虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)14:13:29 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)14:13:29 No.439781527

北海道ー!!!!

1 17/07/15(土)14:14:57 No.439781773

ペルシャ湾岸諸国があと数十年で人が住めなくなるほど高温になるって言われてるけど 日本も割とやばいな

2 17/07/15(土)14:16:03 No.439781963

ところどころ黄色いのがむかつく ちゃんと赤で揃えよう

3 17/07/15(土)14:16:36 No.439782041

大丈夫大丈夫ちゃんと冬には冷やすから それでトントンっしょ

4 17/07/15(土)14:16:40 No.439782052

山道走ってたら虫の数が普段の比じゃないわコレ

5 17/07/15(土)14:16:49 No.439782080

北海道の氷が溶けたら世界沈むんじゃ

6 17/07/15(土)14:17:06 No.439782121

また道東状態異常食らってる…

7 17/07/15(土)14:17:18 No.439782146

試される大地はいつまでロケテしてんの?

8 17/07/15(土)14:17:31 No.439782178

日本列島の熱帯化

9 17/07/15(土)14:17:39 No.439782196

体感温度で暑いのって都会だけかな

10 17/07/15(土)14:17:53 No.439782234

北海道の親戚宅にエアコンなかったの思い出した まあ函館だからたぶん無事だろう…

11 17/07/15(土)14:18:30 No.439782324

赤道直下の国って大丈夫なの?

12 17/07/15(土)14:19:24 No.439782451

人はともかく農作物が心配だな こんな暑さ想定してないだろうし

13 17/07/15(土)14:19:24 No.439782453

数年前夏の函館行ったけど結構蒸し暑かった気が 札幌の方が涼しいと思う

14 17/07/15(土)14:19:33 No.439782481

>北海道の親戚宅にエアコンなかったの思い出した >まあ函館だからたぶん無事だろう… 函館は湿度やばくなりやすい

15 17/07/15(土)14:19:53 No.439782525

今年だけがおかしいみたいな感じになってるけど内陸部は普通に毎年30度超えるよ…

16 17/07/15(土)14:21:58 No.439782856

毎年おかしいおかしい言ってるからもう何か感覚マヒしてる

17 17/07/15(土)14:22:47 No.439782996

みんなおかしくなっちまった

18 17/07/15(土)14:22:55 No.439783016

一昨年も結構おかしかった記憶

19 17/07/15(土)14:23:01 No.439783033

人間以外の生物はむしろ元気

20 17/07/15(土)14:23:42 No.439783141

気温高くても本州と比べたら湿気が少ないだけマシだよ北海道は

21 17/07/15(土)14:24:35 No.439783298

農作物は暑さに対応とかできず枯れちゃうから困るね

22 17/07/15(土)14:25:25 No.439783426

ヒアリ? もとより陽がありすぎるわ!

23 17/07/15(土)14:26:44 No.439783658

まだ風があるから耐えられる

24 17/07/15(土)14:27:25 No.439783761

>それでトントンっしょ よかろう

25 17/07/15(土)14:27:51 No.439783859

北海道って年中冬ってイメージだったのに… もしかして海水浴とかできるのかな

26 17/07/15(土)14:28:52 No.439784045

赤道直下の国が発展しないのわかる やる気が削がれる

27 17/07/15(土)14:28:56 No.439784055

逆に冬は年々寒くなってきてる 何故

28 17/07/15(土)14:29:17 No.439784125

7月だからまだ耐えられる 来月は多分そんな事言える余裕はない

29 17/07/15(土)14:30:47 No.439784352

>逆に冬は年々寒くなってきてる >何故 地球さんは寒冷化の時期だし人類は温暖化をもたらすから住み分けました

30 17/07/15(土)14:31:05 No.439784416

都会はほんと人の熱気が凄まじい あれちょっと間引いた方がいいんじゃないの

31 17/07/15(土)14:35:09 No.439785098

函館は今のところそこまでではないけどすぐに湿度がやばくなる

32 17/07/15(土)14:35:21 No.439785129

>逆に冬は年々寒くなってきてる >何故 本来地球全体にまんべんなく熱が循環して平均化されているのが偏ると寒冷化する地域も出る

33 17/07/15(土)14:35:54 No.439785216

最高30℃↑ 最低-30℃↓ 年間気温差60℃の死の大地それが道東

34 17/07/15(土)14:36:57 No.439785416

僕の想像していた温暖化と違う…

35 17/07/15(土)14:37:01 No.439785429

15年くらい前までは25か…あちぃ…とか30って何だよ死ぬわ…くらいの感覚だった気がする 今は30か…まぁマシだな!とか35…またかよふざけやがって…ってくらいの感覚 単に我慢強くなっただけともいう

36 17/07/15(土)14:37:54 No.439785568

九州より暑い北海道

37 17/07/15(土)14:37:59 No.439785588

>年間気温差60℃の死の大地それが道東 北見市だっけ…日本で一番寒暖差が激しい所

38 17/07/15(土)14:38:28 No.439785669

暑い死ね!

39 17/07/15(土)14:38:42 No.439785712

正しく試される大地よね

40 17/07/15(土)14:38:46 No.439785729

北海道砂漠みたいな環境なんだ…

41 17/07/15(土)14:40:25 No.439785997

内陸性の気候+山脈で念入りに殺される北見

42 17/07/15(土)14:41:54 No.439786254

真夏日とか猛暑日とかわざわざ形容詞が用意される温度だし

43 17/07/15(土)14:43:25 No.439786511

7月だからキツい  もうちょっと助走をつけて暑くなってくだちぃ

44 17/07/15(土)14:43:30 No.439786528

8月に恐怖しかない

45 17/07/15(土)14:44:16 No.439786667

>暑い死ね! 死んだ

46 17/07/15(土)14:44:44 No.439786753

冗談抜きで死にかねないからな…

47 17/07/15(土)14:45:17 No.439786837

西日本全滅じゃないか

48 17/07/15(土)14:46:16 No.439786982

>北海道って年中冬ってイメージだったのに… >もしかして海水浴とかできるのかな 水風呂より冷たいがよろしいか

49 17/07/15(土)14:46:30 No.439787029

北海道の人間は20度超えたらエアコン使うからな

50 17/07/15(土)14:46:36 No.439787045

アスファルトの輻射熱はマジできつい 都会と山奥じゃ同じ温度でも全然違う

51 17/07/15(土)14:46:48 No.439787077

刺すような日差しじゃないからまだまだ

52 17/07/15(土)14:46:48 No.439787079

実は本番は9月からな気がする

53 17/07/15(土)14:47:38 No.439787216

>アスファルトの輻射熱はマジできつい でも未舗装に戻すわけにはいかないし…

54 17/07/15(土)14:47:43 No.439787227

札幌は例年だと熱くても湿度低いんだけど今年アホかってくらい湿度高い きつい

55 17/07/15(土)14:48:27 No.439787352

>僕の想像していた温暖化と違う エコな人たちが言ってたのと似て非なる世界になってる

56 17/07/15(土)14:48:27 No.439787353

元DOUMINで今は埼玉ぐらしだけど案外耐えられるもんだよ 心臓バクバクしてきたけど大丈夫

57 17/07/15(土)14:48:32 No.439787368

>北海道の人間は20度超えたらエアコン使うからな 北海道のエアコン設置率30%を割るらしいな

58 17/07/15(土)14:48:32 No.439787370

部屋の中が熱過ぎてPC付けてられないよ! クーラーないから地獄だ

59 17/07/15(土)14:49:30 No.439787555

>>僕の想像していた温暖化と違う >エコな人たちが言ってたのと似て非なる世界になってる どんな世界なんです?

60 17/07/15(土)14:49:31 No.439787559

>>僕の想像していた温暖化と違う >エコな人たちが言ってたのと似て非なる世界になってる 10年前に気候学者が予測していた通りの世界になってきてるよ ただ進むペースが思ったよりも速かったなって…

61 17/07/15(土)14:49:42 No.439787596

>心臓バクバクしてきたけど大丈夫 マジで死ぬからやめろ

62 17/07/15(土)14:50:58 No.439787824

エアコンガンガンつけてる

63 17/07/15(土)14:51:03 No.439787839

今年は南極の氷がすごく大きくなってるって 温暖化なんて進んでないって春先には言っていたのに

64 17/07/15(土)14:51:16 No.439787890

モニターを新しくしたら室温が下がった 今の全然熱くならない…

65 17/07/15(土)14:51:22 No.439787907

比較的暑さがマシな千葉県民だけど 今日初めて気温が33℃になった 明日は34℃かぁ

66 17/07/15(土)14:51:42 No.439787973

しかし熱くなればなるほど蚊もへばってくるのだろう?

67 17/07/15(土)14:52:21 No.439788105

でも北海道の内陸なんて人住んでないんでしょ? スレ画みたら沿岸部は涼しいみたいだから大丈夫じゃないの?

68 17/07/15(土)14:53:42 No.439788367

築20年くらいだと大体エアコンついてないし新築でもつけてない地獄だよ

69 17/07/15(土)14:53:46 No.439788382

>比較的暑さがマシな千葉県民だけど >今日初めて気温が33℃になった >明日は34℃かぁ 千葉は暑さに加えて赤潮のせいで酷い臭いだよ…なんなの今年

70 17/07/15(土)14:54:00 No.439788424

寒いところはさらに寒くなるっていうのが予測できなかったな

71 17/07/15(土)14:54:05 No.439788445

関西在住だけれど今日はまだ風があってしのぎやすい気はする でも日向に出たらだめだ… それと暑さのせいか今年はセミが少ない

72 17/07/15(土)14:54:12 No.439788469

>でも北海道の内陸なんて人住んでないんでしょ? >スレ画みたら沿岸部は涼しいみたいだから大丈夫じゃないの? 札幌も旭川も帯広も内陸部なんじゃ…

73 17/07/15(土)14:55:08 No.439788636

札幌は本当に場所わるいよね…

74 17/07/15(土)14:55:21 No.439788671

>今年は南極の氷がすごく大きくなってるって >温暖化なんて進んでないって春先には言っていたのに 南極の氷は気温だけじゃなくて降水量も影響するよ 温暖化進んでない説は反駁する論文が出てどうも怪しいって議論になってるよ

75 17/07/15(土)14:55:59 No.439788779

セミは居るけど暑すぎると静かにしてる

76 17/07/15(土)14:56:17 No.439788838

もう昼間に活動するのやだ、無理 夏は夜行性になろうよみんな

77 17/07/15(土)14:56:37 No.439788900

暑すぎると虫も元気無くなるとここ数年で感じるようになった

78 17/07/15(土)14:56:50 No.439788937

夜でも30℃超える超熱帯夜とかたまにあったな…

79 17/07/15(土)14:56:59 No.439788972

>千葉は暑さに加えて赤潮のせいで酷い臭いだよ…なんなの今年 埼玉とかの内陸は地獄っぽいが海沿いも大変そうだな

80 17/07/15(土)14:56:59 No.439788973

>しかし熱くなればなるほど蚊もへばってくるのだろう? 実は日中動く蚊と日が落ちると動く蚊は種類が違う

81 17/07/15(土)14:57:08 No.439789008

道民もたまには暑い思いするといいよ

82 17/07/15(土)14:57:17 No.439789040

蚊が戦意喪失するんで暑さを歓迎する

83 17/07/15(土)14:57:28 No.439789080

おなじく千葉だけど太平洋側なので涼しい南風のおかげでなんとかなってる でも外に出るとしぬ

84 17/07/15(土)14:57:42 No.439789121

エアコンつけたいけど大家がうるさくてなぁ

85 17/07/15(土)14:57:56 No.439789152

太陽の活動が落ちてるはずじゃなかったっけ

86 17/07/15(土)14:57:59 No.439789155

オゾン層はどうなってんの?

87 17/07/15(土)14:58:05 No.439789173

温暖化とか理屈はいいんで涼しくしてやくめ

88 17/07/15(土)14:58:13 No.439789190

>エアコンつけたいけど大家がうるさくてなぁ ???

89 17/07/15(土)14:58:32 No.439789237

蚊もある温度以上になると活動できなくなるらしいな

90 17/07/15(土)14:58:41 No.439789265

>>エアコンつけたいけど大家がうるさくてなぁ >???

91 17/07/15(土)14:59:13 No.439789355

>??? 穴あけるから大家の許可いるんだぞ マンション住んだことないのか

92 17/07/15(土)14:59:26 No.439789413

>? 5℃

93 17/07/15(土)14:59:26 No.439789414

エアコン設置くらいでガタガタ抜かす大家は訴えられそうだ

94 17/07/15(土)14:59:53 No.439789508

エアコンは今や生命維持装置だからな…

95 17/07/15(土)15:00:27 No.439789613

蝉の音がしないけどまだ早いか

96 17/07/15(土)15:00:36 No.439789636

>穴あけるから大家の許可いるんだぞ >マンション住んだことないのか 今時設置されてないところがあるのに驚くわ

97 17/07/15(土)15:00:36 No.439789639

湿度何とかしてくれ

98 17/07/15(土)15:01:24 No.439789799

まだ7月なのにこの暑さってなあ 10月には40度を超えると見た

99 17/07/15(土)15:02:28 No.439789997

窓枠エアコンを… はめるだけで工事不要な窓枠エアコンを買うのです…

100 17/07/15(土)15:02:47 No.439790050

花粉症と高温対策は国が動いて欲しい

101 17/07/15(土)15:02:53 No.439790072

今年からエアコン入れたけど入れなかったら冗談抜きで死にかねなかったと思う

102 17/07/15(土)15:03:21 No.439790161

>10月には40度を超えると見た 11月には50度超えるんじゃないの

103 17/07/15(土)15:04:00 No.439790280

>窓枠エアコンを… >はめるだけで工事不要な窓枠エアコンを買うのです… 最近のならちゃんと普通に冷えるよね

104 17/07/15(土)15:04:23 No.439790342

窓枠エアコンじゃなくてホースを通すための枠を窓に設置するのもいいぞ うちはそれだ

105 17/07/15(土)15:04:47 No.439790408

窓枠エアコン欲しいけどベランダへの窓がでかすぎて無理なんだよなあ

106 17/07/15(土)15:04:58 No.439790447

家に潜んでるGも暑さでくたばってくれればいいのに

107 17/07/15(土)15:05:01 No.439790459

エアコン28度でも十分涼しい…掃除しておいて良かった…

108 17/07/15(土)15:05:35 No.439790573

とりあえず家電屋さんに相談だ 急がんと残暑に設置になるぞ

109 17/07/15(土)15:05:49 No.439790604

ジョギング終わったけど空気が熱すぎて呼吸がままならない・・・ クソあちゅい・・・

110 17/07/15(土)15:06:33 No.439790705

>ジョギング終わったけど空気が熱すぎて呼吸がままならない・・・ >クソあちゅい・・・ 何もこんな熱い時間にジョギングせんでも…

111 17/07/15(土)15:06:40 No.439790734

でもロシアの都市とかは割りと寒暖差激しいし多分大丈夫だ

112 17/07/15(土)15:07:12 No.439790809

先に犬が死ぬ

113 17/07/15(土)15:07:31 No.439790848

>>??? >穴あけるから大家の許可いるんだぞ >マンション住んだことないのか 窓に付けるやつじゃ駄目なの?

114 17/07/15(土)15:07:49 No.439790880

>先に犬が死ぬ 最近は室内に退避させてる家も多いね

115 17/07/15(土)15:08:28 No.439791008

なんか月曜が36度とか予想なってるんですけど…

116 17/07/15(土)15:08:46 No.439791070

>36度 なそ にん

117 17/07/15(土)15:09:07 No.439791144

滅びますぞー

118 17/07/15(土)15:09:23 No.439791215

>でもロシアの都市とかは割りと寒暖差激しいし多分大丈夫だ 暑さで錯乱したロシアじんがウォトカをのんで噴水に飛び込むけど無害です

119 17/07/15(土)15:10:45 No.439791450

>>でもロシアの都市とかは割りと寒暖差激しいし多分大丈夫だ >暑さで錯乱したロシアじんがウォトカをのんで噴水に飛び込むけど無害です あいつらウォトカ飲むとポロニウムとか入ってる所でも泳ぐからな…

↑Top