17/07/15(土)01:09:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/15(土)01:09:47 No.439699698
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/15(土)01:11:00 No.439699908
やっぱ今見てもゲラゲラ笑う自信あるわこれ
2 17/07/15(土)01:11:21 No.439699987
お約束過ぎる…
3 17/07/15(土)01:12:14 No.439700128
最初に素振りが入ってない…
4 17/07/15(土)01:13:02 No.439700270
シチュエーションが意味不明過ぎて良い
5 17/07/15(土)01:13:18 No.439700325
いつ見てもお手本のような大失敗すぎる…
6 17/07/15(土)01:13:22 No.439700337
当時ルール理解してなくて白刃取り成功して放置してたら 上でボコボコにされて真顔になったよ
7 17/07/15(土)01:13:30 No.439700364
どのタイミングがベストなんだっけ…
8 17/07/15(土)01:13:32 No.439700374
たまには成功してるうぇぶみも見たい
9 17/07/15(土)01:14:41 No.439700601
>どのタイミングがベストなんだっけ… 三角の一番下のが光ったらだったような
10 17/07/15(土)01:14:42 No.439700606
>どのタイミングがベストなんだっけ… 完全に切られてから手を上げるのが一番ウケるタイミングだったよ
11 17/07/15(土)01:14:56 No.439700641
ゲームオーバーになるだけで笑えるゲームはそうそうない
12 17/07/15(土)01:16:17 No.439700882
手を即上げちゃうやつ好き
13 17/07/15(土)01:16:20 No.439700892
きらきらのボス戦はどれもなんで…?ってなるものばっかりだけど特にこれと惑星キャッチボールはハーブキメてる
14 17/07/15(土)01:16:27 No.439700917
ラストにタイトル回収いいよね…
15 17/07/15(土)01:17:41 No.439701160
逆に早過ぎると腕だけ取れたような
16 17/07/15(土)01:17:48 No.439701179
切腹丸さん、切腹はスポーツではありません
17 17/07/15(土)01:17:55 No.439701200
今思うとセップク丸とのバトルもちょっとおかしい
18 17/07/15(土)01:18:12 No.439701237
何もかもがおかしい
19 17/07/15(土)01:18:27 No.439701302
>切腹丸さん、切腹はスポーツではありません なんだとーーーーー!!!!
20 17/07/15(土)01:18:29 No.439701307
おかしくないところがない
21 17/07/15(土)01:18:31 No.439701311
>切腹丸さん、切腹はスポーツではありません なんだとォーー!
22 17/07/15(土)01:19:22 No.439701463
>逆に早過ぎると腕だけ取れたような 早すぎると衝撃に耐えられなくて腕が丸ごと吹き飛ばされる 上手くキャッチできても連打が弱くて砕けないとジャンプ台の根元にある砲台にハチの巣にされてやっぱり死ぬ
23 17/07/15(土)01:20:13 No.439701630
一定時間以内に刀身を折れないと連打で溜めたゲージが一気に下がっていって敵母艦に蜂の巣にされるんだっけ
24 17/07/15(土)01:20:37 No.439701688
明確に死んでる描写なのに爆笑
25 17/07/15(土)01:21:03 No.439701773
これ初見じゃ無理じゃない?
26 17/07/15(土)01:21:14 No.439701813
難易度自体はそう大した事ないけど 一切意味が分からなくて最初は唖然としたまま殺された
27 17/07/15(土)01:21:18 No.439701821
ここでゲラゲラ笑った後にゲームオーバー画面で追い打ちをかけられる
28 17/07/15(土)01:21:43 No.439701884
>おかしくないところがない ジジイに作られたロボット実は異星人でしたは確実にキメてる
29 17/07/15(土)01:21:59 No.439701934
>これ初見じゃ無理じゃない? これに限らず全部初回は意味わかんないと思う
30 17/07/15(土)01:22:11 No.439701977
白刃取りと惑星キャッチボールは操作はほとんど同じなのに白刃取りのほうが難しい気がする
31 17/07/15(土)01:22:14 No.439701988
ゲームオーバー画面からしてハーブやってそうなテンションだからな…
32 17/07/15(土)01:22:15 No.439701992
しっかりやりかたの解説はされるけどなんでバンジーと白刃取りなのかは全くわからない
33 17/07/15(土)01:22:20 No.439702019
>これ初見じゃ無理じゃない? 死んで 覚えろ
34 17/07/15(土)01:22:59 No.439702145
衛星爆弾をタイミングよくキャッチ! 威力最大! 角度大間違い!!! 地球を一周して戻ってくる…
35 17/07/15(土)01:23:10 No.439702174
惑星インパクトを救え!ほど光年って単位が軽く使われてるゲームもないよね…
36 17/07/15(土)01:23:13 No.439702181
>これ初見じゃ無理じゃない? 初見じゃ絶対無理な難易度なので死んでも笑えるようにしました!(クリアしないで延々死にまくってゲラゲラ笑うプレイヤー)
37 17/07/15(土)01:23:14 No.439702184
>今思うとセップク丸とのバトルもちょっとおかしい 間違いなくシリーズ歴代最強のパワーをキャッチボールに使うラスボス
38 17/07/15(土)01:23:22 No.439702206
左のメモリを見ればいいんだけど当時のバカな自分にはそれが分からず反射で捕ろうとしてた 連射は得意な友達がやってくれたので浮き上がる前に刀を叩き折ってもらった
39 17/07/15(土)01:23:57 No.439702315
マダマダー
40 17/07/15(土)01:23:58 No.439702320
>ゲームオーバー画面からしてハーブやってそうなテンションだからな… デンデンデケデンデン デレレデーッデーッデーレレレデッデッデレレーレレー
41 17/07/15(土)01:24:00 No.439702327
勢いで笑わせにきてるだけなんだけど 勢いがただごとじゃない
42 17/07/15(土)01:24:15 No.439702373
タイミングはBGMで覚えた だから2回目以降はズレて失敗する
43 17/07/15(土)01:24:21 No.439702388
はっはっはっ! おろかな もやしっこどもめ…! きゅうきょくの すぽーつまん セップク丸さまに はむかうとは… ざんねんだが きみたちは ぼくを おこらせてしまったようだ! もう べんかいの よちは ない! わくせい インパクトに すいよせられる せいしつをもつ『えいせい・ばくだん』で きみたちを そのほし もろとも うちゅうにさく はなびに してあげよう!
44 17/07/15(土)01:24:23 No.439702396
>惑星インパクトを救え!ほど光年って単位が軽く使われてるゲームもないよね… 惑星がいとも簡単に破壊されていく
45 17/07/15(土)01:24:52 No.439702479
>ジジイに作られたロボット実は異星人でしたは確実にキメてる じじいが作ったと名言してる初代インパクトは3以降の2代目と別物なのでセーフ
46 17/07/15(土)01:25:06 No.439702510
複合スポーツ施設型宇宙船 スポーツマン・シップ号 ってこの字面だけで頭おかしい
47 17/07/15(土)01:25:38 No.439702585
セップク丸は惑星を片手で投げ飛ばすパワーだからな…
48 17/07/15(土)01:25:42 No.439702598
(セリフスキップすると微動だにしないスポーツマンシップ号)
49 17/07/15(土)01:26:20 No.439702700
サスケステージのボス戦がよくわかってなくて 連打しながらシャッター開けんの無理!ってムキムキしながらやってた
50 17/07/15(土)01:26:48 No.439702796
俺が初めてガバディに触れたゲームきたな…
51 17/07/15(土)01:26:50 No.439702809
SFC最後だからなのかヤケクソ感半端じゃないよねきらきら道中
52 17/07/15(土)01:27:04 No.439702848
SFCのゲームオーバー画面はどれもハーブどころかメンヘル案件で困る まいったデスカ?
53 17/07/15(土)01:27:39 No.439702953
全宇宙を股にかけるわるいスポーツマンがスポーツマン・シップを乗っ取り 今までからくりメカのふりをしていた巨大宇宙人の故郷の星を荒らしてて そのスポーツマンの腹には宇宙を破壊するほどの威力をもった爆弾が埋め込まれてて セップクをスポーツと勘違いしてやりたがっているとか何言ってんだテメエレベルのシナリオだよね
54 17/07/15(土)01:27:40 No.439702954
ザコ敵もどっかで見たようなキャラが多すぎて駄目だった
55 17/07/15(土)01:27:42 No.439702964
ゲームオーバー画面はでろでろが一番好き
56 17/07/15(土)01:27:43 No.439702966
>(セリフスキップすると微動だにしないスポーツマンシップ号) あれどうしてもクリアできない人の為の救済措置だよね 普通にやるととんでもなく難しいもの(主にAB連打の要求量のせいで)
57 17/07/15(土)01:28:17 No.439703056
行くが男の ど根性
58 17/07/15(土)01:28:17 No.439703057
>全宇宙を股にかけるわるいスポーツマンがスポーツマン・シップを乗っ取り >今までからくりメカのふりをしていた巨大宇宙人の故郷の星を荒らしてて >そのスポーツマンの腹には宇宙を破壊するほどの威力をもった爆弾が埋め込まれてて >セップクをスポーツと勘違いしてやりたがっているとか何言ってんだテメエレベルのシナリオだよね かんぺきなしなりおだ
59 17/07/15(土)01:28:25 No.439703075
>(セリフスキップすると微動だにしないスポーツマンシップ号) 割と有名な裏ワザ… 裏ワザ?バグというか設定ミスでなく?
60 17/07/15(土)01:28:33 No.439703101
スポーツマンシップに乗っ取りじゃなくてスポーツマンシップを乗っ取りなんだな
61 17/07/15(土)01:28:36 No.439703111
ヤクでもきめてんのかな…
62 17/07/15(土)01:28:37 No.439703114
>何言ってんだテメエレベルのシナリオだよね ハーブでもやつてらっしゃる
63 17/07/15(土)01:28:55 No.439703161
>ザコ敵もどっかで見たようなキャラが多すぎて駄目だった スト…とか餓狼…とかで見た!
64 17/07/15(土)01:28:58 No.439703169
>複合スポーツ施設型宇宙船 >スポーツマン・シップ号 >ってこの字面だけで頭おかしい 今のコナミの原形かな?
65 17/07/15(土)01:29:05 No.439703188
>ザコ敵もどっかで見たようなキャラが多すぎて駄目だった ゴエモンステージの巨人の星の親父めっちゃ覚えてる
66 17/07/15(土)01:29:05 No.439703190
スレ画のインパクトが強すぎて他の四天王がどうしても霞む
67 17/07/15(土)01:29:19 No.439703233
あれ?これ落ちてくるとき大気の熱で赤くなるみたいな演出なかったっけ?
68 17/07/15(土)01:29:28 No.439703262
SFCはなんだかんだで初代から狂気に溢れているよ
69 17/07/15(土)01:29:41 No.439703300
>セップクをスポーツと勘違いしてやりたがっている 完全にその通りなんだけどやっぱり意味わかんないすぎる…
70 17/07/15(土)01:29:47 No.439703312
当り前のようにパワーゲイザーやソニックブームしてくるザコが居るのはずるい…
71 17/07/15(土)01:30:04 No.439703364
>SFCのゲームオーバー画面はどれもハーブどころかメンヘル案件で困る 3のゲームオーバー画面が普段文字だけで真っ暗なんだけど どっかのタイミングで宇宙から江戸が爆発してるところを写してるシーンになるんだけど 条件がよくわからない
72 17/07/15(土)01:30:06 No.439703372
まぁぱずるだまとかインパクト関係ないからな
73 17/07/15(土)01:30:08 No.439703373
ほんとキレッキレだよねこの頃
74 17/07/15(土)01:30:22 No.439703423
スポーツマンシップを乗っ取りというパワーワード
75 17/07/15(土)01:30:24 No.439703424
>あれ?これ落ちてくるとき大気の熱で赤くなるみたいな演出なかったっけ? 実機だとある
76 17/07/15(土)01:30:33 No.439703450
スーファミミニにはこれ入れてほしかった
77 17/07/15(土)01:31:15 No.439703566
>あれ?これ落ちてくるとき大気の熱で赤くなるみたいな演出なかったっけ? これは1回目で成功すると高さが上がっていくんだったような
78 17/07/15(土)01:31:17 No.439703572
>どっかのタイミングで宇宙から江戸が爆発してるところを写してるシーンになるんだけど >条件がよくわからない いんぱくと戦とかウォーカーで逃げるのとかは違ったっけ?
79 17/07/15(土)01:31:41 No.439703620
>スポーツマンシップを乗っ取りというパワーワード 多分発端はここかなという気はする
80 17/07/15(土)01:31:43 No.439703625
テトリス苦手だからヤエちゃんのステージ苦労した
81 17/07/15(土)01:31:53 No.439703650
>実機だとある ああ、やっぱあったか 当時妙にリアリティある演出にみえて 直前までシリアスな感じがしたから失敗したとき笑ったんだよなあ
82 17/07/15(土)01:31:55 No.439703658
でもね 惑星インパクトを救え!の衛星爆弾を受け止める所のキキィーって滑る所のシーンは 無駄に力入ってて絶賛されてるんですよ
83 17/07/15(土)01:31:56 No.439703661
ミニゲームばかりがハーブ案件と思われガチだけど このゲームというかこのシリーズはゲームデザインそのものがハーブの塊みたいな内容になってる… おかめロボがシンクロで襲い掛かってくるとか常人は思いつかんよ
84 17/07/15(土)01:31:57 No.439703663
>セップクをスポーツと勘違いしてやりたがっているとか何言ってんだテメエレベルのシナリオだよね セックスに空目
85 17/07/15(土)01:32:04 No.439703683
>スポーツマンシップを乗っ取りというパワーワード 割りとマジでこの一言から構想が始まったのでは?と思う
86 17/07/15(土)01:32:06 No.439703689
>あれ?これ落ちてくるとき大気の熱で赤くなるみたいな演出なかったっけ? あるけどスレうぇぶみだと映ってないね
87 17/07/15(土)01:32:36 No.439703767
>>実機だとある >ああ、やっぱあったか >当時妙にリアリティある演出にみえて >直前までシリアスな感じがしたから失敗したとき笑ったんだよなあ この動画とかにはちゃんとエフェクトついてるよ https://www.youtube.com/watch?v=o0N2m77iuFc
88 17/07/15(土)01:32:42 No.439703786
>ってこの字面だけで頭おかしい それが乗っ取られたって時点で笑えるよね
89 17/07/15(土)01:32:44 No.439703794
まだまだァ!!!
90 17/07/15(土)01:32:49 No.439703807
>いんぱくと戦とかウォーカーで逃げるのとかは違ったっけ? ああその辺りでやられると見れるのかありがとう
91 17/07/15(土)01:33:01 No.439703831
うまい!
92 17/07/15(土)01:33:03 No.439703838
街でのミニゲームも結構おもしろかった さすけの新聞配達とか美人をいっぱい集めた方が勝ち!みたいのとか
93 17/07/15(土)01:33:10 No.439703849
冷静に考えるとぱずるだまとか競争とかふすまのやつとか意味わかんないな・・・
94 17/07/15(土)01:33:11 No.439703852
BGMの使いまわしが多かったのが残念だった ピロロロロー テーテテーテーテレレレーみたいなやつ
95 17/07/15(土)01:33:13 No.439703858
>>ザコ敵もどっかで見たようなキャラが多すぎて駄目だった >ゴエモンステージの巨人の星の親父めっちゃ覚えてる DOOMとかわかるやついねえだろ!
96 17/07/15(土)01:33:41 No.439703921
>うまい! うまい!
97 17/07/15(土)01:34:06 No.439703978
どんな会議したらこんな頭おかしい内容になるんだろう…
98 17/07/15(土)01:34:22 No.439704028
一応ちゃんとプレイ前にルール説明画面が流れる 理解出来るかあんなもん!
99 17/07/15(土)01:34:26 No.439704042
まあゆき姫救出絵巻のオカメ遊園地もだいぶハーブは決まってる
100 17/07/15(土)01:34:27 No.439704045
雪姫の次にすき
101 17/07/15(土)01:34:38 No.439704071
結局タイムパイロットはクリアできなかった
102 17/07/15(土)01:34:55 No.439704115
面白いけど普通のインパクト戦がやりたかったという意見もわかるし キャラグラが3の使い回しのなのは気になった
103 17/07/15(土)01:35:00 No.439704125
お小遣いの範囲内ですき焼きの具を買ってくるとか頭おかしいでしょ・・・
104 17/07/15(土)01:35:01 No.439704129
サスケボスのBGMが好きなんだ
105 17/07/15(土)01:35:07 No.439704144
ふすまで覗き見るやつで露骨に混ざるおやじ
106 17/07/15(土)01:35:19 No.439704170
>まあゆき姫救出絵巻のオカメ遊園地もだいぶハーブは決まってる そこでグラディウスをクリアしてから次の面に
107 17/07/15(土)01:35:24 No.439704182
>サスケボスのBGMが好きなんだ ハ ラ キ リ 反 対 !
108 17/07/15(土)01:35:25 No.439704184
タイムパイロット頑張ってクリアしたけどデータがバグってて何も起きなかった…
109 17/07/15(土)01:35:34 No.439704208
>どんな会議したらこんな頭おかしい内容になるんだろう… 極力ふざけたアイディアを出すように言われでもしてるんだろうか
110 17/07/15(土)01:35:38 No.439704221
ゴエモンインパクト自体だいぶ頭おかしいから
111 17/07/15(土)01:35:45 No.439704236
生身でやるとグロ注意になるバンジー以外インパクトでやる必要性がわからない!
112 17/07/15(土)01:35:46 No.439704239
やけに重力キツくて何気に難易度高い
113 17/07/15(土)01:35:50 No.439704245
>どんな会議したらこんな頭おかしい内容になるんだろう… 飲み会で酔っぱらった頭でゲラゲラ笑いながら企画出して 酔いが醒めた状態で真面目にどういうステージ構成を詰めてく みたいな感じじゃないの…シラフで全部考えてたらちょっと危ないよスタッフ…
114 17/07/15(土)01:35:55 No.439704262
このゲームに関しては実際にプレイするともっと笑うと思う 大失敗!って出てからも手動かせたりするからな!
115 17/07/15(土)01:35:58 No.439704273
カバディ カバディ
116 17/07/15(土)01:37:02 No.439704427
>このゲームに関しては実際にプレイするともっと笑うと思う >大失敗!って出てからも手動かせたりするからな! 2,3回腕振る余裕があるんだよねアレ…
117 17/07/15(土)01:37:05 No.439704435
ふすま覗きはよく分からなかった時はとりあえずおやじ選ぶ
118 17/07/15(土)01:37:14 No.439704453
普通ゲームオーバー画面ってもっとこう色々暗いですよね なんですかあの愉快なBGMは
119 17/07/15(土)01:37:33 No.439704494
>ガンバッテ ガンバッテ
120 17/07/15(土)01:37:42 No.439704513
>普通ゲームオーバー画面ってもっとこう色々暗いですよね >なんですかあの愉快なBGMは さらばっ!
121 17/07/15(土)01:37:45 No.439704518
SFCシリーズのラスボスの目的は大体みんなしょうもないんだけど やっぱりセップク丸がダントツで頭おかしいと思う 逆にマッギネスは日本文化を守護らねば的な話含んでてちょっと異質
122 17/07/15(土)01:37:47 No.439704522
>普通ゲームオーバー画面ってもっとこう色々暗いですよね >なんですかあの愉快なBGMは 断ったら暗くなるよ! …顔うぜえ!
123 17/07/15(土)01:37:52 No.439704535
ふすまとパズルは簡単 スレ画とレース難しすぎるよ
124 17/07/15(土)01:38:50 No.439704673
ゲームオーバーすると鬼がフラフープ回しながらギブアップか聞いてくるゲームシリーズを俺は他に知らない
125 17/07/15(土)01:38:56 No.439704683
サブタイ最高に意味わからないなと思ったら最後ちゃんと回収する
126 17/07/15(土)01:39:02 No.439704694
>断ったら暗くなるよ! >…顔うぜえ! まずフラフープ鬼で笑わせに来て さらば!で更に追い打ちをかけてくる
127 17/07/15(土)01:39:25 No.439704744
ヘイヘイダーリンギブアップかい!
128 17/07/15(土)01:39:35 No.439704768
ナンパイベントはエビスにちゃーいきまひょ!って触られるだけで女がホイホイ付いてくるなんて よほどテクニシャンなんだろうなエビス…
129 17/07/15(土)01:39:38 No.439704774
げぇむ おーばー!
130 17/07/15(土)01:40:12 No.439704855
この無駄に好評だったゲームオーバー画面を更に洗練させたのがこちらのでろでろ道中になります
131 17/07/15(土)01:40:37 No.439704910
難易度的にはかなり難しいから これだけハーブ決めてても中々クリア出来ねえな!?ってなるよね アスレチックもジャンプ届かなくてがけがけの下に落ちたりで結構大変だし
132 17/07/15(土)01:40:48 No.439704929
うおおおーー! いてえええーーー! これが究極のスポーツセップクなのかー!
133 17/07/15(土)01:41:02 No.439704967
頭の悪さはスーファミ版だけで プレステからは何か普通になった 影も薄くなっていった
134 17/07/15(土)01:41:16 No.439705003
ゴエモンシリーズスーファミからなんちゃって日本でぶっとんだギャグ増えた印象
135 17/07/15(土)01:41:34 No.439705042
>この無駄に好評だったゲームオーバー画面を更に洗練させたのがこちらのでろでろ道中になります ネオ桃山も大分アレだったぞ!
136 17/07/15(土)01:41:52 No.439705098
>頭の悪さはスーファミ版だけで >プレステからは何か普通になった >影も薄くなっていった 超ド級あやしげ砲発射!
137 17/07/15(土)01:42:10 No.439705171
シンクロロボは動力源が原子力だったかな…
138 17/07/15(土)01:42:15 No.439705193
ドウリャア!
139 17/07/15(土)01:42:29 No.439705233
綾繁はストーリー云々以前に出来が悪いよ!
140 17/07/15(土)01:42:29 No.439705235
ネオ桃山のインパクト前哨戦でずっこけてバラバラに散らばるのでも大爆笑してたし 派手にぶっ壊れるのは笑いに直結するんだなって…
141 17/07/15(土)01:43:09 No.439705332
ちゃぶ台返ししてくる星一徹みたいな敵キャラもいたな
142 17/07/15(土)01:43:10 No.439705337
>プレステからは何か普通になった プレステ版っていつものスタッフじゃなかったような あやしげ一家とかひでー出来
143 17/07/15(土)01:43:57 No.439705480
いいよねベテラン声優使ってミュージカル
144 17/07/15(土)01:44:21 No.439705557
ソニックブーム パワーゲイザー
145 17/07/15(土)01:44:30 No.439705576
初めて見たんだけどこれ避けちゃダメなの?
146 17/07/15(土)01:44:52 No.439705651
ガンバッテ ガンバッテ
147 17/07/15(土)01:44:54 No.439705655
綾繁は名古屋だったっけか開発
148 17/07/15(土)01:45:11 No.439705720
ネオ桃山の例のミュージカルで予算の大半吹っ飛んだって話はマジなんだろうか…
149 17/07/15(土)01:45:16 No.439705740
PSのはアコギングしかやったことないや
150 17/07/15(土)01:45:29 No.439705798
>初めて見たんだけどこれ避けちゃダメなの? スポーツだぞルールを守らないと
151 17/07/15(土)01:45:51 No.439705865
そうか…それじゃ仕方ないな
152 17/07/15(土)01:46:15 No.439705925
>初めて見たんだけどこれ避けちゃダメなの? 避けるルールは無いけど 避けたところでバンジージャンプなので宇宙船に帰還されるだけだ
153 17/07/15(土)01:46:39 No.439705968
>ネオ桃山の例のミュージカルで予算の大半吹っ飛んだって話はマジなんだろうか… その割にはOPやらおれはインパクトやらと頑張ってるな…
154 17/07/15(土)01:46:57 No.439706007
タイミング緑だとたくさん連打しなきゃだけど タイミング赤だと比較的ラクよね
155 17/07/15(土)01:46:58 No.439706009
>PSのはアコギングしかやったことないや PSのなかで一番いいきがする
156 17/07/15(土)01:46:59 No.439706015
これはこれで面白いけど普通にインパクトで戦うステージも欲しかった
157 17/07/15(土)01:47:40 No.439706099
この頭の悪いゲームと同じように頭の悪くてエロい帯ひろ志の漫画でボンボン派はこのハーブをまったく普通に受け取っていたのだった…大好き
158 17/07/15(土)01:48:01 No.439706144
アコギングは面白いけど全体的にボスが硬すぎる…
159 17/07/15(土)01:48:12 No.439706172
>これはこれで面白いけど普通にインパクトで戦うステージも欲しかった 普通に戦うのは散々やったし・・・
160 17/07/15(土)01:49:45 No.439706437
アコギングは3でいくらやっても出せなかった口からレーザー出せて嬉しかったな あとカメディウスくらいしか覚えてない
161 17/07/15(土)01:49:49 No.439706443
前作までこれとロックマンXをやるのが12月の楽しみだったなぁ
162 17/07/15(土)01:49:52 No.439706453
ぱずるだまはもはやスポーツですらないのでは?
163 17/07/15(土)01:50:51 No.439706598
避けたらどうせ宇宙船から機銃掃射されて蜂の巣にされるだけだし…
164 17/07/15(土)01:50:54 No.439706605
前作じゃない前々作だ
165 17/07/15(土)01:51:03 No.439706628
漫画だと避けるとバンジーで即宇宙に帰還されるから白羽取りで攻略みたいな感じだったっけ?
166 17/07/15(土)01:51:40 No.439706705
ネオ桃山のプラズマおやじとか印象に残るキャラ多い
167 17/07/15(土)01:51:58 No.439706744
>ぱずるだまはもはやスポーツですらないのでは? 何も体動かすだけがスポーツではない 海外ではチェスなんかも立派なスポーツだ それに最近ではe-sportsというものがあるだろう
168 17/07/15(土)01:52:59 No.439706889
>ぱずるだまはもはやスポーツですらないのでは? あれもシルエットクイズみたいなのもミニゲーム外では普通にインパクト戦してるからね
169 17/07/15(土)01:53:29 No.439706956
ぱずるだまの背景でインパクトが戦ってたのは何となく覚えてる
170 17/07/15(土)01:53:46 No.439706994
ボス戦がミニゲームだから兄弟で延々遊んでられたな ぷよぷよ持ってなかったからこれのぱずるだまが一番遊んだ対戦パズルかもしれない
171 17/07/15(土)01:54:16 No.439707051
さらばっ!
172 17/07/15(土)01:54:21 No.439707065
ハーブ決めてた開発チームが今はヨッシー作ってるとかわからんもんだな…
173 17/07/15(土)01:54:33 No.439707090
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ ぷらずまぁ!!!!!!!
174 17/07/15(土)01:55:23 No.439707194
>ハーブ決めてた開発チームが今はヨッシー作ってるとかわからんもんだな… そうなの!?
175 17/07/15(土)01:56:13 No.439707311
ゴエモンチームにはキチガイしかいねえのかってのが全てだよもう
176 17/07/15(土)01:56:26 No.439707337
>そうなの!? 毛糸のヨッシーはそうだね
177 17/07/15(土)01:57:14 No.439707439
そのゲーム本当に大丈夫なの?ヨッシーが真剣白刃取りしたりとかしてない?
178 17/07/15(土)01:57:30 No.439707471
セップク丸がでてくるアニメも好きだったなぁ
179 17/07/15(土)01:57:52 No.439707517
げ~むお~ば~
180 17/07/15(土)01:58:18 No.439707574
>セップク丸がでてくるアニメも好きだったなぁ 夏休みのアニメ枠でやってるの見てたけど 途中でウルトラマンティガに変わったからちくしょう!
181 17/07/15(土)01:58:38 No.439707618
>セップク丸がでてくるアニメも好きだったなぁ 面白かったけど裏番組がガオガイガーだから放送時間が悪いよなーって
182 17/07/15(土)01:59:56 No.439707795
ノリノリジャーン
183 17/07/15(土)02:00:25 No.439707888
視聴率ではガガガに圧勝してたよアニメ
184 17/07/15(土)02:02:15 No.439708121
>そうなの!? グッドフィールは元ゴエモンチームのメンバーだいたい居るってきいた
185 17/07/15(土)02:02:57 No.439708195
ヤエちゃんの声だけ思い出せない
186 17/07/15(土)02:03:10 No.439708218
ギャグみたいな絵面だけど ラスボス戦はこれの応用編だから何気にミニゲームで一番重要性が高いという
187 17/07/15(土)02:03:49 No.439708302
つまり毛糸のヨッシーのお腹にはわくせいはかいばくだんが…?
188 17/07/15(土)02:05:09 No.439708540
白刃どりパズルだま惑星キャッチボールと何と何だっけ
189 17/07/15(土)02:05:23 No.439708569
グッドフィールは毛糸シリーズばっかじゃなくてゴエモンに続くような新規IPも作ってほしいなぁ
190 17/07/15(土)02:05:36 No.439708598
>白刃どりパズルだま惑星キャッチボールと何と何だっけ 連打レースとふすまのぞき合戦
191 17/07/15(土)02:07:09 No.439708850
レースの矢印シャッター考えたやつ絶対に許さん
192 17/07/15(土)02:07:50 No.439708948
一番頭おかしいボス戦は襖だと思う ダメージくらう意味がわからないもん
193 17/07/15(土)02:07:51 No.439708952
ヨッシーなら流石にゴエモンみたくフリーダムの前に多少の手綱とるんじゃねぇかな
194 17/07/15(土)02:08:22 No.439709015
>レースの矢印シャッター考えたやつ絶対に許さん コナミコマンド好き
195 17/07/15(土)02:08:36 No.439709045
>ぱずるだまはもはやスポーツですらないのでは? よく考えるとバンジーも白刃取りもふすま覗きも惑星投げもスポーツじゃないし レース以外まともにスポーツと言えるの無い…
196 17/07/15(土)02:09:22 No.439709134
レースはトンネルから連打しなくていいんだけど難しいよね
197 17/07/15(土)02:09:44 No.439709172
>ダメージくらう意味がわからないもん 正解するとインパクトが攻撃して外れると敵ロボが攻撃してくるってだけよ