ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/15(土)02:31:16 No.439711615
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/15(土)02:32:58 No.439711796
何度見ても最後のコマの意味がわからない
2 17/07/15(土)02:33:47 No.439711890
でも実際白人とは味覚違うんでしょ?
3 17/07/15(土)02:34:14 No.439711940
多分言いたいこと言うには広すぎたけど絵を入れるには狭すぎた
4 17/07/15(土)02:34:18 No.439711949
>何度見ても最後のコマの意味がわからない 説明しようとしてるのは分けるけど説明が意味不明すぎるよね
5 17/07/15(土)02:34:55 No.439712017
>何度見ても最後のコマの意味がわからない この「皆はどうせ知らないだろうから俺が教えてやるよ」感は何だろうね
6 17/07/15(土)02:35:10 No.439712051
>説明しようとしてるのは分けるけど説明が意味不明すぎるよね 説明する必要ないよね? 要はマグロの醤油漬けのことを略してヅケと呼ぶってだけじゃない?
7 17/07/15(土)02:35:52 No.439712129
醤油漬けの漬けとはその漬けからきたのだ
8 17/07/15(土)02:36:17 No.439712179
流れるようなヘイトスピーチ
9 17/07/15(土)02:39:09 No.439712524
別にヘイトではない
10 17/07/15(土)02:40:03 No.439712621
結構ジャンクフード好きなくせにな毒おじ
11 17/07/15(土)02:40:42 No.439712691
なんで美味く感じれば感じるほど顔色が悪くなるのか
12 17/07/15(土)02:40:52 No.439712718
>何度見ても最後のコマの意味がわからない 説明が壊滅的に下手な上にそんな事言われなくても分かってるってだけで マグロの醤油漬けを単にヅケと呼ぶ理由は醤油漬けが略されたからなんだよ って意味自体はわかるだろ!?
13 17/07/15(土)02:40:56 No.439712729
ヘイトじゃないけど偏見ではある
14 17/07/15(土)02:41:03 No.439712746
ジャンクフード好きなんじゃなくて 破産してからジャンクフードでしか食ってけなくなっただけだよ
15 17/07/15(土)02:41:07 No.439712757
マグロの赤身の醤油漬けの「ヅケ」という呼び名~の部分だけで名前の由来を説明してるから 『醤油漬けであることからヅケと呼ばれるネタは、実は醤油漬けであることからヅケと呼ばれてるんだよ』 みたいな文になってる
16 17/07/15(土)02:41:18 No.439712782
>マグロの醤油漬けを単にヅケと呼ぶ理由は醤油漬けが略されたからなんだよ >って意味自体はわかるだろ!? でもそう言ってないじゃない
17 17/07/15(土)02:43:27 No.439712975
説明の意味がわからない ではなく 無理して顔なんか描かずいつものように説明文だけで割りきればいいのにってことでは
18 17/07/15(土)02:43:43 No.439713008
やっぱ最後の1行がおかしいな
19 17/07/15(土)02:46:02 No.439713221
もしかして外人のこと馬鹿にした直後に妙な日本語を披露するという高度なギャグだった?
20 17/07/15(土)02:46:53 No.439713297
そして最近お気に入りになってる云々 のモノローグをもっと小さくすれば左のコマを有意義に使えるんじゃなかろうか
21 17/07/15(土)02:47:23 No.439713351
なんなら最後のコマ自体要らない
22 17/07/15(土)02:48:11 No.439713424
最後のコマは「漬けの由来は」って言いたいから要る
23 17/07/15(土)02:48:30 No.439713449
「ヅケ」という呼び名は醤油づけの「づけ」からきたのだ でいい
24 17/07/15(土)02:48:50 No.439713475
醤油漬けのこと漬けって言うくらい説明してくれなくて結構ですわよ
25 17/07/15(土)02:49:29 No.439713520
ヅケ自体が一般的でないと思った作者が説明したいコマだから要る
26 17/07/15(土)02:49:49 No.439713549
説明下手なのに説明したがるなよ!?
27 17/07/15(土)02:50:57 No.439713636
ステーキが一般的でない時代に サーロインステーキとは牛のサーロインの部分の肉を使ったステーキだ っていうようなもんだから許してあげて サーロインの部分ってなんだよ
28 17/07/15(土)02:50:59 No.439713639
説明下手なわけじゃなくて文才が無いのにかっこつけて頭がいいような文章を書いたらこうなっちゃっただけだよ
29 17/07/15(土)02:52:42 No.439713799
>ステーキが一般的でない時代に >サーロインステーキとは牛のサーロインの部分の肉を使ったステーキだ >っていうようなもんだから許してあげて >サーロインの部分ってなんだよ その例えで言うなら「サーロインステーキのサーロインとはそのサーロインから来てるのだよ」 レベルの日本語の下手さじゃないかな
30 17/07/15(土)02:55:18 No.439714018
7コマ目がいつ見てもエア寿司
31 17/07/15(土)02:55:30 No.439714045
説明が下手というか 知らない人でも5秒考えたら理解できそうな事をわざわざ薀蓄のように語るのが そんな事わざわざ3コマも使って説明するかな……という要らぬ混乱を招くのでは
32 17/07/15(土)02:56:08 No.439714097
おどりのボイルの味の説明が全くおいしそうに感じない
33 17/07/15(土)02:56:18 No.439714113
このスレの「」のレスの方がまだすっと読めるからやっぱ説明というか日本語変だよ
34 17/07/15(土)02:57:50 No.439714243
マグロの赤身の醤油づけを「ヅケ」と呼んでいる それは「づけ」からきている っていうのは「ヅケ」そのものを知らなければ別に言葉の意味があるのかなって人もいた時代なんでしょ 実際昔からある調理法だけどヅケってあんま一般的じゃ無かったし
35 17/07/15(土)02:58:43 No.439714329
とりあえずボイルを食ったあとの「格別だ」がまずそうに見える
36 17/07/15(土)02:59:34 No.439714382
>マグロの赤身の醤油づけを「ヅケ」と呼んでいる これで説明出来てるのに >それは「づけ」からきている で混乱させている
37 17/07/15(土)02:59:52 No.439714411
ヘイトっつーか白人コンプの裏返しだよね 毒おじの趣味は思い切りアメリカ寄りだし
38 17/07/15(土)03:00:30 No.439714483
最後のコマってまた狭い~とか言ってる所じゃなかったのか…
39 17/07/15(土)03:01:11 No.439714541
AをBと呼ぶのはAだからだよ みたいな変な文章にならない? BってのはAの略だよ でよくない?
40 17/07/15(土)03:02:29 No.439714661
この漫画を読む層はそんな文章の書き方とか気にするような人達じゃないからいいんだ
41 17/07/15(土)03:02:31 No.439714666
夏になると毒おじのソーメン食べたくなるんだよねえ
42 17/07/15(土)03:03:18 No.439714737
>これで説明出来てるのに 品物の状態は説明出来てるけど名称の由来は説明出来てない だからダメ押しで説明してるって話だよ 当時今ほどヅケってメジャーじゃないでしょ
43 17/07/15(土)03:03:44 No.439714777
>毒おじの趣味は思い切りアメリカ寄りだし オープンカーにグラサンで乗り込むとか まるっきりあっちの趣味だよね 日本人が日本でオープンカーとかそれこそ場をわきまえてないと言うか
44 17/07/15(土)03:03:47 No.439714785
すげえなこんな無茶苦茶なページでも逆張りというか毒おじフォロワーが来るのか…
45 17/07/15(土)03:04:16 No.439714828
>この漫画を読む層はそんな文章の書き方とか気にするような人達じゃないからいいんだ 一体メイン読者層はどういう人らなんだ もしかして白人か!?
46 17/07/15(土)03:04:36 No.439714855
「この〇〇はその××からきたのだ」という文章なら 説明の文章が他にないとおかしく感じる 醤油づけという調理方法がある このマグロの赤身の「ヅケ」という呼び名は その「づけ」からきたのだ という文なら違和感がないはず
47 17/07/15(土)03:07:16 No.439715092
5コマ目も割とひどい文章だと思う
48 17/07/15(土)03:07:28 No.439715107
>という文なら違和感がないはず そこはマンガの文法だと思う ここの説明はマンガ文法としてはありじゃないかな
49 17/07/15(土)03:07:31 No.439715110
この前張られてた深夜に辛いカップ麺食う話はまあまあ面白かった
50 17/07/15(土)03:07:57 No.439715149
>5コマ目も割とひどい文章だと思う これはまだいいんじゃないかな なんかテコンダーっぽいけど…
51 17/07/15(土)03:08:35 No.439715208
まだ絵が描いてある頃だからマシなほうだよ
52 17/07/15(土)03:16:02 No.439715739
この店ではボイルと言うが もよくわからない この店では(この鮨をおどりの)ボイルと言うが(他の店で何と言うかは知らない) っていう解釈であってるのかな
53 17/07/15(土)03:17:57 No.439715875
そこは普通に他の店だと茹でエビだろうけどこの店じゃボイルって呼んでる でいいでしょ
54 17/07/15(土)03:24:59 No.439716392
吐きそうな顔で食うな
55 17/07/15(土)03:26:01 No.439716493
寿司のエビの尻尾って凄く邪魔で嫌い でもないと海老のグルーヴ感が失われそう
56 17/07/15(土)03:27:44 No.439716631
おれは此の力をフレアと呼んでるみたいな
57 17/07/15(土)03:30:06 No.439716801
珍しく普通に漫画として成立してる…
58 17/07/15(土)03:34:23 No.439717083
穴子ってあったかいよね?
59 17/07/15(土)03:52:50 No.439718132
キスの昆布締めの説明を毒おじがしてるのもおかしくて このシチュエーションだと普通は寿司屋の人が解説する内容だよね