虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なに読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/07(金)23:09:25 No.438257870

    なに読んでるの「」ちゃん

    1 17/07/07(金)23:10:19 No.438258083

    ようやく魂の駆動体読み終わった

    2 17/07/07(金)23:12:33 No.438258676

    高い城の男読み終わったよ正直あんま面白くなかった!

    3 17/07/07(金)23:13:02 No.438258805

    このスレ画でもSF以外の本あげていいのかな

    4 17/07/07(金)23:13:06 No.438258826

    いつも思うんだけど聞いてどうするの 同じ本読んでる人いたら嬉しいとか? 分かる嬉しいよね 俺は槿読んだ

    5 17/07/07(金)23:13:11 No.438258856

    あまたの星宝冠のごとく ひどい寝取らせ小説をみた

    6 17/07/07(金)23:13:18 No.438258886

    イアン・カーショー「ヒトラー 上 1889-1936」 めちゃくちゃ丁寧に描写してる分あほみたいに厚い

    7 17/07/07(金)23:14:28 No.438259180

    >このスレ画でもSF以外の本あげていいのかな いいとも

    8 17/07/07(金)23:15:33 No.438259492

    ダークタワーシリーズのガンスリンガー読んでたけど、うーん…

    9 17/07/07(金)23:16:00 No.438259624

    鹿の王の後編はまだなの!?

    10 17/07/07(金)23:16:34 No.438259780

    ティプトリーの故郷から一万光年読み返してる 墓まで持っていきたい一冊

    11 17/07/07(金)23:20:11 No.438260685

    >いいとも やったー! 番地の謎って本読んだよ! めっちゃ面白かった! 長年の疑問が色々氷解していってすごく良かったし 地図を見るのに興味がある人は是非読んでほしい

    12 17/07/07(金)23:21:20 No.438260963

    >番地の謎って本読んだよ! 「番」だったり「番地」だったりする理由とか「〇番地□」だったり「〇番地の□」だったりする理由とか書いてた?

    13 17/07/07(金)23:21:38 No.438261029

    キングを探せ まだ中盤だけど倒叙ものは読んでて引き込まれる

    14 17/07/07(金)23:22:18 No.438261222

    昔には帰れない お祖母さんの方が突拍子もない話が多くて気に入ってるけどこれはこれでいいものだ

    15 17/07/07(金)23:23:02 No.438261416

    キングの書くことについては読むと小説を見る目がかわるなぁ

    16 17/07/07(金)23:24:58 No.438261907

    >「番」だったり「番地」だったりする理由とか「〇番地□」だったり「〇番地の□」だったりする理由とか書いてた? それは無かったけど 丁目だったり丁だったりする理由とか住居表示ってなんなんとか番外地ってなにとか 小字が残ってたり残ってなかったりするときの基準はなんなのとか そんな感じです 『番地の謎』というよりは『住所の謎』の方が正確かな

    17 17/07/07(金)23:26:57 No.438262412

    織田作之助の競馬 なんか咀嚼しきれなかったうーむ…

    18 17/07/07(金)23:29:28 No.438263034

    たまにはラノベもいいよねと思ってたら積んでた本の二巻が発売されるらしいから慌てて今年初ラノベ読んでる

    19 17/07/07(金)23:29:32 No.438263051

    料理の四面体読んでるけど、この理屈っぽい感じ、自分には合う

    20 17/07/07(金)23:30:42 No.438263303

    書き込みをした人によって削除されました

    21 17/07/07(金)23:30:50 No.438263337

    なぜ2度いう

    22 17/07/07(金)23:31:00 No.438263378

    女王陛下の航宙艦読んだ 唯一重装甲を持つ旧式艦が大活躍ってロマンあふれる話なんだけど敵の思考が不明過ぎてご都合主義感が強い

    23 17/07/07(金)23:31:04 No.438263385

    料理の八面体もよろしくね

    24 17/07/07(金)23:32:18 No.438263644

    なんか二回投稿しちゃった☆ めんごめんごー♪

    25 17/07/07(金)23:32:27 No.438263687

    高慢と偏見 家族って大事だね…

    26 17/07/07(金)23:33:17 No.438263879

    >料理の八面体もよろしくね そういうのもあるのか… あの作者の他の料理エッセイが気になってるからさがしてみるね

    27 17/07/07(金)23:33:20 No.438263898

    >高慢と偏見 >家族って大事だね… ゾンビは?

    28 17/07/07(金)23:35:10 No.438264262

    高慢と偏見は少女漫画の源流の中の源流だった 毒舌少女が嫌味だけど頭の良い金持ちイケメンと最悪のファーストコンタクトの後に接近する話めちゃくちゃ読んだことあった

    29 17/07/07(金)23:35:32 No.438264349

    教団X 読んでたけど途中でギブアップしたな 幕間?の小難しい宗教論が苦手だった

    30 17/07/07(金)23:36:35 No.438264557

    最初に出た方のメタルギアソリッドを久々に読んでるけどこのスネーク見張りを皆殺しにしながら進んでる…

    31 17/07/07(金)23:37:38 No.438264748

    今日クローゼットの奥から出てきた 「母と熟女と少年と 魔肛の倒錯ネット」を読む

    32 17/07/07(金)23:37:51 No.438264792

    学生の頃図書館で読みまくってた澁澤龍彦の文庫本をほそぼそと買い集めてる

    33 17/07/07(金)23:38:20 No.438264875

    知り合いが貸してくれた『君の膵臓を食べたい』と 文庫クセジュの『合成ドラッグ』

    34 17/07/07(金)23:38:21 No.438264879

    >教団X 読んでたけど途中でギブアップしたな >幕間?の小難しい宗教論が苦手だった こういうのは雰囲気作りのためのものだから読み飛ばしてもいいんだ と思って話の筋を追うだけの読み方をしてるとそれはそれで筋が楽しいタイプの話でもないし困ったなあ… と思いながら俺もギブアップした

    35 17/07/07(金)23:38:48 No.438264979

    女子ろう学校百合を読んだ

    36 17/07/07(金)23:38:56 No.438265003

    柴田勝家のニルヤの島 最初の50ページで二回寝落ちしたけどそこから一気に読めた 今はアンソロの結晶銀河読んでる

    37 17/07/07(金)23:39:52 No.438265184

    なんか知らんけどカルト教団扱った文章作品って一昔まえのエロゲーの方が水準高いの多いよね… 小説だとなんかそうでもないのが多い

    38 17/07/07(金)23:40:10 No.438265241

    安吾の白痴 日々小さな事でいちいち七転八倒する自分がどうでもよく思えだした 良いのか悪いのか

    39 17/07/07(金)23:40:39 No.438265351

    >教団X 読んでたけど途中でギブアップしたな >俺もギブアップした 何だよ!明日から読もうと思ってたのによ!

    40 17/07/07(金)23:43:11 No.438265832

    タタール人の砂漠読んでるけど離職率が上がるのもわかる気がする

    41 17/07/07(金)23:43:14 No.438265840

    >>教団X 読んでたけど途中でギブアップしたな >>俺もギブアップした >何だよ!明日から読もうと思ってたのによ! ガンバ!

    42 17/07/07(金)23:43:48 No.438265952

    『クラウゼヴィッツの正しい読み方』 国内の地政学本、戦略学本はアレな事が多いがこれは訳者も原著もアカデミックな所に接続してるので非常に安定感がある

    43 17/07/07(金)23:44:34 No.438266097

    ホモデウス

    44 17/07/07(金)23:46:45 No.438266514

    >何だよ!明日から読もうと思ってたのによ! 別に「」が読んでるかどうかで選ぶことないじゃないか 漫画とかアニメじゃないんだから

    45 17/07/07(金)23:46:49 No.438266522

    『大人の人見知り』はこんなことで本当に改善できるのだろうか?って内容だったけれど不思議と勇気が湧いてくるそんな本 自己啓発本にはありがちな効果だけどね

    46 17/07/07(金)23:50:03 No.438267135

    航空宇宙軍史完全版Ⅰこれでシリーズ全話読み終えた 前半は政治劇が長くてダレたけどタナトス戦闘団はおもしろかったな

    47 17/07/07(金)23:52:00 No.438267540

    最近はエッセイやノンフィクションが多くなってきたかなあ

    48 17/07/07(金)23:52:55 No.438267714

    >最近はエッセイやノンフィクションが多くなってきたかなあ 俺もだ…小説は買っては積んで買っては積んででつらい けど積んじゃう

    49 17/07/07(金)23:54:16 No.438267971

    >航空宇宙軍史完全版Ⅰこれでシリーズ全話読み終えた この前出たコロンビア・ゼロが30年の技術ツリーの進展が見えて 派手さはなかったけど面白かったな…

    50 17/07/07(金)23:55:35 No.438268221

    楽園追放rewired ストロスの短編が気に入ったから同じ作者の長編も読みたいんだけど どれも本屋に置いてなかったよ…

    51 17/07/07(金)23:55:39 No.438268230

    教養が身につきそうな本をチョイスしてる 上野正彦先生の本画なかなか良いバランス

    52 17/07/07(金)23:55:43 No.438268241

    おそれミミズク ホラー×ボーイミーツガール×SFなメインストーリーも良かったけど 作中作の実話怪談もすごい好みだったんでその路線で作者に一冊書いて欲しい

    53 17/07/07(金)23:56:43 No.438268416

    老人と宇宙 二等兵からの王道展開だけどシンプルで好き

    54 17/07/07(金)23:56:59 No.438268455

    アベマで十二国記見てたらなんか懐かしくなって魔性の子買ってきたよ

    55 17/07/07(金)23:58:03 No.438268626

    >老人と宇宙 >二等兵からの王道展開だけどシンプルで好き あれシリーズ物だったんだってね

    56 17/07/07(金)23:58:13 No.438268654

    まずはエルピス終わらせてくれないと困る

    57 17/07/07(金)23:58:28 No.438268716

    小学生の甥っ子が読んでるというので話を合わせるために 『精霊の守り手』『闇の守り手』読んだよ 何だかぼろぼろ泣いてしまった

    58 17/07/07(金)23:58:55 No.438268796

    ゲースロ見始めたから氷と炎の詩もって読み始めたけど ボリューミーでなかなか追いつかん

    59 17/07/07(金)23:59:00 No.438268810

    フィリップマーロウを読み始めたよ あとその前は八咫烏シリーズにはまったよ

    60 17/07/07(金)23:59:11 No.438268834

    「だれの息子でもない」 まだ序盤だけど

    61 17/07/07(金)23:59:28 No.438268890

    本当に今この瞬間に読んでるのは雑誌Tarzan 書を捨てよ身体を鍛えよ

    62 17/07/07(金)23:59:46 No.438268942

    >フィリップマーロウを読み始めたよ 長いお別れは良いよ…いろいろマネしたくなるセリフが出てくる

    63 17/07/07(金)23:59:50 No.438268950

    >小学生の甥っ子が読んでるというので話を合わせるために >『精霊の守り手』『闇の守り手』読んだよ >何だかぼろぼろ泣いてしまった 闇いいよね…

    64 17/07/08(土)00:00:23 No.438269063

    >本当に今この瞬間に読んでるのは科学探偵Mr.キュリー

    65 17/07/08(土)00:00:30 No.438269090

    三浦しをんの仏果を得ず なんだか人形浄瑠璃見たくなってきたよ

    66 17/07/08(土)00:01:49 No.438269382

    >>フィリップマーロウを読み始めたよ >長いお別れは良いよ…いろいろマネしたくなるセリフが出てくる 大いなる眠りを読み終えたばかりだ 楽しみにしてるね

    67 17/07/08(土)00:02:25 No.438269509

    >高い城の男読み終わったよ正直あんま面白くなかった! 第二次大戦がどういうことになっても易が大流行する世界は来ないと思う…

    68 17/07/08(土)00:02:25 No.438269511

    久々に老人と海読んだ 最後にサメの骨と間違えられてたシーンがお辛いと思ってたけど よくよく考えれば漁師仲間たちだけはわかってるって話なのかなと思った

    69 17/07/08(土)00:02:29 No.438269518

    グランヴァカンスの廃園と天使シリーズ好きだけど 続編が10年以上出てないからそろそろ続き書いてくんないかな……

    70 17/07/08(土)00:02:53 No.438269607

    >闇いいよね… いい…

    71 17/07/08(土)00:03:00 No.438269629

    妖き庵夜話シリーズ好きな「」おるかな 今月新刊出るってさ

    72 17/07/08(土)00:03:59 No.438269832

    ニューロマンサーに再挑戦してるけど記憶より随分読みやすく感じる 訳が違うんだろうか

    73 17/07/08(土)00:04:15 No.438269892

    人工憑霊蠱猫なんて読んでるの俺以外にいるんだろうかと思いつつ続きを待ってる 来ない

    74 17/07/08(土)00:05:37 No.438270156

    海外SF小説は翻訳者のセンスによって読み易さが全然違う気がする

    75 17/07/08(土)00:05:41 No.438270166

    いま文庫で出てるしをん先生の『政と源』はオススメ ジジイ同士のイチャイチャモノだけどボクは泣いた

    76 17/07/08(土)00:05:52 No.438270197

    北野勇作のかめくんを読んだ SF面白れーってなった

    77 17/07/08(土)00:06:04 No.438270225

    漁師にとっては「サメ」の一言で格闘も掲載顛末も通じるんだろうね

    78 17/07/08(土)00:06:35 No.438270328

    BLAME!アンソロを読んだよ みんないい感じに大風呂敷を広げていたよ

    79 17/07/08(土)00:06:43 No.438270354

    平安京はいらなかったを読んでる 幅100mのメインストリート!でも誰も使っちゃダメ!とか 生活感を見せないように塀を作ったけど住民が穴空けて門作ったりとか わりとやりたい放題で作った当初から崩壊してたとか 結構面白い

    80 17/07/08(土)00:06:57 No.438270405

    >人工憑霊蠱猫なんて読んでるの俺以外にいるんだろうかと思いつつ続きを待ってる >来ない 続きが来ないので手放した ハゲが次元を超えた存在になったり色々めちゃくちゃ

    81 17/07/08(土)00:07:13 No.438270454

    >幅100mのメインストリート!でも誰も使っちゃダメ!とか 知らなかったそんなの…

    82 17/07/08(土)00:07:38 No.438270519

    >海外SF小説は翻訳者のセンスによって読み易さが全然違う気がする あと訳された年代とかね エンダーのゲームのシリーズ早く新約版の新刊出ないかな…

    83 17/07/08(土)00:07:40 No.438270528

    そういや船を編むまだ買ってないままだ

    84 17/07/08(土)00:07:59 No.438270602

    蚊帳吊り狸をバイクで駆け抜けるのめっちゃかっこいいんすよ…