17/07/15(土)11:35:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/15(土)11:35:55 No.439754003
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/15(土)11:36:17 No.439754049
字が汚なり
2 17/07/15(土)11:36:38 No.439754104
自分の字が読めない
3 17/07/15(土)11:38:36 No.439754368
大学で「」君字が汚いなぁっていわれてちょっぴりしょぼんってなった記憶 改善は見られない
4 17/07/15(土)11:39:30 No.439754487
いがりになるひと
5 17/07/15(土)11:39:44 No.439754522
大人になったら自然と字が綺麗になるものだと思ってたけどそうじゃなかった
6 17/07/15(土)11:39:51 No.439754530
字の形が安定してなくて同じ文字でも書くたびに違う崩れ方をするから本当に見苦しい
7 17/07/15(土)11:40:19 No.439754596
後から自分で取ったノートを見て解読できないレベルはさすがにヤバイ
8 17/07/15(土)11:40:34 No.439754627
自分で書いたはずのメモが読めない
9 17/07/15(土)11:41:04 No.439754690
ひらがなだけが汚い
10 17/07/15(土)11:41:12 No.439754706
自分用メモをいじわるとかじゃなくて本当に見せたくない
11 17/07/15(土)11:41:14 No.439754716
面倒だから続け字で草書みたいになってしまうのが俺だ 回りから見ると綺麗に見えるらしい
12 17/07/15(土)11:41:31 No.439754753
小学生レベルの漢字が書けない
13 17/07/15(土)11:42:08 No.439754833
自分も字汚いけど書いた文字が読めないっていうのはわからん…
14 17/07/15(土)11:42:43 No.439754917
字が下手な人の大半は 何よりせめて丁寧に書こうという気さえ放棄してると思う
15 17/07/15(土)11:43:43 No.439755055
人に読ませる書類を雑に書いて読めないというとキレる
16 17/07/15(土)11:43:51 No.439755074
男性の方だけ悲痛すぎない…?
17 17/07/15(土)11:44:03 No.439755087
椅子に座って机に向き合って落ち着いて書けば綺麗なんスよいやマジで! だから話を聞いて歩きながら小さなメモ帳に書き込んだ字が汚いのは許してくれてもいいじゃないですか…
18 17/07/15(土)11:44:21 No.439755125
真面目に日ペンやろうかと考えてる 80年の歴史あるし
19 17/07/15(土)11:44:23 No.439755128
それでも日ペンなら1日20分の練習で上達できるよ
20 17/07/15(土)11:44:24 No.439755131
きたなない
21 17/07/15(土)11:44:29 No.439755141
おかげで字が汚い教授の板書は自分だけ読み取れた
22 17/07/15(土)11:45:01 No.439755210
字汚くてすみませんって謝りながら書いてくれた障害者の人の字より汚ねえ… つか読めねえ…
23 17/07/15(土)11:45:04 No.439755220
打ち合わせ中のメモは急いで書くからほんとうに読めない時があってつらい
24 17/07/15(土)11:45:25 No.439755262
今時はみんなパソコンだから大丈夫と思ってたら 建築士の試験で地獄を見た
25 17/07/15(土)11:47:42 No.439755576
一文字一文字丁寧に書くと上に下にすこしずつずれる
26 17/07/15(土)11:49:16 No.439755820
急いで取ったメモは後から見ると自分でも解読不能なので記憶が新しいうちに清書 ていねいに清書しても読めるだけであって汚いことは汚い
27 17/07/15(土)11:49:29 No.439755852
下手というかクセの強すぎる書き方の人もいるね 職場に全部の字が右斜め45度傾いたような文書く人いてマジ読みづれえ
28 17/07/15(土)11:54:59 No.439756620
ApplePencil使った硬筆練習アプリとかないだろうか…
29 17/07/15(土)11:55:11 No.439756642
自分にしかわからない略字を使うせいで誰も読めない 自分は読める
30 17/07/15(土)11:55:28 No.439756691
書道教室へ通ったけど上達せず 添削した先生に「おまえ本当にヘタだな」っていわれてあきらめた あと相手がハゲなのでうるせえハゲ!って胸の中でこき下ろした
31 17/07/15(土)11:55:31 No.439756696
子供のころからきったない字しかかけない 字がきれいな人はなんできれいにかけるの…
32 17/07/15(土)11:56:01 No.439756767
全然手書きしなくなったんで漢字も忘れるし字も汚くなってく
33 17/07/15(土)11:56:04 No.439756772
字が汚いっていうより真っ直ぐ書くのが苦手だ…
34 17/07/15(土)11:56:07 No.439756779
早く書くと解読不能となり 丁寧に書くと講義や会議についていけない 詰みである
35 17/07/15(土)11:56:09 No.439756786
>おかげで字が汚い教授の板書は自分だけ読み取れた すごいわかる 自分以上に字がきれいな人の字は読めるんだよね
36 17/07/15(土)11:57:05 No.439756928
汚いだけならそこまで問題にならない 文字の大きさのバランスが狂ってるのを併発してるとヤバい
37 17/07/15(土)11:57:39 No.439757010
スペースを考えてバランスを整えるのが苦手 市役所の書類とかの住所欄描くと必ずはみ出る
38 17/07/15(土)11:57:45 No.439757027
自分は普通に読めるので暗号扱いされてる
39 17/07/15(土)11:57:55 No.439757053
汚いなりに判別できるようにしてくれてる人はいい 千と干が同じになる人は悔い改めて
40 17/07/15(土)11:57:56 No.439757056
>男性の方だけ悲痛すぎない…? 男性用の方は実体験女性の方はファンタジー担当だからね…
41 17/07/15(土)11:58:39 No.439757153
マジで日ペンしろや
42 17/07/15(土)11:58:52 No.439757192
丁寧に書く気はあるのに筆圧がおかしいのか全体的に歪む 細部も歪む
43 17/07/15(土)11:59:06 No.439757241
ノートやタブレットでメモるのが正解なんだろうけど まだ手書きのほうが早いから打ち合わせではこっち >自分の字が読めない
44 17/07/15(土)11:59:35 No.439757325
吹き出しの中身の手書きセリフが汚い
45 17/07/15(土)11:59:58 No.439757378
字は汚いと思うし汚いって言われるけどものすごいクセが強いだけだと思ってるから自分の字大好き
46 17/07/15(土)12:00:45 No.439757498
強面の人が丸み帯びた綺麗で可愛い字書いてるのを見た時ちょっと怖かった
47 17/07/15(土)12:00:45 No.439757500
書道やってたから書こうと思えば書けるけどせっかちだからさっさと書いて思いついた文を書き留めないと忘れてしまう
48 17/07/15(土)12:01:25 No.439757614
左利きだから…俺左利きだから…
49 17/07/15(土)12:01:27 No.439757619
ちょっと大きめに書いたらどうだろう 一つ一つのパーツをはっきりさせれば
50 17/07/15(土)12:01:49 No.439757678
仕事で手書きで領収証とか宛名書く機会ができて 今更ながら恥に思って人に見られること意識して書くようになったら なんぼかマシになった気がする
51 17/07/15(土)12:01:56 No.439757693
読みづらくて独特な字の崩し方をしてる人を見てるとナルシストかなって思う
52 17/07/15(土)12:02:02 No.439757712
日ペンで上手くなるまで続けられる根気のある「」がどれだけいるかな…
53 17/07/15(土)12:02:44 No.439757832
本当に汚い人なら少し練習するだけでもかなりマシになると思うんだよな…
54 17/07/15(土)12:03:05 No.439757896
>読みづらくて独特な字の崩し方をしてる人を見てるとナルシストかなって思う 速記じゃないの
55 17/07/15(土)12:03:28 No.439757955
年収少なくても字が綺麗だとおーってなるし 年収少なくても楽器弾けるとおーってなるぞ ちょっと気合入れて長所にしてみたら?
56 17/07/15(土)12:04:14 No.439758068
読めないってほど雑な字なわけではないけどどうしても文が上下左右に波打ってとても見映えが悪い 雑でも文字位置が整ってると見栄えが良いんだよね つらい
57 17/07/15(土)12:04:15 No.439758073
横にも縦にも真っ直ぐ書けない
58 17/07/15(土)12:04:27 No.439758100
見本をイメググって真似して書くだけでも効果あるよ
59 17/07/15(土)12:04:36 No.439758127
誰かに読んでもらおうって経験が今までなかったから汚いままなんだ お前の字は甘ったれの字だ とかなんとか
60 17/07/15(土)12:04:43 No.439758157
丁寧に書くとよけいに汚くなる…
61 17/07/15(土)12:04:51 No.439758177
数字が汚いのだけは勘弁して欲しい
62 17/07/15(土)12:05:06 No.439758216
汚くてもいいから丁寧にかけ 汚いのはもう仕方ないんだ
63 17/07/15(土)12:05:36 No.439758292
>読めないってほど雑な字なわけではないけどどうしても文が上下左右に波打ってとても見映えが悪い >雑でも文字位置が整ってると見栄えが良いんだよね >つらい 書くときにその字しか視界にないからそうなる 文章全体視野に入れて書きなさる
64 17/07/15(土)12:05:37 No.439758296
8っていう数字がどうしてもうまく書けない
65 17/07/15(土)12:05:39 No.439758301
>年収少なくても楽器弾けるとおーってなるぞ 年収が少なかったらそもそも楽器を買えないし弾けるような家に住んでもいないんじゃねえかな…
66 17/07/15(土)12:06:02 No.439758361
不思議な事に「シ」を「ツ」みたいに書く池沼が結構多いどういう教育を受けたのか
67 17/07/15(土)12:06:07 No.439758382
ゲルインキのボールペン使うと綺麗に書けてる気がして嬉しい そしてカーボンの二枚目見ると汚い字が出てきてヘコむ
68 17/07/15(土)12:06:14 No.439758407
ツとシの書き分けが怪しくて辛い
69 17/07/15(土)12:06:30 No.439758462
>マジで日ペンしろや やったら字をキレイにしていただけるんですか!!!111546
70 17/07/15(土)12:06:47 No.439758526
>汚くてもいいから丁寧にかけ >汚いのはもう仕方ないんだ 丁寧に書いたら字の大きさがばらばらになるんですよ
71 17/07/15(土)12:06:51 No.439758538
漢字と平仮名の大きさの違いに気を付けると見栄えがよくなる 俺はそもそもまっすぐ字が並ばないのでダメだ
72 17/07/15(土)12:06:55 No.439758551
>6と0の書き分けが怪しくて辛い
73 17/07/15(土)12:07:16 No.439758601
関係ないけどツとシが並んでると全部ツヨシに見えて辛い
74 17/07/15(土)12:07:17 No.439758603
>4と9の書き分けが怪しくて辛い
75 17/07/15(土)12:07:32 No.439758639
>速記じゃないの あれは簡略化のきわみだと思うけどむしろ逆で変な強調されてる感じ
76 17/07/15(土)12:07:33 No.439758644
女って字が綺麗に書けない この字なんかバランス悪くない…?
77 17/07/15(土)12:08:00 No.439758754
丁寧に書くとバランスがおかしくなるのは自分でもわからない
78 17/07/15(土)12:08:15 No.439758791
ご祝儀袋とか自分の名前なのにヘロヘロな字になるのが俺だ
79 17/07/15(土)12:08:24 No.439758819
メモ見返して7か1か悩むのいいよね
80 17/07/15(土)12:08:27 No.439758829
飛って字がバランスよく書ける人は大抵字が綺麗
81 17/07/15(土)12:08:39 No.439758866
書道とか得意だったはずなんだけど メモ帳となるとって人は多い
82 17/07/15(土)12:08:51 No.439758904
日ペンやっても上手くなれる気がしない 多分脳の問題
83 17/07/15(土)12:08:58 No.439758930
>丁寧に書いたら字の大きさがばらばらになるんですよ それは文章でなく文字を書いてるからだ
84 17/07/15(土)12:08:58 No.439758933
字汚いと頭悪く見えるよね…
85 17/07/15(土)12:09:07 No.439758957
>女って字が綺麗に書けない 女 書道 とかでググってかっこいい字形を真似てみるんだ
86 17/07/15(土)12:09:12 No.439758972
最近は店行ってなんか契約するときにタブレット端末に記入することが多いけど 書きにくくて元々下手な字がえらいことになる
87 17/07/15(土)12:09:39 No.439759039
メモってのはパッと見て書いた当時を思い出すツール 間違っても内容を読もうとしてはいけない
88 17/07/15(土)12:09:41 No.439759049
手書きアプリで周りが試してできたのに自分だけ文字判定してくれたのが半分くらいだったよ 通信でボールペン講座ならったからだいぶ上手くなったと思う
89 17/07/15(土)12:09:45 No.439759074
大人になれば綺麗になると思った そんな訳ねえだろ
90 17/07/15(土)12:10:30 No.439759216
窓口とかで人に見られながら書くと手が震えてさらに酷い字になる
91 17/07/15(土)12:10:42 No.439759259
真面目に漢字ドリル見ればちゃんと一字一字綺麗に書くコツ載ってるからな…
92 17/07/15(土)12:10:48 No.439759269
今だとPCのフォントっぽい字を書こうとして変になってる可能性も有るかも
93 17/07/15(土)12:11:02 No.439759309
絵の練習始めたらバランスがマシになってきた 視野が広がったからだと思う
94 17/07/15(土)12:11:22 No.439759375
友とか及とかが苦手
95 17/07/15(土)12:11:43 No.439759432
>それは文章でなく文字を書いてるからだ わけわかんねえこと言うな!
96 17/07/15(土)12:11:57 No.439759466
女の子の字みたいとか言われる
97 17/07/15(土)12:12:13 No.439759513
丁寧に書こうと思うとすごい筆圧強くなって手が痛くなる
98 17/07/15(土)12:12:21 No.439759541
日本語にも英語の筆記体みたいなのあればよかったのにね・・・
99 17/07/15(土)12:12:44 No.439759603
su1937929.jpg 見てくれよこのリアルな感じ
100 17/07/15(土)12:12:45 No.439759610
>友とか及とかが苦手 左下の2本のはらいを近づけるとキレイ
101 17/07/15(土)12:13:09 No.439759673
>>それは文章でなく文字を書いてるからだ >わけわかんねえこと言うな! 視野広げろってことだよ
102 17/07/15(土)12:14:02 No.439759820
東京都って書くだけで下手糞だから困る…
103 17/07/15(土)12:14:05 No.439759830
>su1937929.jpg 十分上手い
104 17/07/15(土)12:14:08 No.439759839
窓口で書類とか書いてもらうお仕事してるけど自分以上にきったねえ字の人いっぱいいた 上には上がいるんだな
105 17/07/15(土)12:14:09 No.439759843
全体のバランスが整ってると細部がぐちゃっとしててもあんまり気にならないよね
106 17/07/15(土)12:14:35 No.439759918
こち亀の これは早稲田速記のようなもので…って言う言い訳は好き
107 17/07/15(土)12:14:42 No.439759938
>見てくれよこのリアルな感じ 頑張ってきれいに書こうとしてるのが感じ取れるだけに辛い…
108 17/07/15(土)12:15:13 No.439760031
学生時代レジュメとかはすごく読みやすくて解りやすいと回りから言われたけど 手書きのノートとかを貸すとね…
109 17/07/15(土)12:15:15 No.439760038
汚いのはしょうがないからせめて読める字、似た文字との区別のつきやすい字だけは心がけてる
110 17/07/15(土)12:15:20 No.439760050
>su1937929.jpg 行の高さがガタガタなのが…
111 17/07/15(土)12:15:29 No.439760079
>su1937929.jpg >見てくれよこのリアルな感じ 自分も右上がりがなかなか矯正できない ちんぽが左向いてるせいだろうか…
112 17/07/15(土)12:15:33 No.439760090
下手なのは問題ないけど下手な上に雑だから読みにくいのよ…同じように上手いけど雑な人も読み取りにくい
113 17/07/15(土)12:15:35 No.439760101
>視野広げろってことだよ >わけわかんねえこと言うな!
114 17/07/15(土)12:15:44 No.439760130
汚くないだけで十分すぎる…
115 17/07/15(土)12:16:27 No.439760261
ハンドルとインド人の区別がつかないような字を書く人はマジでいるから困る
116 17/07/15(土)12:16:57 No.439760367
下手でも読みやすい字なら達筆すぎて上手くて読めない字よりはマシだと思う
117 17/07/15(土)12:17:18 No.439760437
大人になったら自然と上手になると思っていた時期が俺にもありました
118 17/07/15(土)12:17:39 No.439760517
調査行って帰って来て野帳見たら解読不能
119 17/07/15(土)12:17:50 No.439760553
小4くらいから字が汚いまま
120 17/07/15(土)12:18:39 No.439760703
でかくて太い線で書くから下手だけど読みやすい字って言われる
121 17/07/15(土)12:19:25 No.439760846
>でかくて太い線で書くから下手だけど読みやすい字って言われる ゲバ文字みたいな感じなのか
122 17/07/15(土)12:19:32 No.439760874
すごくキレイな丸文字で書類をお出ししてくる40代・女性 っていうのもなかなかキツイものがある うちの職場の話だけど
123 17/07/15(土)12:20:36 No.439761039
下手で小さいのは確かにしんどいかもな
124 17/07/15(土)12:21:29 No.439761192
字が汚い上に30文字程度書くと6文字分ぐらい右上に上がっていく
125 17/07/15(土)12:22:47 No.439761423
字が安定しない
126 17/07/15(土)12:28:13 No.439762399
中学生まで習字やってたから汚くはないんだけどその頃から変わってないからなんか幼い字なのが悩み どうしたら大人っぽい字が書けるようになるの?
127 17/07/15(土)12:28:51 No.439762503
>su1937929.jpg 一行目だけいい感じなのが生々しい
128 17/07/15(土)12:29:56 No.439762716
漢字とカタカナは少し右上がり気味に角度付けるとそれっぽくなる
129 17/07/15(土)12:30:50 No.439762899
su1937954.jpg ノートに書くならまだごまかせるけど 慣れないホワイトボードとかに大きく書くとひどいことになる
130 17/07/15(土)12:31:25 No.439763021
つーか字書くのめんどくさいんだよな だからパパッて書いちゃう
131 17/07/15(土)12:33:47 No.439763477
毎日20分でできて先生方も超優秀な上達法があるわよ
132 17/07/15(土)12:34:33 No.439763621
カクカクした書き方で誤魔化そう 酒鬼薔薇みたいで怖いからやめろって言われた
133 17/07/15(土)12:34:51 No.439763685
綺麗に横に並んだ字を書くの難しい
134 17/07/15(土)12:35:21 No.439763807
園って字がきちんと収まった試しがない
135 17/07/15(土)12:35:33 No.439763831
手首だけで書かず肘と肩を使え
136 17/07/15(土)12:35:35 No.439763835
いうほど汚くなかったわ自分の字 su1937960.jpg