虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/15(土)11:31:38 ※異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)11:31:38 No.439753464

※異世界に来てもあんまりこういう人いない…

1 17/07/15(土)11:33:37 No.439753701

※みんなだいたい超速で異世界を受け入れる…

2 17/07/15(土)11:33:57 No.439753754

昔の異世界ものはだいたいこうじゃない?

3 17/07/15(土)11:34:19 No.439753797

結構見るよ 帰るとこまで行かないかそこまでの過程でほだされるけど

4 17/07/15(土)11:34:39 No.439753856

登場人物が死ぬタイプの異世界ものだな

5 17/07/15(土)11:35:39 No.439753971

帰る手段がない(最悪)

6 17/07/15(土)11:36:00 No.439754010

今までのぼくがすべてだ!『本当のぼく』なんてどこにもいやしないんだよ!

7 17/07/15(土)11:36:10 No.439754037

魔王を倒せば帰れる!って魔王みたいになった他の転生者を倒そうと躍起になる

8 17/07/15(土)11:36:21 No.439754057

現実がクソで異世界に来る人も多いからな…

9 17/07/15(土)11:37:03 No.439754157

俺異世界から現実に帰ったら結婚するんだ

10 17/07/15(土)11:37:04 No.439754161

召喚特典としてチートや女をもらってること多いし 現実世界でバリバリ活躍してたやつでもないとこういうこと言わない

11 17/07/15(土)11:37:08 No.439754171

10話目くらいで元の世界に戻ったら異世界人扱いされたので結局異世界に帰った

12 17/07/15(土)11:37:50 No.439754264

だからこうして元の世界に居場所が無くなるように 念入りに殺してから送り込む

13 17/07/15(土)11:38:22 No.439754339

現実でバリバリ活躍してたら幼女として転生させられた

14 17/07/15(土)11:38:42 No.439754377

現世で死んでるより精神が分離してもうひとりの自分が日常を送ってるタイプが絶望的

15 17/07/15(土)11:38:51 No.439754391

帰りたい系はだいたいデスゲーム設定行くしな

16 17/07/15(土)11:38:53 No.439754396

帰りたい!って思ってたけど帰るの諦めてしばらくした辺りで急に帰れるのが判明したりするけど再召喚不可で悩んだりする

17 17/07/15(土)11:38:54 No.439754403

サイトはおふくろさんからのメールが…

18 17/07/15(土)11:39:36 No.439754501

バルスは何章までこう思ってたんだろう

19 17/07/15(土)11:39:39 No.439754509

こんなこと思わないように転移時にちょっと心弄るね…

20 17/07/15(土)11:41:37 No.439754770

異世界トリップかと思ったら魂だけ呼ばれてて肉体は仮のもので本体は現実で植物人間やってて 帰るために頑張ってたけど皆を守るために肉体引き込んで融合して帰還不能の代わりに勝つってのなら最近読んだ

21 17/07/15(土)11:43:04 No.439754961

一度は戻るも仲間のピンチにまた戻ってくるパターン好き

22 17/07/15(土)11:43:39 No.439755049

戦国自衛隊で見た

23 17/07/15(土)11:44:10 No.439755105

主人公が楽しむために用意された箱庭の異世界の何が気に入らないの? 遊園地で遊ぼうよ

24 17/07/15(土)11:44:15 No.439755112

異世界に来たら酷い目に合わされた!系だと最初は帰ろうとする ハーレム作る過程で帰る気が薄れていく

25 17/07/15(土)11:45:02 No.439755213

自殺しまくれば元のとこに帰れるらしいぞ!

26 17/07/15(土)11:45:03 No.439755216

FF10みたいに帰りたいよね?

27 17/07/15(土)11:45:34 No.439755286

>主人公が楽しむために用意された箱庭の異世界の何が気に入らないの? >遊園地で遊ぼうよ こいつ帰還前にブン殴られる奴だ…

28 17/07/15(土)11:45:41 No.439755307

神(作者)のおもちゃにされるだけだし… 強引なイベントてんこ盛りして来そうだし…

29 17/07/15(土)11:45:43 No.439755314

転生ってもう帰れないんだよな…

30 17/07/15(土)11:46:03 No.439755360

※帰ろうと思ってたら異世界がはるか未来の自分の世界だった…

31 17/07/15(土)11:46:21 No.439755399

女も宛がわれてチートで金も名誉も思うがままなのに何が不満なんだ

32 17/07/15(土)11:47:13 No.439755505

東京上空

33 17/07/15(土)11:47:19 No.439755522

ビルマの竪琴

34 17/07/15(土)11:47:22 No.439755527

最近の異世界転生ものはもはや現実世界に帰る価値を見出さないよね

35 17/07/15(土)11:47:33 No.439755549

元の世界でやりかけた事とか残した人とか居るとそうなるんだろうけど

36 17/07/15(土)11:47:38 No.439755563

この手の作品って現実に不満タラタラな連中がメイン読者層だろうからねえ 異世界で面白おかしく暮らせるのにつまらない現実に戻るエンドなんてしたら台無し

37 17/07/15(土)11:48:10 No.439755637

ああ地上はいやだ ってショウが言ったシーンは悲しい

38 17/07/15(土)11:48:12 No.439755645

ゲームやりすぎて現実を受け入れられない人ってそんなにいるかな

39 17/07/15(土)11:48:23 No.439755673

ゲームかと思ったら異世界に干渉するための装置かと思ったらゲームだった

40 17/07/15(土)11:48:42 No.439755736

※異世界かと思ったら未来だった…

41 17/07/15(土)11:48:43 No.439755737

>こんなこと思わないように転移時にちょっと心弄るね… 目立ちたくないとか言ってたアイツもギルドに希少魔物売り込むようになっちまった 俺もいつかああなるのか…

42 17/07/15(土)11:48:46 No.439755746

日帰りクエスト系は流行ってないの? 現実側の描写もしないといけないから難しいのかな

43 17/07/15(土)11:49:05 No.439755792

>主人公が楽しむために用意された箱庭の異世界の何が気に入らないの? >遊園地で遊ぼうよ 主人公を精一杯楽しませようとして作った世界なのに 変な連中に乗っ取られて悲惨な世界にされちゃって困ってる等身大の神様いいよね

44 17/07/15(土)11:49:08 No.439755800

主人公が帰りたくなくなるような居心地のいい異世界を用意するのが今の主流だもん

45 17/07/15(土)11:49:22 No.439755838

スサウゴテルスの主人公とか就職活動やっと終わってゲーム三昧出来る!ってタイミングで異世界だから割と辛いよね

46 17/07/15(土)11:50:22 No.439755981

>この手の作品って現実に不満タラタラな連中がメイン読者層だろうからねえ >異世界で面白おかしく暮らせるのにつまらない現実に戻るエンドなんてしたら台無し キリコ貴様!

47 17/07/15(土)11:50:47 No.439756023

>日帰りクエスト系は流行ってないの? >現実側の描写もしないといけないから難しいのかな 書籍化する程度にはある

48 17/07/15(土)11:50:52 No.439756036

>スサウゴテルスの主人公とか就職活動やっと終わってゲーム三昧出来る!ってタイミングで異世界だから割と辛いよね そのタイミングで事故死だと異世界転生してなくても辛いんじゃねぇかな

49 17/07/15(土)11:51:26 No.439756104

>日帰りクエスト系は流行ってないの? >現実側の描写もしないといけないから難しいのかな そういうのはオンラインゲーム系の作品で良くない?ってなりそうだし…

50 17/07/15(土)11:51:28 No.439756112

>この手の作品って現実に不満タラタラな連中がメイン読者層だろうからねえ >異世界で面白おかしく暮らせるのにつまらない現実に戻るエンドなんてしたら台無し なんか違くね?って 普通に楽しかった子供の頃帰る異世界もの見てたけどあの時もせっかく築いた縁や絆を捨てるのかよって不満に思ってたし

51 17/07/15(土)11:52:02 No.439756184

転生で記憶引き継いだ状態でこれが新しい母ちゃんだされても嫌だな 美人で優しくてナイスバディだでも

52 17/07/15(土)11:52:06 No.439756189

異世界から現代に戻ったけどあまりにも常識が変わり過ぎててランボーみたいになった挙句に戻ろうとするんだ… あんま面白くならなさそうだな暗くなりそうで

53 17/07/15(土)11:52:32 No.439756247

>異世界から現代に戻ったけどあまりにも常識が変わり過ぎててランボーみたいになった挙句に戻ろうとするんだ… >あんま面白くならなさそうだな暗くなりそうで そういうのもある

54 17/07/15(土)11:52:59 No.439756315

というかぶっちゃけ大抵の異世界ものって現代側の描写ほとんど無いから視聴者読者にとって作品内の現代側の魅力がなくね?って

55 17/07/15(土)11:53:45 No.439756430

オタク趣味取り上げられるのは辛い… ハーレム出来たとしても3次元だし洋物趣味じゃないし…

56 17/07/15(土)11:53:54 No.439756458

異世界のほうが居心地がいいって現実のあなたはどれだけ悲惨なのよ

57 17/07/15(土)11:54:07 No.439756493

レイアースは戻ってからなにこれってなった

58 17/07/15(土)11:54:21 No.439756537

>主人公が帰りたくなくなるような居心地のいい異世界を用意するのが今の主流だもん 異世界スマホはそのへん極まっててすげえってなった まさか主人公のお詫びの為だけにあの世界丸ごと神様が作ったとかいうオチではないよなあれ

59 17/07/15(土)11:54:37 No.439756576

みんな割と異世界の暮らしに不自由してない感じでエンジョイするけど 文明の差ってすっげぇストレスだと思うんだよね… 魔法で気軽になんでも解決できるならまだしも そうでないなら今の時期扇風機どころか氷も満足に用意できないなんていやすぎる

60 17/07/15(土)11:54:41 No.439756587

家族とか友人を残してきて帰りたがってる人がもう帰れないって諦めるのはやっぱり少し切ない

61 17/07/15(土)11:54:46 No.439756596

アフリカとか飛ばされただけでも大体異世界みたいな感じを味わえそうではある

62 17/07/15(土)11:54:50 No.439756604

>というかぶっちゃけ大抵の異世界ものって現代側の描写ほとんど無いから視聴者読者にとって作品内の現代側の魅力がなくね?って 現実知識無双やチートするためのフレーバー程度のもんだよね現実描写

63 17/07/15(土)11:54:51 No.439756606

>なんか違くね?って >普通に楽しかった子供の頃帰る異世界もの見てたけどあの時もせっかく築いた縁や絆を捨てるのかよって不満に思ってたし 大体それ 現実がよっぽど順風満帆じゃなきゃ親とかなりの親友以外に現実に戻る理由ない

64 17/07/15(土)11:55:22 No.439756675

>普通に楽しかった子供の頃帰る異世界もの見てたけどあの時もせっかく築いた縁や絆を捨てるのかよって不満に思ってたし あのときの救済処置はヒロインがついてくるとかだったけど 今考えると弱いっちゃ弱いな

65 17/07/15(土)11:55:25 No.439756685

途中で元の世界に帰れる展開は大体帰ってもろくなことにならない気がする

66 17/07/15(土)11:55:51 No.439756745

あっちの世界がリアルになると語尾が~にゃとかの猫耳娘のこと何言ってるんだこいつって冷めた目で見ちゃいそうで

67 17/07/15(土)11:56:19 No.439756806

ぬ~べ~であったなそんな妖怪

68 17/07/15(土)11:56:21 No.439756811

仏なんて一人で1000の三乗個ほど世界を管理してるから 主人公さん好みの世界に転生させることくらいたやすいことだよ

69 17/07/15(土)11:56:21 No.439756812

根本的に「異世界で大きな問題を解決して評価される」 ところまでは大体みんな到達するから それによって得た絆や地位名声がそのまま異世界に居続ける理由になっちゃうよね

70 17/07/15(土)11:56:34 No.439756850

>異世界のほうが居心地がいいって現実のあなたはどれだけ悲惨なのよ 異世界で冒険物語やるよりいい現実は平均よりかなり上じゃねえかな… 公衆衛生だの料理のレパートリーだの医療だの娯楽だの言うなら別だろうけど

71 17/07/15(土)11:56:56 No.439756908

異世界間の移動もっと気楽だといいよね

72 17/07/15(土)11:57:10 No.439756944

こんな洞窟にいられるか! 俺は町に戻る!

73 17/07/15(土)11:57:13 No.439756952

異世界ちょろいぜヒャッハーからのこれゲームじゃないんだからちゃんと生きなきゃ…系はそこそこ見る

74 17/07/15(土)11:57:20 No.439756962

>アフリカとか飛ばされただけでも大体異世界みたいな感じを味わえそうではある フィリピンで日本円無双してもいいんだぜ

75 17/07/15(土)11:57:38 No.439757004

ちょっと待ってナルトの無限月詠にはまりたいやつって実は沢山いるのか?

76 17/07/15(土)11:57:39 No.439757005

まず未開の自然を冒険するのが普通の人にはクソつらいと思うんですよ

77 17/07/15(土)11:57:42 No.439757018

自宅のトイレが時々異世界の王様の前につながるくらいの気楽さで

78 17/07/15(土)11:58:08 No.439757076

>自宅のトイレが時々異世界の王様の前につながるくらいの気楽さで 風呂場が繋がるやつなら

79 17/07/15(土)11:58:32 No.439757141

>自宅のトイレが時々異世界の王様の前につながるくらいの気楽さで 猶予ない状況で駆け込んで玉座の間メルトしたらもう人生終わりそうなんだけど

80 17/07/15(土)11:58:50 No.439757180

>風呂場が繋がるやつなら 映画化にあたって顔の濃い俳優だけチョイスされそうだな…

81 17/07/15(土)11:58:51 No.439757189

気軽に行き来できるだと犬夜叉が真っ先に思い浮かぶ

82 17/07/15(土)11:58:54 No.439757200

まぁリアル系の異世界ならスレ画みたくなるのは当たり前だと思う

83 17/07/15(土)11:58:55 No.439757204

現実世界にもなんか異世界の何かが侵食してくる展開はまた違うか

84 17/07/15(土)11:59:28 No.439757305

まぁいくら王様でも泣きながら脱糞する哀れな男を見れば全力で助けてくれるさ異世界だし

85 17/07/15(土)11:59:30 No.439757309

>>自宅のトイレが時々異世界の王様の前につながるくらいの気楽さで >猶予ない状況で駆け込んで玉座の間メルトしたらもう人生終わりそうなんだけど むしろ便器が異世界に繋がっててぶっ放したらそのまま玉座にシュート

86 17/07/15(土)11:59:48 No.439757352

ファンタジーからログアウトできないのは相当なしんどさだろうな

87 17/07/15(土)11:59:57 No.439757375

集団転移だとだいたい帰りたい派と帰りたくない派で喧嘩する

88 17/07/15(土)12:00:06 No.439757398

主人公様なら現代世界だろうが異世界だろうが勝ち組じゃん だから死んで異世界行きでさらに主人公補正つけますよと設定的に明言してるんだろうが最近は

89 17/07/15(土)12:00:45 No.439757503

>むしろ便器が異世界に繋がっててぶっ放したらそのまま玉座にシュート たまに王様が顔を覗かせるから棒で突きを食らわしてから用を足す

90 17/07/15(土)12:00:46 No.439757506

戦闘妖精雪風もある意味異世界転移ものか しかも敵っぽいのは地球を侵略完了しつつあるとか

91 17/07/15(土)12:00:55 No.439757527

いくら冒険がしたくても未開の密林なんか常人は1日でギブアップよ ゲーム世界みたいに不都合なことはイベント時にしか起こらない優しい世界なんだろうけどさ

92 17/07/15(土)12:01:19 No.439757594

>ちょっと待ってナルトの無限月詠にはまりたいやつって実は沢山いるのか? 徹底的に自分に都合のいい世界を与えられて拒めるやつは極少数だろ

93 17/07/15(土)12:01:45 No.439757663

なろう系ダンバイン

94 17/07/15(土)12:02:22 No.439757772

チートあってもクソみたいなイベント目白押しなら帰りたくなる

95 17/07/15(土)12:02:24 No.439757776

>いくら冒険がしたくても未開の密林なんか常人は1日でギブアップよ >ゲーム世界みたいに不都合なことはイベント時にしか起こらない優しい世界なんだろうけどさ だから死に戻りあげるね…で数十週したりする

96 17/07/15(土)12:02:43 No.439757829

DOGDAYSみたいな現代世界に居場所があってちゃんと生活して まとまった休暇に異世界に遊び行くぐらいのバランスがいい

97 17/07/15(土)12:03:14 No.439757917

面接官「職歴の3年間の空白期間は何ですか?」 帰還者「ちょっと異世界にさらわれて…」

98 17/07/15(土)12:03:24 No.439757944

普通は帰りたいよな 親の介護しなきゃならんし犬にだって餌をやらんと

99 17/07/15(土)12:03:41 No.439757995

テルマエは異世界というか未来の技術で無双する逆パターンともいえるか

100 17/07/15(土)12:03:55 No.439758024

親と犬を異世界に送っちゃえばいいじゃない

101 17/07/15(土)12:04:00 No.439758035

>ちょっと待ってナルトの無限月詠にはまりたいやつって実は沢山いるのか? なろう登録者100万アカウントのうち夢の中で暮らしたいやつが10万人くらいいるとしてそれが多いと感じるか少ないと感じるかだね ちなみに日本の2・30代の人口がだいたい2000万人でそのうち10万人って考えると0.005%でウルトラレア引くような確率だと思う

102 17/07/15(土)12:04:17 No.439758082

異世界の危機になるたびに地球から主人公が召喚されて事態解決したら地球に戻るっていうとウルティマだな

103 17/07/15(土)12:04:39 No.439758136

>ちょっと待ってナルトの無限月詠にはまりたいやつって実は沢山いるのか? 死ぬまで自分にとって都合のいい夢を見られるなら 見るほうを選ぶよ

104 17/07/15(土)12:04:58 No.439758198

だからこうしてネットに繋がるスマホに文明の利器てんこ盛りの異世界にする

105 17/07/15(土)12:05:02 No.439758209

>面接官「職歴の3年間の空白期間は何ですか?」 >帰還者「ちょっと異世界にさらわれて…」 (普通に異世界でやった事と取得した技能を聞かれる帰還者)

106 17/07/15(土)12:05:06 No.439758219

現実に帰ったけど数年失踪扱いで職業とかつけないし色々不便でしかないって話はあったな

107 17/07/15(土)12:05:21 No.439758255

異世界だと障碍者扱いされるから俺は戻る!

108 17/07/15(土)12:05:34 No.439758286

病気でそっこう死ぬ

109 17/07/15(土)12:05:44 No.439758307

そうだね大貝獣物語だね

110 17/07/15(土)12:05:57 No.439758347

>ちょっと待ってナルトの無限月詠にはまりたいやつって実は沢山いるのか? 無限月詠は夢だけど異世界はあくまで現実じゃん VR系の読者は知らん

111 17/07/15(土)12:05:58 No.439758353

無限月読とかエンジェルハイロゥとかTOD2をディストピア認定するのは早計だ!

112 17/07/15(土)12:05:59 No.439758355

いい思いしてる主人公見て満足してるのであって行きたい子はそんなにいないだろ

113 17/07/15(土)12:06:31 No.439758465

帰ってはきたけど俺には鍛えた体と姫様しかねえ!仕事つけねえ!ってなってるやつみたことある

114 17/07/15(土)12:06:39 No.439758499

親の死に目には会いたいし

115 17/07/15(土)12:06:47 No.439758530

コキ使われた挙句強制送還!しかも愛犬失ってるのいいよね

116 17/07/15(土)12:06:51 No.439758537

帰ったら帰ったであなたは宇宙人なのよ!される

117 17/07/15(土)12:07:11 No.439758581

異世界行ったら米澤穂信の作品だった…

118 17/07/15(土)12:07:12 No.439758587

逆に現代のようにシステムインフラが整ってても職とか済むところに困る…無職ならなおさら

119 17/07/15(土)12:07:18 No.439758607

Wi-Fiは繋がる異世界

120 17/07/15(土)12:07:30 No.439758637

>帰ってはきたけど俺には鍛えた体と姫様しかねえ!仕事つけねえ!ってなってるやつみたことある 鍛えた体だけあれば肉体労働余裕だろって思っちゃう

121 17/07/15(土)12:07:36 No.439758655

su1937924.jpg こういうのをワクワクしながら受け入れるキャパシティが異世界転移者には求められる

122 17/07/15(土)12:07:45 No.439758692

>コキ使われた挙句強制送還!しかも愛犬失ってるのいいよね よくない…

123 17/07/15(土)12:07:59 No.439758752

リアル失踪者の生活支援とかどうなってるんだろう

124 17/07/15(土)12:09:01 No.439758942

失踪して見つかったけどちょっとおかしくなってた場合は施設に行かされる 記憶喪失だったらテレビで公開生捜索してもらえる

125 17/07/15(土)12:09:17 No.439758986

捜索願ってずっと見つからないとお金取られるのかな

126 17/07/15(土)12:09:24 No.439759002

>異世界行ったら米澤穂信の作品だった… 俺が生まれてこない方が優しいな世界だったやめろや!

127 17/07/15(土)12:09:31 No.439759015

大抵は現実世界で上手くいってない人じゃない?召喚される人って

128 17/07/15(土)12:09:42 No.439759052

昔は異世界からの帰還系がメインだったのに今は永住が流行りとか世相を反映してるのかな

129 17/07/15(土)12:09:58 No.439759117

10年ぐらい前の異世界物は大体最初のフックがやっべ元の世界帰る方法探さなきゃor言うこと聞いて仕事果たしてくれたら帰してあげるよだったと思う

130 17/07/15(土)12:09:59 No.439759123

>失踪して見つかったけどちょっとおかしくなってた場合は施設に行かされる 異世界行ってたってだけならおかしいだけだけど 身体能力やばくなってたり魔法使えたりした場合は…

131 17/07/15(土)12:10:23 No.439759197

逃げ出した先に 楽園なんてありゃしねえのさ

132 17/07/15(土)12:10:28 No.439759211

通訳付けるからヨーロッパの超ド田舎に行って暮らしていいよって言われるようなもんだ

133 17/07/15(土)12:10:30 No.439759217

一度現実に帰って自分の意思でまた異世界に戻るのが王道

134 17/07/15(土)12:10:53 No.439759283

>こういうのをワクワクしながら受け入れるキャパシティがインド旅行者には求められる

135 17/07/15(土)12:11:05 No.439759317

すみませんあなた本来はこっちの世界で生まれて来なきゃいけない人なんですよ だからはやく駄麒麟従えて王になってね…

136 17/07/15(土)12:11:07 No.439759323

>身体能力やばくなってたり魔法使えたりした場合は… よし次は現実世界に戻ってモルモットにされる生活を描いた作品の時代だな

137 17/07/15(土)12:11:23 No.439759378

異世界ぶっ壊せば元の世界に帰れるはず! スペクトラルソウルズでもそんな感じの事言ってた!

138 17/07/15(土)12:11:27 No.439759391

>大抵は現実世界で上手くいってない人じゃない?召喚される人って いなくなって困らないかもしれないけど社会に居場所ない人が送られても異世界人困ってしまう

139 17/07/15(土)12:12:11 No.439759509

帰ってきたら元の世界に居場所なんか無くなってて 異世界に逃避する話とか見ると現代日本は厳しいなってなる

140 17/07/15(土)12:12:14 No.439759520

異世界から戻って来たヤツらで会社を経営

141 17/07/15(土)12:12:18 No.439759534

>昔は異世界からの帰還系がメインだったのに今は永住が流行りとか世相を反映してるのかな 異世界で冒険して友情とか恋人とか地位とかお金を手に入れて それでも帰らないとってなるほど現実に未練がなくなってきてる気がする あと異世界との別れで感動系は本当に必要?ってなっちゃう

142 17/07/15(土)12:12:57 No.439759636

天涯孤独で不当な扱いを受け続ける0話をお出しすればいい

143 17/07/15(土)12:13:05 No.439759662

異世界から現実に復帰する話が正しいという人はバケモノの子を評価すればいいんだよ

144 17/07/15(土)12:13:33 No.439759748

帰還する終わり方はBADENDっぽいし…

145 17/07/15(土)12:14:16 No.439759857

>帰還する終わり方はBADENDっぽいし… ゼロ魔とか良かったじゃん

146 17/07/15(土)12:14:44 No.439759944

現代日本ですらダメなヤツが異世界行っても頑張れるわけないだろう

147 17/07/15(土)12:14:56 No.439759973

地球と異世界を融合させる

148 17/07/15(土)12:14:56 No.439759976

なろうだとチートもハーレムも財産も持ち帰れるからなぁ

149 17/07/15(土)12:14:58 No.439759983

だって夢はいつかは醒める物でしょ 楽しかった冒険の日々もやがて少年の思い出に変わる

150 17/07/15(土)12:15:55 No.439760160

でも異世界転移は夢じゃないからな 主人公にとってはそこでやったことはすべて現実で それを夢だから手放せなんて理不尽な話だぜ

151 17/07/15(土)12:16:10 No.439760203

むしろいや異世界から無理に帰る必要なくない?という答えに達したからそっちにシフトしたと考えるのが自然では

152 17/07/15(土)12:16:29 No.439760267

スタンバイミーみたいに変わらない日常が待ってるでもいいのよ

153 17/07/15(土)12:16:59 No.439760371

>だって夢はいつかは醒める物でしょ >楽しかった冒険の日々もやがて少年の思い出に変わる やめなよFF10の小説の話するの

154 17/07/15(土)12:17:15 No.439760423

異世界から勇者が帰還する系ってほぼ間違いなく再度世界荒れるよね…

155 17/07/15(土)12:17:15 No.439760424

そもそも転生ブームに関しては 異世界から帰る必要なくない?あっ転生ならもう死んでるから帰る必要とか気にしなくていいな!って流れもあるのでは

156 17/07/15(土)12:17:48 No.439760550

元の世界に帰るとしても時間が経ってたらきついな

157 17/07/15(土)12:17:55 No.439760574

>日本ですらダメなヤツが海外行っても頑張れるわけないだろう

158 17/07/15(土)12:18:01 No.439760598

>異世界から勇者が帰還する系ってほぼ間違いなく再度世界荒れるよね… そうやって続編なりスピンオフなり作られたりする

159 17/07/15(土)12:18:07 No.439760615

アニメもゲームもクーラーもない世界で生きたいとは思わないけど それはそれとして毎日スライムをイジメてたらレベルが上がるような世界には憧れる

160 17/07/15(土)12:18:11 No.439760622

帰ってきたら全然時間経ってなくて夢…?ってなるけど異世界のアイテム1つ持ってるくらいが良い

161 17/07/15(土)12:18:23 No.439760662

ダンバインのショウの場合、地球の家族は決して居心地のいい関係だったわけじゃないけど それでも「故郷」を自ら捨てた時には涙を流してたっていうのがお辛い

162 17/07/15(土)12:18:40 No.439760706

今思うと二分間の冒険って児童書は完成度やたら高かったんだな

163 17/07/15(土)12:18:44 No.439760712

転生した後に元の世界にいって自分が死んだ後の家族見せつけられるのいいよね

164 17/07/15(土)12:19:09 No.439760794

帰れる時点で色々インフレしてるから帰る時間軸指定したり 帰った後ヒロイン用に戸籍弄るのも簡単よ

165 17/07/15(土)12:19:25 No.439760842

>逃げ出した先に >楽園なんてありゃしねえのさ ※200年後くらいに超大国になっている逃亡先がある

166 17/07/15(土)12:19:26 No.439760849

ぶっちゃけ現実が辛い現実じゃなくても 本人が楽しいと思える異世界行けたら帰らない奴の方が多いと思うわ 異世界に行けてもないのに帰るのが普通!って言いはるのは宝くじ当たっても俺は慎ましやかに生活する!って言うようなもんだ

167 17/07/15(土)12:19:28 No.439760863

>ダンバインのショウの場合、地球の家族は決して居心地のいい関係だったわけじゃないけど >それでも「故郷」を自ら捨てた時には涙を流してたっていうのがお辛い 宇宙人よ!ショウの姿をした宇宙人よ!

168 17/07/15(土)12:19:29 No.439760864

>だって夢はいつかは醒める物でしょ >楽しかった冒険の日々もやがて少年の思い出に変わる テリー…

169 17/07/15(土)12:19:36 No.439760887

久々に自宅に帰ったら宇宙人扱いされた(最悪)

170 17/07/15(土)12:19:46 No.439760918

>地元ですらダメなヤツが東京行っても頑張れるわけないだろう

171 17/07/15(土)12:19:55 No.439760939

>帰れる時点で色々インフレしてるから帰る時間軸指定したり 一部大長編のどこでもドアみたいだな

172 17/07/15(土)12:20:09 No.439760979

FF10は今となってはテンプレ異世界転生からかなり外れた内容になってるな

173 17/07/15(土)12:20:35 No.439761037

>逃げ出した先に >楽園なんてありゃしねえのさ これも常に正しい現実というわけではないからな ブラック企業からは逃げるのが賢いし

174 17/07/15(土)12:20:39 No.439761046

北関東の人間が異世界に行って何ができる!

175 17/07/15(土)12:20:42 No.439761060

正直異世界から帰還ってのは帰還する時の別れで感動ってのがあるからやるってのが大体じゃないかなあ 帰還したあとの生活とか描写ないことが多いし

176 17/07/15(土)12:20:46 No.439761070

現実に帰還して冒険したことなんか忘れてしまうような歳になったけど何かの切っ掛けで思い出してヒロインの呼び掛けに応じる展開好き

177 17/07/15(土)12:21:35 No.439761204

>>逃げ出した先に >>楽園なんてありゃしねえのさ >これも常に正しい現実というわけではないからな >ブラック企業からは逃げるのが賢いし 良くも悪くも耐え忍ぶが華みたいな思想だな

178 17/07/15(土)12:22:19 No.439761337

ダンバインは話の作りからして中盤に戻るべくして戻ってるあたり面白い

179 17/07/15(土)12:22:29 No.439761367

>帰還したあとの生活とか描写ないことが多いし ※たまに続編で帰還したあと落ちぶれてる主人公がいる…

180 17/07/15(土)12:22:56 No.439761455

改めて当時のハゲのキレッキレぷりがわかる

181 17/07/15(土)12:22:57 No.439761458

>北関東の人間が異世界に行って何ができる! 異世界転生させられる新田義貞くん

182 17/07/15(土)12:23:03 No.439761481

ガッツさんの世界はガチでハードモードだから

183 17/07/15(土)12:23:25 No.439761537

異世界行っても逃げ続けるような奴はダメだけど 異世界で頑張れるなら転職したら向いてた!くらいの話だよ

184 17/07/15(土)12:23:59 No.439761617

帰りたくないように 親から虐待されてる子供 天涯孤独のブラック企業社員 ネオサイタマばりの環境汚染と拝金主義 みたいな状態から転移させるね

185 17/07/15(土)12:24:01 No.439761621

ガッツは現実に絶望なんかしないもんな

186 17/07/15(土)12:24:13 No.439761665

違う環境に挑戦する事で意識が変わる人だって現実にいる訳だしな

187 17/07/15(土)12:24:29 No.439761719

もう元から強いやつ召喚した方がいいんじゃて思えてきた

188 17/07/15(土)12:24:51 No.439761795

いい異世界でも帰らなきゃみたいなのは確かにあったけど嫌な異世界に関しては 今は嫌な異世界に飛ばされたら帰るんじゃなくて成り上がるとか神殺しとかそっちかにシフトしてるってだけな気…

189 17/07/15(土)12:25:16 No.439761862

>もう元から強いやつ召喚した方がいいんじゃて思えてきた そういうのもわりとある

190 17/07/15(土)12:25:33 No.439761905

>改めて当時のハゲのキレッキレぷりがわかる 異世界転移を描くなら今現在の世界を描かなきゃ嘘だよなって気骨はなかなか持てない お禿凄い

191 17/07/15(土)12:25:56 No.439761993

今の流行りは異世界を救わずに好き勝手やる系でしょ

192 17/07/15(土)12:26:02 No.439762007

>学校ですらダメなヤツが就職しても頑張れるわけないだろう

193 17/07/15(土)12:26:24 No.439762070

要は最近の異世界は住みやすくなったってことだ

194 17/07/15(土)12:26:34 No.439762091

>もう元から強いやつ召喚した方がいいんじゃて思えてきた ダンバインなんてまさにそれで地上人は天然でオーラ力高いから向こう基準では強いやつなんだよね これに限らず現実では役に立たない魔力的なものが強くて 異世界ではすごい才能の持ち主扱いとかよくあると思う

195 17/07/15(土)12:26:40 No.439762115

>もう元から強いやつ召喚した方がいいんじゃて思えてきた 「」が話題にしない、そこまで主流じゃないだけでそういう作品ゴロゴロある はっきり覚えてるのは異世界の魔法よりも現代の魔術の方が遥かに凄いみたいな流れで始まる奴 おぼろげなのはマッチョが来て物理で無双しだす奴

196 17/07/15(土)12:27:49 No.439762332

>ブラック企業からは逃げるのが賢いし 逃げたからと言って次の仕事がホワイトとは限らない むしろブラックからブラックに移っただけのパターンのが多いんじゃないか?

197 17/07/15(土)12:28:07 No.439762375

>この手の作品って現実に不満タラタラな連中がメイン読者層だろうからねえ >異世界で面白おかしく暮らせるのにつまらない現実に戻るエンドなんてしたら台無し ネット弁慶とかと同じ現実でむしゃくしゃしてる鬱憤晴らしの娯楽だろうにね

198 17/07/15(土)12:28:19 No.439762416

異世界に行くやつは努力したがらない!みたいな論調とかあるけど むしろ努力が報われる世界が欲しいから極端な例で言えばレベルアップのある異世界が羨ましがられるのだ みたいな話も飽きるほどされてるな

199 17/07/15(土)12:28:44 No.439762482

>もう元から強いやつ召喚した方がいいんじゃて思えてきた ドリフターズ出来た!

200 17/07/15(土)12:28:45 No.439762485

異世界に自分だけが解決できる問題があれば 自分は帰りたいけどこのまま帰ったら後悔するからって居残れるし 主人公は甘えたクソ野郎にならないよね

201 17/07/15(土)12:28:49 No.439762496

>>ブラック企業からは逃げるのが賢いし >逃げたからと言って次の仕事がホワイトとは限らない >むしろブラックからブラックに移っただけのパターンのが多いんじゃないか? 現状変えずウダウダやってるよりはマシだろ

202 17/07/15(土)12:29:23 No.439762603

読者もワクワクするような魅力的な世界だと帰る意欲が薄れるという二律背反

203 17/07/15(土)12:29:29 No.439762619

つまり現実世界にスキルやレベルの概念があれば…

204 17/07/15(土)12:29:33 No.439762637

>もう元から強いやつ召喚した方がいいんじゃて思えてきた 呼び出された殺戮者とかサイコパスみたいに召喚したら世界滅ぼす勢いのやばいのが来たって作品は結構あるな

205 17/07/15(土)12:29:34 No.439762643

>要は最近の異世界は住みやすくなったってことだ よく言われるリアル系の苦労は魔法とかチートで解決済みよね 後は成り上がるなり食い道楽するなりハーレム作るなりするだけで

206 17/07/15(土)12:29:42 No.439762669

ガッツさんはブラック企業でも頑張ってのしあがり転職するのかな

207 17/07/15(土)12:30:05 No.439762748

異世界には努力と報酬が明確に紐付けされてることが多いから 求められてるのは努力が報われることなんだろうと思う

208 17/07/15(土)12:30:13 No.439762780

こんなところじゃ腐ってくだけ!と別の分野に飛び出て成功した奴なんて現実にもいるからなあ 皆が皆そうではないだろうけど創作なら主人公はその器だったってだけだろうよ

209 17/07/15(土)12:30:15 No.439762789

>努力が報われる世界 転生しても無理だわ…

210 17/07/15(土)12:30:22 No.439762815

>現状変えずウダウダやってるよりはマシだろ 異世界の話になると病気ガー言語ガーって毎回言ってる人はこういうタイプなんだろうな

211 17/07/15(土)12:30:26 No.439762830

部下全員過労死させて社長になるグリフィスか…

212 17/07/15(土)12:30:54 No.439762911

異世界のやばいの連れて元の世界に帰っちゃうのいいよね

213 17/07/15(土)12:31:00 No.439762931

>つまり現実世界にスキルやレベルの概念があれば… 履歴書代わりにステータスオープン!

214 17/07/15(土)12:31:02 No.439762940

>逃げたからと言って次の仕事がホワイトとは限らない >むしろブラックからブラックに移っただけのパターンのが多いんじゃないか? 厳しいだけが現実じゃないんよ… 理解のある職場ってのは存在する

215 17/07/15(土)12:31:13 No.439762974

異世界じゃなくてゲーム世界

216 17/07/15(土)12:31:17 No.439762995

>はっきり覚えてるのは異世界の魔法よりも現代の魔術の方が遥かに凄いみたいな流れで始まる奴 >おぼろげなのはマッチョが来て物理で無双しだす奴 超人高校生集団が活躍するやつあったよね

217 17/07/15(土)12:31:28 No.439763029

>こんなところじゃ腐ってくだけ!と別の分野に飛び出て成功した奴なんて現実にもいるからなあ 超レアケースですね

218 17/07/15(土)12:31:51 No.439763090

こんな娯楽を好む読者は糞だってネットに書き込むのも こんな現実世界は糞だっていう主人公っぽくていいよね

219 17/07/15(土)12:31:59 No.439763120

レベルうんぬん言ってる奴は異世界が好きなんじゃなくてゲームライクが好きなだけだろ

↑Top