17/07/07(金)23:57:27 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)23:57:27 No.438268532
>程よい強さ
1 17/07/08(土)00:04:41 No.438269976
時間制限のお陰で必殺技決めるとこしか映らない上に撃ち損じても敗北にはならないので ひたすら強くてカッコイイ姿しか印象に残らないある意味ズルいフォーム
2 17/07/08(土)00:06:45 No.438270358
龍人態には普通に負けたけどあれも中身木場さんでたっくんじゃないからな…
3 17/07/08(土)00:08:16 No.438270667
この子の必殺ムービー見るためだけにPS2本体とソフトのファイズ買ったよ
4 17/07/08(土)00:09:15 No.438270848
複数相手同時ロックオンも単独相手多重ロックオンもかっこいい…
5 17/07/08(土)00:10:01 No.438270980
劇場版の多段は心底痺れたよ
6 17/07/08(土)00:10:39 No.438271095
後輩ライダーへの客演でちょくちょく見れるのが嬉しい
7 17/07/08(土)00:10:39 No.438271097
龍人態は露骨にアクセルフォーム最強説に歯止めかけるための存在だけどゴート以外に負けてないから大して格落ちないという
8 17/07/08(土)00:11:52 No.438271320
しかしごく一部のオルフェノクしか使いこなせない欠陥フォームでもある
9 17/07/08(土)00:15:20 No.438272017
基本性能とは別の追加機能が一部の存在しかあつかえないのは別に欠陥じゃない 王の近衛のためのベルトなんだからそいつらだからこそ引き出せる力があるというのはむしろプラスだ
10 17/07/08(土)00:15:55 No.438272115
むしろそこがいい… たっくんがスピード特化のオルフェノクだから使いこなせた説大好き
11 17/07/08(土)00:16:08 No.438272153
既にクウガでヤバイ被害規模を描写してるので10秒以上は絶対ダメだかんな!ってのがすごい説得力
12 17/07/08(土)00:16:13 No.438272166
ファイズ本人じゃなくてディケイドがカメンライドして使ってもカッコいいのがずるい
13 17/07/08(土)00:17:48 No.438272502
しゃーないんだがゲストで出ると演出が雑でな…
14 17/07/08(土)00:18:32 No.438272664
専用挿入歌も良い
15 17/07/08(土)00:18:53 No.438272721
そもそもあくまで王。が生まれるまでのわずかな間にいるかどうかも良くわからない反対派のオルフェノクがいた場合確実に殺すための攻撃特化の装備だからねライダーズギア
16 17/07/08(土)00:19:15 No.438272794
あのターンしながら殴る瞬間だけ加速する演出考えた人は天才だと思う
17 17/07/08(土)00:19:21 No.438272812
装甲展開はロマンだよなやっぱ
18 17/07/08(土)00:19:31 No.438272843
最初に変身した時左手が凄い特殊な握り方してるけどどうやってんだあれ
19 17/07/08(土)00:20:03 No.438272944
子供の頃は時間制限があるのと配色があんまり好きじゃなかった 今は好き
20 17/07/08(土)00:20:08 No.438272962
>後輩ライダーへの客演でちょくちょく見れるのが嬉しい クロックアップとの対決は燃えたけどマッハのガションガションガションは「えっ、マッハってそこまで早いの…?」って疑問符が
21 17/07/08(土)00:20:40 No.438273081
腕スナップがかっこよすぎる…
22 17/07/08(土)00:21:13 No.438273207
設定上ブラスターアクセルにもなれる なった瞬間大爆発して日本が10万年間あらゆる生物が住めない死の土地になるが
23 17/07/08(土)00:21:16 No.438273220
>>後輩ライダーへの客演でちょくちょく見れるのが嬉しい >クロックアップとの対決は燃えたけどマッハのガションガションガションは「えっ、マッハってそこまで早いの…?」って疑問符が 細けえことはいいんだよ!
24 17/07/08(土)00:21:29 No.438273262
>>後輩ライダーへの客演でちょくちょく見れるのが嬉しい >クロックアップとの対決は燃えたけどマッハのガションガションガションは「えっ、マッハってそこまで早いの…?」って疑問符が ファイズアクセルはバフでマッハはどんより効果によりデバフ よっとプラマイゼロ!みたいなもんだと思ってる
25 17/07/08(土)00:23:06 No.438273577
ジェネレーター出力を限界以上まで上げてるんだっけ?
26 17/07/08(土)00:23:22 No.438273630
マッハは目に見えない速度の射撃を至近距離で回避できる程度に加速できる 感覚も加速してるのかもね
27 17/07/08(土)00:23:24 No.438273645
>設定上ブラスターアクセルにもなれる >なった瞬間大爆発して日本が10万年間あらゆる生物が住めない死の土地になるが 理論上はなれるけどそんな設定あったっけ
28 17/07/08(土)00:23:46 No.438273737
>クロックアップとの対決は燃えたけどマッハのガションガションガションは「えっ、マッハってそこまで早いの…?」って疑問符が 加速能力と重加速込みならかなり速いんじゃない? まあ言い出したらアクセルなんてクロックアップとじゃスッポンに等しいし…
29 17/07/08(土)00:24:00 No.438273790
ああドライブライダーは重加速使えるか
30 17/07/08(土)00:24:27 No.438273895
最近のライダーゲーかっこいいのね… https://www.youtube.com/watch?v=XjTyfJ6Upaw
31 17/07/08(土)00:24:29 No.438273903
無理やり体を半強制的に千倍速で動かすめっちゃ疲れるフォーム
32 17/07/08(土)00:25:22 No.438274076
マッハは無理すれば音速まで出せるとか言ってたけど まあよく分からん
33 17/07/08(土)00:25:40 No.438274142
後の作品でとりあえずファイズと言えばこれだろ?って感じで多用される ブラスターは泣いていい
34 17/07/08(土)00:26:39 No.438274348
>ああドライブライダーは重加速使えるか そんな設定すっかり忘れてたわ…
35 17/07/08(土)00:26:39 No.438274353
マッハのネクストシステム自体エネルギー過剰で体に負担がかかるからな
36 17/07/08(土)00:26:51 No.438274390
ブラスターは劇場版でかっこいいし…ししし…
37 17/07/08(土)00:26:52 No.438274391
ブラスターはまず本編でも出番少なかったし仕方ない
38 17/07/08(土)00:27:00 No.438274412
>後の作品でとりあえずファイズと言えばこれだろ?って感じで多用される >ブラスターは泣いていい あとはバジンたんいれば何も文句ねぇわ
39 17/07/08(土)00:27:35 No.438274520
平成で一番カッコいい
40 17/07/08(土)00:27:44 No.438274552
>最近のライダーゲーかっこいいのね… >https://www.youtube.com/watch?v=XjTyfJ6Upaw アクセルフォーム速すぎて俺にはちょっと扱うの難しいからつらい… 上手く決まると本当にかっこいいんだけどね
41 17/07/08(土)00:27:45 No.438274555
>ブラスターはまず本編でも出番少なかったし仕方ない 最後にちょいだからな…
42 17/07/08(土)00:27:57 No.438274594
あの円錐アタック増えるだけでメチャクチャ格好良くなるよね
43 17/07/08(土)00:28:26 No.438274684
ブラスターはベルトのマーク取れるのがダサい
44 17/07/08(土)00:29:11 No.438274814
アクセルにもブラスターにも見せ場がある昭和平成いいよね
45 17/07/08(土)00:29:36 No.438274888
たっくんはなんか喧嘩慣れしてる感じがして新しい武装でも躊躇なく使うのが独特だと思う
46 17/07/08(土)00:31:08 No.438275236
ブラスターは初登場の映画で充分活躍したからいいやブレードモード以外全部技紹介してくれたもんよ
47 17/07/08(土)00:31:26 No.438275309
BGMがThe people with no nameなのもずるい
48 17/07/08(土)00:31:37 No.438275348
映画はライダー全員かっこよかったからな
49 17/07/08(土)00:31:53 No.438275419
速さのアクセルに対して火力のブラスターって構図はいいんだけどアクセルがそこいらのオルフェノク相手するには十分すぎる火力も持ってるのが…
50 17/07/08(土)00:32:26 No.438275558
>アクセルにもブラスターにも見せ場がある昭和平成いいよね でも一番かっこよかったのは通常ファイズにブラスター装備だよね!
51 17/07/08(土)00:33:02 No.438275700
嵐のような時代も
52 17/07/08(土)00:33:16 No.438275750
でも映画の巨大オルフェノクはアクセルじゃどうしようもなかったと思う
53 17/07/08(土)00:33:20 No.438275763
ファイズアクセルを渡す前に草加がペシペシ叩いてるのがなんか好き
54 17/07/08(土)00:34:34 No.438276026
>最近のライダーゲーかっこいいのね… 最近のは声優もどんどん御本人様呼んでくれるからありがたい 水嶋ヒロも出てくれ
55 17/07/08(土)00:34:36 No.438276031
ダメだと信じてた未来が
56 17/07/08(土)00:34:36 No.438276033
流石に平成昭和で扱い良かったから3号では抑えめだなと思ってたら4号で驚いた 何なの当時スタッフに555ファンでも集まってたの
57 17/07/08(土)00:35:47 No.438276275
>流石に平成昭和で扱い良かったから3号では抑えめだなと思ってたら4号で驚いた >何なの当時スタッフに555ファンでも集まってたの 電王に次いで平成一期代表なイメージがある
58 17/07/08(土)00:36:06 [スタッフ] No.438276333
>流石に平成昭和で扱い良かったから3号では抑えめだなと思ってたら4号で驚いた >何なの当時スタッフに555ファンでも集まってたの だってほら…平成ライダー四号は555だし……
59 17/07/08(土)00:36:06 No.438276335
>流石に平成昭和で扱い良かったから3号では抑えめだなと思ってたら4号で驚いた >何なの当時スタッフに555ファンでも集まってたの 実際一部メンバーは関わってた ゴライダーも剣ファンとかにはいいぞ
60 17/07/08(土)00:36:33 No.438276444
パラロスはサイガを追い掛けて壁走ったり天井走ってフライトユニットぶっ壊すところもあって アクセル様様でもあるよね
61 17/07/08(土)00:36:57 No.438276535
井上成分が詰まったって意味では555は代表だよな
62 17/07/08(土)00:37:15 No.438276593
緊急時の離脱にも使える
63 17/07/08(土)00:37:17 No.438276596
555と剣は出演者と制作両方から愛されてるライダーだと思う
64 17/07/08(土)00:37:21 No.438276614
亜光速の世界に全身どっぷり浸かってるカブト系ライダーに対して行動速度を1000倍にするだけのファイズアクセルで対抗できたもやしなんなの
65 17/07/08(土)00:37:55 No.438276737
進兄さんもファイズ好きでポーズ真似たりしてるしな
66 17/07/08(土)00:38:05 No.438276781
>電王に次いで平成一期代表なイメージがある そこは初代のクウガか海外展開までした龍騎じゃね?
67 17/07/08(土)00:38:39 No.438276886
>電王に次いで平成一期代表なイメージがある いやそんな勝手なイメージで語られても…
68 17/07/08(土)00:39:00 No.438276948
たまに初登場だけアクセルみたいな動きするライダーがいる…
69 17/07/08(土)00:39:04 No.438276960
イメージだから何でもいいだろ
70 17/07/08(土)00:39:18 No.438277015
エグゼイドのコンサートに草加きて大暴れしてそこがいちばん盛り上がってたしなんだかんだ強い
71 17/07/08(土)00:40:28 No.438277232
クウガはクウガって独立ジャンルであって1期とも別枠だと思ってる
72 17/07/08(土)00:40:42 No.438277281
>亜光速の世界に全身どっぷり浸かってるカブト系ライダーに対して行動速度を1000倍にするだけのファイズアクセルで対抗できたもやしなんなの 世界の破壊者は設定すら破壊する
73 17/07/08(土)00:41:16 No.438277401
草加は絶対一度試しに使ってみたと思う そして使えないからたっくんに放り投げた
74 17/07/08(土)00:41:24 No.438277424
設定上ブラスターが圧倒的に強いのに絵面はアクセルが最高すぎる…
75 17/07/08(土)00:41:41 No.438277480
最近の客演や配信も大分後押ししてるからね…いややっぱり本人登場頻度高くなったのは人気再燃するわそりゃあ
76 17/07/08(土)00:42:04 No.438277551
草加から貰ったフォームだからたっくんも割とアクセルに思い入れはありそう
77 17/07/08(土)00:42:25 No.438277628
光りながら早く動けばカッコいいだろというシンプル過ぎる理論
78 17/07/08(土)00:42:43 No.438277691
クウガファイズ剣電王ディケイドあたりは大体優遇されてる印象 アギト響鬼キバあたりは逆に冷遇気味な気がする
79 17/07/08(土)00:43:05 No.438277762
客演って基本通常フォームたまに最強フォームって感じだけどアクセルは別格
80 17/07/08(土)00:43:14 No.438277792
丁度この辺りの世代が成人してネットで語る時期ってのもあるんじゃないか
81 17/07/08(土)00:44:01 No.438277934
今でこそ作品間の垣根を超えたライダー同士の戦いはよくあるけど、 ディケイドでの555アクセルVSザビ―の高速対決はまさに夢の対決だった
82 17/07/08(土)00:46:14 No.438278334
>ディケイドでの555アクセルVSザビ―の高速対決はまさに夢の対決だった いいよね…もはや設定はとかく無視してもらってカブト回はやって欲しかった高速移動対策色々やってくれたのが楽しかった
83 17/07/08(土)00:46:57 No.438278468
ディケイドは透明化とか分身とか素で持ってる能力がズルい…
84 17/07/08(土)00:47:04 No.438278493
カブトの世界は話も好きだったな
85 17/07/08(土)00:47:33 No.438278609
>たまに初登場だけアクセルみたいな動きするライダーがいる… ハイパームテキはアクセルというよりDBじゃ…
86 17/07/08(土)00:48:47 No.438278878
>何なの当時スタッフに555ファンでも集まってたの 進兄さん自身が555直撃世代でファンだったとか言ってた気がする
87 17/07/08(土)00:49:00 No.438278916
4号で海堂相手に最も切ないクリスマを繰り出したシーンが一番印象に残ってる
88 17/07/08(土)00:49:04 No.438278935
>ディケイドでの555アクセルVSザビ―の高速対決はまさに夢の対決だった 中二心を最高に刺激する対決いいよね…
89 17/07/08(土)00:49:46 No.438279070
子供の頃好きだったヒーローと並んで共演出来るとか最高だよね…
90 17/07/08(土)00:50:26 No.438279222
>進兄さん自身が555直撃世代でファンだったとか言ってた気がする ドライブ初期のしゃがみポーズはその話の流れって聞いたな
91 17/07/08(土)00:50:47 No.438279278
>子供の頃好きだったヒーローと並んで共演出来るとか最高だよね… BLACKとWはそろそろ…
92 17/07/08(土)00:51:24 No.438279416
進兄さんは555ファンで永夢は龍騎ファン もう平成ライダーに憧れた子がライダーになる時代だ
93 17/07/08(土)00:51:31 No.438279436
付き合ってやる、10秒間だけな!(カード構えながら) いいよね…
94 17/07/08(土)00:52:16 No.438279604
アクセルブラスターしたら即死すんだっけ やった本人が
95 17/07/08(土)00:54:17 No.438280012
そもそもアクセルブラスターは理論上は出来るよねっていうファンの妄想なので設定はない
96 17/07/08(土)00:56:45 No.438280531
>草加は絶対一度試しに使ってみたと思う >そして使えないからたっくんに放り投げた 自分が使ってスゲーしんどかったからあいつにも同じしんどい目に遭ってほしいって理由で渡してそう