虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 怖すぎる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/15(土)16:38:31 No.439805629

    怖すぎる

    1 17/07/15(土)16:40:03 No.439805880

    夏にピッタリの映画

    2 17/07/15(土)16:41:06 No.439806054

    麦わら海賊団最高~!

    3 17/07/15(土)16:41:08 No.439806063

    いいアニメだよな

    4 17/07/15(土)16:42:43 No.439806336

    パッケージはこんなに愉快なのに…

    5 17/07/15(土)16:43:09 No.439806404

    キッズ号泣の名作榛名

    6 17/07/15(土)16:43:30 No.439806451

    この絵もどことなく怖い

    7 17/07/15(土)16:44:03 No.439806552

    >チョビ髭海賊団最高~!

    8 17/07/15(土)16:44:06 No.439806557

    ワンピースらしからぬ険悪っぷり

    9 17/07/15(土)16:44:46 No.439806674

    おのれ村上隆!

    10 17/07/15(土)16:44:47 No.439806678

    そういう島なんだけどギスギス感がすさまじい…

    11 17/07/15(土)16:45:11 No.439806749

    前半の楽しいお祭り感からのギャップすごいよね

    12 17/07/15(土)16:46:16 No.439806912

    これ幼児期に見てたらおしっこ漏らしてた

    13 17/07/15(土)16:46:34 No.439806977

    空が赤く染まって 花が仲間達と合体したグロきもい何かに変形するシーンのこれ子供に見せちゃだめなやつだ…感すごい

    14 17/07/15(土)16:47:21 No.439807111

    しかも話としても面白くないという致命的

    15 17/07/15(土)16:48:14 No.439807275

    映画館に観に行っちまったよ ふざけんなすぎる

    16 17/07/15(土)16:48:24 No.439807295

    >空が赤く染まって >花が仲間達と合体したグロきもい何かに変形するシーンのこれ子供に見せちゃだめなやつだ…感すごい さっきまでリリーだったものがあたり一面に転がるシーンもえぐい

    17 17/07/15(土)16:48:29 No.439807307

    実も覇気も海楼石も使ってないのに強いボスこれ以降いる?

    18 17/07/15(土)16:48:57 No.439807399

    >しかも話としても面白くないという致命的 俺は好きなんだけど評判良くないのかな

    19 17/07/15(土)16:49:17 No.439807451

    グロ描写よりも輪投げ以降のギスりっぷりに目を覆いたくなる あんなの俺の知ってる麦わら一味じゃないやい

    20 17/07/15(土)16:49:18 No.439807455

    やりたいことは分かるし伝わってくるんだけど じゃあ面白いかって言うとうーnそこまでは別に……ってなる あとゲスト声優がひどい

    21 17/07/15(土)16:50:05 No.439807573

    尾田先生がこの作品をどう思っているかは知らないが 翌年の映画の試写会時に「今年は子供に安心して見せられる」みたいな事を言ったとか言わないとか

    22 17/07/15(土)16:50:16 No.439807596

    >しかも話としても面白くないという致命的 そうかい?俺は好きだぜ

    23 17/07/15(土)16:50:25 No.439807617

    >やりたいことは分かるし伝わってくるんだけど >じゃあ面白いかって言うとメッチャ面白い……ってなる >あとゲスト声優がひどい

    24 17/07/15(土)16:50:34 No.439807640

    https://youtu.be/NVt5Gsy9VKU 史上最強の敵だったよ…

    25 17/07/15(土)16:50:44 No.439807666

    敵の一味の凄い棒読みとカッパ?とあとドジョウ?みたいな謎過ぎる取り合わせが気になるのだが あまりそこに言及されることはない

    26 17/07/15(土)16:50:54 No.439807697

    スリラーバーグ編が尾田っちなりの返答なのではとかも言われるな 本当かどうかは知る由もないけど

    27 17/07/15(土)16:50:55 No.439807706

    伯爵様ぁー ざあっ

    28 17/07/15(土)16:50:57 No.439807720

    ナミさんに暴言吐くサンジいいよねよくない

    29 17/07/15(土)16:51:13 No.439807753

    ゲスト声優誰だったんだ

    30 17/07/15(土)16:51:59 No.439807859

    いや面白いことには面白いよ 受けるダメージがデカい 当時純粋なワンピファンだった俺は上映終了後憔悴しきってたよ

    31 17/07/15(土)16:53:04 No.439808002

    >ゲスト声優誰だったんだ 明夫じゃなかった?

    32 17/07/15(土)16:53:11 No.439808014

    カッパと末っ子の棒読みに目を瞑れば名作

    33 17/07/15(土)16:53:13 No.439808023

    チョビ髭はともかくご家族のほうはいらんかったのでは…とも思う

    34 17/07/15(土)16:53:19 No.439808044

    俺的に一番怖かったのが あの花のバケモノが弓で破裂して 元気に動いてた男爵の仲間達が一瞬で草木に変わったところ

    35 17/07/15(土)16:53:20 No.439808049

    ワンピース本編でもちゃんと死んだキャラっているけど 明確に死の匂いが漂ってくるのはこの映画だけ

    36 17/07/15(土)16:53:34 No.439808087

    面白いは面白いんだけど2回は見たくないという

    37 17/07/15(土)16:54:42 No.439808250

    会話のテンポとか掛け合いは昔のワンピースらしかった

    38 17/07/15(土)16:54:48 No.439808262

    ソフトでだけど50回くらい見てるぞ

    39 17/07/15(土)16:54:51 No.439808270

    仲間達が一人ずつ花の中に溶け込んでいくとこの絶望感すごい…

    40 17/07/15(土)16:55:04 No.439808308

    なんかルフィとチョビ髭の追いかけっこのシーン妙に怖い ルパンvs複製人間のと同じくらい怖い

    41 17/07/15(土)16:55:23 No.439808369

    >俺的に一番怖かったのが >あの花のバケモノが弓で破裂して >元気に動いてた男爵の仲間達が一瞬で草木に変わったところ 泣きながら臓物拾う伯爵がつらい…

    42 17/07/15(土)16:55:31 No.439808384

    リリーの死骸かき集める男爵で悲しくなる

    43 17/07/15(土)16:55:39 No.439808399

    なぜか修学旅行のバスの中でこれを見た 唯一見たワンピースの映画だ

    44 17/07/15(土)16:55:46 No.439808419

    明夫ボイスの「今長ッ鼻が死んだ…」が凄いいい

    45 17/07/15(土)16:56:17 No.439808504

    >なぜか修学旅行のバスの中でこれを見た >唯一見たワンピースの映画だ 大丈夫?旅行がお通夜ムードにならない?

    46 17/07/15(土)16:56:40 No.439808575

    いやタイトルとパッケージと中身を一致させてほしいんだよ

    47 17/07/15(土)16:56:50 No.439808608

    金魚すくいまでは楽しかったんすよ 輪投げでナミがキレるんすよ

    48 17/07/15(土)16:56:54 No.439808627

    ワンピースでしか出来なかったんだろうけどワンピースでこんな内容はやるべきじゃないよ…

    49 17/07/15(土)16:56:57 No.439808638

    正体表したリリーが伯爵の半身覆うような感じで増殖するの好き

    50 17/07/15(土)16:57:15 No.439808705

    敵がオマツリ男爵で島には秘密があるんだ なにも嘘は言ってない

    51 17/07/15(土)16:58:21 No.439808893

    見たことないけど気になってきたぞ

    52 17/07/15(土)16:58:56 No.439809004

    好きなんだけどワンピファンだとまあ怒るわなってのはわかる 呼び名の間違いとか結構致命的なのもやってる

    53 17/07/15(土)16:59:31 No.439809105

    金魚すくいの一致団結感からの ギスギス仲間割れからの グロ生物に一人ずつ融合して死 子供泣いちゃうよ

    54 17/07/15(土)16:59:56 No.439809176

    >大丈夫?旅行がお通夜ムードにならない? 帰りのバスだったからなあ… みんな殆ど寝てる中ワンピースってこんなんだったか…?って思いながら見てたよ

    55 17/07/15(土)17:00:26 No.439809266

    監督がまずワンピをそんな好きでもないんだなって感じはどうしてもしちゃう 良くも悪くも悪趣味全開だから好き嫌いの差が出るのは仕方ないね

    56 17/07/15(土)17:00:27 No.439809269

    文句を言い返すとかでもなく単に無視するというギスギス感のリアルさ 見てる方の胃が…

    57 17/07/15(土)17:00:33 No.439809293

    >見たことないけど気になってきたぞ 見て損はない

    58 17/07/15(土)17:01:02 No.439809373

    ネタバレ見ないで見れて良かったと思う作品 これはこれでワンピ作品として面白いと思う

    59 17/07/15(土)17:01:47 No.439809503

    監督が当時鬱だったみたいな話をここで見た気がする そうでもなきゃこんな陰鬱な映画は出来ないと思う

    60 17/07/15(土)17:02:17 No.439809588

    何が怖いって 倒したと思った巨大モンスターが矢になって降り注ぐ所が怖い

    61 17/07/15(土)17:02:49 No.439809672

    デジモンは普通にエンタメしてたし本当にアレな時期だっただけだと思う

    62 17/07/15(土)17:03:06 No.439809714

    >文句を言い返すとかでもなく単に無視するというギスギス感のリアルさ 最初は「な~ナミ許ししてくれよ~」なノリだったウソップも 近づく度に避けられて本気で何なんだよ…ってイライラする流れ つらい

    63 17/07/15(土)17:03:25 No.439809765

    個人的には結構好きだけど 当時よく上映できたな…

    64 17/07/15(土)17:04:00 No.439809861

    カッパ役の子供って池松君だったのね…

    65 17/07/15(土)17:04:19 No.439809912

    監督がジブリに行ったらひどい目にあったのでその恨みが込められた映画

    66 17/07/15(土)17:04:24 No.439809921

    >何が怖いって >倒したと思った巨大モンスターが矢になって降り注ぐ所が怖い その後全身に矢をうけたルフィがゾンビみたいな状態でヨロヨロ動くのも怖い

    67 17/07/15(土)17:04:27 No.439809927

    悪魔の花

    68 17/07/15(土)17:04:35 No.439809946

    >監督が当時鬱だったみたいな話をここで見た気がする >そうでもなきゃこんな陰鬱な映画は出来ないと思う ジブリの現場が辛かった反動で…

    69 17/07/15(土)17:05:04 No.439810031

    普通はそんな真似されたら原作者ブチ切れるような

    70 17/07/15(土)17:05:15 No.439810058

    食べ物で戦うサンジとか色々ダメだよね…

    71 17/07/15(土)17:05:26 No.439810092

    >監督がジブリに行ったらひどい目にあったのでその恨みが込められた映画 その話聞くたびに人の作品預かってるのに個人的な情念メインに作るなやって思っちゃう…

    72 17/07/15(土)17:05:40 No.439810131

    矢のシーンはウテナの最終回だこれってなった カツヨの正体を知ったのはそれよりだいぶ後

    73 17/07/15(土)17:06:34 No.439810267

    ジブリを追い出され未来が無くなった監督の個人的絶望がこの映画一つに込められた おかげでときかけサマウォが出来たのかもしれない

    74 17/07/15(土)17:06:49 No.439810313

    後半は親子が映画館から立ち去るほどの出来

    75 17/07/15(土)17:07:20 No.439810400

    序盤からずっと暗くて最後まで爽快感がないのがなぁ…

    76 17/07/15(土)17:07:34 No.439810431

    一級品の不穏さとホラー感と国民的大ヒット漫画が合わさってよく分からない物が出来た

    77 17/07/15(土)17:07:48 No.439810473

    オマツリ男爵もちょび髭もお父さんもルフィも俺なんだよ! ってぶっちゃけちゃう監督

    78 17/07/15(土)17:07:59 No.439810492

    >その話聞くたびに人の作品預かってるのに個人的な情念メインに作るなやって思っちゃう… 断片的な話だけで決めつけて妄想で憎んでも不毛だよ…

    79 17/07/15(土)17:08:02 No.439810503

    中盤以降メンタル削られっぱなしだけどルフィがおっさん守ってチョビ髭!ってするとこは好き

    80 17/07/15(土)17:08:28 No.439810565

    評価わかれるよねこの映画

    81 17/07/15(土)17:08:28 No.439810566

    単純に戦闘が面白くない 作画が微妙だった前作と比べてよく動いてたのに

    82 17/07/15(土)17:08:32 No.439810578

    監督の怨みについては「」の妄想とかじゃなくてちゃんとインタビュー残ってるのがひどい話だ

    83 17/07/15(土)17:08:37 No.439810591

    さ、最後のゴムゴムの銃弾(技名叫び無し)はかっこいいから…

    84 17/07/15(土)17:09:43 No.439810764

    何もかも酷いと言うか締めの後味が悪すぎる

    85 17/07/15(土)17:10:03 No.439810824

    蓮コラフラワー!

    86 17/07/15(土)17:10:14 No.439810858

    「裏切りはお前の十八番だろ!」 ってウソップが言った時には「原作レイプってされたらこんな気分なんだな」って感じた

    87 17/07/15(土)17:11:35 No.439811066

    正直話としては割と好きだったよ でもワンピでこんな話やんなや!

    88 17/07/15(土)17:11:45 No.439811101

    麦わら一味ヘイトSSな感じに見ちゃうだなどうしても だからあんまり好きになれない

    89 17/07/15(土)17:11:54 No.439811122

    この頃のワンピースって漫画は売れてるのに世間的評価はいまいち低かったから こんな変な物が通ってしまった

    90 17/07/15(土)17:12:14 No.439811164

    裏切りはナミの十八番では?

    91 17/07/15(土)17:12:36 No.439811230

    仲間と死に別れエンドでもいいかとかほざいたんだっけこれの監督

    92 17/07/15(土)17:12:45 No.439811253

    アラバスタ編のあたり?

    93 17/07/15(土)17:12:54 No.439811277

    個人的には普通に嫌いだった ワンピでやるな!ってのもそうだが全体的に取り立てて面白い要素がない 仮にこれワンピースのネームバリューに頼らずオリジナルでお話作ってみにくる奴いるの?ってレベルで

    94 17/07/15(土)17:12:59 No.439811300

    まあ嫌いな人がいて当然だな 俺は好きだけど、全員が全員「オマツリ男爵最高~!!」ってなるようなところは怖すぎるからいたくない気持ちはある

    95 17/07/15(土)17:13:34 No.439811399

    >正直話としては割と好きだったよ >でもワンピでこんな話やんなや! 一般人が元凶倒したり 技名叫ばないでぶん殴るあたりは結構好きなんだけど やっぱワンピでやらんでも…と今では思う

    96 17/07/15(土)17:13:42 No.439811426

    テーマは重いけど逸脱したものではないし面白かったよ 映像も綺麗だし

    97 17/07/15(土)17:14:00 No.439811471

    俺も好きだけど 確かにワンピファンが軒並みこれ評価してたら困惑するな

    98 17/07/15(土)17:14:16 No.439811516

    >アラバスタ編のあたり? 確か空島あたりだったと思う この映画の後でウォーターセブンのウソップとの喧嘩があったから覚えてる

    99 17/07/15(土)17:14:45 No.439811597

    ロビンがいるからアラバスタ後なのは分かる

    100 17/07/15(土)17:14:49 No.439811610

    >おかげでときかけサマウォが出来たのかもしれない その後がおおかみバケモノなら無くても良かったね 劇場で見た時グロはどうでも良かったけどこの映画の雰囲気が本当に嫌いだったわポスターもそうだけどファンが見るものをこんな内容にして誰に見せるつもりだったんだよ

    101 17/07/15(土)17:15:11 No.439811669

    鬱とか関係なく細田守ってこういうもの作る 程度はあるが

    102 17/07/15(土)17:15:31 No.439811727

    作者がキレてるくらいだしワンピファンがブチ切れてもまあ仕方ないかな…

    103 17/07/15(土)17:16:01 No.439811798

    仲間がいなくなるネタはネジマキ島に面白さが何歩も遅れてる いや比較するべきでもないか

    104 17/07/15(土)17:16:25 No.439811864

    ちょっと演出が過剰ではあるけどワンピでやるなってほどじゃないと思うんだよなぁ

    105 17/07/15(土)17:18:14 No.439812159

    むしろこの映画が一番好き 多分ワンピースそんなにハマってないからだろうけど

    106 17/07/15(土)17:18:19 No.439812172

    だって明らかにワンピースを理解してワンピースのファンを喜ばせようっていう意思が感じられないもの 賛否っていうか否定の意見が多いのもわかるわ

    107 17/07/15(土)17:18:45 No.439812248

    まぁガチでつまらない呪われた刀の奴よりはマシ

    108 17/07/15(土)17:19:08 No.439812312

    もれなく笑いがついてくる!

    109 17/07/15(土)17:19:22 No.439812348

    ワンピースという土俵で自分の今の鬱屈したドロドロを叩きつけました!!! って取られても仕方ない映画だと思うんだ… ドロドロはドロドロで面白かったからいいんだけど…

    110 17/07/15(土)17:19:36 No.439812383

    ルフィって仲間いなくなったらどうすんのってifとしてはまあありかなぁって気もある 結局本編でその後に仲間がいるよやったけど

    111 17/07/15(土)17:20:00 No.439812441

    だってつまらなくないし…こういう作品がひとつくらいあってもいいかなって

    112 17/07/15(土)17:20:13 No.439812472

    2003年3月1日 ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険 20.0億円 2004年3月6日 ONE PIECE 呪われた聖剣 18.0億円 2005年3月5日 ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島 12.0億円 うーむ

    113 17/07/15(土)17:20:21 No.439812495

    >まぁガチでつまらない呪われた刀の奴よりはマシ なにそれ

    114 17/07/15(土)17:20:30 No.439812522

    尾田が切れたって話よく聞くけどソース見たことないんだよな…

    115 17/07/15(土)17:20:52 No.439812582

    デッドエンドは好きだった

    116 17/07/15(土)17:21:10 No.439812631

    >むしろこの映画が一番好き >多分ワンピースそんなにハマってないからだろうけど 俺もそうかも ワンピ殆ど観てないからこそ好きかな

    117 17/07/15(土)17:21:27 No.439812685

    >まぁガチでつまらない呪われた刀の奴よりはマシ ぶっちゃけお祭りがそれに勝ってたの作画だけだった つか七星剣はワンピ映画らしくなく微妙な作画だった

    118 17/07/15(土)17:21:30 No.439812695

    ワンピの映画なんてジャリ番だろって舐めてたらエライもん見せられた そんな感想に釣られて見に行きました エライもん見せられた

    119 17/07/15(土)17:21:41 No.439812725

    聖剣完全に忘れてたわ

    120 17/07/15(土)17:21:42 No.439812731

    >ちょっと演出が過剰ではあるけどワンピでやるなってほどじゃないと思うんだよなぁ この映画からもう何年も経ってるのにこんな感じの話や演出が無いんだからそういうことなのでは?

    121 17/07/15(土)17:21:43 No.439812736

    デッドエンドからアニメフェアじゃないんだっけ

    122 17/07/15(土)17:21:44 No.439812739

    ワンピほとんど見てないのによく見る気になったな

    123 17/07/15(土)17:22:45 No.439812904

    仲間を失っても新しい仲間と旅立ってもいいんだよ なおルフィは仲間がいないと立ち直れなかった模様

    124 17/07/15(土)17:23:04 No.439812955

    >だってつまらなくないし…こういう作品がひとつくらいあってもいいかなって いや別にいらないし…ワンピースの名前使わないでくれないかな アニメのネウロとかも絶賛する人ならそうなんだろうけど

    125 17/07/15(土)17:23:24 No.439813010

    普段ドラえもんとかクレしん観てなくても映画観るのと同じ感覚

    126 17/07/15(土)17:23:36 No.439813041

    >尾田が切れたって話よく聞くけどソース見たことないんだよな… 尾田がアニメの映画化嫌いに尾ひれ背びれが付いてるだけだと思う

    127 17/07/15(土)17:24:05 No.439813123

    >>だってつまらなくないし…こういう作品がひとつくらいあってもいいかなって >いや別にいらないし…ワンピースの名前使わないでくれないかな >アニメのネウロとかも絶賛する人ならそうなんだろうけど えぇ…どういうこと…

    128 17/07/15(土)17:24:10 No.439813137

    デッドエンドがザ・ワンピース映画って感じだったから聖剣オマツリと落差がアレなのは分かる

    129 17/07/15(土)17:24:14 No.439813146

    シャボンディ諸島のくま襲撃の展開がオマツリ男爵と被る気がする ルフィが手も足も出ずに仲間を失っていって心が折れかける展開

    130 17/07/15(土)17:24:16 No.439813151

    オマツリ男爵に親を殺された子がおる

    131 17/07/15(土)17:24:26 No.439813176

    >さ、最後のゴムゴムの銃弾(技名叫び無し)はかっこいいから… あれただキレて殴るやつ…

    132 17/07/15(土)17:25:04 No.439813276

    >えぇ…どういうこと… 他人の原作借りて映像化してるなら最低限は理解しておけよってことだろ

    133 17/07/15(土)17:25:23 No.439813321

    何か毎回監督憎しの人が出てくるイメージ

    134 17/07/15(土)17:25:28 No.439813340

    劇場で見たけどあんまり覚えてないな…ただルフィが磔にされて花の根っこに串刺しにされてミイラみたいになるシーンはすごい印象に残ってるこわい

    135 17/07/15(土)17:25:30 No.439813348

    ファンの人がキレるのは一向に仕方ねえんじゃねえかな…

    136 17/07/15(土)17:26:03 No.439813453

    監督が怨恨を込めて作った映画なんだから それに監督憎しって感想を抱かれるのはまあしょうがないんじゃないの

    137 17/07/15(土)17:26:11 No.439813475

    映画の興行収入調べたら尾田っちが関わり始めたSTRONGWORLDから興行収入の桁が違って吹いた すげぇな

    138 17/07/15(土)17:26:21 No.439813505

    俺は好きだったって言ってる人はこの映画の何が好きなんだろうか

    139 17/07/15(土)17:26:34 No.439813545

    >何か毎回監督憎しの人が出てくるイメージ そりゃインタビューで自分の恨みをぶちこみましたなんてどうどうと語ってるからな

    140 17/07/15(土)17:26:51 No.439813592

    まあオマツリ男爵なら殺しかねないな…すまんな…

    141 17/07/15(土)17:26:56 No.439813606

    >何か毎回監督憎しの人が出てくるイメージ ワンピースの映画なのに細田監督が前面に出すぎてるのはあると思う 例のインタビューとかでもさ

    142 17/07/15(土)17:27:04 No.439813633

    STRONGWORLDはあんまり期待してなかった人もジャンプで0巻読んでめっちゃ面白そう!!ってなったからね

    143 17/07/15(土)17:27:22 No.439813687

    >何か毎回監督憎しの人が出てくるイメージ その監督が怨み全開で作ったのがこれですし

    144 17/07/15(土)17:27:25 No.439813703

    >>何か毎回監督憎しの人が出てくるイメージ >そりゃインタビューで自分の恨みをぶちこみましたなんてどうどうと語ってるからな つまり細田監督は「」…?

    145 17/07/15(土)17:27:25 No.439813704

    自分はワンピだからこそこのギャップが楽しめたかなって…

    146 17/07/15(土)17:27:31 No.439813722

    拗らせた「」が好みそうな映画でいいと思う

    147 17/07/15(土)17:27:33 No.439813725

    >俺は好きだったって言ってる人はこの映画の何が好きなんだろうか 評価は100点か評価不可能しか認めません!とかどこの飯野賢治だよ

    148 17/07/15(土)17:27:57 No.439813795

    映画は興行収入20億安定だったのが9億に落ちて 尾田っちが腰を上げてからは48億→68億→51億なの知って やっぱすげえなって・・・

    149 17/07/15(土)17:28:07 No.439813825

    別に好きなのを否定することはないだろう…

    150 17/07/15(土)17:28:08 No.439813831

    >俺は好きだったって言ってる人はこの映画の何が好きなんだろうか 個人的には ・リリーのグロさ ・オマツリ男爵のキャラ ・身体的にも精神的にもボロボロにされてそれでも立ち向かい続けるルフィ 辺りが好き

    151 17/07/15(土)17:28:17 No.439813863

    >俺は好きだったって言ってる人はこの映画の何が好きなんだろうか 映像とアニメ作品だから負けるはずないルフィが本当に死にそうになるとことか好きよ

    152 17/07/15(土)17:28:31 No.439813899

    ワンピじゃなくても自分の好きな作品の映画で 監督が個人的な恨みつらみをぶち込みましたなんて言われたらふざけんなってなる ならない人もいるだろうけど俺はなる

    153 17/07/15(土)17:28:51 No.439813969

    当時20億くらいは売ってたワンピース映画を10億近くまで落としたのは流石にファンの反応も正直だったと見える てか落ち過ぎだろ聖剣別に出来良くないのに

    154 17/07/15(土)17:29:10 No.439814018

    作画とか演出とかテーマとかその解法とか素晴らしいじゃん ワンピース大好きな人が憤るのはわかる

    155 17/07/15(土)17:29:30 No.439814084

    サメ映画に別れた妻への怒りをブチ込んだレニー・ハーリンもいるし…

    156 17/07/15(土)17:29:49 No.439814141

    >評価は100点か評価不可能しか認めません!とかどこの飯野賢治だよ どこが好きなんだろうって言葉にその返答は流石にトンチンカンすぎる

    157 17/07/15(土)17:29:52 No.439814154

    つまらなくてもワンピースの映画ならワンピース好きは見るだろうけど 別にワンピースらしくもないつまらない映画ならそりゃ落ちる

    158 17/07/15(土)17:29:55 No.439814161

    ホラー演出はいい感じ夏にぴったりの映画だね

    159 17/07/15(土)17:30:05 No.439814192

    正直テーマもそこまで扱い切れてはないと思うんだよ ただこっちに悪意をぶつけてきただけでそれに対する答えはさっぱり用意してなかったって感じで

    160 17/07/15(土)17:30:13 No.439814214

    STRONGWORLDはどこで盛り上がればいいかわからなかった…

    161 17/07/15(土)17:30:32 No.439814256

    >ワンピじゃなくても自分の好きな作品の映画で >監督が個人的な恨みつらみをぶち込みましたなんて言われたらふざけんなってなる >ならない人もいるだろうけど俺はなる 恨み辛みが発端でも面白ければ許せるな 面白くなければ死ね 少年漫画を夢女子漫画みたいにアニメ化するの死ね

    162 17/07/15(土)17:30:40 No.439814283

    >俺は好きだったって言ってる人はこの映画の何が好きなんだろうか 普段ワンピース見てる時のピンチだけどまあ大丈夫なんでしょ?感が無くて 本気でオイオイオイ…ってさせられたところ

    163 17/07/15(土)17:30:43 No.439814295

    よりによって麦わら一味を食べちゃうリリーの声をビビにやらせるという粋な采配

    164 17/07/15(土)17:30:55 No.439814332

    コワイ!

    165 17/07/15(土)17:31:13 No.439814385

    たまにいるよね 原作もので自分の美学をぶちこみましたなんて言っちゃう監督 ふざけんなと

    166 17/07/15(土)17:31:16 No.439814397

    >少年漫画を夢女子漫画みたいにアニメ化するの死ね 急にどうした

    167 17/07/15(土)17:31:29 No.439814428

    あの絶望感はなかなかワンピでは味わえないよね ヒリヒリくる

    168 17/07/15(土)17:31:50 No.439814497

    蓮コラ顔からの麦わら一味コラージュ状態に変身するリリーとかグロくて好きよ

    169 17/07/15(土)17:32:01 No.439814530

    何か熱いやついるな…

    170 17/07/15(土)17:32:22 No.439814591

    >よりによって麦わら一味を食べちゃうリリーの声をビビにやらせるという粋な采配 ビビだったの!?

    171 17/07/15(土)17:32:26 No.439814600

    ワンピ

    172 17/07/15(土)17:32:35 No.439814619

    細田映画最新作公開に合わせてフジが放送しないかずっと待ってる

    173 17/07/15(土)17:33:03 No.439814709

    >ビビだったの!? リリー=渡辺美佐=ビビです

    174 17/07/15(土)17:33:38 No.439814813

    >細田映画最新作公開に合わせてフジが放送しないかずっと待ってる あの細田監督が!! 大人気漫画ワンピースを映画化!! やばいってめっちゃ釣れるってやろうぜフジ

    175 17/07/15(土)17:33:40 No.439814819

    ワンピ好きだしこの映画も好きだよ 別にワンピって明るい一辺倒の漫画じゃないだろうに

    176 17/07/15(土)17:33:50 No.439814848

    矢が降り注ぐシーン本気でぞっとして大好きですよ…

    177 17/07/15(土)17:34:29 No.439814953

    >矢が降り注ぐシーン本気でぞっとして大好きですよ… ウテナでこんなの見た!

    178 17/07/15(土)17:35:07 No.439815049

    >矢が降り注ぐシーン本気でぞっとして大好きですよ… 今だったら武装色のギア3で薙ぎ払えるんだろうなって 無粋な事思ったり

    179 17/07/15(土)17:35:59 No.439815200

    >やばいってめっちゃ釣れるってやろうぜフジ でも実際細田特集やった時オマツリってハブってたんだよね

    180 17/07/15(土)17:36:36 No.439815304

    >>矢が降り注ぐシーン本気でぞっとして大好きですよ… >今だったら武装色のギア3で薙ぎ払えるんだろうなって >無粋な事思ったり なぜ今基準で考える!?

    181 17/07/15(土)17:36:46 No.439815335

    >でも実際細田特集やった時オマツリってハブってたんだよね ワンピース絡みで権利も面倒だろうし仕方ないね 内容も内容だし…

    182 17/07/15(土)17:37:35 No.439815493

    2年後メンバーならまたいろいろ変わるのかも 男爵の能力回りも覇気由来になったりして

    183 17/07/15(土)17:37:41 No.439815518

    良くも悪くも細田らしい