17/07/15(土)05:50:21 全65話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/15(土)05:50:21 No.439722985
全65話とかなり話数があるけど全ての話に何かしら印象に残るネタが有るのは凄いよねこのアニメ
1 17/07/15(土)05:51:47 No.439723038
全てかなぁ
2 17/07/15(土)05:53:46 No.439723100
いやネタ要素や印象に残るセリフさえほぼ無いひたすら退屈な回も結構あるよ 殺人ハイウェイとか南極遊園地とかマンモスコントロールセンターとか
3 17/07/15(土)05:55:06 No.439723160
そこでスッとサブタイトルをスラスラあげられる「」が怖い
4 17/07/15(土)05:55:15 No.439723170
箸にも棒にもかからない回ならちょいちょいあった気がしなくもない
5 17/07/15(土)05:58:01 No.439723257
殺人ハイウェイはクソ回過ぎて逆に印象に残る
6 17/07/15(土)05:59:10 No.439723298
個人的にハイジャックをやっつけろの初手40秒尺稼ぎが一番衝撃的だった
7 17/07/15(土)06:00:28 No.439723351
絶対見るべきなのが6話ぐらい ネタ満載で面白いのが15話ぐらい 所々印象に残るのが20話ぐらい 残りは別に見なくてもいい
8 17/07/15(土)06:04:53 No.439723461
半分以上印象に残るってのは結構すごいんじゃ
9 17/07/15(土)06:06:55 No.439723511
5分間全部尺稼ぎみたいな話だよね殺人ハイウェイ
10 17/07/15(土)06:14:48 No.439723765
南極遊園地は特に影が薄い印象
11 17/07/15(土)07:11:58 No.439726532
「」のことだからサブタイトル言うだけで内容を詳細に思い出せるんだろう
12 17/07/15(土)07:13:51 No.439726619
雄一少年を救え!
13 17/07/15(土)07:15:44 No.439726723
よくチャー研全話も見れるな…
14 17/07/15(土)07:17:29 No.439726837
>よくチャー研全話も見れるな… 正直苦行以外のなんでもなかった
15 17/07/15(土)07:22:25 No.439727116
>マンモスコントロールセンター ってタイトルがもう印象に残るんですけど
16 17/07/15(土)07:25:05 No.439727287
>個人的にハイジャックをやっけろの初手40秒尺稼ぎが一番衝撃的だった
17 17/07/15(土)07:25:55 No.439727351
ボクシング回も全然面白くなかった
18 17/07/15(土)07:26:02 No.439727359
やめなされ 〇〇はやめなされ ってチャー研が元なんだよな…
19 17/07/15(土)07:26:43 No.439727410
>やめなされ >〇〇はやめなされ >ってチャー研が元なんだよな… イワナの怪でしょ?
20 17/07/15(土)07:28:35 No.439727540
殺人ハイウェイはむしろ何も無さが印象に残る
21 17/07/15(土)07:32:37 No.439727821
マンモスコントロールセンターの口に出して言いたさ
22 17/07/15(土)07:33:29 No.439727883
やめなされやめなされはチャー研にもあったような
23 17/07/15(土)07:33:55 No.439727915
恐怖!精神病院はタイトルのイメージと全く関係ない方向に転がすのがたまらない
24 17/07/15(土)07:34:32 No.439727954
こんなところ
25 17/07/15(土)07:35:20 No.439728012
キ チ ガ イ
26 17/07/15(土)07:36:36 No.439728103
無益な殺生はやめなされは神父と坊主全く一緒なこといってる
27 17/07/15(土)07:36:43 No.439728112
攻撃目標はヨーロッパだ!
28 17/07/15(土)07:37:38 No.439728177
39話いいよね
29 17/07/15(土)07:38:15 No.439728216
南極遊園地は氷転がりが面白かったのでマンモスよりマシ
30 17/07/15(土)07:45:38 No.439728720
あんまりメジャーじゃない話の中で面白いのも結構あるから全話見ておくべき エジプトとかハイジャックとか時代遅れとか
31 17/07/15(土)07:47:48 No.439728872
キチガイつつ
32 17/07/15(土)07:50:09 No.439729044
時代遅れは超有名じゃないか マッタクツヨシといいぞ
33 17/07/15(土)07:50:30 No.439729078
ごめんねぇウチのパパが君を車で轢いちゃってー
34 17/07/15(土)07:50:46 No.439729101
退屈な回もそれはそれで尺稼ぎが馬鹿みたいなことになってたりネタに事欠かない
35 17/07/15(土)07:51:23 No.439729150
タイガー・M・マッタクツヨシは数少ない研を追い詰めた強敵だし…
36 17/07/15(土)07:52:25 No.439729239
一番退屈でネタにすらならないのはジュラルモンス辺りだと思う
37 17/07/15(土)07:52:40 No.439729266
健を追い詰めたのは不良少年じゃなかったっけ… マッタクツヨシはすぐボコられてたような
38 17/07/15(土)07:52:46 No.439729272
SAIBU
39 17/07/15(土)07:53:29 No.439729337
>マンモスコントロールセンター もうこの単語だけで面白いんだけどつまんない回なのか…
40 17/07/15(土)07:53:37 No.439729345
>一番退屈でネタにすらならないのはジュラルモンス辺りだと思う 魚雷でしょう(笑)
41 17/07/15(土)07:54:00 No.439729382
>タイガー・M・マッタクツヨシは数少ない研を追い詰めた強敵だし… 人間形態でダメージ与えられてない雑魚じゃん
42 17/07/15(土)07:54:26 No.439729424
時代親父の自殺教唆はジュラルの侵略作戦の中でも一番下らなくて面白いと思う 死ねよ言われたことで親父が逆に立ち直る結果になることも含めて
43 17/07/15(土)07:55:44 No.439729529
>正直苦行以外のなんでもなかった ニコデスマンが実況コメント無いと辛い回結構あるよね…怠すぎてさ
44 17/07/15(土)07:56:14 No.439729585
>もうこの単語だけで面白いんだけどつまんない回なのか… 別にマンモスをコントロールする訳じゃなくて大きいものをマンモスって言ってるだけだから
45 17/07/15(土)07:57:07 No.439729675
モチ代いいよね…
46 17/07/15(土)08:00:05 No.439729929
書き込みをした人によって削除されました
47 17/07/15(土)08:01:01 No.439730015
本当に印象ないのはミイラが馬車で来る・恐怖の森・海底油田あたりのひたすら地味な回
48 17/07/15(土)08:03:05 No.439730195
美人ロボットは殺しの使者なんかも毒にも薬にもならなくてキツい 比較的作画良くて尺稼ぎもないので余計ネタにしづらい
49 17/07/15(土)08:03:32 No.439730244
>ミイラが馬車で来る 台風だ突入するぞ ねえチャージマン 研の聞き取れない早口 とか個人的には印象的だな
50 17/07/15(土)08:05:12 No.439730367
生身でボクサーチャンピオンのマッタクツヨシを完封した研に どうやってもジュラル星人じゃ勝てるわけもなかった
51 17/07/15(土)08:07:02 No.439730530
たまにジュラルが善戦してると盛り上がる
52 17/07/15(土)08:08:33 No.439730677
マンモスコントロールタワー回は最終回の1話前っていう場所で一番なんともいえない回だから ある意味覚えやすい
53 17/07/15(土)08:08:49 No.439730709
ミイラが馬車でやって来るはすさまじいタイトルに加えて割と本編もツッコミどころ多いし地味ではないだろう
54 17/07/15(土)08:09:24 No.439730753
不良少年強すぎる
55 17/07/15(土)08:15:03 No.439731292
南極遊園地はキャロンがやたらパンチラしてたのは覚えてる
56 17/07/15(土)08:16:07 No.439731390
公式がブームに乗ろうとして途中でブン投げたのもまさにチャー研
57 17/07/15(土)08:17:34 No.439731500
不良少年は研が抵抗しないだけだしなぁ 単体なら星君個体が最強じゃない?
58 17/07/15(土)08:19:51 No.439731674
>公式がブームに乗ろうとして途中でブン投げたのもまさにチャー研 寂れたサブカルストリートみたいなところでやってたカフェは割と良かった 企画書とか読めたし
59 17/07/15(土)08:21:03 No.439731805
結局あのミイラってジュラルだったのかな…
60 17/07/15(土)08:26:30 No.439732315
魔王と一時共闘するとかいう王道展開をちゃんとやってるのが意外
61 17/07/15(土)08:29:33 No.439732587
しかしそういうのは中盤以降にやるべきだと思う
62 17/07/15(土)08:30:55 No.439732715
月には今基地が5つってもう狙って言ったんじゃないかと思う 研のキチガイレコード発言以上にキチガイの部分がSOZAIとして使われすぎる…
63 17/07/15(土)08:31:03 No.439732732
勤めなんかいきたかねえ!