虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強い毒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/15(土)15:36:39 No.439795472

    強い毒を持つヒアリへの対策として、国は今週、毒入りのエサを設置することを決めたが、ほかのアリまで死滅し生態系を乱す可能性があるとして、対策の変更を検討していることがわかった。 政府「ば…馬鹿な…!」

    1 17/07/15(土)15:37:04 No.439795553

    パニック映画の冒頭

    2 17/07/15(土)15:38:30 No.439795770

    もうだめだぁ…おしまいだぁ…

    3 17/07/15(土)15:40:42 No.439796100

    周囲に炎の壁を作ればヒアリだけが通過出来るんじゃないの?

    4 17/07/15(土)15:40:58 No.439796140

    そんなの初めからわかるだろ!

    5 17/07/15(土)15:41:29 No.439796226

    これでヒアリは一網打尽!跡形もなく全滅ですよぉ!!メガネクイックイッ!!!

    6 17/07/15(土)15:41:50 No.439796293

    ヒアリだけが食う毒餌とかそういう都合の良いものはなかったのか

    7 17/07/15(土)15:42:18 No.439796368

    政府「もはや打つ手がない…」

    8 17/07/15(土)15:42:33 No.439796413

    なあに他のアリなら他の土地にいくらでもいるさ!

    9 17/07/15(土)15:43:23 No.439796531

    それよりも毒入りの餌ってペットや老人が食べちゃったら死んじゃうんじゃないの…?

    10 17/07/15(土)15:43:44 No.439796587

    相変わらず日本人はこういう時ダメだな…

    11 17/07/15(土)15:44:01 No.439796621

    ヒアリ殲滅から国土破壊に目的がすり替わってる上層部

    12 17/07/15(土)15:44:10 No.439796641

    >それよりも毒入りの餌ってペットや老人が食べちゃったら死んじゃうんじゃないの…? 老人を何だと思ってるんだ

    13 17/07/15(土)15:44:23 No.439796684

    ヒアリに生態系を駄目にされるよりマシじゃないかな…

    14 17/07/15(土)15:44:40 No.439796726

    よしヒアリの天敵を日本中に放とう!

    15 17/07/15(土)15:44:55 No.439796773

    ここまできてはもう米国に判断を仰ぐしかない…

    16 17/07/15(土)15:45:09 No.439796810

    ヒアリ同士を戦わせるんだよ!

    17 17/07/15(土)15:45:11 No.439796817

    死なば諸共!

    18 17/07/15(土)15:45:35 No.439796892

    >ここまできてはもう米国に判断を仰ぐしかない… オーケー 何もかも焼き払ってやる

    19 17/07/15(土)15:46:13 No.439796993

    ヒアリー

    20 17/07/15(土)15:46:22 No.439797017

    老人同士を戦わせるんだよ!

    21 17/07/15(土)15:46:29 No.439797030

    >ヒアリ同士を戦わせるんだよ! どっちかが生き残ったりして何の解決にもならないやつ

    22 17/07/15(土)15:47:04 No.439797136

    >ヒアリ同士を戦わせるんだよ! こいつらケンカしねえ…

    23 17/07/15(土)15:47:14 No.439797164

    同種を共食いさせるウイルスを開発しました! これでヒアリは全滅ですよ!

    24 17/07/15(土)15:47:21 No.439797195

    正直こいつに関してはもう詰んでると言うかどうしようもない気がする それこそヒアリだけを殺す機械を作るとかじゃないと

    25 17/07/15(土)15:47:33 No.439797227

    ヒアリに噛まれてもなんともないように人間の方を改造するしかないんじゃ

    26 17/07/15(土)15:47:44 No.439797258

    もはや我々に戦う術はない…

    27 17/07/15(土)15:47:46 No.439797265

    >ここまできてはもう米国に判断を仰ぐしかない… HAHAHA無理 su1938127.png

    28 17/07/15(土)15:47:48 No.439797272

    そんなヒアリもクレージーアントの前には無力らしいし毒をもって毒を制すよ!

    29 17/07/15(土)15:47:53 No.439797290

    >老人同士を戦わせるんだよ! なぜか若者が犠牲になる

    30 17/07/15(土)15:48:02 No.439797311

    もはや核で焼き払うしかない

    31 17/07/15(土)15:48:03 No.439797319

    馬鹿はお役所じゃねえかな

    32 17/07/15(土)15:48:04 No.439797324

    >同種を共食いさせるウイルスを開発しました! >これでヒアリは全滅ですよ! 人間にも感染!

    33 17/07/15(土)15:48:17 No.439797366

    ファイアアントの方がかっこいいよね

    34 17/07/15(土)15:48:32 No.439797399

    か…数が多すぎる!

    35 17/07/15(土)15:48:50 No.439797445

    「いいから早く安全宣言を出すんだ! 一日でどれだけ損害が出てると思ってるんだ!」

    36 17/07/15(土)15:49:05 No.439797489

    せっかく電気に寄り付く習性があるんだからヒアリを殺すマシーンとか作れないの

    37 17/07/15(土)15:49:15 No.439797517

    >HAHAHA無理 >su1938127.png 普通に日本と同じ緯度ですよね?

    38 17/07/15(土)15:49:27 No.439797553

    人類は科学力を以って脅威と戦ってきたんだよ メカヒアリ発進!

    39 17/07/15(土)15:49:40 No.439797592

    しょうもない原因で全滅しないもんかな 納豆菌に弱いとか

    40 17/07/15(土)15:49:57 No.439797644

    既にヒアリは政権の内部まで侵入している…!

    41 17/07/15(土)15:50:06 No.439797673

    ヒアリに繁殖を許すくらいなら…港ごと日本から消す!

    42 17/07/15(土)15:50:12 No.439797699

    米国では家庭向けヒアリワクチンを販売したけど日本にはまだない

    43 17/07/15(土)15:50:15 No.439797710

    寒いのに弱いっぽいから巣に液体窒素を流し込もう

    44 17/07/15(土)15:50:54 No.439797827

    >>同種を共食いさせるウイルスを開発しました! >>これでヒアリは全滅ですよ! >人間にも感染! バイオハザード!

    45 17/07/15(土)15:51:01 No.439797848

    殺虫剤メーカーの株価爆上がりと聞いた 今回の騒動で儲かった奴が真犯人だ

    46 17/07/15(土)15:51:03 No.439797858

    生態系乱すなんてわかりきっての毒餌作戦じゃなかったの!?

    47 17/07/15(土)15:51:48 Dxn.We6Y No.439797970

    政治も経済も外国人に任せたほうがいいよ

    48 17/07/15(土)15:51:50 No.439797979

    >寒いのに弱いっぽいから巣に液体窒素を流し込もう 液体窒素はわからんけどなんかこいつが寒さに体制持つ未来しか見えない

    49 17/07/15(土)15:51:52 No.439797987

    >米国では家庭向けヒアリワクチンを販売したけど日本にはまだない やっぱそんなの開発するくらい被害深刻なんだ…

    50 17/07/15(土)15:51:56 No.439798003

    >既にヒアリは政権の内部まで侵入している…! デビルマンすぎる...

    51 17/07/15(土)15:52:00 No.439798010

    大和魂を受け継いだ憂国のサムライアリはどうなったんです?

    52 17/07/15(土)15:52:19 No.439798055

    >寒いのに弱いっぽいから巣に液体窒素を流し込もう やはり北の大地は保護されている…

    53 17/07/15(土)15:52:45 No.439798132

    >政治も経済も外国人に任せたほうがいいよ わかりました 総理大臣を蓮舫にします

    54 17/07/15(土)15:52:59 No.439798162

    >生態系乱すなんてわかりきっての毒餌作戦じゃなかったの!? どこまで広がってるか分からんし…

    55 17/07/15(土)15:53:03 No.439798173

    ヒラリとどっちがヤバイの

    56 17/07/15(土)15:53:15 No.439798200

    >大和魂を受け継いだ憂国のサムライアリはどうなったんです? 元気にクロヤマアリの巣を乗っ取ってるよ

    57 17/07/15(土)15:53:18 No.439798206

    >大和魂を受け継いだ憂国のサムライアリはどうなったんです? 奴さん名乗りを上げてる最中にヒアリ軍団に攻撃されて死んだよ

    58 17/07/15(土)15:53:40 No.439798261

    ここで満を持してオオアリクイを投入

    59 17/07/15(土)15:54:18 No.439798369

    虫の話題で伸びてるスレで急に誰も聞いてない政治話を始めるの楽しい?

    60 17/07/15(土)15:54:36 No.439798403

    寝てる間に「」家の電気系統に侵入してパソコンを破壊するヒアリ

    61 17/07/15(土)15:54:56 No.439798456

    ここは日本のアリの団結力を信じて待とう

    62 17/07/15(土)15:55:14 No.439798501

    >ここで満を持してオオアリクイを投入 ヒアリより弱いアリばっか狙いそう

    63 17/07/15(土)15:55:28 No.439798550

    >ここで満を持してオオアリクイを投入 あいつシロアリしか食べない

    64 17/07/15(土)15:55:40 No.439798598

    ちょっとだけ我慢強い全裸の成人男性に噛んでくるヒアリを発見させるのが一番クリーンな作戦だと思う

    65 17/07/15(土)15:55:43 No.439798607

    >ここは日本のアリの団結力を信じて待とう そんなのよりアース製薬に期待するわ

    66 17/07/15(土)15:55:45 No.439798616

    >あいつシロアリしか食べない それはそれでありがたい

    67 17/07/15(土)15:55:45 No.439798617

    だれかメカヒアリ開発して…

    68 17/07/15(土)15:55:59 No.439798645

    ヒアリに懸賞金かければ… いや絶対養殖する奴出るな

    69 17/07/15(土)15:56:12 No.439798671

    >ここは日本のアリの団結力を信じて待とう (生息範囲を棲み分けて共存するアリたち)

    70 17/07/15(土)15:56:25 No.439798709

    ゾンビバエでいいんじゃねーかな…

    71 17/07/15(土)15:56:32 No.439798727

    >ちょっとだけ特殊性癖の全裸のとしあきに噛んでくるヒアリを発見させるのが一番クリーンな作戦だと思う

    72 17/07/15(土)15:57:07 No.439798810

    名前もシンプルでまるで昔からいた虫のような

    73 17/07/15(土)15:57:24 No.439798843

    アリどもの背景を考えたらあいつらに歴史的団結を期待するのは無理… あっあれは!

    74 17/07/15(土)15:57:33 No.439798875

    どうせ来年あたりにアリの巣コロリヒアリ用みたいなのが出てるさ…

    75 17/07/15(土)15:58:01 No.439798952

    なぜ戦う必要がある 彼らと意思疎通を図るのが一番なのではないだろうか

    76 17/07/15(土)15:58:20 No.439799007

    >だれかメカヒアリ開発して… 暴走までがワンセット

    77 17/07/15(土)15:58:25 No.439799021

    アントマン呼んで来て

    78 17/07/15(土)15:58:30 No.439799030

    >どうせ来年あたりにアリの巣コロリヒアリ用みたいなのが出てるさ… それで殲滅できたら爆売れだろうな…

    79 17/07/15(土)15:58:30 No.439799032

    最近ニュース見れなかったからあまり騒いでるのがよくわからんのだがどんだけやばいのこいつ?

    80 17/07/15(土)15:58:31 No.439799034

    パラポネラ輸入して戦わせよう

    81 17/07/15(土)15:58:37 No.439799056

    >なぜ戦う必要がある >彼らと意思疎通を図るのが一番なのではないだろうか ヒアリは敵だ!

    82 17/07/15(土)15:58:38 No.439799061

    蟻編は貧者の薔薇で終わらせる

    83 17/07/15(土)15:58:50 No.439799090

    ヒアリ凍結プランでいこう

    84 17/07/15(土)15:58:53 No.439799098

    日本のアリのほうが強いから殺虫剤撒くなよ!ってのもデマだったし もう何を信じていいのか

    85 17/07/15(土)15:58:57 No.439799108

    にんげんさん …すぞ

    86 17/07/15(土)15:58:58 No.439799110

    >なぜ戦う必要がある >彼らと意思疎通を図るのが一番なのではないだろうか とりあえず歌ってみるか

    87 17/07/15(土)15:59:09 No.439799148

    >最近ニュース見れなかったからあまり騒いでるのがよくわからんのだがどんだけやばいのこいつ? 人が死ぬ

    88 17/07/15(土)15:59:30 No.439799203

    生態系を本当に守るためなら現在の繁殖範囲を在来種ごと丸ごと滅ぼすべきだと思う 水際失敗したんだからそのくらいしないと

    89 17/07/15(土)15:59:47 No.439799245

    >最近ニュース見れなかったからあまり騒いでるのがよくわからんのだがどんだけやばいのこいつ? 日本が滅ぶ

    90 17/07/15(土)16:00:11 No.439799317

    >人が死ぬ …一噛みで?

    91 17/07/15(土)16:00:16 No.439799335

    >ちょっとだけ我慢強い全裸の成人男性に噛んでくるヒアリを発見させるのが一番クリーンな作戦だと思う あいつらは刺す

    92 17/07/15(土)16:00:20 No.439799346

    >日本のアリのほうが強いから殺虫剤撒くなよ!ってのもデマだったし そもそもアルゼンチンアリ駆除できてねーじゃん

    93 17/07/15(土)16:00:25 No.439799357

    ブラックバスブルーギルでそれに近い事やってるんだけど 残るのは無害認定された元外来種なのよね‥

    94 17/07/15(土)16:00:41 No.439799406

    >名前もシンプルでまるで昔からいた虫のような 世界に誇る日本のすごい生物を紹介するぜ!ヒアリ!カミツキガメ!マングース!

    95 17/07/15(土)16:01:01 No.439799465

    >生態系を本当に守るためなら現在の繁殖範囲を在来種ごと丸ごと滅ぼすべきだと思う >水際失敗したんだからそのくらいしないと 実際駆除に成功したのそれやったNZだけだからね

    96 17/07/15(土)16:02:13 No.439799661

    一地域の生態系などいくらでも回復するだろう やりたまえ大佐!

    97 17/07/15(土)16:02:35 No.439799726

    火アリなのか日アリなのか卑アリなのか

    98 17/07/15(土)16:02:42 No.439799747

    そもそも日本で外来生物入ってきて対策できたことなんてあるの?

    99 17/07/15(土)16:02:49 No.439799780

    死ぬは言い過ぎだけどめっちゃ痛くてたまにショック死する程度だから大丈夫大丈夫

    100 17/07/15(土)16:03:08 No.439799832

    対策は出来てるだろう 対処が完了できないだけで

    101 17/07/15(土)16:03:18 No.439799852

    遺伝子操作で繁殖力を上げた在来種の蟻で囲い込んでそこをガツンだ

    102 17/07/15(土)16:03:23 No.439799864

    >日本のアリのほうが強いから殺虫剤撒くなよ!ってのもデマだったし 半分ぐらいは合ってる 日本のアリの方が強い訳ではないけど、既に別のアリの巣のある所では ヒアリは新たに巣を作りにくくなる

    103 17/07/15(土)16:03:30 No.439799883

    その内ヒアリに耐性のある奴がハンター始めるよ

    104 17/07/15(土)16:03:33 No.439799889

    スズメバチの天敵の長野県民ならきっとヒアリなど虫けらもどーぜん

    105 17/07/15(土)16:03:49 No.439799935

    スズメバチくらいのが地面もうろつくようになると思えばいいのか

    106 17/07/15(土)16:04:02 No.439799976

    こいつらのヤバさは電気に釣られて家に侵入してくることだろうなって

    107 17/07/15(土)16:04:18 No.439800020

    在来種にヒアリの能力を加えて放つ!

    108 17/07/15(土)16:04:25 No.439800041

    >こいつらのヤバさは電気に釣られて家に侵入してくることだろうなって ヒッ

    109 17/07/15(土)16:04:49 No.439800110

    >最近ニュース見れなかったからあまり騒いでるのがよくわからんのだがどんだけやばいのこいつ? 電磁波に誘われるという習性があって電源系や機械内に巣を作って インフラに多大な被害をもたらす アメリカでは被害で年40億ドルくらい飛んでるとか

    110 17/07/15(土)16:05:07 No.439800169

    日本の科学力で遺伝子操作したヒアリより強い人食いアリ作って放てないの?

    111 17/07/15(土)16:05:09 No.439800177

    インフラ破壊はマジで困る

    112 17/07/15(土)16:05:23 No.439800212

    噛まれても致死率自体は低いらしいな

    113 17/07/15(土)16:05:28 No.439800225

    一晩でパソコンどころか命を奪われる「」

    114 17/07/15(土)16:05:37 No.439800246

    女王蟻と女王を守るために命を捨てる働き蟻とかキメラアントみたいだ

    115 17/07/15(土)16:05:45 No.439800273

    >日本の科学力で遺伝子操作したヒアリより強い人食いアリ作って放てないの? ヒト絶滅するじゃねえか!

    116 17/07/15(土)16:05:52 No.439800289

    >日本の科学力で遺伝子操作したヒアリより強い人食いアリ作って放てないの? キラービー作ったアメリカ人みたいなことを…

    117 17/07/15(土)16:06:01 No.439800319

    電気に集まる…つまりメカヒアリなら…

    118 17/07/15(土)16:06:13 No.439800357

    人間にヒアリの遺伝子を組み込もう

    119 17/07/15(土)16:06:15 No.439800368

    蟻地獄とアリクイを放て

    120 17/07/15(土)16:06:22 No.439800390

    >電磁波に誘われるという習性があって電源系や機械内に巣を作って 狙い撃ちできる習性があるのに撃退できないの…

    121 17/07/15(土)16:06:30 No.439800415

    メディアで連日報道されているヒアリがここでも連日スレが立って議論されてるのを見ると何だかんだimg民もしっかりニュースに目通してるんだなって

    122 17/07/15(土)16:06:55 No.439800484

    首都圏で繁殖したら電気トラブル多発しそうだな…

    123 17/07/15(土)16:06:58 No.439800489

    ヒアリだけを殺す毒電波を開発しよう

    124 17/07/15(土)16:07:01 No.439800502

    南米とかロシアとかのガチ系マフィアがヤクザの島をのっとりに来た感じ?

    125 17/07/15(土)16:07:07 No.439800519

    普段マスコミ叩いて喜んでる層がどういう情報を信じて拡散するのかよくわかった事件だから教訓にはなったよ ヒアリさんは新天地でゆっくりしていってね

    126 17/07/15(土)16:07:19 No.439800551

    >日本の科学力で遺伝子操作したヒアリより強い人食いアリ作って放てないの? 人食うなよ!

    127 17/07/15(土)16:07:19 No.439800552

    ここでヒアリ専門家をお呼びしました!!

    128 17/07/15(土)16:07:37 No.439800605

    自然は弱点を強さと偽るパーン

    129 17/07/15(土)16:07:44 No.439800626

    >女王蟻と女王を守るために命を捨てる働き蟻とかキメラアントみたいだ そりゃまあアリだからな

    130 17/07/15(土)16:07:50 No.439800649

    そこまで大騒ぎしてないから大したことないだろ

    131 17/07/15(土)16:07:54 No.439800659

    ペットの散歩中にアリの行列があって 気づかないで横切ったらペットが群がられて死亡とか怖くね

    132 17/07/15(土)16:07:55 No.439800664

    ゴキゲンなハイスペックPC組んだ!壊れた! ケース開けたらアリが巣作ってた… とか涙も枯れ果てるな…

    133 17/07/15(土)16:07:55 No.439800667

    逆に考えるんだ 人がヒアリと同じになればいい

    134 17/07/15(土)16:07:58 No.439800675

    遺伝子操作して卵産めない女王作ればいいんじゃないかな 原子バエとかでハエ被害とか減らしたような感じで子供増やさせない方向で一つ

    135 17/07/15(土)16:08:01 No.439800682

    >そもそも日本で外来生物入ってきて対策できたことなんてあるの? 沖縄におけるウリミバエのケースは最大級の成功だった

    136 17/07/15(土)16:08:03 No.439800691

    でも日本のアリは勝てないって言ってんの准教授でしょ…

    137 17/07/15(土)16:08:16 No.439800729

    中国とアメリカがすでに陥落してんだからもう日本だけじゃなくて世界中に拡大してるしこれからもするよ 避けたきゃ北欧とかロシアとかカナダ行くしかない

    138 17/07/15(土)16:09:03 No.439800866

    そして人類は清浄な空に逃げた

    139 17/07/15(土)16:09:06 No.439800878

    とりあえずいろいろ考えるのは悪いことではないだろうに

    140 17/07/15(土)16:09:15 No.439800897

    ニュージーランドは防疫成功したって聞くけど何やったの

    141 17/07/15(土)16:09:44 No.439800965

    >沖縄におけるウリミバエのケースは最大級の成功だった 思ったんだけど不妊虫放飼はだめなの?

    142 17/07/15(土)16:09:49 No.439800977

    >そして人類は清浄な空に逃げた 台風「そこをガツンだ!」

    143 17/07/15(土)16:10:38 No.439801108

    人食いアリクイが入ってきた ならぱっと見で危険とわかって対策できるけどアリだからなあ 殲滅するにも不可能でしょ やはりアリは世界最強

    144 17/07/15(土)16:10:45 No.439801126

    >とりあえずいろいろ考えるのは悪いことではないだろうに 素人が考えてもなんのプラスにもならん 余計なことやらかしてマイナスはあるけどな

    145 17/07/15(土)16:11:08 No.439801189

    日本のアリは台風で死ぬけど こいつらは水に強いんだってな…

    146 17/07/15(土)16:11:13 No.439801201

    虫って電子機器大好きだよね

    147 17/07/15(土)16:11:47 No.439801296

    そら雨季のあるような所で生まれたやつらだからな 対策はばっちりだろ

    148 17/07/15(土)16:11:50 No.439801308

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E8%99%AB%E6%94%BE%E9%A3%BC ミル貝の記事だけど不妊虫放飼の難しさとか運用方法まで載っててよくまとまってる

    149 17/07/15(土)16:12:14 No.439801377

    増水で死ぬとか雑魚のする事だぜ!

    150 17/07/15(土)16:13:01 No.439801509

    >日本のアリは台風で死ぬけど >こいつらは水に強いんだってな… アントマンで大活躍してたな

    151 17/07/15(土)16:13:05 No.439801521

    ヒアリは火で死ぬ

    152 17/07/15(土)16:13:07 No.439801530

    何なのだこれは!? どうすればいいのだ!?

    153 17/07/15(土)16:13:20 No.439801568

    畑とか田んぼもってる「」は対策しないと そこで遊んでた子供が噛まれたら飼い主として責任を問われるかも

    154 17/07/15(土)16:13:57 No.439801672

    >ミル貝の記事だけど不妊虫放飼の難しさとか運用方法まで載っててよくまとまってる 条件いろいろと厳しいのか… 勉強になったわ

    155 17/07/15(土)16:14:08 No.439801696

    なにいってんだお前

    156 17/07/15(土)16:14:15 No.439801713

    確認されてる所に巻くだけならそんなだろ

    157 17/07/15(土)16:14:19 No.439801721

    ヒアリが強すぎる…

    158 17/07/15(土)16:14:24 No.439801728

    スズメバチ自生してるような国でそんな騒ぐようなことなのか

    159 17/07/15(土)16:15:03 No.439801831

    >畑とか田んぼもってる「」は対策しないと >そこで遊んでた子供が噛まれたら飼い主として責任を問われるかも なんで子供が田んぼで遊ぶんだ

    160 17/07/15(土)16:15:25 No.439801888

    >スズメバチ自生してるような国でそんな騒ぐようなことなのか スズメバチは素手で殺せるだろ

    161 17/07/15(土)16:15:25 No.439801889

    >スズメバチ自生してるような国でそんな騒ぐようなことなのか 個体数と被害程度が倍どころじゃなくない? 巣もわかりづらいし

    162 17/07/15(土)16:15:42 No.439801941

    有識者会議でもしろよ

    163 17/07/15(土)16:16:01 No.439801992

    騒いでる理由がわからないのは無知なだけだと思う 外国の事例という根拠があるから騒いでる

    164 17/07/15(土)16:16:31 No.439802072

    ヒアリのDNAを弄って巨大化させてついでに火も吐かせよう

    165 17/07/15(土)16:16:52 No.439802135

    つまりスズメバチ並に巨大化させる餌を撒けば倒せる……!

    166 17/07/15(土)16:17:13 No.439802194

    スズメバチは1日3000も卵産まないからな…

    167 17/07/15(土)16:17:33 No.439802244

    小型犬ぐらいのサイズだと外骨格が自壊しそう

    168 17/07/15(土)16:18:09 No.439802338

    ヒアリ退治に成功した国もあるけど 費用が巣ひとつに1億円レベルかかったとか

    169 17/07/15(土)16:18:13 No.439802346

    日本の虫がアマゾンで生き残った来た虫に勝てるわけねーだろっていつも思う

    170 17/07/15(土)16:18:27 No.439802392

    アリにはアリぶつけんだよ

    171 17/07/15(土)16:18:51 No.439802467

    女王たくさん作ろうなんて安直な適応やめてよ…

    172 17/07/15(土)16:19:21 No.439802548

    じゃあグンタイアリをぶつけよう

    173 17/07/15(土)16:19:22 No.439802552

    ヒアリの巣の中でジャスティスを自爆させる!!!!!

    174 17/07/15(土)16:19:25 No.439802562

    >アリにはアリぶつけんだよ 去年亡くなったし…

    175 17/07/15(土)16:19:32 No.439802584

    コバエが天敵らしいからコバエ育てればええんちゃう? 大量のコバエと大量のヒアリどっちがいい?

    176 17/07/15(土)16:20:35 No.439802751

    >日本の虫がアマゾンで生き残った来た虫に勝てるわけねーだろっていつも思う 生態系は強い弱いの単純な関係じゃないよ そもそも勝つ負けるって何を基準にして語ってるのか

    177 17/07/15(土)16:20:54 No.439802794

    スズメバチ駆除業者みたいなノリでヒアリ退治のプロを養成しよう

    178 17/07/15(土)16:21:15 No.439802834

    >日本の虫がアマゾンで生き残った来た虫に勝てるわけねーだろっていつも思う つーか島国の生物っね世界的にほぼ例外なく大陸の動物に駆逐されるのになんでアリだけは強いと思ったんだろう

    179 17/07/15(土)16:21:39 No.439802901

    >費用が巣ひとつに1億円レベルかかったとか いいんじゃないの 定着しちゃったアメリカじゃヒアリの対策費用で年1兆近くかかるって言うよ

    180 17/07/15(土)16:22:08 No.439802969

    ぶっちゃけヒアリ定着してアメリカ人の生活スタイル変わったとか全く聞かないし日本も何にも変わらないだろうなって たとえ人死にが出ようとな

    181 17/07/15(土)16:22:09 No.439802972

    ヒアリの毒に耐性のある人間しか生き残れない世界が始まってしまう… 意外といっぱいいた

    182 17/07/15(土)16:22:24 No.439803007

    もうみんなに忘れられて定着しちゃったアルゼンチンアリと戦わせようぜ

    183 17/07/15(土)16:22:48 No.439803065

    始まったようだな…

    184 17/07/15(土)16:22:56 No.439803086

    ニュージーランドはとにかく1億くらいの金と人と時間をかけて地道にやりましたって感じなんかねえ あっちはもろに巣つくられてからそれだからまだ望みはあるのかもしれない

    185 17/07/15(土)16:23:04 No.439803099

    別に数人死んでも気にしないよな

    186 17/07/15(土)16:23:38 No.439803198

    ヒアリが寒さ耐性を持つ可能性は限りなく0なので安心して欲しい その代わり寒い冬は温かい人の生活圏で越冬するね そのせいで電気の配線被害は冬のが多い

    187 17/07/15(土)16:24:11 No.439803301

    ヒアリー

    188 17/07/15(土)16:24:16 No.439803318

    >つーか島国の生物っね世界的にほぼ例外なく大陸の動物に駆逐されるのになんでアリだけは強いと思ったんだろう 追い払われず定着できた外来種しか目につかないんだからそりゃ例外はないわな 物事を単純に捉えすぎ

    189 17/07/15(土)16:24:24 No.439803343

    >別に数人死んでも気にしないよな まあスズメバチ駆除とかする人の仕事にヒアリ駆除が増えるくらいだろう

    190 17/07/15(土)16:24:34 No.439803374

    ってかもう何年も前から普通に日本で繁殖してたろうし騒ぎすぎでは?

    191 17/07/15(土)16:24:49 No.439803430

    蚊だって越冬して長生きするのに深い巣穴掘るアリが生き延びないわけがない

    192 17/07/15(土)16:25:27 No.439803531

    触覚破壊したら同士討ち始めたりしないのか

    193 17/07/15(土)16:25:30 No.439803537

    でも毎月の死亡者のなかに毎回自分の名前があったら怖くないか

    194 17/07/15(土)16:26:03 No.439803629

    昔 黒い絨毯という映画があってね

    195 17/07/15(土)16:26:39 No.439803715

    て言うか日本のアリはでかい割りに比較的攻撃性低くて力も弱い方なの常識じゃなかったの アルゼンチンアリに黒アリが駆逐されるーって数人前めっちゃ騒いでたよね

    196 17/07/15(土)16:26:55 No.439803769

    >でも毎月の死亡者のなかに毎回自分の名前があったら怖くないか そりゃこわいわ 不死身かよ

    197 17/07/15(土)16:27:14 No.439803838

    外来種の根絶にこそ遺伝子ドライブを解禁すべきだと思う 交雑可能な種だったりすると大惨事だけど

    198 17/07/15(土)16:27:26 No.439803865

    そもそも自然も何もない湾岸地域に守る生態系もないだろ

    199 17/07/15(土)16:27:37 No.439803885

    壁に耳アリ障子にヒアリ

    200 17/07/15(土)16:27:58 No.439803944

    >ってかもう何年も前から普通に日本で繁殖してたろうし騒ぎすぎでは? 外来種の防除がうまくいくかどうかは最初の数年~十数年にかかっててそれを過ぎてもいなくならなかったら後はゆっくり生態系に組み込まれていくとか そういう意味ではまだ猶予期間中 これから被害が激化するかもしれない可能性は十分ある

    201 17/07/15(土)16:28:30 No.439804025

    >そもそも自然も何もない湾岸地域に守る生態系もないだろ だから内陸部に入ってこないようにするべきって話では

    202 17/07/15(土)16:28:38 No.439804054

    滅ぶ必要はない在来種をしこたま保護しておいて 対処撃滅させてから野に返すんじゃダメ?

    203 17/07/15(土)16:28:41 No.439804062

    >外来種の根絶にこそ遺伝子ドライブを解禁すべきだと思う 巨大化して火を噴き出すヒアリ

    204 17/07/15(土)16:29:41 No.439804219

    >アルゼンチンアリに黒アリが駆逐されるーって数人前めっちゃ騒いでたよね 実際駆逐されてる

    205 17/07/15(土)16:29:55 No.439804271

    ここで税金投入して結局定着されたら無駄遣いだって叩かれるしそれなら自然に任せても…

    206 17/07/15(土)16:30:12 No.439804319

    >実際駆逐されてる 別にどうでもいいよね

    207 17/07/15(土)16:30:31 No.439804364

    >昔 >ミミックという映画があってね

    208 17/07/15(土)16:30:51 No.439804438

    港とその周辺は人間以外の生物根絶やしにしてやる!くらいの気概でいいのに…

    209 17/07/15(土)16:32:16 No.439804680

    >外来種の根絶にこそ遺伝子ドライブを解禁すべきだと思う >交雑可能な種だったりすると大惨事だけど ではお代官様ヒアリのオスを巣から取り出してきてください アリのオスなんか巣穴の外でないしその巣の中で繁殖行為完結してるから 別の巣で捕まえたオスとかよそ者でしかなくてその技使えない

    210 17/07/15(土)16:32:34 No.439804729

    別に港のそばだからって土も虫も皆無なわけでもないんじゃない

    211 17/07/15(土)16:33:14 No.439804832

    オオアリクイを導入しよう

    212 17/07/15(土)16:33:14 No.439804833

    アメリカにはヒアリを殲滅するアリがいると聞いた そいつを持ってきて戦わせれば…

    213 17/07/15(土)16:33:38 No.439804888

    >別にどうでもいいよね どうでもよくない人たちが大勢いるから外来種問題はずっと議論されてるんだけどね まぁ積極的に海外から外来種を持ち込むような輩よりは外来種なんかどうでもいいと思ってる無関心な人の方がありがたい

    214 17/07/15(土)16:33:40 No.439804891

    外来種持ち込んだ奴が元凶だから処罰すべきだろ まずはブルーギル持ち込んだ奴からな

    215 17/07/15(土)16:33:42 No.439804896

    アメリカの在来主は蟻も中国の在来蟻もヒアリに勝てなかったのに日本だけ勝てるという理屈を教えて

    216 17/07/15(土)16:34:35 No.439805041

    >アメリカの在来主は蟻も中国の在来蟻もヒアリに勝てなかったのに日本だけ勝てるという理屈を教えて 日本には大和魂があるから

    217 17/07/15(土)16:34:45 No.439805069

    >アメリカの在来主は蟻も中国の在来蟻もヒアリに勝てなかったのに日本だけ勝てるという理屈を教えて 落ち着きなよ このスレの誰も在来アリはヒアリに勝つなんて言ってない