17/07/15(土)00:16:06 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/15(土)00:16:06 No.439688460
>扱いが酷い
1 17/07/15(土)00:25:00 No.439690562
パイロットの居ないところで爆破された子
2 17/07/15(土)00:26:20 No.439690867
こんなにかっこいいのに
3 17/07/15(土)00:27:05 No.439691026
ジャベリンが本体
4 17/07/15(土)00:28:58 No.439691450
天才にわざわざ回されるような機体だし後に量産されたぐらいだから性能は悪くないハズなんだ ただちょっとゴンドワンとの戦争で中身がポンコツになっただけで…
5 17/07/15(土)00:30:05 No.439691672
最後が悲しい機体
6 17/07/15(土)00:31:32 No.439692005
旧型って設定だし、あれあとで量産されたんじゃなくて 以前量産されてたの持ってきただけでは?
7 17/07/15(土)00:31:53 No.439692080
逆にああいうあくまでも道具というかメカとしての最後を迎えたとこがいいと思うんだけどなぁ 何でそんな不評なんだろ Gガンみたいないかにもなお膳立てと泣ける展開が必要だったのか
8 17/07/15(土)00:34:09 No.439692559
不評というかプラモ発売直後にシュポーンって囮にされれば記憶に残る
9 17/07/15(土)00:34:38 No.439692654
終盤で出てきてたマイナーチェンジとボツ案の赤テーロいいよね
10 17/07/15(土)00:35:25 No.439692831
ジャハナムはもったいないと言った直後にあれだから 「じゃあモンテーロは勿体なくないんだね・・・」ってのは扱い微妙だと思う
11 17/07/15(土)00:37:12 No.439693214
地上用ジャハナム自体グリモアの前の奴だから流石にそんなのよりモンテーロの方が…と思ってた
12 17/07/15(土)00:37:24 No.439693252
でも多分天才以外のパイロットが乗ってたらカットシーに落とされてたと思うんだ
13 17/07/15(土)00:38:00 No.439693387
不評って訳じゃないけど天才の機体があっさり囮に使われれば流石に驚くよ ちゃんと違うMSで出番あったからよかったけど
14 17/07/15(土)00:38:50 No.439693573
そもそもガタが来ててもう限界みたいな感じだったじゃん
15 17/07/15(土)00:39:30 No.439693722
囮ならまだいい セルフに蹴とばされて方向転換は可哀想すぎる…
16 17/07/15(土)00:40:33 No.439693959
>逆にああいうあくまでも道具というかメカとしての最後を迎えたとこがいいと思うんだけどなぁ >何でそんな不評なんだろ >Gガンみたいないかにもなお膳立てと泣ける展開が必要だったのか 不評だなんて誰も言ってないのに他作品まで貶しだしてて酷いなこりゃ
17 17/07/15(土)00:41:14 No.439694105
さいきんやたらこういうの増えたね
18 17/07/15(土)00:42:11 No.439694290
割と鳴り物入りな感じで出てきたのにあんなのいらねーよみたいなノリで壊された ビフロンの末路もなかなか
19 17/07/15(土)00:43:07 No.439694491
「ジャハナムは勿体ない」の台詞が無ければそんなに悲壮感は無かったと思う
20 17/07/15(土)00:43:30 No.439694569
>ビフロンの末路もなかなか オートでピラミッドの練習台だっけ 一応貰いもんやぞ!
21 17/07/15(土)00:44:43 No.439694823
>でも多分天才以外のパイロットが乗ってたらカットシーに落とされてたと思うんだ 海賊はろくに飛べないグリモアでもSFSをうまく使ったり踏んづけて倒してるんでカットシー相手に不足は取らんだろう エルフの前ならまぁカトンボだろうけど
22 17/07/15(土)00:46:49 No.439695276
まぁ勿体なくない機体だったんだよね 天才が愛用してたっぽいので視聴者にも結構人気あったような気がするが
23 17/07/15(土)00:49:04 No.439695787
でも天才も置いていった機体だし愛着あったのかどうか
24 17/07/15(土)00:49:38 No.439695913
ジャハナムに乗り換えた途端なんか凄い強キャラ感出てきたし モンテーロみたいな旧型で戦ってた天才の株が上がった
25 17/07/15(土)00:49:48 No.439695957
いよいよやられ始めたグリモアとその前身機に比べりゃ一歩及ばずとも基本善戦してたし一機しか出てこないし 少なくとも見てる分にはもったいなくない感じはほとんどないんだもん
26 17/07/15(土)00:50:22 No.439696086
モンテーロはもう…って天才抜ける前に濁す発言あったし ジャハナムに以降して予備パーツなかったんだろうなと
27 17/07/15(土)00:50:50 No.439696177
モンテーロが弱いというか天才が相手してるやつが強いというか
28 17/07/15(土)00:51:55 No.439696399
こいつがやられたときはまだGレコが毎週のように新MSを出すアニメというのがわからなかったし天才はこいつで中盤くらいまで活躍するだろうと思ってたから結構ショックだった
29 17/07/15(土)00:52:56 No.439696611
翼展開した状態がめっちゃ好み
30 17/07/15(土)00:54:37 No.439696948
なんでカッコいい方を旧式にして微妙にダサいのに乗り換えるようにしたんだろうな
31 17/07/15(土)00:54:59 No.439697020
トムキャットみたいなイメージ
32 17/07/15(土)00:56:20 No.439697278
>なんでカッコいい方を旧式にして微妙にダサいのに乗り換えるようにしたんだろうな ジャハナムかっこいいだろ!
33 17/07/15(土)00:57:29 No.439697463
ジャハナムのってる頃の敵でも味方でもないポジションだとこいつはヒロイックすぎる
34 17/07/15(土)00:57:30 No.439697470
>なんでカッコいい方を旧式にして微妙にダサいのに乗り換えるようにしたんだろうな なんだぁ...てめえ...
35 17/07/15(土)00:57:30 No.439697473
天才はいなかったしジャハナムのほうが一般兵でも使いやすい感じなんだろう
36 17/07/15(土)00:59:20 No.439697776
ジャベリンはもらっていってもいい機体
37 17/07/15(土)01:01:21 No.439698121
グリモアもジャハナムを偽装したMSだったのね…
38 17/07/15(土)01:02:08 No.439698276
Gレコはコレだけプラモ買った 本編での扱い観てGレコプラモは買うの止めた 欲しいのは後ルシファーくらいしかないし...
39 17/07/15(土)01:03:53 No.439698601
>本編での扱い観てGレコプラモは買うの止めた ジャイオーンに関しては俺もこうなった
40 17/07/15(土)01:05:40 No.439698922
>ジャイオーンに関しては俺もこうなった ちょっとカッコよすぎるから乗ってるやつをバカにしてプラマイゼロだ!
41 17/07/15(土)01:06:53 No.439699154
初登場時に顔モニター動かすとこは心底しびれたんだけどねジャイオーン
42 17/07/15(土)01:07:12 No.439699207
ピーキーな機体(パイロット不在)より扱える人間がいる量産機の方が大事って描写は結構好きだ
43 17/07/15(土)01:07:26 No.439699256
いきなりGセルフじゃなきゃあんな攻撃絶対対応できなかったはずなんだ