虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/15(土)17:37:22 No.439815440

    クールで知的なキャラかと思ったら意外と感情的だった交渉人はる

    1 17/07/15(土)17:38:11 No.439815602

    ついでに交渉人なのにほとんど交渉しない

    2 17/07/15(土)17:40:13 No.439815996

    紳士であろうとするのに最終的には力技のネゴシエーター 紳士であろうとするのに最終的には力技のネゴシエーターじゃないか!

    3 17/07/15(土)17:41:12 No.439816168

    相手が相手だから仕方ないとは言え割りと沸点が低い…

    4 17/07/15(土)17:42:38 No.439816442

    ビッグオー出して戦うってのがある種お約束として決められてるしな…

    5 17/07/15(土)17:43:59 No.439816731

    いやでもそういう舞台やらされてるだけだしやっぱ天使さんが悪いよ…

    6 17/07/15(土)17:43:59 No.439816732

    ビッグオー出しつつただ力で解決しなかったA Legacy of Amadeusいいよね

    7 17/07/15(土)17:44:14 No.439816767

    普通に終わる交渉はテレビに映らない

    8 17/07/15(土)17:44:28 No.439816804

    天使さんはある意味不二子ちゃんみたいなもんだし…

    9 17/07/15(土)17:45:46 No.439817066

    ドロシーに手を出すな!

    10 17/07/15(土)17:46:26 No.439817176

    >ビッグオー出しつつただ力で解決しなかったA Bring Back My Ghostいいよね

    11 17/07/15(土)17:46:29 No.439817185

    ドロシーがちゃんとアンドロイドしてるのもそうだけど ロボット描写の力の入れようが凄い ビヨンビヨンがちょっと力抜けるけど

    12 17/07/15(土)17:46:43 No.439817221

    割と血の気が多い

    13 17/07/15(土)17:47:21 No.439817331

    割と売られた喧嘩は買うタイプ

    14 17/07/15(土)17:48:03 No.439817472

    あなたって最低だわ

    15 17/07/15(土)17:48:11 No.439817508

    クールそうに見えて熱血漢というか本人が言うように礼節を欠く人間には容赦がない 特にベックは雑に扱う

    16 17/07/15(土)17:48:15 No.439817523

    海に助けにドロシーがくる話で座ったまま飛ぶの好き

    17 17/07/15(土)17:49:09 No.439817697

    >あなたって最低だわ 自覚して言うのもそうだけどロジャーは割りと興奮して失言することが多いな…

    18 17/07/15(土)17:49:59 No.439817865

    >ビッグオー出しつつただ力で解決しなかったA Bring Back My Ghostいいよね 兄貴が露骨にい嫌な奴でなんかあるのかと思ったら普通に弟の無事を喜んで終わった…

    19 17/07/15(土)17:50:37 No.439817992

    屋敷にいる人間に黒服強要するセンス…

    20 17/07/15(土)17:51:13 No.439818125

    >ビッグオー出しつつただ力で解決しなかったWALKIMG TOGETHER ON THE YELLOW BRICK ROADいいよね

    21 17/07/15(土)17:51:41 No.439818217

    私の忍耐にも限度がある!

    22 17/07/15(土)17:51:53 No.439818250

    >特にベックは雑に扱う 俺はなァ! 白だの! 黒だの!

    23 17/07/15(土)17:52:04 No.439818286

    中の人にヤン提督やってほしい

    24 17/07/15(土)17:52:23 No.439818332

    ドロシーは鈍器

    25 17/07/15(土)17:52:48 No.439818390

    >兄貴が露骨にい嫌な奴でなんかあるのかと思ったら普通に弟の無事を喜んで終わった… ダストンから情報を引き出す決め台詞に根拠あったかなあと首を傾げるけどカッコイイからいいのだ

    26 17/07/15(土)17:52:54 No.439818414

    >私の忍耐にも限度がある! 低すぎる…

    27 17/07/15(土)17:52:58 No.439818429

    ベックはむしろ毎回ほぼピンポイントで自分のいる場所にあのパンチ食らってなんで生きてんの…

    28 17/07/15(土)17:53:13 No.439818472

    私の顔は覚えておいて損は無いぞ

    29 17/07/15(土)17:53:41 No.439818576

    中の人のキレ芸が遺憾なく発揮されておる

    30 17/07/15(土)17:54:11 No.439818686

    >私の顔は覚えておいて損は無いぞ なんか出すのかと思ったらそのままスーッと通り過ぎてってダメだった

    31 17/07/15(土)17:54:34 No.439818781

    アマゾンに来てたから見たけど後半シーズン2だから購入しないと見れない…

    32 17/07/15(土)17:55:25 No.439818944

    アマゾン版のOPがなんか前に聞いたのと違う!

    33 17/07/15(土)17:55:55 No.439819044

    >アマゾン版のOPがなんか前に聞いたのと違う! フラッシュぽい曲のウルトラっぽい映像なんてなかった 良いね?

    34 17/07/15(土)17:56:04 No.439819085

    一般人相手なら立ち退き要求すらちゃんと成立させてる辺り間違いなく腕はいい 本編の相手がほぼキチガイとベック

    35 17/07/15(土)17:56:08 No.439819102

    ビッグオーのOP曲は結局何度差し替えされたんだ

    36 17/07/15(土)17:56:25 No.439819159

    >ドロシーは鈍器 重い描写がちょこちょこあるのにめっちゃ身軽で実際どのくらい重いのかわからない…

    37 17/07/15(土)17:57:18 No.439819330

    >本編の相手がほぼキチガイとベック 猫の夫婦の交渉は極々当たり前のこといわれてあんなもんロジャーじゃなくても不可能すぎる…

    38 17/07/15(土)17:57:59 No.439819464

    >>ドロシーは鈍器 >重い描写がちょこちょこあるのにめっちゃ身軽で実際どのくらい重いのかわからない… エレベーターの描写から多少推測できるかもしれない

    39 17/07/15(土)17:58:01 No.439819467

    ZもなんかOPが謎のBGMになってたけど版権問題とかあるのかね

    40 17/07/15(土)17:58:06 No.439819482

    >アマゾン版のOPがなんか前に聞いたのと違う! ちょっとRespectしすぎちゃって…

    41 17/07/15(土)17:58:49 No.439819608

    >フラッシュぽい曲のウルトラっぽい映像なんてなかった Season2放送してた頃に出てたDVD-BOXはOPがフラッシュだったけど これって今となってはお宝アイテムだったりするんですかね

    42 17/07/15(土)17:59:10 No.439819685

    ビッビッビッも慣れたら好きになったけど本編のシーンで差し替えられてるとかは違和感凄い

    43 17/07/15(土)17:59:47 No.439819803

    >ZもなんかOPが謎のBGMになってたけど版権問題とかあるのかね ニール・セダカに曲頼むから…

    44 17/07/15(土)17:59:54 No.439819822

    差し替え後もいろいろクィーンなのが耐えられない

    45 17/07/15(土)17:59:58 No.439819830

    >ちょっとRespectしすぎちゃって… 作品の接点皆無すぎる…

    46 17/07/15(土)18:01:10 No.439820041

    なんですか!?I cast in the name of godって歌ってるし本編の内容に沿った歌詞じゃ無いですか!なにか問題があるとでも言いたいんですか!

    47 17/07/15(土)18:02:46 No.439820329

    クィーンっぽい曲でって注文があった上で差し替えられたってのはクィーンサイドがキレたとかなの?

    48 17/07/15(土)18:04:02 No.439820577

    俺じゃない 監督が注文した

    49 17/07/15(土)18:04:05 No.439820589

    クイーンぽくしてって注文に応えたらあの曲 ウルトラセブンぽくしてって注文に応えたらあのOP映像 そのまんますぎて収録無理ってなった

    50 17/07/15(土)18:04:07 No.439820598

    https://youtu.be/Cdae0z2S06c いいよね…

    51 17/07/15(土)18:04:23 No.439820650

    古き良きセル画アニメがまた作風に合ってて心地いい…

    52 17/07/15(土)18:04:48 No.439820722

    やりすぎちゃったのか…

    53 17/07/15(土)18:05:02 No.439820766

    抗議とか訴訟の事実はないと思うよ あくまで自主的に変更しただけ

    54 17/07/15(土)18:05:09 No.439820787

    声優めっちゃ豪華だよね…

    55 17/07/15(土)18:05:16 No.439820807

    もうちょっとこう何となく分かる程度に…

    56 17/07/15(土)18:05:41 No.439820885

    俺じゃない 作曲家がやった

    57 17/07/15(土)18:06:22 No.439821010

    まあ流石にちょっと言い訳できないレベルでそのまんますぎるからね…

    58 17/07/15(土)18:06:32 No.439821049

    収録無理って言っても当時はシングルCDも出てたしDVD単巻とBOXはそのままだからね

    59 17/07/15(土)18:06:42 No.439821077

    >https://youtu.be/Cdae0z2S06c >いいよね… ああ懐かしい やっぱこれだわ

    60 17/07/15(土)18:07:00 No.439821127

    >重い描写がちょこちょこあるのにめっちゃ身軽で実際どのくらい重いのかわからない… ロジャーが運搬できてる辺りからちょっと重い成年男性くらいの重さじゃないかと それぐらいならドロシー本人は機敏に動ける

    61 17/07/15(土)18:07:49 No.439821307

    怒られたから作った新OPもこれ聞き覚えあるんですけお…

    62 17/07/15(土)18:07:57 No.439821327

    元のOPが収録されてるDVDが手放せない

    63 17/07/15(土)18:08:39 No.439821463

    パクリとオマージュは別物なのだ

    64 17/07/15(土)18:09:43 No.439821688

    テーマ曲とOPが露骨すぎてどうしてもそこに話題が集中するけど 本編映像もやばさ満点だからね・・・ 必殺技ポーズが全部ウルトラセブンで 足音や必殺技のネーミングがレッドバロンで グリフォン号のギミックがマッハバロンなビッグオーとか どう見ても言い訳できないレベルでペダン星のスーパーロボットなボナパルトとか

    65 17/07/15(土)18:10:14 No.439821777

    パーッ パーッ テレレレレー デケデケデンデンッ

    66 17/07/15(土)18:10:49 No.439821886

    ねぇこれキングジョー

    67 17/07/15(土)18:11:06 No.439821941

    著作権法的にはまったく問題ないし歌詞もメロディも全然違うので本当に自主的に変更しただけ

    68 17/07/15(土)18:11:19 No.439821978

    >ロジャーが運搬できてる辺りからちょっと重い成年男性くらいの重さじゃないかと 体重は130kg

    69 17/07/15(土)18:12:09 No.439822160

    >パクリとオマージュは別物なのだ オマージュっていうかもうこれそのまま…

    70 17/07/15(土)18:12:12 No.439822173

    シーズン2最終回って賛否両論あるけど あのエンジェルと交渉するシーンはBGM含めてすき

    71 17/07/15(土)18:12:23 No.439822225

    https://youtu.be/3OSd17ko3O4?t=1m35s 酷評されてる新OPも地味にパロディであることを知られて欲しい

    72 17/07/15(土)18:13:07 No.439822355

    うーn https://www.youtube.com/watch?v=XyM5hbbBhRY

    73 17/07/15(土)18:13:09 No.439822358

    >酷評されてる新OPも地味にパロディであることを知られて欲しい マジだ・・・ なんでそんなにクィーン好きなの

    74 17/07/15(土)18:13:18 No.439822395

    オマージュでもパロディでもなんでもいいけどビッグオーで何故ウルトラマンなのかは未だによくわからない

    75 17/07/15(土)18:13:54 No.439822493

    初期真OPがないじゃないか https://www.youtube.com/watch?v=QW3HgHw4tms

    76 17/07/15(土)18:14:16 No.439822571

    個人的にはだけどFlashよりカッコイイと思う

    77 17/07/15(土)18:14:24 No.439822602

    「」はものしりだな…

    78 17/07/15(土)18:14:28 No.439822614

    現行のOPはクイーンよりもキンクス寄りだと思うけど ギターソロとか本当にひどい

    79 17/07/15(土)18:14:36 No.439822640

    クイーン側が怒ったという事実はないが そっちが怒らなくとも多分アニメ製作の上の方がキレてるから結果怒られることに変わりはない

    80 17/07/15(土)18:15:39 No.439822832

    スレ画良い絵だね

    81 17/07/15(土)18:15:51 No.439822874

    謎の円盤UFOは聴くとバレバレなんだけど 今の子達は多分知らないから使ってもいいよね…

    82 17/07/15(土)18:16:01 No.439822905

    >うーn >https://www.youtube.com/watch?v=XyM5hbbBhRY どう聞いても謎の円盤UFOなんだよなこれ…曲名は「リスペクト」 そのまんまだこれー!

    83 17/07/15(土)18:17:10 No.439823137

    目隠しドロシーえろい

    84 17/07/15(土)18:18:05 No.439823317

    >普通に終わる交渉はテレビに映らない こういう普通に終わる交渉を洋ドラとかで映像化してくれないかな メガデウスは出てこないけど存在だけは匂わせるの

    85 17/07/15(土)18:18:43 No.439823433

    >ビッグオーで何故ウルトラマンなのか ノスタルジー満載のロボアニメを作りたかった アニメロボ的な箱の組み合わせのデザインのロボじゃないのを作りたかった →じゃあ特撮の着ぐるみロボだね! キャラデザは石ノ森章太郎リスペクトはもう山ほどあるから じゃあ桑田次郎はどうだ?ビッグアイデア!とか そういうのがいっぱい積み重なってああなったらしい

    86 17/07/15(土)18:19:02 No.439823493

    曲はともかく映像は初代が最高にかっこいいから変えて欲しくなかった 絵を動かさなくてもかっこいいOPは作れる

    87 17/07/15(土)18:19:11 No.439823527

    >オマージュでもパロディでもなんでもいいけどビッグオーで何故ウルトラマンなのかは未だによくわからない 特撮大好きリスペクト!

    88 17/07/15(土)18:20:15 No.439823736

    >現行のOPはクイーンよりもキンクス寄りだと思うけど >ギターソロとか本当にひどい https://youtu.be/fOGMRnKl5co 調べたら色々ダメだった

    89 17/07/15(土)18:20:26 No.439823777

    最近90年代作品のリバイバルみたいなのが続いてるし可能性は…ないかもしれない

    90 17/07/15(土)18:20:58 No.439823890

    交渉開始!だめでした!ビゴー!

    91 17/07/15(土)18:21:43 No.439824058

    実写版ビッグオーとな

    92 17/07/15(土)18:22:06 No.439824133

    もうハリウッド映画化してブライアンメイ本人に弾いてもらおう それしかない

    93 17/07/15(土)18:23:01 No.439824337

    脚本家が影響されてるせいもあってパシフィックリムはビッグオーの要素が随所に見られた 実写化ではないけどああいうやり方で見れたのはうれしかったね

    94 17/07/15(土)18:23:05 No.439824358

    >実写版ビッグオーとな ビッグオーを着ぐるみ作った時に 喉元のクリアパーツが覗き穴になるようにできてんのよねあれ

    95 17/07/15(土)18:23:21 No.439824427

    >Season2放送してた頃に出てたDVD-BOXはOPがフラッシュだったけど そういや初見がカートゥーンネットワークだから2期もフラッシュゴードンのイメージなんだよな自分

    96 17/07/15(土)18:23:59 No.439824573

    深夜にあのOP曲とOP映像は本当雰囲気があっていいんだ

    97 17/07/15(土)18:24:17 No.439824630

    最初見たときはアメリカのアニメかと思った

    98 17/07/15(土)18:24:41 No.439824701

    >ビッグオーを着ぐるみ作った時に >喉元のクリアパーツが覗き穴になるようにできてんのよねあれ マジか…マジだこれ

    99 17/07/15(土)18:24:48 No.439824728

    >交渉開始!だめでした!ビゴー! 交渉人なのに堪え性がなさすぎる…

    100 17/07/15(土)18:25:17 No.439824818

    先にメガデウス出して来たの向こうだし…

    101 17/07/15(土)18:25:45 No.439824897

    del カラス野郎

    102 17/07/15(土)18:25:55 No.439824927

    1stOPはサビの転調でキャラ紹介入るとこが震えるほどかっこいい

    103 17/07/15(土)18:26:18 No.439825000

    >脚本家が影響されてるせいもあってパシフィックリムはビッグオーの要素が随所に見られた >実写化ではないけどああいうやり方で見れたのはうれしかったね 俺監督は実写の話振ったら喜んでやってくれそうだよね 問題は資金

    104 17/07/15(土)18:26:25 No.439825021

    >実写版ビッグオーとな 普通に考えたらCGだけど特撮じゃないとコアなファンから文句言われそうだな

    105 17/07/15(土)18:26:50 No.439825106

    >初期真OPがないじゃないか >https://www.youtube.com/watch?v=QW3HgHw4tms なんでこれがボーボボのOPになったんだろうな…

    106 17/07/15(土)18:27:28 No.439825217

    佐橋俊彦良いよね

    107 17/07/15(土)18:27:57 No.439825294

    実写はテレビドラマシリーズ 交渉人ロジャースミスの日常を描く メガデウスは1stシーズンの最後にチラ見せ これで予算の問題も大丈夫!

    108 17/07/15(土)18:28:30 No.439825398

    >なんでこれがボーボボのOPになったんだろうな… マサルさんもアニメの雰囲気と全くあってないラブソングだったし…

    109 17/07/15(土)18:30:06 No.439825668

    >マサルさんもアニメの雰囲気と全くあってないラブソングだったし… いやマサルさんもボーボボもアニメの雰囲気とマッチしすぎてるだろ!?

    110 17/07/15(土)18:30:21 No.439825711

    >マサルさんもアニメの雰囲気と全くあってないラブソングだったし… しかし映像のインパクトは思いのほか大きくあの曲を聴くとあの映像しか浮かばなくなる

    111 17/07/15(土)18:31:18 No.439825885

    >いやマサルさんもボーボボもアニメの雰囲気とマッチしすぎてるだろ!? 映像のインパクトが凄すぎるだけでマサルさんのあれは歌詞も曲も超がつくほど真っ当なラブソングだよ!

    112 17/07/15(土)18:31:19 No.439825893

    ビンビンマッチョもバカサバイバーもハジけ指数高くてボーボボにぴったりだよね

    113 17/07/15(土)18:34:20 No.439826444

    マサルさんは誰のどんな曲持ってきても 大地監督が力業で無理矢理雰囲気にマッチさせたんだろうなぁ・・・と マサルさんの原作マンガもそういうの許容できる作風だし