17/07/07(金)23:27:50 これや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)23:27:50 No.438262653
これやろうぜ
1 17/07/07(金)23:29:23 No.438263018
これ見たことない
2 17/07/07(金)23:29:50 No.438263110
①以外知らない遊びだ…
3 17/07/07(金)23:30:33 No.438263275
1と3はよくやった
4 17/07/07(金)23:30:53 No.438263353
バリア張れてませんよね?
5 17/07/07(金)23:30:59 No.438263374
3は繰り上がりありか左右の入れ替え無しにしないと後攻必勝
6 17/07/07(金)23:31:00 No.438263377
3はローカルルール多すぎる奴
7 17/07/07(金)23:31:49 No.438263543
指を叩き壊す!?
8 17/07/07(金)23:31:57 No.438263573
4知らない
9 17/07/07(金)23:31:57 No.438263576
指って叩き壊れるの…?
10 17/07/07(金)23:32:01 No.438263591
2は骨折するやつ
11 17/07/07(金)23:32:28 No.438263691
4は連続溜めとか連続バリアとか出てきてどんどんインフレした記憶
12 17/07/07(金)23:32:44 No.438263752
全部知ってる… 2はつえーやつは2本で8本壊したりする
13 17/07/07(金)23:33:02 No.438263821
知らないチャージだ…
14 17/07/07(金)23:33:08 No.438263841
③は嘘喰いで見た ルールが若干違うが
15 17/07/07(金)23:33:31 No.438263926
4はチャージ1回毎にビームが撃てるから相手のチャージに合わせてビームを撃つゲームだよ ローカルルールで5回チャージでバリアをも破壊する波動拳が撃てたよ
16 17/07/07(金)23:33:44 No.438263961
4はクラスメイトがなんか高速でやってるのを見たけど もっと手の数多かったしなによりルールが分からない
17 17/07/07(金)23:33:45 No.438263963
1は複数人でやれて盛り上がるよね
18 17/07/07(金)23:33:52 No.438263995
1と3しかしらない
19 17/07/07(金)23:34:11 No.438264054
5にするやつは後攻だと100%勝てた気がする
20 17/07/07(金)23:34:21 No.438264085
>ローカルルールで5回チャージでバリアをも破壊する波動拳が撃てたよ ウチは腕をクロスさせて発動させてたな 特に名称はなかった
21 17/07/07(金)23:34:22 No.438264092
4だけ知らない
22 17/07/07(金)23:34:32 No.438264125
>ローカルルールで5回チャージでバリアをも破壊する波動拳が撃てたよ 俺の所はかめはめ波だったよ
23 17/07/07(金)23:34:39 No.438264155
サムネでハンドオシッコマン
24 17/07/07(金)23:34:45 No.438264178
じゃんけんの同じ手を出した方が負けの軍艦ハワイ沈没もローカルの掛け声多すぎる
25 17/07/07(金)23:35:11 No.438264269
>5にするやつは後攻だと100%勝てた気がする これは2人じゃなくて3人でやると疑心暗鬼が生まれて楽しい
26 17/07/07(金)23:35:29 No.438264336
10回チャージしてすべての攻撃ガードに勝つ必殺技もあった
27 17/07/07(金)23:36:06 No.438264457
お互い手を合わせた状態で交互に平手で叩き合うやつの名前が知りたい
28 17/07/07(金)23:36:13 No.438264480
5にするやつは相手を1のままにしてこっちは3をキープしておけばなんとかなるからな…
29 17/07/07(金)23:36:14 No.438264484
>じゃんけんの同じ手を出した方が負けの軍艦ハワイ沈没もローカルの掛け声多すぎる せーんーそ! 軍艦軍艦挑戦 挑戦挑戦ハワイ
30 17/07/07(金)23:36:28 No.438264528
1を指スマとか呼ぶやつに殺意を覚えていた時期があった
31 17/07/07(金)23:36:34 No.438264554
2はやってたやつがいたような…いないような…ってレベル 1、3は知ってるしやったことある 4は知らない文化
32 17/07/07(金)23:36:50 No.438264597
>お互い手を合わせた状態で交互に平手で叩き合うやつの名前が知りたい サバイバルか戦争かどっちか
33 17/07/07(金)23:37:03 No.438264629
>1を指スマとか呼ぶやつに殺意を覚えていた時期があった わかる…
34 17/07/07(金)23:37:08 No.438264647
①は昔SMAPが番組内でやったり 類型でたけのこのやつもあったりで全国区なんじゃないかな
35 17/07/07(金)23:37:24 No.438264698
>じゃんけんの同じ手を出した方が負けの軍艦ハワイ沈没もローカルの掛け声多すぎる それはつまり勝ちがいないのでは…? 俺が知ってるのは同じ手が出たら決められた掛け声を先に言った方の勝ちだった
36 17/07/07(金)23:37:28 No.438264710
4なにそれ
37 17/07/07(金)23:37:29 No.438264716
4なんだこれ…
38 17/07/07(金)23:37:34 No.438264732
>>1を指スマとか呼ぶやつに殺意を覚えていた時期があった >わかる… バリチッチだよなー
39 17/07/07(金)23:37:46 No.438264775
4だけ知らん…
40 17/07/07(金)23:38:01 No.438264813
4ってジャンケンみたいなもの? ガードするかビーム撃つかの2択しかないなら相打ち以外の結果ないような
41 17/07/07(金)23:38:06 No.438264823
2だけ知らないや…
42 17/07/07(金)23:38:19 No.438264872
>バリチッチだよなー その名が広まってるわりに誰も知らないバリキン7
43 17/07/07(金)23:38:39 No.438264942
>1を指スマとか呼ぶやつに殺意を覚えていた時期があった やっぱバリチッチだよなー!
44 17/07/07(金)23:38:57 No.438265006
2だけ分からん…
45 17/07/07(金)23:39:28 No.438265102
2は俺がガキの頃あった 捻挫するヤツ多発して学校が禁止にした
46 17/07/07(金)23:39:33 No.438265120
学年変わったあたりでローカルルールに対応できずめんどくさくなった遊びたち そこで適応しようとしなかったから友達いなかったんだ
47 17/07/07(金)23:39:34 No.438265122
2がわからん 4は小学生のときやってた
48 17/07/07(金)23:39:51 No.438265181
>>お互い手を合わせた状態で交互に平手で叩き合うやつの名前が知りたい >サバイバルか戦争かどっちか ググってもお目当てのやつにヒットしそうにない名前だな…
49 17/07/07(金)23:39:53 No.438265191
1はそのままいっせーのーせ呼びだったな
50 17/07/07(金)23:39:59 No.438265210
>お互い手を合わせた状態で交互に平手で叩き合うやつの名前が知りたい 俺の周囲ではトウガラシだった
51 17/07/07(金)23:40:09 No.438265236
4はローカルルール増え過ぎで崩壊して誰もやらなくなった…
52 17/07/07(金)23:40:19 No.438265274
せーんーそ!ぐーかんぐーかんハワイ! 一本取って朝鮮!
53 17/07/07(金)23:40:21 No.438265284
④が懐かしすぎる 5回チャージしたら波動拳いいよね
54 17/07/07(金)23:40:22 No.438265287
>4ってジャンケンみたいなもの? >ガードするかビーム撃つかの2択しかないなら相打ち以外の結果ないような ローカルルールで多少ブレがあるけど 周辺のルールではビームにチャージが必要でバリアはノーコスト チャージが3溜まると防御不可のビームってルールだったな
55 17/07/07(金)23:40:33 No.438265328
昔から全国の小学生がやってるけど由来がよくわからないやつ 名前もわからない 誰から教わったかも覚えていない そんな謎の遊び
56 17/07/07(金)23:41:34 No.438265519
>4ってジャンケンみたいなもの? >ガードするかビーム撃つかの2択しかないなら相打ち以外の結果ないような 共通ルールかは知らないけど攻撃するにはチャージが必要 10回チャージしたらガード破れるなんてルールも稀にあった
57 17/07/07(金)23:42:10 No.438265649
https://ja.wikipedia.org/wiki/手を用いた遊び 知らない名前の知ってるゲームがいっぱいある…
58 17/07/07(金)23:42:19 No.438265678
肩パンゲームが全国区でイジメに使われてるとか知らなかった
59 17/07/07(金)23:42:37 No.438265722
右下は攻撃の際はチャージが必要だったはず 手の形は太極図みたいな感じに両手でお互いのゆびを握る感じ
60 17/07/07(金)23:43:26 No.438265884
②は防御側は両手の人差し指の腹と腹がくっつけたまま耐える 攻撃側は防御側の上から両指をバーンと振りおろしてその形を崩そうとする 攻撃は交互に行う たまに攻撃側が自爆する(攻撃側も指の形が崩れてはいけない)
61 17/07/07(金)23:44:12 No.438266025
全部やった
62 17/07/07(金)23:44:29 No.438266082
罰ゲームの人間座布団とか鳩尾パンチは死人が出てから禁止になったな
63 17/07/07(金)23:44:44 No.438266131
茨城は①②④はあった ③もあった気がするがルールが違ったかもしれない
64 17/07/07(金)23:45:08 No.438266196
1の呼び方 いっせーの、1! ユビスマ4! チッチッチッチッバリチッチ、3!
65 17/07/07(金)23:45:29 No.438266266
グリンピース!
66 17/07/07(金)23:45:44 No.438266313
手を構えてこれやろうぜで通じるから名前知らなかったな…
67 17/07/07(金)23:45:45 No.438266316
兄から教わった数字が好きだったけどクラスメートは誰も知らなかった 100越えると叩く方も地獄
68 17/07/07(金)23:46:12 No.438266405
掌を重ねていって最後に上から叩くのを避けるゲームとか流行ったよね 3人以上じゃないと遊べない奴
69 17/07/07(金)23:46:17 No.438266423
>ググってもお目当てのやつにヒットしそうにない名前だな… お遊戯とかレクリエーションとかワードを足していくしかあるめえよ
70 17/07/07(金)23:46:31 No.438266463
>せーんーそ! ちーけーた!…って言ってた記憶あるけど思いっきりローカルルールだったんだろうなあ… 今考えてもちーけーた!って何だよ!ってなる
71 17/07/07(金)23:46:44 No.438266509
2はうちの学校禁止令が出てたような… あと3は叩き合うわけじゃなくね?
72 17/07/07(金)23:47:34 No.438266665
書き込みをした人によって削除されました
73 17/07/07(金)23:47:39 No.438266680
3はやってる人よく見かけたけど頭悪くてルールが理解できなかった
74 17/07/07(金)23:48:06 No.438266759
2を全く知らない…どういう風に指を壊すんだ…?
75 17/07/07(金)23:48:13 No.438266777
2は小指になってからが本番
76 17/07/07(金)23:48:35 No.438266847
ぐーりーこーのーおーまーけッ
77 17/07/07(金)23:48:51 No.438266919
>2は小指になってからが本番 地元は小指からだった
78 17/07/07(金)23:49:08 No.438266962
これ全部知らない「」いるの…?
79 17/07/07(金)23:49:10 No.438266970
グリーンピース! グリングリンチョリンドン!
80 17/07/07(金)23:49:23 No.438267016
全部やったことあるけど右下は人によってルール違いすぎて成り立たない…
81 17/07/07(金)23:49:46 No.438267088
4だけ全然知らないな… どこの地域だろう
82 17/07/07(金)23:49:54 No.438267119
スレ画みたいな対戦形式じゃないけど 少し窄めた口に手を合わせて手の中に空気含んだのを勢い良く出して ポンッポンッって鳴らすのやらなかった?
83 17/07/07(金)23:50:07 No.438267148
>2を全く知らない…どういう風に指を壊すんだ…? カンチョーのポーズで相手の指に向かって振り下ろす
84 17/07/07(金)23:50:24 No.438267204
2は人差し指同士をくっつけて相手の指くっつけたのを壊す 壊れたら次中指→薬指→小指とやっていって小指も壊れたら負け
85 17/07/07(金)23:50:49 No.438267299
約20年前には既に2以外仙台にあった
86 17/07/07(金)23:50:52 No.438267305
>壊れたら次中指→薬指→小指とやっていって小指も壊れたら負け 小指まで行ったらまず逆転できないよね…
87 17/07/07(金)23:50:54 No.438267317
>カンチョーのポーズで相手の指に向かって振り下ろす あー思い出した
88 17/07/07(金)23:51:01 No.438267339
2は攻めでも守りでも薬指が虚弱すぎる…
89 17/07/07(金)23:51:08 No.438267361
軍艦だの朝鮮だのハワイだの
90 17/07/07(金)23:51:48 No.438267502
>グリーンピース! >グリングリンチョリンドン! 俺以外でネット上でグリンピース知ってるやつ初めて見た
91 17/07/07(金)23:51:57 No.438267529
2はうちの地元では叩きつけるんじゃなくて指をあててからグイッと力ずくで壊すやつだったな
92 17/07/07(金)23:51:57 No.438267533
軍艦沈没破裂じゃないの!?
93 17/07/07(金)23:52:23 No.438267611
>軍艦だの朝鮮だのハワイだの 遊んでた記憶はあるけどどこから伝わったのかが全く分からない
94 17/07/07(金)23:52:26 No.438267620
>スレ画みたいな対戦形式じゃないけど >少し窄めた口に手を合わせて手の中に空気含んだのを勢い良く出して >ポンッポンッって鳴らすのやらなかった? 手を完全にパーにするんじゃなくて少し丸めるて手拍子打つとちょうど親指の上あたりから良い感じに空気が出るんだよな
95 17/07/07(金)23:52:36 No.438267658
これに2と4より指相撲の方がやったなあ
96 17/07/07(金)23:52:57 No.438267723
薬指まじで弱すぎて困る
97 17/07/07(金)23:53:01 No.438267745
グリングリンチョリン チョリンチョリンパリン パリンパリングリン 的な掛け声は覚えてるがルールがまったく思い出せない
98 17/07/07(金)23:53:11 No.438267784
>小指まで行ったらまず逆転できないよね… たまに小指が異常に強い奴居なかった?
99 17/07/07(金)23:53:24 No.438267818
壊すっていうから何かと思ったらそれね 知ってるわ
100 17/07/07(金)23:53:26 No.438267822
>>グリーンピース! >>グリングリンチョリンドン! >俺以外でネット上でグリンピース知ってるやつ初めて見た ちょっと待ってこれレアなの!? 普通に遊んでたよ…
101 17/07/07(金)23:53:31 No.438267840
輪ゴムを親指以外の指に掛けて 相手が指定した指を1本ずつ輪ゴム外していって最後の形がロケットだったら その間に指いれて罰ゲームみたいのなかった?
102 17/07/07(金)23:53:49 No.438267892
②はちんぽみたいに曲げるととたんに強度あがる
103 17/07/07(金)23:53:51 No.438267901
うちの地域では訛ってたせいか グーカン チョーセン ハーワイ だったからグーカンの意味がわからなかった チョーセンも挑戦のことかと ハワイはハワイ
104 17/07/07(金)23:53:53 No.438267909
同じ町内でも学校が違うともう呼び名が変わってた
105 17/07/07(金)23:53:59 No.438267922
>的な掛け声は覚えてるがルールがまったく思い出せない アイコになったら先にドンって言った方の勝ち
106 17/07/07(金)23:54:30 No.438268011
2は人差し指だけでやってた気がする
107 17/07/07(金)23:54:47 No.438268070
>輪ゴムを親指以外の指に掛けて >相手が指定した指を1本ずつ輪ゴム外していって最後の形がロケットだったら >その間に指いれて罰ゲームみたいのなかった? うちではそれロケットだったら男で砂時計型だったら女みたいな感じだった… 占い的な
108 17/07/07(金)23:54:58 No.438268108
合掌を前に倒した状態で向き合って 攻めのターン中相手に避けられるまでひたすらビンタやらなんやら好き放題するやつ
109 17/07/07(金)23:55:03 No.438268122
2は叩き壊すというか指の腹同士でくっ付けてるのを崩したら勝ちってルール
110 17/07/07(金)23:55:07 No.438268137
薬指は攻撃側でも壊れるぐらい弱い
111 17/07/07(金)23:55:25 No.438268179
>輪ゴムを親指以外の指に掛けて >相手が指定した指を1本ずつ輪ゴム外していって最後の形がロケットだったら >その間に指いれて罰ゲームみたいのなかった? うち逆だわロケットだったら〇だから勝ちで ×になったら×だから負けだった
112 17/07/07(金)23:55:43 No.438268244
1はいっせーの転じていせの転じてイソノって呼んでた イソノやろうぜー!って
113 17/07/07(金)23:56:22 No.438268360
3のローカルルールで1回だけ分離できるとかあった
114 17/07/07(金)23:56:30 No.438268379
>ちょっと待ってこれレアなの!? >普通に遊んでたよ… そんなにレアじゃないと思う 何故なら俺もやってた
115 17/07/07(金)23:56:52 No.438268436
1しか知らない 1はタコタコって呼んでた
116 17/07/07(金)23:57:03 No.438268468
>合掌を前に倒した状態で向き合って >攻めのターン中相手に避けられるまでひたすらビンタやらなんやら好き放題するやつ やられまくってから躱した次のターンで一発も当てられず躱されるのいいよね…
117 17/07/07(金)23:58:02 No.438268622
>3のローカルルールで1回だけ分離できるとかあった うちのとこは何度も分離してグダグダになったな
118 17/07/07(金)23:58:22 No.438268692
地域差というか学校どころか学年ごとにローカルルールが違うのが大富豪 俺のとこでは大貧民と呼ばれていた
119 17/07/07(金)23:59:56 No.438268972
>掌を重ねていって最後に上から叩くのを避けるゲームとか流行ったよね >3人以上じゃないと遊べない奴 一番下がシュッと抜いてバーンする奴 上の奴らが一番下の奴を机に押しつける奴
120 17/07/08(土)00:00:50 No.438269167
4のローカル多いよね 遊戯王とかと被ってたからチャージを貯めれば貯めるほど上位攻撃放てるルールだった チャージ中は無防備だから1タメのかめはめ波で死ぬ
121 17/07/08(土)00:01:23 No.438269272
>地域差というか学校どころか学年ごとにローカルルールが違うのが大富豪 >俺のとこでは大貧民と呼ばれていた うちも大貧民だったな 5人以上でやる時は大富豪大貧民の他に富豪と貧民もいた
122 17/07/08(土)00:02:45 No.438269583
イレブンバックってなんだよ革命のカタルシスが台無しだろうがぶち殺すぞ 慣れた
123 17/07/08(土)00:03:19 No.438269700
>5人以上でやる時は大富豪大貧民の他に富豪と貧民もいた 富豪と貧民はローカルルールではないと思う スマホアプリなんかだと基本ルールだし
124 17/07/08(土)00:04:24 No.438269923
横文字に不慣れだったから11バックはじゅういちバックって呼んでたな イレブンバックって今見ても違和感すごい
125 17/07/08(土)00:06:26 No.438270302
>富豪と貧民はローカルルールではないと思う >スマホアプリなんかだと基本ルールだし まじか 大貧民は初手の一番強いカード2枚を大富豪に献上 大富豪はなんでも好きなカード2枚を大貧民に上げる 貧民富豪は1枚っていうのは?
126 17/07/08(土)00:07:01 No.438270417
3は分け有りで初手で自分叩いたら勝ち確
127 17/07/08(土)00:08:22 No.438270681
画像を一緒にやった小学校のお友達 いまはもう
128 17/07/08(土)00:08:30 No.438270707
>大富豪はなんでも好きなカード2枚を大貧民に上げる >貧民富豪は1枚っていうのは? それも基本ルールだろ
129 17/07/08(土)00:08:47 No.438270760
>大貧民は初手の一番強いカード2枚を大富豪に献上 >大富豪はなんでも好きなカード2枚を大貧民に上げる >貧民富豪は1枚っていうのは? それも一般的なルール 大富豪は好きなのじゃなく一番弱いカードって指定があるローカルルールがあるのは知ってる
130 17/07/08(土)00:09:27 No.438270883
8切り8切り8切り 上がり!
131 17/07/08(土)00:10:23 No.438271047
8流しだったな
132 17/07/08(土)00:10:38 No.438271094
>8切り8切り8切り >上がり! 役札上がりは反則負け!
133 17/07/08(土)00:10:57 No.438271145
>8切り8切り8切り >上がり! 8最後は駄目じゃなかったっけ 2と8とジョーカーは駄目だった気がする
134 17/07/08(土)00:11:01 No.438271162
3は一回出番消費することで両手の合計を好きに割振れた
135 17/07/08(土)00:11:07 No.438271182
下手に3を二枚渡したりしたら革命起こされかねないから選べないとちょっと困るんだけどな
136 17/07/08(土)00:12:01 No.438271347
昔軍艦朝鮮ハワイの遊びのことをここで話してたら そんな遊び存在しないんですけおおおお!!って突然けおりだしたのがいたのを思い出した
137 17/07/08(土)00:12:04 No.438271358
単発ジョーカー特効のハートだかスペードの3は?
138 17/07/08(土)00:12:40 No.438271475
10人以上でやると初手4,5枚だから大貧民大富豪関係なく上がれるから面白かったわ
139 17/07/08(土)00:13:43 No.438271676
チョコレートとパイナップルに対してグリコだけ三歩で勝つうまあじが少ないのはなんなんだろう…
140 17/07/08(土)00:14:30 No.438271842
いっぽんとって!バシーンがめっちゃ強かったやついた
141 17/07/08(土)00:14:39 No.438271873
スペ3返しは広く普及してるがローカルルール 俺のところは3を3枚で単ジョーカーに勝てる地域だったな
142 17/07/08(土)00:14:48 No.438271905
>昔軍艦朝鮮ハワイの遊びのことをここで話してたら 今思うとすごい遊びだったなと思う
143 17/07/08(土)00:15:30 No.438272042
>今思うとすごい遊びだったなと思う 子供の頃弟とやってたら祖母が複雑そうな顔してたな…
144 17/07/08(土)00:15:39 No.438272068
2は知らないし4はチャージの仕方が違う
145 17/07/08(土)00:16:17 No.438272177
>軍艦朝鮮ハワイ 何のことか分からずグンカンチョーセンハワイ言ってたな とにかくリズムが良い
146 17/07/08(土)00:17:01 No.438272337
>何のことか分からずグンカンチョーセンハワイ言ってたな >とにかくリズムが良い リズムだけで言葉の意味知らなかったものって多いよね
147 17/07/08(土)00:17:13 No.438272371
>チョコレートとパイナップルに対してグリコだけ三歩で勝つうまあじが少ないのはなんなんだろう… 戦略性が出てくるってどっかの猫が言ってた あとは逆にグリコのおまけで一文字多いとか
148 17/07/08(土)00:17:47 No.438272498
大体の山梨県民は1のことをせっさんって呼ぶらしいからチェッカーに使えそう
149 17/07/08(土)00:18:31 No.438272662
チャージは両手の指の先を互いに握り込む形だった気がするな…
150 17/07/08(土)00:24:12 No.438273832
叩き壊すってなんだよこえーよ! そして4は完全に知らない…
151 17/07/08(土)00:24:38 No.438273929
チャージ3回でかめはめ波打てて5回でダイナマイトだったわ
152 17/07/08(土)00:25:11 No.438274040
チャージ1で銃とかもあった
153 17/07/08(土)00:25:28 No.438274098
>何のことか分からずグンカンチョーセンハワイ言ってたな >とにかくリズムが良い 1本取るとき手ぶっ叩くのいいよね...