虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/15(土)00:27:09 ヒアリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/15(土)00:27:09 No.439691045

ヒアリ?雑魚だよ

1 17/07/15(土)00:28:31 No.439691357

出来てないから生殖地増やしてるのでは

2 17/07/15(土)00:28:53 No.439691434

アメリカでも在来種が負けた程度に日本のアリじゃ無理ですが

3 17/07/15(土)00:28:57 No.439691447

今アリ駆除剤がバカ売れしてるから在来種がめっちゃ死んでてヒアリ繁殖チャンスらしいな

4 17/07/15(土)00:29:05 No.439691475

強いとか弱いとかじゃないの 実害がやべぇの

5 17/07/15(土)00:29:10 No.439691495

なんか広がってるなこのガセネタ

6 17/07/15(土)00:29:31 No.439691558

日本のアリすごい→俺すごい

7 17/07/15(土)00:30:38 No.439691791

基本ぬくぬくした環境で育ってるから外敵によわいよね…

8 17/07/15(土)00:31:05 No.439691895

日本とアリの分布構成がほぼ同じ台湾でヒアリが増殖してるってのに……。

9 17/07/15(土)00:31:06 No.439691899

日本の蟻はすごく強い! フランス42歳

10 17/07/15(土)00:31:25 No.439691979

日本で売ってる駆除剤はヒアリに効かないの…?

11 17/07/15(土)00:31:34 No.439692007

他になにも居ない土地より既に在来蟻の縄張りがある土地の方がヒアリも侵食しにくいというだけで 時間をかければ普通にヒアリが在来蟻を駆逐する可能性もある そもそもヒアリって女王蟻が他の蟻の巣にカチコミかけに行って乗っ取ったりする習性があるし

12 17/07/15(土)00:31:55 No.439692094

ヒのデマ画像はって何がしたいの

13 17/07/15(土)00:32:51 No.439692300

アルゼンチンアリに負けたクロアリ、サムライアリがヒアリに勝てるわけねーだろ

14 17/07/15(土)00:33:30 No.439692435

>ヒのデマ画像はって何がしたいの 日本すげーーー ひいては俺すげーーー

15 17/07/15(土)00:34:04 No.439692546

日本の蟻はファンタスティックだよ!! アメリカ32歳

16 17/07/15(土)00:34:45 No.439692686

日本のアリさんって攻められると幼虫を抱えてに逃げてしまうから 攻めてくるありじゃ相性がわるいんじゃ

17 17/07/15(土)00:34:46 No.439692690

在来種じゃだめそうだしクレージーアント連れてこようぜ

18 17/07/15(土)00:34:47 No.439692697

スズメバチは外来種駆逐できたんだっけ?

19 17/07/15(土)00:34:56 No.439692720

日本には四季があるからアリも強い

20 17/07/15(土)00:34:58 No.439692737

ヒでデマ発信してた人が壺のせいにしててダメだった

21 17/07/15(土)00:35:25 No.439692832

>ヒのデマ画像はって何がしたいの デマに騙されるバカとは俺は違うぜー! 的なアピール

22 17/07/15(土)00:35:44 No.439692898

>ヒでデマ発信してた人が壺のせいにしててダメだった BUZAMAすぎる…

23 17/07/15(土)00:35:58 No.439692959

>ヒでデマ発信してた人が壺のせいにしててダメだった おれじゃない

24 17/07/15(土)00:36:15 No.439693019

ヒは何を根拠サムライアリ最強説唱えてたのか謎

25 17/07/15(土)00:36:17 No.439693027

もしこれが本当なら今頃日本人はもっとアリに強力な対抗手段を持っているかアリに滅ぼされている

26 17/07/15(土)00:36:26 No.439693055

俺はホウ酸の力を信じてる…!

27 17/07/15(土)00:36:49 No.439693132

まあスレ画は別に間違ってないと思うけどな 素人が勝手に在来種を駆除しようとしてもあれだし 在来種が駆除します!とは言ってないし

28 17/07/15(土)00:36:59 No.439693166

助けてありの巣コロリ!!

29 17/07/15(土)00:37:13 No.439693222

日本SUGEEEEEEEEEEEEE

30 17/07/15(土)00:37:26 No.439693262

>助けてありの巣コロリ!! 今めっちゃ売れてるらしいな…

31 17/07/15(土)00:37:36 No.439693301

内容は間違ってるけど結論は合ってるぞ 素人が勝手な判断でアリ駆除剤とかまかないほうがマシ

32 17/07/15(土)00:37:59 No.439693380

>スズメバチは外来種駆逐できたんだっけ? ツマアカさんならもう定着しちゃってるはず

33 17/07/15(土)00:38:16 No.439693443

日本はアリまでサムライの国なのね! スペイン28歳

34 17/07/15(土)00:38:26 No.439693487

ヒアリはもっと強いだろうけどアリってけっこう強いよね https://youtu.be/VIWSRyvfuNw?t=304

35 17/07/15(土)00:39:13 No.439693660

>ヒでデマ発信してた人が壺のせいにしててダメだった 311で尾田栄一郎が15億募金したデマを流して他の漫画家に募金強要させるツイートした後壺のせいにした人の事を思い出した

36 17/07/15(土)00:39:18 No.439693681

在来種いたほうが定着の確率は低くなるし研究結果もある 安易なデマ扱いも大概偏ってると思うよ でもアリ駆除剤は置くべきだ ヒアリ特化駆除罠を作るべきだ 入り口めっちゃ小さいとか

37 17/07/15(土)00:40:09 No.439693854

デマとは言ってないよ 単にキモい漫画だなって話してるだけで

38 17/07/15(土)00:40:12 No.439693872

>311で尾田栄一郎が15億募金した すごくね?

39 17/07/15(土)00:40:26 No.439693929

>ヒのデマ画像はって何がしたいの

40 17/07/15(土)00:40:48 No.439694011

>ヒアリはもっと強いだろうけどアリってけっこう強いよね もっとデカいムカデ用意しろや…

41 17/07/15(土)00:41:02 No.439694063

最後のナレーション部分だけ聞いて後は想像で描いたのか

42 17/07/15(土)00:41:10 No.439694096

山梨県民が総出で頑張れば駆逐できる筈だ

43 17/07/15(土)00:41:50 No.439694222

>もっとデカいムカデ用意しろや… じゃあこれで… https://youtu.be/3RXHyJ9Tmxo?t=418

44 17/07/15(土)00:42:18 No.439694328

日本のアリを見たことあるけど凄くパワフルでこっちが圧倒されてしまうんだ ーブラジル 21歳

45 17/07/15(土)00:42:50 No.439694435

サムライアリって余所のアリを奴隷にする畜生らしいな

46 17/07/15(土)00:43:03 No.439694480

アルゼンチンアリがすごい勢いで勢力広げてるのに日本のアリが強いもクソも無いだろ むしろこのままのペースだとヒアリすらアルゼンチンアリの濁流に飲まれる存在に過ぎないし

47 17/07/15(土)00:43:04 No.439694482

つべにあるグンタイアリでシロアリ追い出す動画が好きなんだ…

48 17/07/15(土)00:43:17 No.439694523

日本のアリこんだけ強かったら放置でいいじゃんねぇ

49 17/07/15(土)00:44:41 No.439694811

>アルゼンチンアリがすごい勢いで勢力広げてるのに日本のアリが強いもクソも無いだろ >むしろこのままのペースだとヒアリすらアルゼンチンアリの濁流に飲まれる存在に過ぎないし 本場南米じゃヒアリの方が優勢 ただアルゼンチンアリは移民の方が強いとか何とか

50 17/07/15(土)00:45:42 No.439695029

日本のアリのほうが強いんならそもそも問題になってないしな…

51 17/07/15(土)00:45:48 No.439695057

ミシシッピアカミミガメといいアメリカザリガニといい 俺の幼少期の思い出は外来種ばっかだ

52 17/07/15(土)00:45:57 No.439695090

なに巨大化されたりしなければ最悪他のアリ巻き添えに根絶やしにしてしまうという手がある…

53 17/07/15(土)00:46:35 No.439695217

アリクイってヒアリも食べるの?

54 17/07/15(土)00:46:38 No.439695231

日本のアリが強いイメージないぞ 家の中入って来てもうぜえと殺虫剤で殺すし

55 17/07/15(土)00:46:47 No.439695263

人間の足元で生存を賭けた戦争が行われているんだなぁ

56 17/07/15(土)00:47:11 No.439695353

>アリクイってヒアリも食べるの? 旦那を食べる

57 17/07/15(土)00:47:11 No.439695354

本場のアルゼンチンアリは同士討ちするけど国外に出た連中はそれやらないからクソ強いのよ

58 17/07/15(土)00:47:16 No.439695369

ネットで日本のアリがヒアリを倒してくれるという意見がありますが って聞かれた専門家が実際にどうなるかはわかりませんが多分無理だと思いますよ って言っててダメだった

59 17/07/15(土)00:47:17 No.439695373

外来種のアルゼンチンアリは遺伝的に近いせいで違う巣の連中でも争うこと無く一つの巨大コロニーを形成するという

60 17/07/15(土)00:47:41 No.439695460

>アリクイってヒアリも食べるの? 食べるけどお前がアリクイなら毒針持ってるアリと普通のアリどっちを優先して食べる?

61 17/07/15(土)00:47:51 No.439695499

ヒ見てたらスレ画を信じてる子が多いのな 在来種はヒアリの天敵なのにころころしてる情弱が多い!って言ってムキムキしてる子が何人かいたわ…

62 17/07/15(土)00:48:10 No.439695570

公園で子供のおもちゃになってる程度だからなあ

63 17/07/15(土)00:48:30 No.439695648

中国とかには普通にいる種類なんだしそこまであせらなくてよくね

64 17/07/15(土)00:48:49 No.439695713

>本場のアルゼンチンアリは同士討ちするけど国外に出た連中はそれやらないからクソ強いのよ それは入植した外来生物の多くに言えることだよ 遺伝的に近縁だから争わないだけ どれもこれも本国では同族同士で殺し合ってる

65 17/07/15(土)00:48:50 No.439695718

>ヒ見てたらスレ画を信じてる子が多いのな >在来種はヒアリの天敵なのにころころしてる情弱が多い!って言ってムキムキしてる子が何人かいたわ… そういうの呟いてるのは多分在来種のアリだよ ヒアリに乗じてアリが自分たちのポジティブキャンペーンやってるんだよ

66 17/07/15(土)00:49:00 No.439695764

サムライアリって響きだけでそのまま漫画描いてる人いそう

67 17/07/15(土)00:49:04 No.439695788

最低だなアルゼンチン ネイマールのファンやめます

68 17/07/15(土)00:49:09 No.439695812

>外来種のアルゼンチンアリは ミル貝みたら百キロに渡る超巨大都市作ってたとかあって何なのこの生物…ってなった

69 17/07/15(土)00:49:11 No.439695819

全盛期のモハメドアリとマイクタイソンってどっちが強いの?

70 17/07/15(土)00:49:27 No.439695868

ヒアリー ベネット レオニダス

71 17/07/15(土)00:49:39 No.439695916

本当にヒアリより強いなら在来種の方がヤバいって事なんじゃないですかね…

72 17/07/15(土)00:49:58 No.439695995

>サムライアリって響きだけでそのまま漫画描いてる人いそう 生態知らずにサムライアリはヒアリを倒せるって子がimgにもいたからね 倒せないよって言っても聞きやしねえ

73 17/07/15(土)00:49:59 No.439696000

ブラックバスもブルーギルも在来種駆逐しまくった過去を忘れてはならない

74 17/07/15(土)00:50:09 No.439696040

書き込みをした人によって削除されました

75 17/07/15(土)00:50:14 No.439696054

逆に今まではなんで日本に来なかったんだろうヒアリ

76 17/07/15(土)00:50:37 No.439696127

アルゼンチンアリは数がヤバい

77 17/07/15(土)00:50:40 No.439696136

>サムライアリって響きだけでそのまま漫画描いてる人いそう 名前の印象から描いたのに違っただなんて残念です 改名したらいいのに!

78 17/07/15(土)00:50:53 No.439696190

子供のころアリの巣で遊んだことないのかな

79 17/07/15(土)00:50:55 No.439696194

>逆に今まではなんで日本に来なかったんだろうヒアリ 俺は最近注目されたから報告相次いでるだけで 結構昔から来てたんではと疑ってる

80 17/07/15(土)00:51:03 No.439696224

サムラーイ

81 17/07/15(土)00:51:04 No.439696225

ホメオパシーを感じる

82 17/07/15(土)00:51:27 No.439696300

>ブラックバスもブルーギルも在来種駆逐しまくった過去を忘れてはならない 一部の釣り人という真の害悪を駆除できないのがどうしようもねえ…

83 17/07/15(土)00:51:31 No.439696313

デマではあるけどだからって日本のアリまで勘違いでバンバン駆除されても堪らんしほぼ勝ち目ないっても多少勝機あるならいないよりはマシだし 嘘も方便だと思う

84 17/07/15(土)00:51:35 No.439696328

在来種のが体でかいけどヒアリは集団戦法してくるから在来種じゃ勝ち目はないって聞いた

85 17/07/15(土)00:51:56 No.439696404

>>逆に今まではなんで日本に来なかったんだろうヒアリ >俺は最近注目されたから報告相次いでるだけで >結構昔から来てたんではと疑ってる 電気とか熱によってくる別の奴は数年前にも入ってきてやべーとか言ってたよね

86 17/07/15(土)00:52:04 No.439696427

アリに限らないけど1vs1で強いかと 巣とか種単位で強いかはまた別なんだよな

87 17/07/15(土)00:52:07 No.439696437

在来種もヒアリも邪魔なのでアース製薬にはがんばってどちらにも効く薬を作ってほしい

88 17/07/15(土)00:52:15 No.439696477

>デマではあるけどだからって日本のアリまで勘違いでバンバン駆除されても堪らんしほぼ勝ち目ないっても多少勝機あるならいないよりはマシだし >嘘も方便だと思う 各県のド素人が手当たり次第にアリ殺しまくって役所とかにこれヒアリですか!?って聞きまくって業務の邪魔と在来のアリの邪魔しまくって環境省が止めろって言うくらいには邪魔してる

89 17/07/15(土)00:52:31 No.439696530

>在来種のが体でかいけどヒアリは集団戦法してくるから在来種じゃ勝ち目はないって聞いた アリの正しい姿じゃないか…

90 17/07/15(土)00:52:36 No.439696544

>結構昔から来てたんではと疑ってる 既に定着してたならならあちこちで蟻塚が見つかってるはずなんで 来てたにしても営巣に失敗するなり越冬できないなりで野垂れ死んでたはず

91 17/07/15(土)00:52:41 No.439696556

ヒアリ怖い!殺虫剤まく! 在来種がぐえー!! ヒアリは無血開城って寸法よ

92 17/07/15(土)00:52:59 No.439696622

適当な話でやたら過大評価される物って割とよくあるけど ここまで見事な流れは滅多にお目にかかれないだろうなあ

93 17/07/15(土)00:53:03 No.439696637

まずの日本のアリだって町中総出で駆除活動したってたかが知れてるだろ 何匹いると思ってんだ

94 17/07/15(土)00:53:04 No.439696642

オオスズメバチがちょっと日本の風土と合わないくらい変な方向にいっちゃってるだけで基本的に日本の在来種は弱い気がする

95 17/07/15(土)00:53:10 No.439696662

なんか知らんけど外来種って外来種補正みたいなのかかるよね 現地じゃぜんぜん強くないのに流出した先だと無双する感じの

96 17/07/15(土)00:53:37 No.439696745

>なんか知らんけど外来種って外来種補正みたいなのかかるよね >現地じゃぜんぜん強くないのに流出した先だと無双する感じの 天敵が居ないからね

97 17/07/15(土)00:53:46 No.439696776

とりあえず一軒家の「」はこういうので防御したらいい https://www.youtube.com/watch?v=Fyj-fPDDcHg

98 17/07/15(土)00:53:46 No.439696777

何もいないよりは在来種がいたほうがヒアリの定着率は悪くなるので全く無力というのも違う

99 17/07/15(土)00:53:56 No.439696808

こういう根拠がよくわからないネットのデマとか そういうのを信じてさらに吹聴する奴とか 横から見てるのは結構楽しい

100 17/07/15(土)00:53:57 No.439696810

リツイート稼げりゃいいだけだから話の真偽はどうでもいいんだろ

101 17/07/15(土)00:54:06 No.439696848

>在来種もヒアリも邪魔なのでアース製薬にはがんばってどちらにも効く薬を作ってほしい アリはお掃除してくれてるから邪魔扱いするのはよくないよ…

102 17/07/15(土)00:54:10 No.439696861

喧嘩してる時点で縄張り被ってる程度に勢力増やしてるわけだし

103 17/07/15(土)00:54:23 No.439696899

>俺は最近注目されたから報告相次いでるだけで >結構昔から来てたんではと疑ってる それならもっと生息範囲広がってそうだし被害者も出てそうな気がする 個人的には最近来たんだと思ってるけどこの急速な広がり方は何なんだろう

104 17/07/15(土)00:54:28 No.439696920

鯉、葛、雀蜂だけ異様に強い 竹もやばい

105 17/07/15(土)00:54:45 No.439696976

でも日本人力士がバッタバッタと外国人力士を倒すみたいで夢があるよね

106 17/07/15(土)00:54:53 No.439697006

在来種が外来種を駆逐することもあるしその逆もある ケースバイケースなのでどっちが正しいとかない

107 17/07/15(土)00:54:54 No.439697009

>何もいないよりは在来種がいたほうがヒアリの定着率は悪くなるので全く無力というのも違う 相手が強かろうが弱かろうが戦う以上は労力がかかることに違いはないわけだからね 何も居ないよりは遥かにマシ

108 17/07/15(土)00:55:08 No.439697035

>>なんか知らんけど外来種って外来種補正みたいなのかかるよね >>現地じゃぜんぜん強くないのに流出した先だと無双する感じの >天敵が居ないからね またマングースかよ

109 17/07/15(土)00:55:13 No.439697054

竹はなんか数万年後に木を駆逐するんじゃないかみたいな話を聞いたことある

110 17/07/15(土)00:55:21 No.439697081

全国の神社仏閣に白いのぶっかけるついでにアリ投げてきたんじゃない?と適当な推測を投げる

111 17/07/15(土)00:55:26 No.439697092

>アリはお掃除してくれてるから邪魔扱いするのはよくないよ… 家に入ってくるやつとか超邪魔じゃん…

112 17/07/15(土)00:55:29 No.439697103

むしろアルゼンチンアリが頑張ってヒアリと戦えばいいのではないでしょうか

113 17/07/15(土)00:55:30 No.439697109

竹とミントってどっちがヤバイの きらいな上司の庭に生やしたらどっちがダメージ与えられるの

114 17/07/15(土)00:55:38 No.439697133

実際は注目されることもなく異郷で野垂れ死んでく外来種さんもいるんだろうかね 名前出てこないだろうから知る由もないが

115 17/07/15(土)00:55:52 No.439697177

キラービーヤベェからスズメバチ輸入しようぜ!

116 17/07/15(土)00:55:57 No.439697202

オオスズメバチ云々言ってる子はもうじき外来種最強格とのバウトが日本で実現するから楽しみに待ってなさい うんあんまり報道されなけど侵入されたところはもう手遅れでダメかもなんだ

117 17/07/15(土)00:55:57 No.439697204

今のサムライアリとかクロアリのポジションが 加瀬あつし先生の漫画の主人公みたいな感じだと思うとそれはそれで面白いぞ

118 17/07/15(土)00:56:04 No.439697227

ミントをやっつけられる紫蘇か大葉に近い奴いねーかな

119 17/07/15(土)00:56:09 No.439697250

黄砂とかもあるし飛んでくる土壌は整ってるんだよな

120 17/07/15(土)00:56:12 No.439697260

某国の人間が全国の神社仏閣に白いのぶっかけるついでに害のあるアリ投げてきたんじゃない?と適当な推測を投げる

121 17/07/15(土)00:56:15 No.439697264

まあどうせセアカゴケグモみたいにひっそり定着して終わりよ

122 17/07/15(土)00:56:23 No.439697287

そこら中にいる外来種のハトさんは許された感じがある 名誉在来種に加えよう

123 17/07/15(土)00:56:23 No.439697288

>この急速な広がり方は何なんだろう ニュースちゃんと見てればすぐに分かるけど単に港にコンテナで運ばれてきてるだけよ そこから広がったのはまだ名古屋の部品倉庫に運ばれたコンテナの一例のみ

124 17/07/15(土)00:56:27 [どくだみ] No.439697299

>竹とミントってどっちがヤバイの >きらいな上司の庭に生やしたらどっちがダメージ与えられるの 独特のにおいを持ち繁殖力の高い俺かな

125 17/07/15(土)00:56:29 No.439697306

外来種には外来種ぶつけんだよ!

126 17/07/15(土)00:56:32 No.439697313

>竹とミントってどっちがヤバイの >きらいな上司の庭に生やしたらどっちがダメージ与えられるの やっぱ竹じゃねえかな 物理的に家屋を破壊する恐れまであるし

127 17/07/15(土)00:56:52 No.439697367

クワガタとか逃げた外来種との後輩が進んでクソでかいヒラタとかがたまに撮れると聞く

128 17/07/15(土)00:56:54 No.439697371

>外来種には外来種ぶつけんだよ! 大失敗だコレ

129 17/07/15(土)00:56:59 No.439697382

>竹とミントってどっちがヤバイの >きらいな上司の庭に生やしたらどっちがダメージ与えられるの

130 17/07/15(土)00:57:03 No.439697391

横浜住んでるけど多分俺どっかで踏んでるかもしれない

131 17/07/15(土)00:57:05 No.439697395

割と陰謀論しやすいよね

132 17/07/15(土)00:57:06 No.439697397

>外来種には外来種ぶつけんだよ! これダメなやつだ!

133 17/07/15(土)00:57:15 No.439697427

>外来種には外来種ぶつけんだよ! 血を吐きながら続ける悲しいマラソン来たな…

134 17/07/15(土)00:57:19 No.439697442

>外来種には外来種ぶつけんだよ! そんな映画あったな

135 17/07/15(土)00:57:29 No.439697468

レギオンにデストロイヤをぶつける的な

136 17/07/15(土)00:57:44 No.439697519

ヒで絵描くひとってRTできるだけ欲しいからそりゃいいネタがきたら誰よりもはやく描くでしょ この画像以外にも同じ題材のやつあったし

137 17/07/15(土)00:57:51 No.439697542

外国の虫はでかいし強そうだし日本の虫が歯が立たないのは火を見るより明らかな感じする

138 17/07/15(土)00:57:52 No.439697548

>外来種には外来種ぶつけんだよ! どっちも別の在来種襲ってる…

139 17/07/15(土)00:57:52 No.439697550

四季があるのは日本だけと同じものを感じる

140 17/07/15(土)00:58:07 No.439697574

ヒアリは海外じゃよくあるペット

141 17/07/15(土)00:58:10 No.439697583

全国の港はヒアリが出てるかどうか今頃ヒアリングして回ってるんだろうな

142 17/07/15(土)00:58:12 No.439697587

>某国の人間が全国の神社仏閣に白いのぶっかけるついでに害のあるアリ投げてきたんじゃない?と適当な推測を投げる こういうのがスレ画みたいなので日本のアリスゲー俺スゲーやってんだろうな

143 17/07/15(土)00:58:18 No.439697600

>四季があるのは日本だけと同じものを感じる おいおい日本は水道水も飲めるんだぜ

144 17/07/15(土)00:58:20 No.439697606

>外来種には外来種ぶつけんだよ! 合体するわコレ

145 17/07/15(土)00:58:24 No.439697615

>クワガタとか逃げた外来種との後輩が進んでクソでかいヒラタとかがたまに撮れると聞く 山沿いの小学校でオウゴンオニクワガタが捕獲されたりカオスだぜ

146 17/07/15(土)00:58:40 No.439697666

日本のアリスゲーム

147 17/07/15(土)00:58:46 No.439697681

https://twitter.com/sakio_miruhito/status/884981932374859776 本人が強い弱いの話じゃねえよバカっていってるのに なぜ外野の「」が強い弱いの話になるの

148 17/07/15(土)00:58:53 No.439697699

ニュース見てたら国が設置した毒餌が市販品でダメだった…

149 17/07/15(土)00:58:55 No.439697709

>全国の港はヒアリが出てるかどうか今頃ヒアリングして回ってるんだろうな 今なんて?

150 17/07/15(土)00:59:25 No.439697790

>本人が強い弱いの話じゃねえよバカっていってるのに 言い訳重ねてません?

151 17/07/15(土)00:59:45 No.439697853

>https://twitter.com/sakio_miruhito/status/884981932374859776 >本人が強い弱いの話じゃねえよバカっていってるのに >なぜ外野の「」が強い弱いの話になるの 男の子は強さ比べが好きだから…

152 17/07/15(土)00:59:57 No.439697890

いちいち持ってこなくていいよお客様

153 17/07/15(土)01:00:00 No.439697902

ヒアリにありの巣コロリは効くのかな 業者にヒアリングしたほうがいいのでは

154 17/07/15(土)01:00:02 No.439697913

書いてることと描いてることが違くない?

155 17/07/15(土)01:00:03 No.439697914

>ニュース見てたら国が設置した毒餌が市販品でダメだった… やはりヒアリ騒動はアースのステルスマーケティングでは…?

156 17/07/15(土)01:00:08 No.439697921

そもそも一番最初から極少数の外来蟻は在来蟻が防ぐのでむやみな殺虫などはしないように専門家の方がおっしゃっていたはずです、それもテレビで。てっきりそれが共通認識だと思ってましたよ。情報を自分で探す努力をしないとそうやって勘違いするんでしょうね。

157 17/07/15(土)01:00:09 No.439697926

スレ画だと瞬殺してるじゃん つえーってなるっしょ

158 17/07/15(土)01:00:11 No.439697931

>ニュース見てたら国が設置した毒餌が市販品でダメだった… そんなもんじゃね? 特注の毒餌とかあるのかな

159 17/07/15(土)01:00:12 No.439697938

>むしろアルゼンチンアリが頑張ってヒアリと戦えばいいのではないでしょうか 名古屋っつうか愛知はアルゼンチンアリのコミュニティあるみたいだから火蟻の侵攻遅れそうね 横浜は知らん

160 17/07/15(土)01:00:19 No.439697958

少なくとも画像に数の話は書いてないように見えるが

161 17/07/15(土)01:00:36 No.439697996

もっと強い在来種いないの

162 17/07/15(土)01:00:43 No.439698015

倫理観とか良心とか正確性とか下調べなんてかなぐり捨てて壺のせいにするのがコツだ

163 17/07/15(土)01:00:56 No.439698047

俺が思うに殺虫剤メーカーが怪しい! 特にアリ対策系を売ってるとこ!

164 17/07/15(土)01:00:58 No.439698052

言い訳がみっともなさ過ぎる…

165 17/07/15(土)01:01:02 No.439698069

ヒアリさんこいつの家です

166 17/07/15(土)01:01:05 No.439698078

>もっと強い在来種いないの 人間かな

167 17/07/15(土)01:01:16 No.439698105

>https://twitter.com/sakio_miruhito/status/884981932374859776 >本人が強い弱いの話じゃねえよバカっていってるのに >なぜ外野の「」が強い弱いの話になるの 弓道警察の発端並に下手な言い訳過ぎる…

168 17/07/15(土)01:01:22 No.439698125

天敵のオオアリクイを大量に輸入して 日本中に放てばいいだろ

169 17/07/15(土)01:01:25 No.439698137

ヒアリング調査は大事だよね

170 17/07/15(土)01:01:28 No.439698148

>https://twitter.com/sakio_miruhito/status/884981932374859776 >本人が強い弱いの話じゃねえよバカっていってるのに >なぜ外野の「」が強い弱いの話になるの これはちょっと苦しい

171 17/07/15(土)01:01:29 No.439698151

もう引くに引けないんだからほっといてあげればいいのに

172 17/07/15(土)01:01:30 No.439698160

デマ誘導するような漫画描いておいてなんて見苦しい…

173 17/07/15(土)01:01:41 No.439698197

>>もっと強い在来種いないの >人間かな それアフリカ原産の外来種です…

174 17/07/15(土)01:01:41 No.439698199

よしわかったヒアリ駆除のために最強のグンタイアリを投入しよう!

175 17/07/15(土)01:01:57 No.439698248

竹は割と最強というか生えてる範囲丸ごと重機で掘り返さないと死なない

176 17/07/15(土)01:02:03 No.439698258

ヒアリの蟻塚の上に竹生やして周りにドクダミ植えて在来種もぶつけたら解決ってことだな ついでに上司の庭にそれを設置しよう

177 17/07/15(土)01:02:16 No.439698294

そんなまさか夫をオオアリクイに殺された未亡人が実現しちまうだなんて…

178 17/07/15(土)01:02:16 No.439698298

ベクター・ケースファイル特別編とか描いてくれないかな…

179 17/07/15(土)01:02:17 No.439698299

先見提督?

180 17/07/15(土)01:02:22 No.439698316

本人来た?

181 17/07/15(土)01:02:24 No.439698322

やっぱりここで勘違いしたお前らが悪いくらいの責任転嫁ができるくらい大物にならないとな

182 17/07/15(土)01:02:27 No.439698339

イライラしてる人は何怒ってんの? カルシウム足りてる?

183 17/07/15(土)01:02:51 No.439698409

強さはともかくヒアリがアリイカダ組んで川渡ってる画像はちょっと怖かった

184 17/07/15(土)01:02:53 No.439698414

>ヒアリの蟻塚の上に竹生やして周りにドクダミ植えて在来種もぶつけたら解決ってことだな >ついでに上司の庭にそれを設置しよう よくわからないけどミントも撒くと良さそう

185 17/07/15(土)01:03:00 No.439698440

アリさんマークのトラックが怪しい

186 17/07/15(土)01:03:11 No.439698475

乳酸菌摂ってるぅ?

187 17/07/15(土)01:03:14 No.439698485

>やっぱりここで勘違いしたお前らが悪いくらいの責任転嫁ができるくらい大物にならないとな 情報を自分で探す努力をしないとそうやって勘違いするんでしょうね。

188 17/07/15(土)01:03:30 No.439698532

>>>もっと強い在来種いないの >>人間かな >それアフリカ原産の外来種です… 多分考えうる限り最も凶悪な侵略敵外来種だよね 環境そのものを改変する

189 17/07/15(土)01:03:39 No.439698558

でもヒアリ数匹持ってくるだけでこんだけ立派なテロになるんだな なんかもう何でも出来そうだな

190 17/07/15(土)01:03:40 No.439698563

アリと自分を重ね合わせるってどんな生き方してるんだろう

191 17/07/15(土)01:03:49 No.439698590

懐かしいなあ銀ちゃん もう20年前か

192 17/07/15(土)01:04:14 No.439698654

何となくヒアリ的にもしんどそうだけどな アウェーで地元のオオクロアリと強い外国種アルゼンチンアリ相手に毒のアドバンテージどれだけあるか

193 17/07/15(土)01:04:17 No.439698662

土という土に生石灰を撒こう

194 17/07/15(土)01:04:26 No.439698693

>実際は注目されることもなく異郷で野垂れ死んでく外来種さんもいるんだろうかね >名前出てこないだろうから知る由もないが 基本的に在来種は日本の気候風土に合わせた進化してきてるんだから大体の外来種よりは日本で有利だね

195 17/07/15(土)01:04:43 No.439698741

竹はごはんとかラーメンにのせると美味いんだぞ

196 17/07/15(土)01:04:50 No.439698760

火には水だろうウォーターアントが必要だ

197 17/07/15(土)01:04:59 No.439698783

よく知らんのだけど女王アリ居ないも場合も増えるの?

198 17/07/15(土)01:05:02 No.439698793

アリ食ってる女の子クラスに一人はいたよね

199 17/07/15(土)01:05:02 No.439698795

アルゼンチンチンアリは今どうしてるの

200 17/07/15(土)01:05:07 No.439698812

>アリと自分を重ね合わせるってどんな生き方してるんだろう アリ=オレ

201 17/07/15(土)01:05:17 No.439698851

大分苦しいというか本気で言ってるなら漫画家の才能はない

202 17/07/15(土)01:05:21 No.439698861

これを機にシムアントでヒアリが主人公のやつとか出ないかねえ

203 17/07/15(土)01:05:25 No.439698872

水属性なんて最弱じゃん!

204 17/07/15(土)01:05:33 No.439698900

>よく知らんのだけど女王アリ居ないも場合も増えるの? 女王アリも来てるも 幼虫とかも発見されてるも

205 17/07/15(土)01:05:35 No.439698906

日本のクソ暑い夏かクソ寒い冬に対応しきれずに全滅してくれたら楽なんだけどな…

206 17/07/15(土)01:05:46 No.439698939

>もう20年前か マジビビったぞやめろよ まだ連載開始から15年だぞ 15年…?

207 17/07/15(土)01:05:50 No.439698948

>アルゼンチンチンアリは今どうしてるの ちゃんと増えてるからあんしんしてほしい

208 17/07/15(土)01:06:05 No.439698991

>基本的に在来種は日本の気候風土に合わせた進化してきてるんだから大体の外来種よりは日本で有利だね そうなんだろうけど日本の気候風土がグローバルな感じで暖かくなっちゃったりしてるので…

209 17/07/15(土)01:06:05 No.439698992

苦しい立場に追い込まれたようだな中村!

210 17/07/15(土)01:06:12 No.439699021

>アリ=オレ レオリアという者だ

211 17/07/15(土)01:06:13 No.439699025

>よく知らんのだけど女王アリ居ないも場合も増えるの? 女王不在の群れのなかから女王アリに変化するものが現れるのかも

212 17/07/15(土)01:06:15 No.439699035

虫でまでナショナリズム感じたいのかな…

213 17/07/15(土)01:06:20 No.439699051

>日本のクソ暑い夏かクソ寒い冬に対応しきれずに全滅してくれたら楽なんだけどな… 南米原産で日本の夏に耐えられなかったらギャグだな

214 17/07/15(土)01:06:32 No.439699090

パラポネラとか繁殖させられないの?

215 17/07/15(土)01:06:43 No.439699113

チャンスがあるなら冬だろうけどどうだろうなあ…

216 17/07/15(土)01:06:45 No.439699120

いやー日本の蜂が最強すぎて悪いねー

217 17/07/15(土)01:06:45 No.439699121

>>アリ=オレ >レオアリというアリだ

218 17/07/15(土)01:06:48 No.439699132

>>アルゼンチンチンアリは今どうしてるの >ちゃんと増えてるからあんしんしてほしい そっちは増えもいいんですか…?

219 17/07/15(土)01:07:09 No.439699200

スレ画の人は多分漫画も出しててヒを逃亡するわけにはいかない類のやつだろ スレ「」みたいな粘着がついてるっぽいから長くなりそうだけど頑張れ

220 17/07/15(土)01:07:12 No.439699210

女王アリいなかったらあいつら気軽にTSするからな

221 17/07/15(土)01:07:23 No.439699246

>そっちは増えもいいんですか…? もちろんダメです

222 17/07/15(土)01:07:30 No.439699266

セアカゴケグモって日本中に繁殖したらしいね

223 17/07/15(土)01:07:32 No.439699273

アルゼンチンチンアリも外来種ではあるけど 毒とかは無いからな

224 17/07/15(土)01:07:37 No.439699294

オオスズメバチは外国もってったら確実に怒られるやつ

225 17/07/15(土)01:07:38 No.439699295

>アリと自分を重ね合わせるってどんな生き方してるんだろう なんでそういう発想になるんだよ 本人がアリだったらどうすんだよ

226 17/07/15(土)01:07:39 No.439699300

工業地帯や都市部なんて一年中暖かいから冬に死ぬとは

227 17/07/15(土)01:07:43 No.439699311

なにコンクリートジャングルで土もない地獄みたいな暑さで死ぬさみんな人間も

228 17/07/15(土)01:07:53 No.439699343

>女王アリいなかったらあいつら気軽にTSするからな あれ?兵隊は元々メスじゃなかったっけ ヒアリは違うのか

229 17/07/15(土)01:08:05 No.439699379

>スレ画の人は多分漫画も出しててヒを逃亡するわけにはいかない類のやつだろ >スレ「」みたいな粘着がついてるっぽいから長くなりそうだけど頑張れ ヒアリに集られて炎上してるんやなw

230 17/07/15(土)01:08:14 No.439699405

>女王アリいなかったらあいつら気軽にTSするからな あの手の虫って基本雌ばかりじゃなかったっけ 雄は必要な時にだけ生まれるくらいで

231 17/07/15(土)01:08:31 No.439699450

>アルゼンチンアリ >人間を含む他生物の巣に侵入してきてその住人を襲い、そこから追い出し時には絶滅に追いやる こんなのがのさばってるんだ今更ヒアリのひとつやふたつ

232 17/07/15(土)01:08:32 No.439699451

外来種の問題は個体で強い弱いより 種としてどうなかが大抵問題だよな

233 17/07/15(土)01:08:34 No.439699459

>スレ画の人は多分漫画も出しててヒを逃亡するわけにはいかない類のやつだろ >スレ「」みたいな粘着がついてるっぽいから長くなりそうだけど頑張れ アリニーのし過ぎだよ

234 17/07/15(土)01:08:36 No.439699471

ファイヤーアントにはサンダーアントで対抗しないと

235 17/07/15(土)01:08:40 No.439699481

今日も500匹見つかったとか言ってたしこいつら越冬して繁殖成功してないか

236 17/07/15(土)01:08:40 No.439699482

そもそもサムライアリって巣襲って卵やサナギ盗んでそいつら奴隷にするけど向かってくるアリは極力殺さんからな

237 17/07/15(土)01:08:46 No.439699500

アルゼンチンアリは人間殺すような毒とか持ってないからヒアリより話題にならんけどもう手遅れかと

238 17/07/15(土)01:08:52 No.439699519

>スレ「」みたいな粘着がついてるっぽいから長くなりそうだけど頑張れ とっくに「中国人が土地や物件の値段下げるためにせっせとコンテナに詰めて全国に撒いてる」って蟻塚が出来てたのに 国粋チンポ突っ込んだスレ画は控えめに言っても時事ネタのセンス無いと思う

239 17/07/15(土)01:09:02 No.439699548

>ヒアリ ここでしか通用しないネーミングだな…

240 17/07/15(土)01:09:20 No.439699602

>ファイヤーアントにはサンダーアントで対抗しないと スーパーアントが出てきたらミニ四駆みたいやな

241 17/07/15(土)01:09:21 No.439699604

>そもそもサムライアリって巣襲って卵やサナギ盗んでそいつら奴隷にするけど向かってくるアリは極力殺さんからな サムライというより野伏アリだな

242 17/07/15(土)01:09:22 No.439699612

>今日も500匹見つかったとか言ってたしこいつら越冬して繁殖成功してないか そもこいつら日産1000匹ペースで増殖するんで

243 17/07/15(土)01:09:23 No.439699613

>今日も500匹見つかったとか言ってたしこいつら越冬して繁殖成功してないか 越冬してたら万単位でいるからどうだろうな 巣見つかってないだけの可能性はあるけどさ

244 17/07/15(土)01:09:29 No.439699637

>そもそもサムライアリって巣襲って卵やサナギ盗んでそいつら奴隷にするけど向かってくるアリは極力殺さんからな 不殺主義かカッコイイ

245 17/07/15(土)01:09:52 No.439699713

頭が悪いのに漫画なんて描かなきゃいいのに こうやって醜態を撒き散らすのはアリ以下だけど

246 17/07/15(土)01:09:53 No.439699714

EDFを呼ばなきゃ

247 17/07/15(土)01:09:53 No.439699715

>ヒアリ ちょっとセンスいいなと思ってしまった

248 17/07/15(土)01:10:23 No.439699810

ヒアリもヒラリーも一緒よ

249 17/07/15(土)01:10:24 No.439699811

ヒアリが定着したとしてもその内アース製薬が何とかしてくれるさ

250 17/07/15(土)01:10:34 No.439699843

>不殺主義かカッコイイ 不殺というかサムライアリに働きアリが存在しないから奴隷にして働かせる奴居なくなったら困るというなんともな理由

251 17/07/15(土)01:10:43 No.439699868

一発目にごめんなさいすりゃいいのになんで言い訳するんだろう

252 17/07/15(土)01:10:44 No.439699869

助けてクレージーアント!

253 17/07/15(土)01:10:45 No.439699872

>ヒアリが定着したとしてもその内アース製薬が何とかしてくれるさ 陰謀の匂いがしますね…

254 17/07/15(土)01:11:00 No.439699911

ヒアリはアリが盲目で同士討ちも気軽に始めるところとかちょっとおジョーズね

255 17/07/15(土)01:11:18 No.439699973

日本の虫すごい 俺日本の虫ケラ 俺すごい

256 17/07/15(土)01:11:20 No.439699980

人間はヒアリなんかに負けやしないさ

257 17/07/15(土)01:11:21 No.439699986

>一発目にごめんなさいすりゃいいのになんで言い訳するんだろう おあしす

258 17/07/15(土)01:11:22 No.439699991

>そもこいつら日産1000匹ペースで増殖するんで イザナギかよ

259 17/07/15(土)01:11:42 No.439700044

>竹とミントってどっちがヤバイの >きらいな上司の庭に生やしたらどっちがダメージ与えられるの 嫌がらせならギンピギンピが最強だよ

260 17/07/15(土)01:11:55 No.439700077

ごめんなさいしたってそっちは広まらないし…

261 17/07/15(土)01:11:55 No.439700078

外来生物って聞くと中東のヤバいバッタを養殖して野に放とうとしてた邪悪「」を思い出す

262 17/07/15(土)01:11:56 No.439700080

>人間はヒアリなんかに負けやしないさ ま…負けたりなんかしないっ…!!

263 17/07/15(土)01:11:56 No.439700082

在来種が本当に勝てるなら 在来種を大量に港に撒いたらどうだろう?

264 17/07/15(土)01:12:23 No.439700150

>今日も500匹見つかったとか言ってたしこいつら越冬して繁殖成功してないか >越冬してたら万単位でいるからどうだろうな >巣見つかってないだけの可能性はあるけどさ 越冬は出来てない(だったらもっと増えてる) ただ最初の発見以降、検疫で見つかってる数が増えてるのと周辺で次々見つかりだしたのが最高に臭いって言われてる

265 17/07/15(土)01:12:24 No.439700151

アリ登場

266 17/07/15(土)01:12:30 No.439700177

>在来種が本当に勝てるなら >在来種を大量に港に撒いたらどうだろう? 港湾事務局の人が怒る

267 17/07/15(土)01:12:36 No.439700192

>日本の虫すごい >俺日本の虫ケラ >俺すごい 俺は人間 起きたら虫になってた リンゴぶつけられ虫の息

268 17/07/15(土)01:12:48 [アメリカ] No.439700227

>人間はヒアリなんかに負けやしないさ 根絶無理だわ

269 17/07/15(土)01:13:02 No.439700272

つまりアース製薬の株価を上げるためにヒアリを日本に持ち込んだやつが存在する…?

270 17/07/15(土)01:13:07 No.439700289

日本のアリと以心伝心みたいなのはヤバイよ いつも踏み潰してるくせに都合のいいように仲間扱いするのはサイコパスっぽい

271 17/07/15(土)01:13:17 No.439700324

報道されなきゃアリに対して注目する人間なんてほとんどいないし 急に発見が増えたのは報道されたからだろ

272 17/07/15(土)01:13:26 [ヒアリ] No.439700356

すみません私は南米からの旅行者なのですが 単に生きてるだけなのに悪者扱いされます助けてほしいのですが

273 17/07/15(土)01:13:30 No.439700362

>イザナギかよ では私は1500匹ペースで殺そう

274 17/07/15(土)01:13:30 No.439700365

一番強いアリはモハメド・アリというジョークを思いついたのだが 今度職場でヒアリの話題出たら言っていいと思う?

275 17/07/15(土)01:13:49 No.439700443

>外来生物って聞くと中東のヤバいバッタを養殖して野に放とうとしてた邪悪「」を思い出す 外来生物じゃないけど爬虫類の餌として何百ものGを飼育してた「」が誤って解き放った事件思い出した

276 17/07/15(土)01:13:51 No.439700452

>報道されなきゃアリに対して注目する人間なんてほとんどいないし >急に発見が増えたのは報道されたからだろ セアカゴケグモも来たの90年代だしな

277 17/07/15(土)01:13:51 No.439700454

ブライアン・ウィルクスをシェルターに送ればヒアリも誰かが殲滅してくれるさ

278 17/07/15(土)01:13:56 No.439700471

何やねんギンピギンピって…

279 17/07/15(土)01:14:10 No.439700513

>報道されなきゃアリに対して注目する人間なんてほとんどいないし >急に発見が増えたのは報道されたからだろ ヒアリ通報センターにガンガン誤報が入ってるってさ

280 17/07/15(土)01:14:17 No.439700530

もしかして今アリクイになれば人気者必至じゃない?

281 17/07/15(土)01:14:19 No.439700536

>外来生物じゃないけど爬虫類の餌として何百ものGを飼育してた「」が誤って解き放った事件思い出した 俺たちは天使じゃねえんだ

282 17/07/15(土)01:14:27 No.439700562

>単に生きてるだけなのに悪者扱いされます助けてほしいのですが この世に生まれたことが消えない罪というなら

283 17/07/15(土)01:14:41 No.439700604

なれても面食いだろ

284 17/07/15(土)01:14:53 No.439700629

このまえ「」が食われてたっけセアカゴケグモ

285 17/07/15(土)01:14:53 No.439700632

>外来生物って聞くと中東のヤバいバッタを養殖して野に放とうとしてた邪悪「」を思い出す 邪悪というか確信犯だったらテロリストじゃねーか!

286 17/07/15(土)01:14:54 No.439700636

>もしかして今アリクイになれば人気者必至じゃない? どうやってなるの?俺もなりたい

287 17/07/15(土)01:14:59 No.439700654

>すみません私は南米からの旅行者なのですが >単に生きてるだけなのに悪者扱いされます助けてほしいのですが 旅行者が定住した上に繁殖してんじゃねえ…

288 17/07/15(土)01:15:04 No.439700669

>単に生きてるだけなのに悪者扱いされます助けてほしいのですが ヒアリに生まれてきたというだけで殺すには十分だ!

289 17/07/15(土)01:15:08 No.439700691

>もしかして今アリクイになれば人気者必至じゃない? アリクイは夫を殺すからだめ

290 17/07/15(土)01:15:33 No.439700747

>もしかして今アリクイになれば人気者必至じゃない? 夫を殺された…

291 17/07/15(土)01:15:34 No.439700752

>ヒアリ通報センターにガンガン誤報が入ってるってさ 役場にも毎日「これヒアリですよね」ってアリ持ち込む住人が来てるよ アリ早見表なんて物が作られたよ

292 17/07/15(土)01:15:43 No.439700786

アリクイなら毒大丈夫なの?

293 17/07/15(土)01:15:56 No.439700820

ヒアリよりアルゼンチンアリのほうが民家にめっちゃたかるから直接的な危険度でいってもヤバいけど アルゼンチンアリはもうどうしようもないくらい繁殖しちゃってるから今更報道しても不安感煽るだけでどうしようもねえんだよな

294 17/07/15(土)01:15:56 No.439700823

僕が考えました!移民はヒアリを連れてきます!

295 17/07/15(土)01:16:00 No.439700832

アリクイは未亡人を増やす悪

296 17/07/15(土)01:16:18 No.439700888

>すみません私は南米からの旅行者なのですが >単に生きてるだけなのに悪者扱いされます助けてほしいのですが ビザ見せて? あーダメダメ観光ビザじゃない これじゃあ住めないよ

297 17/07/15(土)01:16:35 No.439700936

日本の在来種のアリクイに任せよう

298 17/07/15(土)01:16:41 [宮入貝] No.439700961

>すみません私は南米からの旅行者なのですが >単に生きてるだけなのに悪者扱いされます助けてほしいのですが 人間は本当にひどいですね私も悪者扱いでつらいです

299 17/07/15(土)01:16:53 No.439701009

主人がヒアリに殺されて1年が過ぎました

300 17/07/15(土)01:16:56 No.439701022

>アリクイなら毒大丈夫なの? ニガー

301 17/07/15(土)01:17:03 [アライグマ] No.439701043

最悪だな外来種

302 17/07/15(土)01:17:03 No.439701044

>ヒアリはアリ科の中では強いっちゃ強い部類だけど、日本在来種のクロオオアリとかサムライアリとかトゲアリあたりが世界レベルで滅茶苦茶強いので勝てないって感じ こんなガセネタが一万リツイート越えるのがヒ

303 17/07/15(土)01:17:24 No.439701110

真面目な話をするとアリクイは女王アリとかほぼ食わず 働きアリとかを無限に出すフードコートとしてアリの巣使うから 根絶とかの役には全く立たない

304 17/07/15(土)01:17:29 No.439701123

日本にはアリ地獄って点滴もいるし そう簡単には増えられないよ

305 17/07/15(土)01:17:58 No.439701204

じゃあ世界で最強のアリはどのアリなの?

306 17/07/15(土)01:18:02 No.439701211

最弱のウスバカきたな…

307 17/07/15(土)01:18:05 No.439701221

日本のアリが世界的に強いならなんでそいつらが海外で特定外来生物になってないの?

308 17/07/15(土)01:18:26 No.439701291

外来生物といやとうもろこし畑を綺麗なお花畑に変える邪悪なやつもあるよね ストライガとかいうやつ あれはまだ来てないのかな?

309 17/07/15(土)01:18:29 No.439701306

>じゃあ世界で最強のアリはどのアリなの? 強いと噂のアリをどんどん日本に持ち込んで トーナメントで決めるか!

310 17/07/15(土)01:18:33 No.439701316

>真面目な話をするとアリクイは女王アリとかほぼ食わず >働きアリとかを無限に出すフードコートとしてアリの巣使うから >根絶とかの役には全く立たない 冷静に考えて自分の食い物根絶させるまで食うアホがどこにいるんだって話だよな

311 17/07/15(土)01:18:44 No.439701347

>日本のアリが世界的に強いならなんでそいつらが海外で特定外来生物になってないの? 海外でも在来種扱いだから

312 17/07/15(土)01:18:48 No.439701356

アリジゴクはひと月に数匹食っただけで満腹になるカスだから役に立たねえぞ

313 17/07/15(土)01:19:01 No.439701391

>真面目な話をするとアリクイは女王アリとかほぼ食わず >働きアリとかを無限に出すフードコートとしてアリの巣使うから >根絶とかの役には全く立たない アリクイは人間よりあたまいいな…

314 17/07/15(土)01:19:11 No.439701427

じゃあなんでフードコートへ行かずに夫を殺したんですか

315 17/07/15(土)01:19:15 No.439701442

そもそもアリジゴクはフィールドが限定的すぎる

316 17/07/15(土)01:19:42 No.439701524

>じゃあなんでフードコートへ行かずに夫を殺したんですか ごめん…

317 17/07/15(土)01:19:44 No.439701529

アリがいそうな夫だったんだろう

318 17/07/15(土)01:19:56 No.439701576

種類にもよるがウスバカゲロウって今数減って県によっては絶滅危惧種だったりする

319 17/07/15(土)01:20:12 No.439701629

アリジゴクでアリが減らせるってのはハエトリグサでハエが減らせるって言ってるのと同じだよな

320 17/07/15(土)01:20:13 No.439701631

>じゃあ世界で最強のアリはどのアリなの? ディノハリアリがそうじゃ無いかと言われてるけど 日本に持ち込んで試す?

321 17/07/15(土)01:20:13 No.439701632

だって働いてたし…

322 17/07/15(土)01:20:21 No.439701642

結局クロオオアリとヒアリはどっちが強いんだ クロオオアリ倒しても後ろにアルゼンチンアリが控えてるみたいだし

323 17/07/15(土)01:20:23 No.439701652

>じゃあ世界で最強のアリはどのアリなの? グンタイアリとはよく言われてる 物量は正義と言わんばかりに数万匹で襲いかかる

324 17/07/15(土)01:20:24 No.439701655

つまりよお ムシキング続編

325 17/07/15(土)01:20:32 [山梨県民] No.439701680

>人間は本当にひどいですね私も悪者扱いでつらいです 駄目だ

326 17/07/15(土)01:20:36 No.439701685

>そもそもアリジゴクはフィールドが限定的すぎる 円の使い手!

327 17/07/15(土)01:20:39 No.439701699

蟻地獄作りがあまいと逆にアリに食われるからなアリジゴク

328 17/07/15(土)01:20:59 No.439701756

>ディノハリアリがそうじゃ無いかと言われてるけど >日本に持ち込んで試す? イメ検したらなんだよこの化物!

329 17/07/15(土)01:21:19 No.439701824

>じゃあ世界で最強のアリはどのアリなの? ディノポネラじゃない? 馬鹿でかくて獰猛で毒持ちだ

330 17/07/15(土)01:21:19 No.439701826

アリクイは蟻塚ぶっ壊してるとも聞いたし(蟻塚はそのうち直る) 中からアリが出てくる夫だったんだろ

331 17/07/15(土)01:21:29 No.439701856

>蟻地獄作りがあまいと逆にアリに食われるからなアリジゴク かよわい生き物すぎる…

332 17/07/15(土)01:21:29 No.439701857

宮入貝の時ぐらい徹底的にやれば根絶いけるかもしれない 殺貝機動隊とかあったし殺蟻機動隊とか作ろう

333 17/07/15(土)01:21:32 No.439701865

なんかスレ画の続きの漫画がすごい言い訳っぽいというより なんか気持ち悪いカラスの漫画?あったじゃん あれ思い出した 文字多すぎて 精神病の人ののブログみたいで

334 17/07/15(土)01:22:14 No.439701986

対ヒアリ用ホイホイさんの開発が急がれる

335 17/07/15(土)01:22:32 No.439702061

ホルッ

336 17/07/15(土)01:22:34 No.439702065

>かよわい生き物すぎる… あいつ弱いからあんな罠仕掛けて餌待ってんだよ

337 17/07/15(土)01:22:41 No.439702087

アリは中途半端にでかいより小さい毒持ちの方が強かったりするからなあ

338 17/07/15(土)01:22:43 No.439702096

>文字多すぎて 精神病の人のブログみたいで アリが脳に侵入してらしいな

339 17/07/15(土)01:22:52 No.439702121

>イメ検したらなんだよこの化物! デカァァァァイ!説明不要!すぎる…

340 17/07/15(土)01:22:53 No.439702122

>>ディノハリアリがそうじゃ無いかと言われてるけど >>日本に持ち込んで試す? >イメ検したらなんだよこの化物! アリって蜂の仲間だったんだな ってのを思い出すサイズ感

341 17/07/15(土)01:22:54 No.439702129

ヒアリだけ殺す毒ガスとかないの

342 17/07/15(土)01:23:12 No.439702178

アリなんか俺がコンダラで倒してやるよ

343 17/07/15(土)01:23:21 No.439702205

動物には食べ物を食い切らない奴って結構いるんだけど その中だとヌートリアとかが凄い邪悪なの あいつ野菜を一口だけ齧って次ってやるんだけどそれやられると凄い数売れなくなる

344 17/07/15(土)01:23:28 No.439702225

>ヒアリだけ殺す毒ガスとかないの 雑草だけ枯らす除草剤ないの的な質問だな

345 17/07/15(土)01:23:54 No.439702308

>動物には食べ物を食い切らない奴って結構いるんだけど >その中だとヌートリアとかが凄い邪悪なの >あいつ野菜を一口だけ齧って次ってやるんだけどそれやられると凄い数売れなくなる アライさんもスイカとかで似たようなことやる

346 17/07/15(土)01:24:01 No.439702332

都合いいガセネタに飛びつくのはまー仕方ないとしてもそれしてる連中がほぼ例外なく「真実を伝えないマスゴミ批判」とセットなのがなんか…お察し

347 17/07/15(土)01:24:13 No.439702364

>結局クロオオアリとヒアリはどっちが強いんだ クロオオアリは中国にもアメリカにも居る あとはわかるな

348 17/07/15(土)01:24:27 No.439702403

>その中だとヌートリアとかが凄い邪悪なの >あいつ野菜を一口だけ齧って次ってやるんだけどそれやられると凄い数売れなくなる ちゃんと全部食えや!

349 17/07/15(土)01:24:55 No.439702481

身体に毒作るとエネルギー使うからトータルでは弱くなるみたいな話もあるが やっぱり毒あった方がいいのかな

350 17/07/15(土)01:25:08 No.439702516

>ちゃんと全部食えや! 一番おいしいとこは全部食った それでこの話はおしまいなんだ

351 17/07/15(土)01:25:26 No.439702556

ぬーちゃん!

352 17/07/15(土)01:25:34 No.439702577

ヌートリアは穴掘るのもクソ

353 17/07/15(土)01:25:37 No.439702584

>ディノハリアリ >体長が働きアリで平均2.5cm近くで、大きな女王アリとなると、3~4cmほどにもなる世界最大のアリで、日本最大のクロオオアリの二倍近い大きさとなる なそ にん

354 17/07/15(土)01:25:41 No.439702595

>ちゃんと全部食えや! 一口齧っただけなら傷が癒えた頃にまた食べられるでしょ! これだから人間は!

355 17/07/15(土)01:25:50 No.439702619

>やっぱり毒あった方がいいのかな 「」も毒作ろうぜ

↑Top