虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)08:15:17 当時意... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)08:15:17 No.439731318

当時意味が分からなかったオマケ貼る

1 17/07/15(土)08:16:43 No.439731433

わけわからん…

2 17/07/15(土)08:16:56 No.439731453

今になると成る程って思うよね

3 17/07/15(土)08:17:15 No.439731476

今見てもわからんわ

4 17/07/15(土)08:17:50 No.439731527

これ公式なんだよね…

5 17/07/15(土)08:19:05 No.439731617

おもちゃ屋で配ってたからこの冊子持ってたな…

6 17/07/15(土)08:20:33 No.439731746

単行本ほしい…

7 17/07/15(土)08:25:20 No.439732203

なにこれ… なにこれ…?

8 17/07/15(土)08:26:53 No.439732354

子供の頃いきなりこれ見たから本当に困惑した

9 17/07/15(土)08:28:47 No.439732530

公式なのがひどい

10 17/07/15(土)08:30:59 No.439732723

この前回の最終回が殺しのエトランゼだっていうのがたまらん

11 17/07/15(土)08:33:54 No.439732972

前から言おうと思ってたけどな お前なんかヤエちゃん失格だー!!

12 17/07/15(土)08:36:31 No.439733239

この手のめちゃめちゃなの当時流行ってたんだよ ぶっちゃけ手綱握れてない迷走期だったんだろう ぷよぷよなんかもこのノリのがあったと思う…メスト系の流れとでもいうべきか

13 17/07/15(土)08:36:39 No.439733252

su1937787.jpg なるほど、わからん

14 17/07/15(土)08:36:52 No.439733273

アイツの弱点はサスケの頭だ!

15 17/07/15(土)08:37:31 No.439733332

内輪ネタを何の躊躇もなくブっこむの流行ってたよね

16 17/07/15(土)08:40:17 No.439733592

あったあった su1937791.jpg su1937792.jpg

17 17/07/15(土)08:40:36 No.439733620

サスケが…サスケが… 逝ってしまう!

18 17/07/15(土)08:42:16 No.439733759

ぷよぷよというか輪くすさがは今でもだいたいあんな感じ

19 17/07/15(土)08:42:39 No.439733792

>あったあった >su1937791.jpg >su1937792.jpg すごい懐かしい…

20 17/07/15(土)08:42:42 No.439733800

マリオでも似たようなのやってた記憶が

21 17/07/15(土)08:43:16 No.439733844

この冊子ってキャンギャルのお姉さんでシコれるやつ?

22 17/07/15(土)08:43:24 No.439733856

コナミだけじゃなくコンパイルとかカプコンとか公式の広報誌でこういうノリのが載ってた ゲーム業界は阿呆にござるか

23 17/07/15(土)08:45:23 No.439733988

左様

24 17/07/15(土)08:46:02 No.439734044

ずっと前コンパイルクラブ地下版の漫画をzipでもらったがなくしてしまった

25 17/07/15(土)08:46:13 No.439734055

みんな同人サークルみたいなノリだった頃だ

26 17/07/15(土)08:46:26 No.439734075

いつ見てもカオスで意味が分からなすぎる

27 17/07/15(土)08:47:28 No.439734159

コンパイルクラブの地下版が一時期イラストがエヴァ絵ばっかになってさすがに自主規制働いたのか自社キャラだけになった

28 17/07/15(土)08:47:29 No.439734161

けどまぁ自分もその身内に入れたようで楽しかったよ

29 17/07/15(土)08:47:54 No.439734196

ゴエモンの兄さんが出てくる回なかったっけ

30 17/07/15(土)08:49:51 No.439734361

>ゲーム業界は阿呆にござるか なんかどこも真面目装うようになってきたのはGCPS2時代くらいからだと思う

31 17/07/15(土)08:51:06 No.439734471

お遊びできるようなバブリーじゃなくなったのでは

32 17/07/15(土)08:51:59 No.439734538

いろんなゲームで4コマ劇場とか出てたよね

33 17/07/15(土)08:52:54 No.439734622

ドラクエとゼルダの4コマ劇場は面白かった

34 17/07/15(土)08:53:05 No.439734637

ファミ通でやってたみそとかドグサレ先生の電子書籍出せないみたいだし今は思ってる以上に規制きつそう

35 17/07/15(土)08:54:48 No.439734802

子供だからまだ意味がわからないや…と思ってた まだ意味がわからないや…

36 17/07/15(土)08:56:20 No.439734945

当時でさえ春闘ネタは古すぎた気がする

37 17/07/15(土)08:58:23 No.439735144

メストや電撃系はこういうノリだったなあ

38 17/07/15(土)09:01:36 No.439735469

ヤエがやたら扱いおざなりでサスケがお色気担当?という謎の漫画だった

39 17/07/15(土)09:02:51 No.439735594

スタッフがバカをやれる余裕の土壌が当時はあった 今はどこもバカをやれる余裕がない

40 17/07/15(土)09:03:05 No.439735618

今の年齢になって読んでようやくマッチョメーンの元ネタがわかった

41 17/07/15(土)09:03:57 No.439735724

いまだとバカやるとイチャモンつけるやつが多そう

42 17/07/15(土)09:04:06 No.439735748

ソシャゲ系はまだバカをやれるぐらい儲かってるのかな

43 17/07/15(土)09:05:30 No.439735910

瑞雲祭りとかやれるくらいには儲かるようだ

44 17/07/15(土)09:07:57 No.439736224

ゲノム分を感じる

45 17/07/15(土)09:12:32 No.439736850

ゲーム雑誌の投稿も何かこんなんだったな…

46 17/07/15(土)09:20:57 No.439737893

今は新世代を豚箱に入れたぐらいで叩かれてしまうからな

47 17/07/15(土)09:23:03 No.439738193

叩いて盛り上がる層はネットとの相性が良い

48 17/07/15(土)09:25:56 No.439738581

スレ画でがんばれペナントレースを思い出す「」は探せばいる

49 17/07/15(土)09:38:03 No.439740044

早 産 か |

50 17/07/15(土)09:38:40 No.439740130

これとかドラッキーの漫画は一応宣伝目的のはずなのに好き放題やってたな…

51 17/07/15(土)09:40:24 No.439740308

90年代ってこんな感じのノリだった気がする

52 17/07/15(土)09:43:20 No.439740690

>ソシャゲ系はまだバカをやれるぐらい儲かってるのかな 割と今のソシャゲの公式4コマとかこういう感じだよね 同じくらい当時の家庭用ゲームは元気だったんだなあ

↑Top