虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)01:10:49 No.439699880

「」の最寄りのスーパーをオーケーにしてくれよう

1 17/07/15(土)01:13:05 No.439700284

死ぬほどありがたい…

2 17/07/15(土)01:13:25 No.439700349

見た事無い

3 17/07/15(土)01:14:06 No.439700495

>死ぬほどありがたい… ただしベーカリーの無い店だ

4 17/07/15(土)01:14:33 No.439700576

>>死ぬほどありがたい… >ただしベーカリーの無い店だ まあカツ丼あればいいか・・・

5 17/07/15(土)01:15:23 No.439700725

季節限定商品はあんまりない 人気ないと季節1つ過ぎたあたりで投げ売る

6 17/07/15(土)01:15:42 No.439700778

>「」の最寄りのスーパーをオーケーにしてくれよう サンキュー神様! >ただしベーカリーの無い店だ なんでそんなことするの…

7 17/07/15(土)01:16:39 No.439700952

仙台にも1店舗だけあるけどショボいので 首都圏みたいな大型店舗バンバン出店してくだち…

8 17/07/15(土)01:17:59 No.439701207

昔長町にもあったのに震災で潰れてコープになっちゃったねえ

9 17/07/15(土)01:19:02 No.439701394

最寄りだわ

10 17/07/15(土)01:20:23 No.439701649

最寄りのオーケーにはベーカリーないわ いいものなの?

11 17/07/15(土)01:20:54 No.439701741

昔住んでた所の最寄りの店舗は激狭だったのでベーカリーはなかった 時間帯によっては通路をすれ違うのが難しいくらい客が入ってたけど

12 17/07/15(土)01:21:12 No.439701808

いいし…ピザ食べるし…

13 17/07/15(土)01:21:25 No.439701841

近所の店舗は野菜以外の生鮮品がぱっとしないわ

14 17/07/15(土)01:22:06 No.439701960

ピザいいよね…

15 17/07/15(土)01:22:06 No.439701961

ポテチが信じられないくらい安い

16 17/07/15(土)01:22:07 No.439701968

えっベーカリーあるところにはあるの…?

17 17/07/15(土)01:22:51 No.439702119

なんかピザ評判いいよね

18 17/07/15(土)01:22:57 No.439702136

>近所の店舗は野菜以外の生鮮品がぱっとしないわ 俺の行くとこは肉と魚が充実してるわ 最近袋に入った少量の肉が増えてきて大変ありがたい…冷凍庫にたまる…

19 17/07/15(土)01:24:46 No.439702461

旧狛江店は元本社が入ってたくらいに超ボロい エレベーターが骨董品レベル

20 17/07/15(土)01:25:07 No.439702513

ここ基準で考えると大抵のものが買えなくなるという弊害が

21 17/07/15(土)01:26:19 No.439702695

今まで置いてなかったのにピザが買えるようになってありがたい…

22 17/07/15(土)01:26:50 No.439702810

生鮮はあんま良くはないよね 特に鮮魚と青果は安くはないし

23 17/07/15(土)01:26:58 No.439702831

ラム肉を買ってみたけど 臭みはないけどうまくもない安い牛肉みたいなお肉ね

24 17/07/15(土)01:27:05 No.439702849

4階建てくらいのが3駅先にあるけど品数の暴力でデパート行くくらいのテンションになる

25 17/07/15(土)01:27:05 No.439702850

よなよなエールが安くてありがたい…

26 17/07/15(土)01:27:14 No.439702874

ピザは安いけどチーズが足りない…

27 17/07/15(土)01:27:34 No.439702933

アルゼンチンの発酵バターがおいしかったです

28 17/07/15(土)01:28:13 No.439703042

>見た事無い 国道沿いにしかないみたいよ

29 17/07/15(土)01:28:30 No.439703089

最寄じゃないんだけど安すぎてここしか行かなくなったわ

30 17/07/15(土)01:28:35 No.439703108

結構安くて利用してる

31 17/07/15(土)01:29:01 No.439703177

>ラム肉を買ってみたけど >臭みはないけどうまくもない安い牛肉みたいなお肉ね 俺は好きだけどね肉汁と野菜がよく合うんだ あと牛肉より高い気がする 一番めんどくさくないラムは伊藤ハムとかが出してる冷凍のジンギスカンのを焼いて食べることだな

32 17/07/15(土)01:29:29 No.439703265

トライアルよりも安い?

33 17/07/15(土)01:30:19 No.439703411

ピザ500円でホール買えるから宅配頼まなくなった

34 17/07/15(土)01:30:30 No.439703439

豚バラの軟骨入りの部分がコリコリしてて好きだったのだけど 俺しか買わなかったのかいつの間にか消えた

35 17/07/15(土)01:30:52 No.439703487

最寄りはOXってスーパー

36 17/07/15(土)01:31:18 No.439703576

生鮮ダメかなあ シャトーブリアンとかもめっちゃ安く買えるからとても重宝してる

37 17/07/15(土)01:31:24 No.439703583

>トライアルよりも安い? ものによる あと店舗による 安いのもあるし高いのもある

38 17/07/15(土)01:32:27 No.439703736

もうBIGサイズのポテチしか買えない体にされてしまった

39 17/07/15(土)01:32:47 No.439703804

何かの気の迷いか在庫整理のためなのか一瞬だけ売ってた惣菜とかあるよね

40 17/07/15(土)01:32:50 No.439703810

>ピザ500円でホール買えるから宅配頼まなくなった トッピング追加しなくてもいいのか?

41 17/07/15(土)01:33:10 No.439703848

この季節はアイスがめちゃ安いのが助かる

42 17/07/15(土)01:33:30 No.439703897

冷凍魚は安くて豊富で鮮魚もそれなりだけど 近所のオオゼキの鮮魚には見劣りする 西友やピーコックには勝ってる

43 17/07/15(土)01:33:44 No.439703930

>何かの気の迷いか在庫整理のためなのか一瞬だけ売ってた惣菜とかあるよね 店で作ってる惣菜の場合ありもので作ってみましたみたいなのはある

44 17/07/15(土)01:33:48 No.439703933

>この季節はアイスがめちゃ安いのが助かる ジャンボモナカのアイスを食べながら帰る至福の時間

45 17/07/15(土)01:34:13 No.439703999

>トッピング追加しなくてもいいのか? 年だからかあれだけでも満足できるようになって…

46 17/07/15(土)01:34:24 No.439704034

近所のOKはなんか野菜が全体的にデカイ

47 17/07/15(土)01:34:47 No.439704094

聞いたこともないメーカーの缶チューハイがジュースより安いの! まずい

48 17/07/15(土)01:35:08 No.439704149

安さの為かいつも同じものしか売ってないから結局気晴らしに他のスーパー行ったりする

49 17/07/15(土)01:35:40 No.439704226

>この季節はアイスがめちゃ安いのが助かる バニラティエがいつもあってありがたい…たまに売り切れてる…つらい…

50 17/07/15(土)01:35:54 No.439704258

近所の何件かのOKはどこも鮮魚がいまいちだなぁ

51 17/07/15(土)01:35:54 No.439704259

基本八百屋の方が安いからそっちで済ますけど物珍しい野菜は買ってく

52 17/07/15(土)01:36:07 No.439704307

期間限定物の食品とかはあまり置いてないよね

53 17/07/15(土)01:38:03 No.439704551

学生の頃は仲間でピザを買い込んで宅飲みしてた

54 17/07/15(土)01:38:05 No.439704562

何であんなに安いんだろここ

55 17/07/15(土)01:40:11 No.439704849

ピザとピザ用チーズ買って家でチーズだばあしてトースターで温めなおすのいいよね…

56 17/07/15(土)01:40:31 No.439704893

いい…

57 17/07/15(土)01:41:07 No.439704980

>よなよなエールが安くてありがたい… 猫も鬼も安くていいよね… ハートランドの大瓶がめちゃくちゃ安かったけどちょっと値上がりしちゃったなあ さすがに原価割ってたのかアレ

58 17/07/15(土)01:41:42 No.439705064

>何であんなに安いんだろここ 生鮮以外だと定番品を大量に買う契約してる あと滞留品を買いたたく

59 17/07/15(土)01:42:16 No.439705194

よそのスーパーの特売がここより高いなんてことはいっぱいある

60 17/07/15(土)01:43:26 No.439705377

凄い言うから行ってみたらめっちゃ細かく肉売ってる

61 17/07/15(土)01:44:01 No.439705492

ドンキって安いイメージあるけどあんま安くないよね

62 17/07/15(土)01:44:33 No.439705582

>ピザ用チーズ買って家でチーズだけだばあしてレンジで溶かして食べるのいいよね…

63 17/07/15(土)01:44:48 No.439705629

一応ピザハットも今半額とかやってるけどこっちがおいしい あっちもあっちで利点はあるけど

64 17/07/15(土)01:45:15 No.439705732

ベーカリーで売ってるナンとカレーのセットが気になるがピザを買ってしまう

65 17/07/15(土)01:45:15 No.439705734

ヤツレンのジャージーヨーグルトは無糖のも置いて欲しい

66 17/07/15(土)01:45:39 No.439705831

以前近所にドンキあったときは安いなぁって思ってたけどなぁ 特に酒と輸入食品

67 17/07/15(土)01:48:35 No.439706261

うちはOKストアとドンキがかなり近い距離にあって 見比べて安い方で買えるのでとても助かる

68 17/07/15(土)01:48:38 No.439706278

店員が婆さんばっかで10年後に店員確保できるのか不安

69 17/07/15(土)01:48:55 No.439706326

欠点はカットされてないことくらいだと思う

70 17/07/15(土)01:48:59 No.439706335

OKは生活圏に2つあるけどベーカリーないよ あるとこにはあるの?

71 17/07/15(土)01:49:04 No.439706348

>うちはOKストアとドンキがかなり近い距離にあって >見比べて安い方で買えるのでとても助かる ご近所さんきたな…

72 17/07/15(土)01:49:18 No.439706378

>欠点はカットされてないことくらいだと思う 予約で買うとカットしてくれるはず

73 17/07/15(土)01:49:47 No.439706439

徒歩5分にきれいな大型店があってありがたい…

74 17/07/15(土)01:49:51 No.439706449

大分長いこと行ってなくて懐かしい

75 17/07/15(土)01:49:56 No.439706461

ドンキはクーポンですごく安くなる時があるから捨てがたい

76 17/07/15(土)01:50:07 No.439706493

浦和原山店を利用しているがベーカリー有るな 買った事ないけど

77 17/07/15(土)01:50:19 No.439706518

>>>死ぬほどありがたい… >>ただしベーカリーの無い店だ >まあカツ丼あればいいか・・・ 野菜天丼があるなら我慢できる というか近所のはベーカリーがないから時々遠くの店で買ってきてもらう

78 17/07/15(土)01:50:27 No.439706535

ここで5千円以上買うと大豪遊した気分になる

79 17/07/15(土)01:51:09 No.439706641

>なんかピザ評判いいよね パンピザみたいな感じだけどそこそこ旨いしなにより安い

80 17/07/15(土)01:52:00 No.439706747

ベーカリーのピザにお徳用チーズをかけてチンしてもいいんだ

81 17/07/15(土)01:52:30 No.439706810

近所に大き目な銭湯があってお風呂入ったらOK行ってお酒買って帰る この時期はアイス食べながら帰る

82 17/07/15(土)01:52:46 No.439706846

>>うちはOKストアとドンキがかなり近い距離にあって >>見比べて安い方で買えるのでとても助かる >ご近所さんきたな… マジか!こんな偶然もあるんだな

83 17/07/15(土)01:53:14 No.439706923

近所にできてからコンビニ行く回数が1/5くらいになった

84 17/07/15(土)01:53:23 No.439706938

>徒歩5分にきれいな大型店があってありがたい… 最近できた大型店舗だと競馬場んとこかな たまに行くけど品切れしてない時の安い牛乳と卵がいいよね… 夕方行くとよく売り切れてるけど…

85 17/07/15(土)01:53:27 No.439706948

肉はわりといい A4の牛肉は本当にA4かと疑うくらい安い 値段の割には旨いからもしA4じゃなくてもいいけど

86 17/07/15(土)01:53:29 No.439706955

?焼けましたー! ってアナウンスされても無視してたが美味いのか

87 17/07/15(土)01:53:46 No.439706992

食費が目に見えて下がった

88 17/07/15(土)01:53:57 No.439707019

ホームセンターと同居してる店舗が羨ましい… 島忠率高いけど資本提携とかやってんのかな?

89 17/07/15(土)01:54:05 No.439707036

>>>うちはOKストアとドンキがかなり近い距離にあって >>>見比べて安い方で買えるのでとても助かる >>ご近所さんきたな… >マジか!こんな偶然もあるんだな もしかして近くに創価の建物も無い…?

90 17/07/15(土)01:54:41 No.439707110

いまも袋有料なの?

91 17/07/15(土)01:54:53 No.439707138

川越「」集ってるな…

92 17/07/15(土)01:55:26 No.439707207

>欠点はカットされてないことくらいだと思う あとカルビとかチキンとかの肉たっぷりがない シーフードはあるが

93 17/07/15(土)01:55:47 No.439707257

浦和原山が創価の施設と並んでドンキあるよね

94 17/07/15(土)01:55:52 No.439707264

>もしかして近くに創価の建物も無い…? やたらデカいやつあるぞ!

95 17/07/15(土)01:56:02 No.439707287

ただでさえお安いのにオーケークラブカードは狂気の沙汰としか思えない

96 17/07/15(土)01:56:06 No.439707294

>>>うちはOKストアとドンキがかなり近い距離にあって >>>見比べて安い方で買えるのでとても助かる >>ご近所さんきたな… >マジか!こんな偶然もあるんだな 本八幡?

97 17/07/15(土)01:57:18 No.439707447

OKのピザは安いけど値段なりだと思う コストコ行ったら値段は高くなるけどボリュームが全然違って OKのピザあまり買わなくなった

98 17/07/15(土)01:57:35 No.439707483

>いまも袋有料なの? ここで買ったたたんで小さく丸めるマイバッグずっと持ち歩いてるよ

99 17/07/15(土)01:57:48 No.439707511

オーケーカードは忘れたっていっても3%引いてもらえるがそれでいいのか 最初は色々とデータ管理しようとした名残でやってるだけなんだろうな

100 17/07/15(土)01:58:04 No.439707546

近所のいなげやが撤退してOKになった 専用買い物袋買った

101 17/07/15(土)01:58:18 No.439707572

そういやカードは作ったことないな

102 17/07/15(土)01:58:24 No.439707590

欠点は東京と埼玉くらいにしかないところかな

103 17/07/15(土)01:58:58 No.439707666

>オーケーカードは忘れたっていっても3%引いてもらえるがそれでいいのか 今それダメって張り紙してあった気がする 昔作ってそのままだけど年会費無かったっけ…入会金で300円くらい払っただけで終わりで不安になる

104 17/07/15(土)01:59:21 No.439707720

千葉にもあるで

105 17/07/15(土)01:59:35 No.439707753

>欠点は東京と埼玉くらいにしかないところかな 千葉にもあるよ!

106 17/07/15(土)02:00:03 No.439707815

>オーケーカードは忘れたっていっても3%引いてもらえるがそれでいいのか それもう止めましたってメッセージ貼ってあるよ いつも店内に入ってからカードを車に入れっぱなしなのを思い出すから困る

107 17/07/15(土)02:00:24 No.439707886

オーケーの近くから引っ越しして離れたら買い物の頻度が減りました

108 17/07/15(土)02:00:46 No.439707939

みなとみらいにも出来た

109 17/07/15(土)02:01:12 No.439708000

俺クレカで買い物してるからカード作っても意味ないか

110 17/07/15(土)02:01:16 No.439708007

>>オーケーカードは忘れたっていっても3%引いてもらえるがそれでいいのか >今それダメって張り紙してあった気がする >昔作ってそのままだけど年会費無かったっけ…入会金で300円くらい払っただけで終わりで不安になる 最近は忘れてないからダメになってるかもしれない 年会費は取ろうにもまったく管理してないから無理だな ほぼ永久に無料で3%引きだ

111 17/07/15(土)02:01:32 No.439708030

>そういやカードは作ったことないな 生活圏にあるなら作らない理由ないよ 酒類しか買わないかクレカ主義なら割引ないから不要だけど

112 17/07/15(土)02:02:22 No.439708129

クレカ手数料カットして安くしてるらしいからな

113 17/07/15(土)02:06:50 No.439708775

現金で買ってもいいんだけどクレカ使うとそっちの方でポイント貯まるからな…

114 17/07/15(土)02:08:43 No.439709062

>現金で買ってもいいんだけどクレカ使うとそっちの方でポイント貯まるからな… クレカのポイントなんてせいぜい1%還元くらいだぞ 現金会員割引の3%の方がいい

115 17/07/15(土)02:09:01 No.439709090

大学のとき世話になりすぎた

↑Top