(土)18:29:44 No.439825603

>なぁ? おれじゃない

114 17/07/15(土)18:30:01 No.439825653

http://rank119.gozaru.jp/img/gone/tebu2/0-173.html 革命信仰みたいなものがあるよね

115 17/07/15(土)18:30:21 No.439825712

ロベスピエールは自分はダメだろって言えるぐらいの人間ではあったんすよ…

116 17/07/15(土)18:30:22 No.439825717

革命ガチャから良い国政が生まれる確率はガチャを引くたびに減少しますのでご注意ください

117 17/07/15(土)18:30:31 No.439825746

ナポレオンだってガチャ失敗例に入りかねない

118 17/07/15(土)18:31:01 No.439825839

このおじさんの息子に対して行った仕打ちについては革命した皆さんはどう考えていらっしゃるので?

119 17/07/15(土)18:31:15 No.439825882

>死刑制度反対! 経験者が語る説得力が凄い

120 17/07/15(土)18:31:26 No.439825911

革命とか革新とかで全部解決!みたいなのはいつの時代もあるのだ

121 17/07/15(土)18:31:55 No.439825990

王政ってクソだよなとかやっておきながらまた帝政に戻るフランス人はアホだと思う

122 17/07/15(土)18:32:19 No.439826058

まあ社会制度が本当に終わってたからな… 殺しすぎだけど間違いなくフランス革命自体は必要だった

123 17/07/15(土)18:32:20 No.439826067

今で言うお灸を据えたらえらいことになったしな

124 17/07/15(土)18:33:09 No.439826208

ボナパルト居なかったらフランスはどうなっちゃたんだろうな…

125 17/07/15(土)18:33:28 No.439826260

>このおじさんの息子に対して行った仕打ちについては革命した皆さんはどう考えていらっしゃるので? しらない かいぜんめいれいはだした はんえいされなかった おれじゃない

126 17/07/15(土)18:33:30 No.439826263

フランスみてるとおあしす精神大事ってよくわかる

127 17/07/15(土)18:34:19 No.439826443

フランスのすごいとこは おあしすしまくってるのが大昔の話では無いこと

128 17/07/15(土)18:34:36 No.439826498

バスチーユ牢獄襲撃とか究極のおあしすだよね

129 17/07/15(土)18:34:43 No.439826515

このあとにはナポが出てWW2のときにはドゴールが出て歴史ってすげーなーと思う

130 17/07/15(土)18:34:50 No.439826534

まず今のフランス人にフランス革命のこと聞いても当然のようにおあしすするしね

131 17/07/15(土)18:35:36 No.439826658

なにを聞かれようがお前が私を仏像だと言いコラするわけでも無いのだから なぁ?

132 17/07/15(土)18:35:40 No.439826676

この先もずっとおあしすされ続けるフランス革命

133 17/07/15(土)18:35:49 No.439826710

>まず今のフランス人にフランス革命のこと聞いても当然のようにおあしすするしね 自分がフランス人でも当時とは違うって言うし…

134 17/07/15(土)18:35:55 No.439826740

こんな王一家を敬愛した挙句首はねる羽目になったサンソンさん あの状況下で秘密裏に鎮魂ミサとか本気で信奉者だったんだろうなって・・・

135 17/07/15(土)18:35:59 No.439826758

ナチスから解放された! ナチス協力者は丸刈りだ!吊るせ! 巴里っ子は割とその場のノリで生きてる

136 17/07/15(土)18:36:05 No.439826774

割と最近もシラクがやらかしそうになったよね

137 17/07/15(土)18:36:05 No.439826775

ルイおじさんとマリーに関してはそういう時代で仕方ないね で済むかもだけど 息子に対しての仕打ちだけは本当に酷い…

138 17/07/15(土)18:36:36 No.439826856

革命記念日はどんちゃん騒ぎする祝日だよめでたい日だよ

139 17/07/15(土)18:36:50 No.439826891

フランス史全体で見てssrの時代っていつなんだろ

140 17/07/15(土)18:37:54 No.439827088

>フランス史全体で見てssrの時代っていつなんだろ 第一次世界大戦の前かな

141 17/07/15(土)18:37:57 No.439827095

ひゃあ革命だー! 王をギロチン! 王妃もギロチン! そんで革命したやつもギロチン!

142 17/07/15(土)18:38:02 No.439827123

第一身分・聖職者 14万人(人口比、0.5パーセント) 第二身分・貴族 40万人(人口比、1.5パーセント) 第三身分・平民 2600万人(人口比、98パーセント) これで2%の第一身分第二身分は免税に富の60%保持に土地の40%保有 ここまで歪になったらそりゃ革命起きるよ

143 17/07/15(土)18:38:06 No.439827139

サンソンさんは私がやらねば他の下手くそがやれば王族が余計苦しむかもしれぬ! っていう気持ちだったのだろう

144 17/07/15(土)18:38:29 No.439827212

>フランス史全体で見てssrの時代っていつなんだろ フィリップ2世

145 17/07/15(土)18:38:47 No.439827265

それでこの後のフランス経営どうなるの?失敗するの?

146 17/07/15(土)18:38:49 No.439827271

>ナチスから解放された! >ナチス協力者は丸刈りだ!吊るせ! >巴里っ子は割とその場のノリで生きてる これは心情的には理解できるな…

147 17/07/15(土)18:38:56 No.439827284

ふらんふじんはこの人ころころして結局王政復古するからね。

148 17/07/15(土)18:39:11 No.439827340

今はフランス平和だよね?

149 17/07/15(土)18:39:26 No.439827401

>自分がフランス人でも当時とは違うって言うし… そう違わない気がする…

150 17/07/15(土)18:39:34 No.439827432

>フランス史全体で見てssrの時代っていつなんだろ ナポレオン全盛期

151 17/07/15(土)18:39:44 No.439827482

フランス人ってノリで生きてるよね

152 17/07/15(土)18:39:47 No.439827498

今はテロ起こってるイメージがあるかな…

153 17/07/15(土)18:40:03 No.439827562

>今はフランス平和だよね? テロとかしょっちゅう起きてる以外はまあ平和だと思う

154 17/07/15(土)18:40:12 No.439827596

>ふらんふじんはこの人ころころして結局王政復古するからね。 結局その人も追い出されるじゃねーか!

155 17/07/15(土)18:40:28 No.439827641

すんだこと

156 17/07/15(土)18:40:30 No.439827648

>フランス人ってノリで生きてるよね あっちの人はノリで生きてる国が多い気がする と思ったけどこっちも中国人とか割とノリノリだったりするから何とも言えない

157 17/07/15(土)18:40:35 No.439827674

今でも国旗にこの時の精神を刻んでるくらいにはポジティブだよ

158 17/07/15(土)18:40:36 No.439827677

自由って素晴らしい言葉に聞こえるけどフランス史みてるとなんだかなぁってなるよね

159 17/07/15(土)18:41:07 No.439827780

王子様に対する仕打ちだけは絶対に許さないよ

160 17/07/15(土)18:41:07 No.439827781

今が良ければ万事オッケーだよ

161 17/07/15(土)18:41:08 No.439827785

>自分がフランス人でも当時とは違うって言うし… まあ半分以上移民になってるし間違いではない

162 17/07/15(土)18:41:10 No.439827794

もしかしてフランスって昔も今もアホばかりな国なのでは…

163 17/07/15(土)18:41:33 No.439827881

日本だって1930年代はノリで生きてると表現してほぼ合ってるし 激変期は総じてそんなもん

164 17/07/15(土)18:41:36 No.439827894

日本だって歴史を見るとけっこうノリで無茶やってるよぅ…

165 17/07/15(土)18:41:37 No.439827900

でも勢いに乗ったフランス人は本当にあり得ないくらい滅茶苦茶強いし…

166 17/07/15(土)18:41:38 No.439827907

革命する自由!ギロチンも自由!

167 17/07/15(土)18:42:06 No.439827997

こういう歴史学ぶととりあえずやらせてみようぜって国民がノリで政権変えても人が死なない世界って平和だなと

168 17/07/15(土)18:42:27 No.439828053

>自由って素晴らしい言葉に聞こえるけどフランス史みてるとなんだかなぁってなるよね まあけど今「」が自由に生きてるのはルイおじさん達の尊い犠牲の上にあると思えば…

169 17/07/15(土)18:42:34 No.439828074

流石にフランス人自身からもいまだにフランス革命を祝うのはどうなんだって話が出てると聞く

170 17/07/15(土)18:42:48 No.439828130

この後ナポが快進撃して欧州に革命精神広がるのいいよね そして自分も負ける

171 17/07/15(土)18:42:49 No.439828134

日本人もノリで生きてるときあるけど 一応皇室残してるあたりがまだ自制利いてるかなって

172 17/07/15(土)18:42:51 No.439828145

>こんな王一家を敬愛した挙句首はねる羽目になったサンソンさん >あの状況下で秘密裏に鎮魂ミサとか本気で信奉者だったんだろうなって・・・ 人道的な処刑手段を嘆願し王が答え作成 そのギロチンを王自身に使うっていう

173 17/07/15(土)18:42:53 No.439828150

そもそもルイ16世統治下の王政がどうしようもなくクソだったから革命が起きたという前提を忘れちゃ駄目よ

174 17/07/15(土)18:43:04 No.439828190

革命ガチャの成功例っていくつくらいあるのかな… ぶっちゃけかなり分が悪くね

175 17/07/15(土)18:43:10 No.439828213

アホではない その場のノリでデカく動くタイミングがある国なんだ

176 17/07/15(土)18:43:19 No.439828252

>こういう歴史学ぶととりあえずやらせてみようぜって国民がノリで政権変えても人が死なない世界って平和だなと 居酒屋で誰が政治してるのかってボヤいてるぐらい全然平和な証拠だよね…

177 17/07/15(土)18:43:28 No.439828280

>日本だって1930年代はノリで生きてると表現してほぼ合ってるし >激変期は総じてそんなもん 絶対やるなよ?絶対やるなよ? からの満州事変に中国戦争いいよね…よくない

178 17/07/15(土)18:43:35 No.439828312

>日本だって歴史を見るとけっこうノリで無茶やってるよぅ… まさはるになるからあまり深いところまでは言いたくないけど 寧ろノリで動いてない時代なんて現代含めてないのでは…?

179 17/07/15(土)18:43:43 No.439828342

>日本人もノリで生きてるときあるけど >一応皇室残してるあたりがまだ自制利いてるかなって 元から実権に関しては色々あったしね

180 17/07/15(土)18:44:00 No.439828404

ラファイエットの転落っぷりが少し哀れな時代だな

181 17/07/15(土)18:44:10 No.439828433

>こんな王一家を敬愛した挙句首はねる羽目になったサンソンさん >あの状況下で秘密裏に鎮魂ミサとか本気で信奉者だったんだろうなって・・・ 獅子の時代で童貞野郎に一言かましたのはかっこよかったよ

182 17/07/15(土)18:44:18 No.439828457

>一応皇室残してるあたりがまだ自制利いてるかなって そこだけは本当によく残してくれたと思ってる

183 17/07/15(土)18:44:37 No.439828518

国連よさらば!我が代表堂々退場す は流石にノリで生きすぎだと思う…

184 17/07/15(土)18:44:53 No.439828566

>そもそもルイ16世統治下の王政がどうしようもなくクソだったから革命が起きたという前提を忘れちゃ駄目よ 一代だけの話でもないからそういう言い方はどうかと思う 今までの積もり積もったものがもうどうしようもなくなってたんだ

185 17/07/15(土)18:44:56 No.439828576

真の言論弾圧を見せてやる!と言わんばかりにこないだお隣の国が凄い事やってた なんだあれ…というかあのパワーゲームが許されるって共産政権はスゲエな…

186 17/07/15(土)18:44:56 No.439828579

皇室は記録が残ってるやつで世界で一番古くから続く家系なんだっけ

187 17/07/15(土)18:45:12 No.439828616

今振り返って何を学び取って何をするかが大事だし…

188 17/07/15(土)18:45:13 No.439828621

この漫画はサンジュストが可愛い

189 17/07/15(土)18:45:18 No.439828638

>あの状況下で秘密裏に鎮魂ミサとか本気で信奉者だったんだろうなって・・・ パワー系ルイとサンソンは目指す場所一緒だったかね ただそこを目指した結果陛下の首がギロチンで飛ぶことになったという

190 17/07/15(土)18:45:34 No.439828684

>一代だけの話でもないからそういう言い方はどうかと思う >今までの積もり積もったものがもうどうしようもなくなってたんだ ルイ16世も混乱を更に大きくした主犯だよ かなり失策やらかしてる

191 17/07/15(土)18:45:36 No.439828688

イノサンとかもあるしもしかしてフランス革命ブームキテる…?

192 17/07/15(土)18:45:52 No.439828731

皇室は完全に権力から分離されたのがポイントだと思う

193 17/07/15(土)18:45:54 No.439828735

>国連よさらば!我が代表堂々退場す >は流石にノリで生きすぎだと思う… 流石に松岡洋介もやっちまった…とかなり後悔してたよ 日本に着いたら国民からよくやった!と万雷の拍手で迎えられたけど

194 17/07/15(土)18:46:02 No.439828763

>イノサンとかもあるしもしかしてフランス革命ブームキテる…? 字面がヤバイな…

195 17/07/15(土)18:46:06 No.439828776

16世が賢く立ち回ったってもう無理だって! そもそも好きに立ち回れる状況でもなかったし

196 17/07/15(土)18:46:24 No.439828820

フランス革命は周期的にブーム来るような気がするな

197 17/07/15(土)18:46:31 No.439828843

>16世が賢く立ち回ったってもう無理だって! >そもそも好きに立ち回れる状況でもなかったし 自分で好きに立ち回れなくしたんだよ… ルイ16世が即位した時点ではそこまで貴族も権力なかった

198 17/07/15(土)18:46:39 No.439828880

フランス革命ブームってなんか激動の時代かよ

199 17/07/15(土)18:46:48 No.439828917

こんないい人なのに首ちょんぱされるくらいの罪人

200 17/07/15(土)18:46:57 No.439828940

su1938302.jpg

201 17/07/15(土)18:46:58 No.439828947

>真の言論弾圧を見せてやる!と言わんばかりにこないだお隣の国が凄い事やってた >なんだあれ…というかあのパワーゲームが許されるって共産政権はスゲエな… NHKのニュース速報が流れた瞬間テレビが消えた光景は中々のインパクトだよね…

202 17/07/15(土)18:47:08 No.439828968

>流石に松岡洋介もやっちまった…とかなり後悔してたよ うn >日本に着いたら国民からよくやった!と万雷の拍手で迎えられたけど …なんで?

203 17/07/15(土)18:47:10 No.439828978

獅子の時代とイノサンとコレとマジでブームキテル…

204 17/07/15(土)18:47:16 No.439828998

幕府と朝廷の関係はなんか不思議だ 大概以前のトップはルイおじさんみたいにダメだされるのに

205 17/07/15(土)18:47:18 No.439829009

度々の政変にも関わらず皇室残したのは英断だったよ 上に誰か居てお墨付きが欲しいダメな根性が見え隠れしてるけど

206 17/07/15(土)18:47:33 No.439829069

フランス大使館のジョークはなかなかエスプリが効いてるな

207 17/07/15(土)18:47:41 No.439829104

>>日本に着いたら国民からよくやった!と万雷の拍手で迎えられたけど >…なんで? かっけぇ!!

208 17/07/15(土)18:47:54 No.439829140

>su1938302.jpg 死刑するならギロチンだよな!ってこと?

209 17/07/15(土)18:47:59 No.439829156

>su1938302.jpg イヤミか貴様ッッッ

210 17/07/15(土)18:48:05 No.439829177

>su1938302.jpg 昨日だったのが

211 17/07/15(土)18:48:16 No.439829212

>死刑するならギロチンだよな!ってこと? 火刑もいいぞ!

212 17/07/15(土)18:48:33 No.439829274

>>死刑するならギロチンだよな!ってこと? >火刑もいいぞ! いいや車裂きだね!

213 17/07/15(土)18:48:38 No.439829289

なんでってここでもおかしいテンションになるとやっばいなって話してるじゃない…

214 17/07/15(土)18:48:40 No.439829298

エスプリって自虐のことだったのか…

↑Top