ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/15(土)14:54:33 No.439788543
うまい
1 17/07/15(土)14:55:32 No.439788699
はい
2 17/07/15(土)14:55:46 No.439788737
はい
3 17/07/15(土)14:56:01 No.439788788
冷やし中華の正式名称
4 17/07/15(土)14:56:28 No.439788874
1万円ぐらいのつけ麺
5 17/07/15(土)14:56:47 No.439788927
この漢字さいきんやっと書けるようになって嬉しい
6 17/07/15(土)14:58:00 No.439789159
練習したのか「」!
7 17/07/15(土)14:58:04 No.439789170
中国の富裕層しか食べられない
8 17/07/15(土)14:58:32 No.439789239
カタガンダム
9 17/07/15(土)14:58:52 No.439789299
>冷やし中華の正式名称 しらそん
10 17/07/15(土)15:00:02 No.439789532
>冷やし中華の正式名称 全然違うじゃねーか!幅広の安っぽい麺が出てきたぞ!
11 17/07/15(土)15:00:15 No.439789576
邪魔臭いし穴と心ではさまれてる部分全部消してもいいんじゃないかな
12 17/07/15(土)15:01:00 No.439789716
中国人ってビャンビャん麺って表記するたびにこの面倒な文字書くの…?
13 17/07/15(土)15:01:09 No.439789742
康煕字典にないってよっぽどの字だな
14 17/07/15(土)15:02:39 No.439790026
ネタかと思ったら本当にあんのか…
15 17/07/15(土)15:03:31 No.439790198
落ち着いて見ると覚えやすい字 そしてすぐ忘れる
16 17/07/15(土)15:05:08 No.439790484
ねぎ姉さん?
17 17/07/15(土)15:05:32 No.439790559
めっちゃビャンビャンしとるな!
18 17/07/15(土)15:14:39 No.439792122
しんにょうに変って略されそう
19 17/07/15(土)15:18:34 No.439792687
幺言幺 長馬長 いらねーんじゃねーかな…
20 17/07/15(土)15:18:54 No.439792745
ビャンビャン麺以外に使途なさそうだし一文字でビャンビャン麺ってことにしていいんじゃねーか?
21 17/07/15(土)15:22:57 No.439793364
意外と美味しそう su1938108.jpg
22 17/07/15(土)15:27:38 No.439794131
ただえさえ覚えづらいのに刂と戈で表記ゆれするんじゃない
23 17/07/15(土)15:29:48 No.439794505
麺は面に略すのにビャンは略さない不思議
24 17/07/15(土)15:30:34 No.439794615
中国語って繰り返しの字ってないのか? 々こういうの
25 17/07/15(土)15:31:09 No.439794713
>su1938108.jpg ビャンの方こそ略せや!
26 17/07/15(土)15:31:39 No.439794791
漢字部屋の時間泥棒力はすごい
27 17/07/15(土)15:34:05 No.439795124
その真中のところムでいいだろもう
28 17/07/15(土)15:36:41 No.439795480
これ以外使い道の無い漢字だとか
29 17/07/15(土)15:38:23 No.439795752
ヨッシーのたまごみたいに穴と心で挟んで消したい
30 17/07/15(土)15:43:03 No.439796479
もしかしてビャンビャン麺のさまを表した漢字なのか