虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/15(土)10:51:44 人気主人公 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)10:51:44 No.439748486

人気主人公

1 17/07/15(土)10:53:18 No.439748652

何度見てもナイスデザイン

2 17/07/15(土)10:54:05 No.439748744

だが偽善者

3 17/07/15(土)10:54:48 No.439748822

清々しい偽善者

4 17/07/15(土)10:55:34 No.439748898

悪魔に魂を売って生み出したデザイン

5 17/07/15(土)10:56:19 No.439748975

文武両道で人や動物に優しく 意外と空気も読めて人の心をよく掴めるが 自己評価が異常に低く自分自身の魅力に全く気付いてない… エロゲヒロインかお前は!

6 17/07/15(土)10:56:24 No.439748982

大人になって見返すといろいろ壊れててヤバい

7 17/07/15(土)10:56:42 No.439749012

出てくる度に世界観ぶち壊すヒロイン

8 17/07/15(土)10:57:11 No.439749073

今でも現役

9 17/07/15(土)10:57:36 No.439749108

>人や動物に優しく 命奪いまくってるのにか

10 17/07/15(土)10:58:34 No.439749231

デザインは素晴らしいし好きだという人も多く今でも通用するどスケベだと思うが人格はぶっ壊れでメインストーリーちゅうの振る舞いとかが好かれてるのは見たことない

11 17/07/15(土)10:58:57 No.439749271

気にくわないヤツはねじ伏せるのは好き 見方によっては極悪人なのもいい

12 17/07/15(土)10:59:54 No.439749373

なんで生きてんの? って原作厨に誰かに言われてほしかった

13 17/07/15(土)10:59:55 No.439749374

釣りキチ

14 17/07/15(土)11:00:01 No.439749396

ブレブレ主人公の典型 見た目のデザインは究極

15 17/07/15(土)11:01:07 No.439749520

女キャラだから許せる レックス先生はちょっと無理

16 17/07/15(土)11:01:28 No.439749568

偉そうに指導するのに他人に指摘されるとすぐ折れるのクソすぎて好き 非常に人間らしい

17 17/07/15(土)11:01:40 No.439749586

自分の分身じゃなくて攻略したかった

18 17/07/15(土)11:02:14 No.439749660

生徒からもボロクソ言われてなかった?

19 17/07/15(土)11:03:19 No.439749788

芋もなんかズレてるしサモンナイトのヒロインらしいということでは

20 17/07/15(土)11:03:20 No.439749791

意図的にクズだから許せる これで作者がこれは素晴らしい人とか言ってたら不愉快だった

21 17/07/15(土)11:04:58 No.439749978

やってる事は力で押し通すだからな

22 17/07/15(土)11:06:17 No.439750127

優しいかもしれないが敵には容赦しないから頼りにはなる 強いしな

23 17/07/15(土)11:06:53 No.439750197

このゲームのほのぼの要素って9割黒星の絵だよね

24 17/07/15(土)11:07:19 No.439750255

話し合いより先に暴力で解決ってのはわかりやすい 勧善懲悪大好き

25 17/07/15(土)11:07:33 No.439750281

シリーズ通して基本的には男主人公を想定したシナリオっぽいけど 5で男主人公を選ぶとこっちの先生が出てくるので 3主人公はこっちの先生かなと言う偏見

26 17/07/15(土)11:09:09 No.439750458

最近プレイしたら性格に関してはあまり褒められたもんでもなかったぞ

27 17/07/15(土)11:09:52 No.439750561

いつもサモンナイト3の主人公に対しては厳しいな「」は

28 17/07/15(土)11:10:03 No.439750580

>最近プレイしたら性格に関してはあまり褒められたもんでもなかったぞ 誰も性格はいいなどと言ってはいない

29 17/07/15(土)11:10:10 No.439750593

そういやサモンナイトも勧善懲悪だな 気にした事無かったわ

30 17/07/15(土)11:10:53 No.439750675

本人はめっちゃ殺したくないけど 島民達からも殺すべきは殺せと言われるガール うじうじしちゃう…

31 17/07/15(土)11:10:53 No.439750676

>そういやサモンナイトも勧善懲悪だな えっ!?

32 17/07/15(土)11:11:40 No.439750774

性格褒めてるか? 感想でもクズ呼ばわりされてない?

33 17/07/15(土)11:11:42 No.439750782

頼れるお姉さんキャラと思いきやめっちゃ心折れる

34 17/07/15(土)11:11:57 No.439750813

1の魔王とか正直あんまり悪い奴に見えなかったな… 主人公帰してくれるし

35 17/07/15(土)11:12:10 No.439750846

カルマエンドがふさわしい

36 17/07/15(土)11:12:11 No.439750850

>いつもサモンナイト3の主人公に対しては厳しいな「」は なんで?見た目最高だよいまでもこれ越えるのは中々ないとベタ褒めだよ?

37 17/07/15(土)11:13:16 No.439750984

ケンマスターズ流通信空手の教材やるよ

38 17/07/15(土)11:13:22 No.439751004

当時はレックスのデザインの方が厨二心が刺激されて好きだった

39 17/07/15(土)11:13:33 No.439751029

軍人崩れの家庭教師にあんな面倒くさい島で起こるあれこれの最適解を求める方が無理ってもんだから いいんだ

40 17/07/15(土)11:13:40 No.439751048

2だけ勧善懲悪じゃない?

41 17/07/15(土)11:14:55 No.439751214

じゃあ島のみんなのために抜剣覚醒するね…

42 17/07/15(土)11:15:30 No.439751283

分かり合えなきゃ力づくってシリーズ名物だと思ってた

43 17/07/15(土)11:15:36 No.439751299

>2だけ勧善懲悪じゃない? そもそも主人公と相棒が善じゃないんですが…

44 17/07/15(土)11:15:38 No.439751303

>5で男主人公を選ぶとこっちの先生が出てくるので 選択肢で選ぶ方式だよ

45 17/07/15(土)11:15:45 No.439751315

一周してクズ偽善者だから好きになれた 最初は見ててイライラしてたが今大好き

46 17/07/15(土)11:16:20 No.439751389

戦わないで切り抜けるの不可能だし しょうがないことなんだよしょうがないしょうがない

47 17/07/15(土)11:16:29 No.439751403

性格悪いか?そうなった原因はともかくお花畑ってくらい人のことしか考えてないじゃないこの人

48 17/07/15(土)11:16:36 No.439751426

性格に関しては終盤は一応ましになってる気がしないでもない

49 17/07/15(土)11:16:59 No.439751487

「」のクズ判定は羽毛のように軽いから

50 17/07/15(土)11:17:05 No.439751496

>そもそも主人公と相棒が善じゃないんですが… よさぬかフリップ

51 17/07/15(土)11:17:16 No.439751514

>最近プレイしたら性格に関してはあまり褒められたもんでもなかったぞ いいとかすごいとかではないけど頑張ってるしバックグラウンド的に仕方ないという感じだな パッフェルさんがおかげで生き延びてるし

52 17/07/15(土)11:18:03 No.439751625

ブレブレのレベルが半端じゃないから引くプレイヤーも多いみたい

53 17/07/15(土)11:18:15 No.439751661

アズリア隊長なんか私怨で仕掛けてくるし…

54 17/07/15(土)11:18:29 No.439751685

親父殿このゲームはダークファンタジーにござるか

55 17/07/15(土)11:18:32 No.439751693

無茶した結果一番報いを受けてるのが本人だから別にそこまで気にもならないな 剣に選ばれたばっかりに人間辞めてるし

56 17/07/15(土)11:19:12 No.439751783

いい子が一度壊れて いい子の仮面を被って生きてる人だが 見破れたのがスカーレルとメイメイさんだけだったわけで さすがに偽善者とまで言うのは酷

57 17/07/15(土)11:19:13 No.439751789

小説でも入念に曇らされたと聞いた

58 17/07/15(土)11:19:51 No.439751870

好きな事にはかわりないし どうでも良かったら悪い部分すら見えないし

59 17/07/15(土)11:20:00 No.439751885

レックスでアティを攻略したいすぎた

60 17/07/15(土)11:20:10 No.439751915

>親父殿このゲームはダークファンタジーにござるか 左様 というか平和なときがあるけどいつかは破たんするしそれを見せつけるよって言う ライターの悪癖は隠しようもなく

61 17/07/15(土)11:20:39 No.439751966

>ブレブレのレベルが半端じゃないから引くプレイヤーも多いみたい なんかブレてたっけ先生

62 17/07/15(土)11:21:04 No.439752021

悪人ではないが偽善者は言い逃れ出来ないかな

63 17/07/15(土)11:21:18 No.439752059

書き込みをした人によって削除されました

64 17/07/15(土)11:22:16 No.439752198

やっぱり戦いたくない もういやだ

65 17/07/15(土)11:22:38 No.439752238

テロリスト逃がしちゃったんだっけ

66 17/07/15(土)11:23:04 No.439752291

>そこまで十字架背負ってもシリーズ最強にはなれないという所がなんとも悲しい 1-4の主人公の中で1番剣の腕がいいくらいだから最強ではなくとも上の方

67 17/07/15(土)11:23:17 No.439752329

別にブレちゃいないだろ 本人の理想と実際の結果的な行動が離れてるのは間違いないけど

68 17/07/15(土)11:23:19 No.439752335

アティてんてーでプレイしたことはないからレックスのイメージだけになるけど 俺の中でなんとなく武装錬金のカズキと被る

69 17/07/15(土)11:23:32 No.439752373

>テロリスト逃がしちゃったんだっけ 命乞いして故郷に帰ってやり直す見逃してくれ的なこと言われた 見逃した 知るかバーカ!で決行された

70 17/07/15(土)11:23:35 No.439752383

よく偽善者とかお花畑って言われるけど 単に子供の頃に精神ぶっ壊れてなんとかそれっぽく取り繕ってるけど明らかに無理してて 自分の信じたことを無理矢理実現しようとしてるから所々でボロが出てるだけだかんな!

71 17/07/15(土)11:23:52 No.439752417

>本人の理想と実際の結果的な行動が離れてるのは間違いないけど 戦いたくないけど戦うってのはもう本当にどうしようもないからな…ゲーム的にも

72 17/07/15(土)11:24:18 No.439752476

>命乞いして故郷に帰ってやり直す見逃してくれ的なこと言われた >見逃した >知るかバーカ!で決行された その後自分で再度止めたけどね

73 17/07/15(土)11:24:29 No.439752502

>単に子供の頃に精神ぶっ壊れてなんとかそれっぽく取り繕ってるけど明らかに無理してて >自分の信じたことを無理矢理実現しようとしてるから所々でボロが出てるだけだかんな! メンタルへ!出来たら良かったね

74 17/07/15(土)11:24:34 No.439752509

最低すぎる…

75 17/07/15(土)11:24:47 No.439752537

>戦いたくないけど戦うってのはもう本当にどうしようもないからな…ゲーム的にも 実際作中で何度もそれで葛藤してるからな 剣を納めたら舐めてんのかされたり、抜剣せずに戦いを納めたのに強制抜剣させられたり

76 17/07/15(土)11:24:53 No.439752550

クソニスかお前らは

77 17/07/15(土)11:25:08 No.439752592

不老なのは間違いないだろうけど不死なんかね

78 17/07/15(土)11:25:46 No.439752681

先生の状況でじゃあ戦うの嫌ならやめろよやめないなら偽善だぞとか言うのはあまりに酷い…

79 17/07/15(土)11:25:53 No.439752698

最終的に壊れて当然だね 体が人間やめちゃったら心も引きずられる…

80 17/07/15(土)11:26:03 No.439752717

U:Xはレックス生徒がベルでアティがアリーゼと聞いた レクベルなんです?レクアティ?

81 17/07/15(土)11:26:06 No.439752724

ボロボロ人死ぬし敵とは大抵分かり合えないしほんと魂の楽園は地獄

82 17/07/15(土)11:26:15 No.439752734

>その後自分で再度止めたけどね マジやらかしたわ…って処罰覚悟してたら勝手に英雄に祭り上げられたので うn軍人やめます!したらアズリアが追ってきたよ…逃げるね…

83 17/07/15(土)11:26:51 No.439752818

頭のよろしくないヤンウェンリーみたいなもんか

84 17/07/15(土)11:27:02 No.439752850

>先生の状況でじゃあ戦うの嫌ならやめろよやめないなら偽善だぞとか言うのはあまりに酷い… むしろあの状況で逃げるほうが偽善だよね 逃げなかった結果心ズタボロにして再起不能直前にまで陥るけど

85 17/07/15(土)11:27:03 No.439752851

>先生の状況でじゃあ戦うの嫌ならやめろよやめないなら偽善だぞとか言うのはあまりに酷い… やめたら島は支配されて帝国やら無色やらに占領、住民たちは召喚獣だからお察しという

86 17/07/15(土)11:27:26 No.439752917

全アニメゲームに言えるが最終的に武力で解決するのは悪党と同じだからな 先生は人質に弱いから悪党ではないが結局何も解決してない

87 17/07/15(土)11:27:44 No.439752949

(煽り立てるくそガキのイスラ)

88 17/07/15(土)11:27:51 No.439752967

時系列がよくわからないんだよな 小さい頃に親を含めた村人皆殺し→軍人になる→仇を見つけて復讐した→例の事件があったりして辞める でいいのかな?仇がどのへんだかよくわからない

89 17/07/15(土)11:28:14 No.439753017

いろんな世界から召喚!戦え!かっこかわいい! だったけどちょっと突き詰めていったら召喚した人が死んだらとか種族問題とか奴隷問題とか 面倒な現実問題の世界になったでござる…

90 17/07/15(土)11:28:20 No.439753027

>単に子供の頃に精神ぶっ壊れてなんとかそれっぽく取り繕ってるけど明らかに無理してて >自分の信じたことを無理矢理実現しようとしてるから所々でボロが出てるだけだかんな! 能力が高いから基本どうとでもなるんだけど イスラ始め周りが粘着質にボロを出させるように問題を多発させて来るという

91 17/07/15(土)11:28:57 No.439753122

>小さい頃に親を含めた村人皆殺し→軍人になる→仇を見つけて復讐した→例の事件があったりして辞める >でいいのかな?仇がどのへんだかよくわからない 不滅の炎を読む限りだと子供の頃に既にその場で殺ってるっぽい

92 17/07/15(土)11:29:05 No.439753138

エルゴの王ですら満足に生きて行けずお家騒動の種残したり そもそも世界の成り立ちからアレだったりな世界

93 17/07/15(土)11:30:21 No.439753319

>面倒な現実問題の世界になったでござる… 召喚獣逃がそうとする龍の子と店長のやり取りいいよね… よくない

94 17/07/15(土)11:30:26 No.439753327

>いろんな世界から召喚!戦え!かっこかわいい! >だったけどちょっと突き詰めていったら召喚した人が死んだらとか種族問題とか奴隷問題とか >面倒な現実問題の世界になったでござる… そもそも最初は理想郷発見!4界からレッツ侵攻!領地争い戦争勃発! 理想郷の人間?いい資源ですねだぞ!

95 17/07/15(土)11:31:00 No.439753381

>時系列がよくわからないんだよな 具体的には 戦闘面で優秀だった先生の両親が旧王国の残党兵の大群と交戦 多勢に無勢で嬲り殺しに遭う 奥でガタガタ震えてた先生だが近くにあった刃物で不意打ち 意外と簡単にカタキは死んだ この時間稼ぎが功を奏して村は無事で救援も来たけど その頃にはもうこわれてた

96 17/07/15(土)11:31:10 No.439753405

>不滅の炎を読む限りだと子供の頃に既にその場で殺ってるっぽい すげぇな先生…

97 17/07/15(土)11:31:22 No.439753436

ドラクエ主人公とかに比べたら大分マシだろ先生 偽善者だけど優しい偽善者は好きだよ

98 17/07/15(土)11:31:50 No.439753491

だいたいエルゴが悪い

99 17/07/15(土)11:31:57 No.439753500

>全アニメゲームに言えるが最終的に武力で解決するのは悪党と同じだからな んなアホな 武力は全て悪です!とか言うキャラなんてどんな創作物でもロクな末路迎えねーよ

100 17/07/15(土)11:32:12 No.439753531

エロ可愛くてメンタル案件ってやけに惹かれるから困る

101 17/07/15(土)11:32:15 No.439753544

世界が続いてるだけで勝手にエルゴが壊れて暴走しやがるのでもはやどうしようもない世界だ

102 17/07/15(土)11:32:19 No.439753554

3から始めたからヘイゼルちゃんかわいいと思ったらストーリー見て曇った 設定も調べたらさらに曇った 2はまだやってない

103 17/07/15(土)11:32:22 No.439753560

>意図的にクズだから許せる >これで作者がこれは素晴らしい人とか言ってたら不愉快だった 4の悪口はやめろ!

104 17/07/15(土)11:32:41 No.439753601

見た目がいいと得だなって思えるスレだな

105 17/07/15(土)11:32:54 No.439753629

>その頃にはもうこわれてた こんな過去があっても悪人に情けをかけるあたりやっぱり優しすぎるんだよこの人

106 17/07/15(土)11:33:14 No.439753666

幼少期に目の前で両親殺されて直後に自ら仇を殺すって よく表面上とはいえあそこまで人間性取り戻せたよね先生…

107 17/07/15(土)11:33:38 No.439753702

実はレックス先生のほうがすき

108 17/07/15(土)11:33:57 No.439753757

>見た目がいいと得だなって思えるスレだな 別に悪人じゃないからな 仮にこの見た目でビジュみたいなことやイスラみたいなことしてたら叩きますよ私は

109 17/07/15(土)11:34:11 No.439753785

人襲う猛獣を駄目だしたら親の幻獣がけおって村全滅とか酷すぎる

110 17/07/15(土)11:34:15 No.439753789

書き込みをした人によって削除されました

111 17/07/15(土)11:34:20 No.439753803

>エルゴの王ですら満足に生きて行けずお家騒動の種残したり 子孫も同じ道をたどるしね…

112 17/07/15(土)11:34:38 No.439753852

人間なの?

113 17/07/15(土)11:34:41 No.439753857

>仮にこの見た目でビジュみたいなことやイスラみたいなことしてたらお仕置きレイプ妄想でシコりますよ私は

114 17/07/15(土)11:34:42 No.439753862

見た目に合わない凶悪な力を持っているという意味ではまあ初見殺しだよね

115 17/07/15(土)11:34:57 No.439753891

>実はレックス先生のほうがすき 女キャラ攻略しまくってからから気づいたらレックス先生のほうが愛着湧いてたぞ俺 CV櫻井のほんわかしてるけど実はめっちゃドス黒い過去持ってる先生いいよね

116 17/07/15(土)11:35:00 No.439753899

そんな事件があって村人はアティ家に感謝して 娘だけは絶対に苦労させずに育てようと団結した 先生も恩義に感じて立派な仕事に就こうとなって 帝国内で最も栄誉ある職業である帝国軍士官への道を進んだのだ

117 17/07/15(土)11:35:35 No.439753960

初代無職の派閥の長もそりゃ絶望して表舞台から引くよね!

118 17/07/15(土)11:36:08 No.439754031

>実はレックス先生のほうがすき レックスとベルフラウのコンビが好きだからそればっかやってた

119 17/07/15(土)11:36:22 No.439754062

キッチリ復讐果たしてる先生いいよね…

120 17/07/15(土)11:36:22 No.439754063

ビジュをクズと言うがな実はビジュにもひとつすごい悲しい話あんねんけど…

121 17/07/15(土)11:36:29 No.439754085

>帝国内で最も栄誉ある職業である帝国軍士官への道を進んだのだ いやーハッピーエンドですね!

122 17/07/15(土)11:36:36 No.439754099

3に関してはカルマエンドが一番しっくりくる

123 17/07/15(土)11:36:37 No.439754100

じゃあもしシマシマさん達が暴走や洗脳されて生徒の命を奪ったら先生はシマシマさん達を許せるのかな?

124 17/07/15(土)11:36:44 No.439754122

>ビジュをクズと言うがな実はビジュにもひとつすごい悲しい話あんねんけど… あいつ拷問されて狂ったとかそんなんじゃなかったっけ

125 17/07/15(土)11:36:56 No.439754149

優しいのかな そういう道徳的なものを信じたいだけなんじゃないのかな

126 17/07/15(土)11:37:00 No.439754155

>>エルゴの王ですら満足に生きて行けずお家騒動の種残したり >子孫も同じ道をたどるしね… ミニスの生まれはちょっと笑えないレベルでヤバい 火遊びどころか大火災だよあれ

127 17/07/15(土)11:37:07 No.439754167

>いやーハッピーエンドですね! でも心に無理をして選んだ道だから適正は全くなかったの…

128 17/07/15(土)11:37:11 No.439754177

>初代無職の派閥の長もそりゃ絶望して表舞台から引くよね! アイツエルゴの王大好きすぎる繊細だし…

129 17/07/15(土)11:37:14 No.439754186

>帝国内で最も栄誉ある職業である帝国軍士官への道を進んだのだ 軍の実態は失態もみ消して英雄祭り上げるような所だった ほぼ強迫観念レベルで信念を持っちゃってた先生はなんか違くねー?ってなって軍を辞めた

130 17/07/15(土)11:37:36 No.439754229

>そういう道徳的なものを信じたいだけなんじゃないのかな それを行動に移し続けてるのはもう優しいでいいんじゃないかな

131 17/07/15(土)11:37:40 No.439754235

>じゃあもしシマシマさん達が暴走や洗脳されて生徒の命を奪ったら先生はシマシマさん達を許せるのかな? イスラはそういうことを言う

132 17/07/15(土)11:37:51 No.439754267

なんで4にカルマエンドないんだろうな 5のカルマエンドはいいです

133 17/07/15(土)11:38:01 No.439754290

>レックスとアリーゼのコンビが好きだからそればっかやってた

134 17/07/15(土)11:38:28 No.439754352

>3に関してはカルマエンドが一番しっくりくる 偽善者にふさわしい末路 選べなかった者は選ぶことすら許されなくなる

135 17/07/15(土)11:38:48 No.439754386

島の住人と戦う時の反応と結末は見たいな

136 17/07/15(土)11:38:52 No.439754392

>なんで4にカルマエンドないんだろうな 全てを捨ててポムニットさんとなんとかかんとか

137 17/07/15(土)11:39:11 No.439754439

>なんで4にカルマエンドないんだろうな 作ってたけどあまりに救いがないのでボツったそうな リシェルは死ぬ

138 17/07/15(土)11:39:17 No.439754455

先生なら許すよ

139 17/07/15(土)11:39:24 No.439754472

>じゃあもしシマシマさん達が暴走や洗脳されて生徒の命を奪ったら先生はシマシマさん達を許せるのかな?(CVすずむら)

140 17/07/15(土)11:39:25 No.439754474

>そういう道徳的なものを信じたいだけなんじゃないのかな まぁぶっちゃけそうだよ 心ぶっ壊れた自分を救ってくれたのが信頼とか優しさだったから 必要以上に大事なものだって刷り込まれちゃっただけで

141 17/07/15(土)11:40:03 No.439754561

偽善の定義がよくわからなくなってくる 偽善だったら先生が折れたときにみんな助けてくれなくね

142 17/07/15(土)11:40:11 No.439754578

>じゃあもしシマシマさん達が暴走や洗脳されて生徒の命を奪ったら先生はシマシマさん達を許せるのかな? 鈴村声でなじられるとけおっちゃうね…

143 17/07/15(土)11:40:35 No.439754631

su1937900.jpg めっちゃよさげで久々にフィギュアに手を出した

144 17/07/15(土)11:41:27 No.439754743

>偽善の定義がよくわからなくなってくる >偽善だったら先生が折れたときにみんな助けてくれなくね そもそも偽善じゃねえの~ってなじってくるのがイスラという時点でまともに聞き入れる意味がないんだ

145 17/07/15(土)11:41:28 No.439754745

4のカルマエンドは実際あったらそれまでのカルマエンドみたいに話として区切りがつくけど後味が悪いじゃなくて 話として区切りつかないけど後味がわるいになるよね…

146 17/07/15(土)11:41:37 No.439754772

>作ってたけどあまりに救いがないのでボツったそうな >リシェルは死ぬ やっぱ一番近くにいる人が被害受けるんだ

147 17/07/15(土)11:42:43 No.439754919

イスラがアリーゼに苦手意識持ってるのはなんか笑った

148 17/07/15(土)11:42:49 No.439754930

シマシマさんは知らんが眼鏡は暴走要素あった

149 17/07/15(土)11:42:53 No.439754943

>そもそも偽善じゃねえの~ってなじってくるのがイスラという時点でまともに聞き入れる意味がないんだ 恨み買って殺されたいだけだからなあいつ ID出されるのが嬉しくて荒らすクソコテみたいなもんだ

150 17/07/15(土)11:43:12 No.439754988

>>作ってたけどあまりに救いがないのでボツったそうな >>リシェルは死ぬ >やっぱ一番近くにいる人が被害受けるんだ あんな…酷いこと…言って ご…めん…(ガクッ ってポムニットさんに詫びて店主共々壊れるパターンだコレ!

151 17/07/15(土)11:43:37 No.439755043

護人2/4ぐらいが主人公殺そうとしてくる…

152 17/07/15(土)11:44:28 No.439755138

仲良しの人が大切な人の命奪ってそれでも許せたら優しいかもな 結局敵しか滅ぼしてないから優しいは違う気がする

153 17/07/15(土)11:44:43 No.439755174

>そもそも偽善じゃねえの~ってなじってくるのがイスラという時点でまともに聞き入れる意味がないんだ 表面取り繕って自信がないから先生さんには言葉が刺さるけど本当にそうかというのは別の話だからね

154 17/07/15(土)11:45:30 No.439755272

サモンナイトは味方が死なない時点であんまりハードじゃないからな

155 17/07/15(土)11:45:36 No.439755290

身内に優しいし 敵対する相手に和解を求めるのは優しいに入ると思うよ

156 17/07/15(土)11:45:41 No.439755309

>仲良しの人が大切な人の命奪ってそれでも許せたら優しいかもな >結局敵しか滅ぼしてないから優しいは違う気がする なんで優しい優しくないが人の生死にまでいかなきゃ理解できないんだよイスラかお前は

157 17/07/15(土)11:46:18 No.439755387

>表面取り繕って自信がないから先生さんには言葉が刺さるけど本当にそうかというのは別の話だからね 先生自身これで合ってんのかなーって悩みながらやってるから軽い否定でも揺らいじゃうからね… だからそれっぽい説得や説教はできるけど自分がやられると脆いっていう

158 17/07/15(土)11:46:22 No.439755401

>>そもそも偽善じゃねえの~ってなじってくるのがイスラという時点でまともに聞き入れる意味がないんだ >表面取り繕って自信がないから先生さんには言葉が刺さるけど本当にそうかというのは別の話だからね そこでアリーゼの問い詰めですよ

159 17/07/15(土)11:46:30 No.439755414

許せるレベルの事を許してるのは優しいとは言えない

160 17/07/15(土)11:47:02 No.439755480

「」スラ初めて見た

161 17/07/15(土)11:47:25 No.439755537

そもそも許す許さないは優しさと関係ないと思うが

162 17/07/15(土)11:47:31 No.439755547

>サモンナイトは味方が死なない時点であんまりハードじゃないからな 死んだロボット兵だっているんですよ!

163 17/07/15(土)11:47:34 No.439755553

>そこでアリーゼの問い詰めですよ アイツ先生への悪口のことになると早口になるの13話からだよな イスラへのは16話

164 17/07/15(土)11:47:38 No.439755564

>「」スラ結構見る

165 17/07/15(土)11:47:56 No.439755610

自分で勝手に定義決めてそこに当て嵌まらないから違うとか 「」スラ過ぎる…

166 17/07/15(土)11:48:04 No.439755622

>死んだロボット兵だっているんですよ! 味方…味方かなぁ あの時はまだギリギリ敵だった気もする

167 17/07/15(土)11:48:12 No.439755644

ほざくかーっ!「」スラーっ!

168 17/07/15(土)11:48:24 No.439755675

イスラエンド結構好き

169 17/07/15(土)11:48:30 No.439755698

>ほざくかーっ!「」スラーっ! 殴られたってやめないぞ姉さん!

170 17/07/15(土)11:48:30 No.439755699

>サモンナイトは味方が死なない時点であんまりハードじゃないからな いやぁカルマエンドのくせに死者数では正規エンドより少ない魔王様には困るね…

171 17/07/15(土)11:48:51 No.439755759

5に出てきた時はましになってるのかな性格と言うかメンタル

172 17/07/15(土)11:49:03 No.439755787

>イスラエンド結構好き 隊長がスカート穿くし先生と夫婦みたいになるもんな…

173 17/07/15(土)11:50:03 No.439755936

>5に出てきた時はましになってるのかな性格と言うかメンタル 人に頼ることが出来るようになったのでその点ではマシと言える 日がな一日釣りしては宝箱釣ったり生き物釣っても必ずリリースしてる辺りかなり枯れてるが

174 17/07/15(土)11:50:09 No.439755949

当時は若かった 生徒の前でうろたえるわけにはいかなかった

175 17/07/15(土)11:50:10 No.439755954

このすずむら小説だと改心して仲間づらしてるらしいな

176 17/07/15(土)11:50:23 No.439755985

>5に出てきた時はましになってるのかな性格と言うかメンタル 響界戦争で人死に出過ぎ&不老化で人々を見送り過ぎたのか 仙人的になってる

177 17/07/15(土)11:50:45 No.439756017

>5に出てきた時はましになってるのかな性格と言うかメンタル 単純に4から数百年経ってるのと境界戦争で 親しい人達との死別を経て人とは違う境地に達しただけ もう過去を知るのはマザーとヒゲヒゲさんとオウレンちゃんぐらい

178 17/07/15(土)11:50:48 No.439756027

他作品だと悟空やキラあたりは優しい部類だろうな

179 17/07/15(土)11:50:56 No.439756045

5はマシになったっていうかただの隠居だ

180 17/07/15(土)11:51:03 No.439756059

>このすずむら小説だと改心して仲間づらしてるらしいな 左様

181 17/07/15(土)11:51:17 No.439756092

>もう過去を知るのはマザーとヒゲヒゲさんとオウレンちゃんぐらい あの農地の幽霊って先生と交流あんのかな… あるならめっちゃ癒やしになってそうだけど

182 17/07/15(土)11:51:47 No.439756152

4のカルマはユークロスで示唆されてるよね ライフェア堕竜化して皆殺し

183 17/07/15(土)11:51:56 No.439756174

敵が幸せになって時点でバッドだよ

184 17/07/15(土)11:52:14 No.439756210

ユークロスっていい加減終わったの?

185 17/07/15(土)11:52:20 No.439756223

幽霊ですら成仏したか

186 17/07/15(土)11:52:41 No.439756274

>ユークロスっていい加減終わったの? 最終決戦の最終巻が何故か出ない

187 17/07/15(土)11:53:12 No.439756346

最終巻だけでない

188 17/07/15(土)11:53:28 No.439756383

すごく読みたいんだよね 具体的にはパッフェルさんの子供が ママなのかガゼルなのかどっちなのという

189 17/07/15(土)11:53:54 No.439756456

はやくだせ

190 17/07/15(土)11:54:25 No.439756547

生徒も魔剣持ちなのに不老じゃないんだ

191 17/07/15(土)11:54:56 No.439756613

>すごく読みたいんだよね >具体的にはパッフェルさんの子供が >ママなのかガゼルなのかどっちなのという リプレさんじゃねえかなぁ… いやまぁ完全になんとなくだけど要素的にというかさ…

192 17/07/15(土)11:55:42 No.439756717

>生徒も魔剣持ちなのに不老じゃないんだ セイバーは不老だけど不死じゃない

193 17/07/15(土)11:55:51 No.439756746

>>すごく読みたいんだよね >>具体的にはパッフェルさんの子供が >>ママなのかガゼルなのかどっちなのという >リプレさんじゃねえかなぁ… >いやまぁ完全になんとなくだけど要素的にというかさ… 胸か胸なのか

194 17/07/15(土)11:56:37 No.439756855

あの孤児ーズが子供でもいいんだけど パッフェルさんがバイトして貯めて送金してる金は何処に消えてるんだ

195 17/07/15(土)11:57:24 No.439756973

>リプレさんじゃねえかなぁ… よほど変化球来なけりゃ俺もこっちだと思う 名前の雰囲気に髪の色 料理スキルに綿棒一つで召喚獣を殴り殺せる力 ガゼルだと恵まれた暗殺術以外は特に似てないし

196 17/07/15(土)11:57:25 No.439756974

>>生徒も魔剣持ちなのに不老じゃないんだ >セイバーは不老だけど不死じゃない なのでこのように首の骨を踏み折って殺す

197 17/07/15(土)11:57:45 No.439757028

レクアティを諦めないと言い続けて14年経ってしまった

198 17/07/15(土)11:58:10 No.439757081

ユークロスは皇帝さんがむやみやたらと強いよね…

199 17/07/15(土)11:58:23 No.439757118

パッフェル人気だなぁ あいつすぐ話題に出るよね

200 17/07/15(土)11:58:26 No.439757126

>レクアティを諦めないと言い続けて14年経ってしまった 6があったろーが! やってないとしても責められないが

201 17/07/15(土)11:58:30 No.439757135

守りたい人みんなに先立たれちゃったねぇ

202 17/07/15(土)11:58:31 No.439757136

いろんなもの背負った末に枯れ果てたのか…

203 17/07/15(土)11:59:15 No.439757263

明確に生き残ってるって判明してるのがクノンだけっておつらぁい…

204 17/07/15(土)11:59:16 No.439757268

パッフェルは先生と同じ位人気なイメージ

205 17/07/15(土)11:59:44 No.439757347

>6があったろーが! 面白かったけどアレナンバリングというより同人お祭りゲー的な感じが…

206 17/07/15(土)12:00:01 No.439757385

流石にあそこから先生以外の所有者二人が殺されるとは思えないし 自主的に譲って三つの剣を一つに纏める超必殺を生み出したんじゃないのかな

207 17/07/15(土)12:00:10 No.439757413

なんで都月先生すぐ曇らせるん…?

208 17/07/15(土)12:01:15 No.439757581

小説はそろそろラストってとこで止まったままだっけ?

209 17/07/15(土)12:01:42 No.439757658

>なんで都月先生すぐ曇らせるん…? 1からそういうスタンスで話作っていたし まさか続編作る羽目になるとか考えてなかったし

210 17/07/15(土)12:02:05 No.439757719

前巻を駆け足で出し過ぎたんじゃないかな 挿絵も待たずに発刊したし お話は色々と興味深かった

211 17/07/15(土)12:03:15 No.439757922

>なんで都月先生すぐ曇らせるん…? 元々エンディングは大団円にするから 世界観もシナリオも曇らせまくりで良いよね?って作風の人だし…

212 17/07/15(土)12:03:33 No.439757969

>お話は色々と興味深かった 今までの裏話全放出だもんね…

213 17/07/15(土)12:03:52 No.439758019

>元々エンディングは大団円にするから >世界観もシナリオも曇らせまくりで良いよね?って作風の人だし… そう言われるとジュビロ的だな…

↑Top