虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)02:49:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)02:49:36 No.439713531

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/15(土)02:49:51 No.439713551

でももう勝ったわ

2 17/07/15(土)02:50:30 No.439713596

スレ落ちると同時の勝利だった

3 17/07/15(土)02:50:46 No.439713624

結局1セットも落とさずに勝っちゃったなぁ

4 17/07/15(土)02:50:54 No.439713631

相手を折るプレイ多すぎだった

5 17/07/15(土)02:51:03 No.439713649

ベルディヒ今日はかなり良い感じだったのに気が付いたらストレートで負けてた

6 17/07/15(土)02:51:22 No.439713674

鼻むずむずおじさん

7 17/07/15(土)02:51:35 No.439713700

内容的は競ってたのに結果は3-0か

8 17/07/15(土)02:51:43 No.439713716

ほんとに衰えてるんです?

9 17/07/15(土)02:51:55 No.439713733

ポキーン(心が折れる音) やっぱりあのおじさんが強いよなぁ…

10 17/07/15(土)02:51:56 No.439713734

何年目だ全盛期

11 17/07/15(土)02:52:13 No.439713755

ダブルフォルト多かったのはちょっと気になった

12 17/07/15(土)02:53:06 No.439713834

>ポキーン(心が折れる音) >やっぱりあのおじさんが強いよなぁ… いける!ってとこでギア上げてへし折るのがエグい

13 17/07/15(土)02:53:12 No.439713840

ここまで1セットも落としてないおじさん

14 17/07/15(土)02:53:15 No.439713844

途中ギア落としてたけど トータルで見ると全然危なっかしい感じはなかったな

15 17/07/15(土)02:53:25 No.439713856

UE多かったかな

16 17/07/15(土)02:53:25 No.439713857

ピンポイントでリターン狙って省力してる感じはあるなあ ラリーが長引くのは不利と判っての試合運びとここぞというときのエースがすごすぎる… やはり史上最高のテニスプレイヤーすぎる…

17 17/07/15(土)02:53:40 No.439713886

>ここまで1セットも落としてないおじさん なんなの…

18 17/07/15(土)02:54:09 No.439713923

支配者ですわ

19 17/07/15(土)02:54:39 No.439713962

>ここまで1セットも落としてないおじさん 世界が違う…

20 17/07/15(土)02:54:55 No.439713983

全盛期すぎる…

21 17/07/15(土)02:55:23 No.439714030

こんなのファンになるよ…

22 17/07/15(土)02:55:32 No.439714048

やはりフェデラーはホームで強いな

23 17/07/15(土)02:55:51 No.439714073

全世界どこへ行ってもホームのおじさん

24 17/07/15(土)02:56:13 No.439714106

どこでもホームおじさん

25 17/07/15(土)02:56:24 No.439714118

このおじさんのホーム多すぎない?

26 17/07/15(土)02:58:26 No.439714299

これは困ったぞ!ってなると途端に悪魔のサーブでエース決めまくるのどうにかしてるよ本当に

27 17/07/15(土)02:59:56 No.439714419

ホームじゃなかったの1度くらいじゃないかな

28 17/07/15(土)03:00:28 No.439714477

>これは困ったぞ!ってなると途端に悪魔のサーブでエース決めまくるのどうにかしてるよ本当に おじさんがピンチを切り抜けるときの常套手段ではあるけど そうは言ってもどうやったらああなるのか 全く意味がわからない

29 17/07/15(土)03:00:44 No.439714506

キチガイ4連鬼サーブきたな…ってなるなった

30 17/07/15(土)03:02:31 No.439714665

フェデラーのあのピンチでの冷静さは他の誰にも身につけられるものではないと思う

31 17/07/15(土)03:03:35 No.439714764

相手の心を折り 観客の心を掴む テニスに愛されすぎる…

32 17/07/15(土)03:04:27 No.439714845

最終セットの観客の盛り上がりは相手選手にとって酷すぎる…

33 17/07/15(土)03:06:51 No.439715060

ははーんさては年齢嘘ついてるな?

34 17/07/15(土)03:07:48 No.439715137

おじさんまだ風邪治ってないのな

35 17/07/15(土)03:07:54 No.439715146

チリッチ相手はどうなるだろうね

36 17/07/15(土)03:08:00 No.439715155

鼻赤かったね

37 17/07/15(土)03:09:04 No.439715247

やっぱり時代はフェデナダだな…

38 17/07/15(土)03:09:48 No.439715297

省エネで勝ち上がってきてるけど体力的に次は押し切られそう でもそれでも絶対に見せ場は作るはず

39 17/07/15(土)03:26:01 No.439716494

世代交代の波が来てるね…

40 17/07/15(土)03:31:34 No.439716893

>世代後退

41 17/07/15(土)03:32:52 No.439716990

リアル時をかけるおじさん

42 17/07/15(土)03:34:03 No.439717060

ハードだとナダルって聞くけど今はそうでもないの?

43 17/07/15(土)04:38:11 No.439720305

クレーシーズン休んでWBに照準絞ってやってきただけあっておじさんが強すぎる でも相手がチリッチだけあって全米決勝でデルポに負けた悪夢再来となるかもしれない

44 17/07/15(土)05:13:47 No.439721660

>やっぱり時代はフェデナダだな 10年以上前にタイムスリップした感じがするよ‥…… この人らまだまだ一線級なのに驚き

↑Top