虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)14:23:06 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)14:23:06 No.439783047

面白かった?

1 17/07/15(土)14:31:05 No.439784415

個人的には面白かった

2 17/07/15(土)14:31:56 No.439784548

ゴーゴーパワーレンジャー♪って流れた?

3 17/07/15(土)14:33:59 No.439784884

変身してからの活躍まで長すぎません?

4 17/07/15(土)14:34:38 No.439785015

ラスト辺りでめっちゃ笑った

5 17/07/15(土)14:35:17 No.439785117

予告みたらどう見てもクロニクルだった いや仮面ライダーじゃなくて洋画の方の

6 17/07/15(土)14:40:28 No.439786002

>予告みたらどう見てもクロニクルだった 世の中に怨みを持ったメンバーが暴走するのか…

7 17/07/15(土)14:56:46 No.439788922

>ゴーゴーパワーレンジャー♪って流れた? ちゃんと流れるよサビだけど

8 17/07/15(土)14:56:56 No.439788957

>ゴーゴーパワーレンジャー♪って流れた? 流れた

9 17/07/15(土)14:58:36 No.439789252

>ちゃんと流れるよサビだけど あのカッチョいいイントロは無いのか…

10 17/07/15(土)15:01:58 No.439789909

戦闘員と戦い始めた瞬間に空気が戦隊シリーズになってた

11 17/07/15(土)15:02:02 No.439789925

敵が工場で待ち構えてたり 採石場で戦ったり 定番はおさえてたね

12 17/07/15(土)15:02:36 No.439790021

パワ泣きした?

13 17/07/15(土)15:03:37 No.439790216

2部に期待

14 17/07/15(土)15:03:40 No.439790230

特訓描写いいな

15 17/07/15(土)15:04:42 No.439790390

>定番はおさえてたね 終盤までロボ戦やんないのまでおさえなくておいんですけお…

16 17/07/15(土)15:04:49 No.439790416

ロボどれくらい出る?

17 17/07/15(土)15:04:59 No.439790451

試写の評判は絶好調で でも公開後の客入りはそれほどでもなくて しかしおもちゃの売り上げが前年の3倍近くになったから続編の希望はあるという

18 17/07/15(土)15:05:58 No.439790625

>ロボどれくらい出る? 変身して基地から出た後ゾードで雑魚蹴散らしたりしてからずっと巨大戦

19 17/07/15(土)15:06:36 No.439790718

等身大の方が少ないよね

20 17/07/15(土)15:06:39 No.439790728

気になってきた

21 17/07/15(土)15:07:50 No.439790885

>しかしおもちゃの売り上げが前年の3倍近くになったから続編の希望はあるという 国内でも2017じゃない方のグッズ売ってくだち!

22 17/07/15(土)15:08:13 No.439790951

時間はどれくらい

23 17/07/15(土)15:08:37 No.439791038

30分くらい

24 17/07/15(土)15:08:42 No.439791056

日本での禁じ手「巨大メカで戦闘員を蹴散らす」をやったのはやっぱハリウッド版なんだな…って思った

25 17/07/15(土)15:09:00 No.439791123

ぶっちゃけ映画中で1番だるかった部分ってバトルシーンだから次回作以降はTVシリーズやってた繋がりで坂本監督がアクション監督やってくんないかなって...

26 17/07/15(土)15:09:19 No.439791196

>>しかしおもちゃの売り上げが前年の3倍近くになったから続編の希望はあるという >国内でも2017じゃない方のグッズ売ってくだち! そこでこのスーパーミニプラと戦隊職人!

27 17/07/15(土)15:09:20 No.439791201

>日本での禁じ手「巨大メカで戦闘員を蹴散らす」をやったのはやっぱハリウッド版なんだな…って思った たまにやるから禁じ手というわけじゃないだろ

28 17/07/15(土)15:09:24 No.439791219

>日本での禁じ手「巨大メカで戦闘員を蹴散らす」をやったのはやっぱハリウッド版なんだな…って思った 日本でもボウケンイエローがやったよ…単独でアルティメットダイボウケン乗って味方ごと…

29 17/07/15(土)15:09:44 No.439791278

>しかしおもちゃの売り上げが前年の3倍近くになったから続編の希望はあるという すごく東映ヒーローしてる…

30 17/07/15(土)15:10:02 No.439791330

面白かったけど戦闘シーンは最低でも三倍は欲しかった

31 17/07/15(土)15:10:34 No.439791422

>そこでこのスーパーミニプラと戦隊職人! 俺はレンジャーのフィギュアが欲しいんだよ!

32 17/07/15(土)15:10:55 No.439791489

ちゃんと採石場で戦う所でダメだった

33 17/07/15(土)15:11:03 No.439791509

>ロボどれくらい出る? 合体前のロボの戦闘が一番多い

34 17/07/15(土)15:11:03 No.439791510

メガゾードで特訓の成果を見せるところいいよね

35 17/07/15(土)15:11:40 No.439791609

>ちゃんと採石場で戦う所でダメだった ハリウッドなのにお寺の裏で戦うのか…

36 17/07/15(土)15:11:46 No.439791627

メガゾード並走シーンがなかなか熱い

37 17/07/15(土)15:12:17 No.439791723

リタを倒すところがアンパンチでバイバイキーンって感じでダメだった

38 17/07/15(土)15:13:06 No.439791867

ちょくちょくギャグ挟む杉田でダメだった

39 17/07/15(土)15:13:16 No.439791898

禁じ手っつーかお約束外しだが まあコメディ色おさえるだのどうだのって映画のスタッフの話からすると ロボで叩くのは合理的だからな

40 17/07/15(土)15:13:46 No.439791971

サンダースリンガーとか使った?

41 17/07/15(土)15:13:57 No.439792000

>まあコメディ色おさえる いやめっちゃコメディだったぞ

42 17/07/15(土)15:15:05 No.439792191

俺のバンブルビーが! 日本が生んだ世界のヒーロー

43 17/07/15(土)15:15:23 No.439792237

逆にロボなしで敵ロボ撃破しまくった伝説が先週出てきたし…

44 17/07/15(土)15:15:32 No.439792260

ロボで人間サイズの敵をぶっ潰すのはギャグなのでは…? ボウケンジャーでもギャグだったよね…?

45 17/07/15(土)15:15:42 No.439792289

(オリジナルは)コメディ色抑えるだけで吹き替えで抑えるとは言ってないからな!

46 17/07/15(土)15:15:43 No.439792291

ロボ含め戦闘シーンはなぜか日本にワープとかは流石にやらないか

47 17/07/15(土)15:16:38 No.439792413

ドラゴンレンジャー出るかな 後もしかしたらブラキオレンジャー(ホワイトレンジャー) 出たりして

48 17/07/15(土)15:17:12 No.439792475

特に求めてないけどむっ!できるシーンあった?

49 17/07/15(土)15:17:21 No.439792509

キングブラキオンだけそのまま出てきたら最高なのに…

50 17/07/15(土)15:17:35 No.439792548

>>まあコメディ色おさえる >いやめっちゃコメディだったぞ >ロボで人間サイズの敵をぶっ潰すのはギャグなのでは…? >ボウケンジャーでもギャグだったよね…? お約束というかセオリーに反してるからそう思うだけで 優位に立てる兵器あるのに使わず戦う方が本来ギャグだと思う

51 17/07/15(土)15:17:50 No.439792582

>キングブラキオンだけそのまま出てきたら最高なのに… 玩具で撮影するんだ…

52 17/07/15(土)15:18:44 No.439792714

なんかここで聞くと評判良すぎて心配になるやつだこれ!

53 17/07/15(土)15:18:45 No.439792719

イエローがどれくらいレズなの?

↑Top