虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

人気ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)23:00:06 No.438255317

人気アニメ「ポケットモンスター」が放映開始20周年を迎えた 海外売上高が6割を占める世界的コンテンツの仕掛けをひもとく 北米トヨタがテキサス州の新本社を公開 最新施設と企業城下町の誕生に沸く地元経済を取材

1 17/07/07(金)23:00:56 No.438255539

>20周年 なそ にん

2 17/07/07(金)23:01:26 No.438255643

コナンくんのちょっと後だからそのくらいか

3 17/07/07(金)23:02:31 No.438256002

凄い事になってるな…

4 17/07/07(金)23:02:58 No.438256142

台風じゃないから降って終わりじゃないんだなあ

5 17/07/07(金)23:03:39 No.438256315

ポケモンってそんのついこの前ルビサファ出てたのにな… いつの間に20周年に

6 17/07/07(金)23:04:21 No.438256483

放水涼しそう…

7 17/07/07(金)23:04:27 No.438256498

ポケモン2待ってたあの頃からもうそんなになるのか

8 17/07/07(金)23:05:09 No.438256683

>放水涼しそう… 日本で放水食らっても 蒸し暑いから嬉しいのか嬉しくないのか分からん…

9 17/07/07(金)23:07:50 No.438257444

>ポケモンってそんのついこの前ルビサファ出てたのにな… >いつの間に20周年に ちょっと待てよGBA自体がクソ昔じゃねえか何世代前のハードだよ!

10 17/07/07(金)23:08:53 No.438257739

>ちょっと待てよGBA自体がクソ昔じゃねえか何世代前のハードだよ! 我が家の任天堂最新携帯ゲーム機がDSだから 1世代前じゃん!

11 17/07/07(金)23:09:21 No.438257854

DSの前はゲームボーイだからな…

12 17/07/07(金)23:10:31 No.438258130

まあ米はTPP拒否したんだからしゃーないねって

13 17/07/07(金)23:11:24 No.438258363

海外って括りがでかすぎないか

14 17/07/07(金)23:11:32 No.438258398

WBSどしたの最近任天堂に優しいじゃん

15 17/07/07(金)23:11:45 No.438258448

敗北者

16 17/07/07(金)23:11:46 No.438258458

海外のが多いって市場規模違うんだから当然じゃん!

17 17/07/07(金)23:11:54 No.438258493

敗北者

18 17/07/07(金)23:11:59 No.438258528

俺の知ってるピカチュウは二足歩行で森に住んでてでっぷりしたスタイルだったはずだが

19 17/07/07(金)23:12:21 No.438258627

おいさらっと何か混ぜるな

20 17/07/07(金)23:12:28 No.438258653

おのれポリゴン…

21 17/07/07(金)23:12:43 No.438258720

ポケモン?

22 17/07/07(金)23:12:45 No.438258731

ジバニャンじゃねーか!

23 17/07/07(金)23:12:52 No.438258758

アニメの1話ってこんなストーリーだっけ…

24 17/07/07(金)23:12:57 No.438258781

今のピカチュウよりも昔のちょっと肥え気味のピカチュウの方が可愛いよね

25 17/07/07(金)23:13:03 No.438258809

海外吹き替え違うだろ…

26 17/07/07(金)23:13:09 No.438258843

マケドニアみたいなピカさんマークだな

27 17/07/07(金)23:13:36 No.438258957

マケドニアワッペン?

28 17/07/07(金)23:13:40 No.438258977

トマのおっさんか

29 17/07/07(金)23:13:41 No.438258980

そういえば龍騎のときは映画のバレをスマステがネタばらししちゃったね

30 17/07/07(金)23:14:01 No.438259063

>今のピカチュウよりも昔のちょっと肥え気味のピカチュウの方が可愛いよね ライチュウのほうが毛並みと腹の肉っぷりは上だと思う

31 17/07/07(金)23:14:07 No.438259098

カメ…ックス!

32 17/07/07(金)23:14:23 No.438259154

>98 なそ にん

33 17/07/07(金)23:14:42 No.438259252

ポケモンは当時の友人の5歳年上のおっさんがやってたのを覚えてるけど アレから20年も経ったのか…そりゃグロスなモニタにキモいおっさんが映り込む不具合が発生するわけだ

34 17/07/07(金)23:14:43 No.438259260

イッツピガヂューーーーーーーーー!!!

35 17/07/07(金)23:14:50 No.438259284

ピカチュウの声は吹き替えなし?

36 17/07/07(金)23:14:52 No.438259296

ピカチュウだけはどこでも大谷育江なんだ…

37 17/07/07(金)23:14:54 No.438259309

>海外吹き替え違うだろ… 向こうもオリジナルの言語リスペクトしてくれる層多いから…

38 17/07/07(金)23:14:58 No.438259332

>イッツピガヂューーーーーーーーー!!! クレフェアリー

39 17/07/07(金)23:15:02 No.438259348

ピカチュウの声は同じなのかな

40 17/07/07(金)23:15:13 No.438259414

アローラのエロさ海外でも許されるんだ…

41 17/07/07(金)23:15:25 No.438259463

必要だろうけどクソめんどくせえなこれ

42 17/07/07(金)23:15:33 No.438259491

ホモ

43 17/07/07(金)23:15:40 No.438259530

何故今ローカライズ? 新作?

44 17/07/07(金)23:15:41 No.438259540

チンコファイヤー!

45 17/07/07(金)23:15:46 No.438259564

ミュウトゥーミュウトゥー? グレニンジャアアアアア!!!

46 17/07/07(金)23:16:01 No.438259627

考えるのめんどくせえ…

47 17/07/07(金)23:16:01 No.438259632

おしゃれな名前になってやがる…

48 17/07/07(金)23:16:05 No.438259648

>>海外吹き替え違うだろ… >向こうもオリジナルの言語リスペクトしてくれる層多いから… 聖闘士星矢のOPをテレビ番組で日本語で歌って審査員を困惑させた素人さんとかいたしな

49 17/07/07(金)23:16:12 No.438259683

フェラフェルノ!

50 17/07/07(金)23:16:20 No.438259721

>ピカチュウの声は吹き替えなし? 全世界で大谷さんの声使ってる

51 17/07/07(金)23:16:25 No.438259742

>ピカチュウの声は同じなのかな うn

52 17/07/07(金)23:16:31 No.438259767

メンドクセぇ…

53 17/07/07(金)23:16:38 No.438259794

アニメってもうアローラやってたのか

54 17/07/07(金)23:16:42 No.438259810

>何故今ローカライズ? >新作? E3でレジ―がスイッチ向けに新作つくっていると言ってた

55 17/07/07(金)23:16:47 No.438259824

これ本当にWBS?

56 17/07/07(金)23:16:49 No.438259832

大谷さんのピカさん声の可愛さは世界で通じるんだな

57 17/07/07(金)23:16:57 No.438259859

増えすぎでは…

58 17/07/07(金)23:17:05 No.438259894

おじちゃんには大変だよね…

59 17/07/07(金)23:17:08 No.438259909

ぶっちゃけ今ポケモン全員言えないよね?

60 17/07/07(金)23:17:22 No.438259972

ネーミング一つで政治宗教に触れることもあるからローカライズはだいじ

61 17/07/07(金)23:17:24 No.438259975

>これ本当にWBS? むしろテレビ東京だからWBSじゃないとできなくない?

62 17/07/07(金)23:17:28 No.438259993

802匹しかいないし…

63 17/07/07(金)23:17:38 No.438260030

>ぶっちゃけ今ポケモン全員言えないよね? 800匹近くいるから言えなくても仕方ないレベル

64 17/07/07(金)23:17:52 No.438260094

徳川将軍の名前さえ全部覚えていないのに ポケモンは全部言える「」もいるそうな

65 17/07/07(金)23:17:54 No.438260105

唐突に終わる

66 17/07/07(金)23:18:12 No.438260180

終わりかい

67 17/07/07(金)23:18:26 No.438260234

50歳位の 20年前30歳のおじさんでもポケモンGOやってるもんね… そんなに面白いの

68 17/07/07(金)23:18:38 No.438260286

東京ドームが広さの基準になってもう何十年だ

69 17/07/07(金)23:18:59 No.438260378

>802匹しかいないし… それにフォルム違いやメガシンカが入る…

70 17/07/07(金)23:19:17 No.438260443

カルフォルニアカルフォルニア敗北者!

71 17/07/07(金)23:19:27 No.438260480

ロスでまさはる的嫌がらせ喰らってテキサス移動したけど大成功だな…

72 17/07/07(金)23:19:28 No.438260486

>20年前30歳のおじさんでもポケモンGOやってるもんね… >そんなに面白いの ソシャゲの強みは普段から手に持ってる機械でちょっとした空き時間にできるところ 人気作なら他人との話題作りにもなる

73 17/07/07(金)23:20:22 No.438260725

>20年前30歳のおじさんでもポケモンGOやってるもんね… むしろ60代以降のシニア世代が多い 散歩がてら遊べて孫との会話ツールになるって言うんで30代とかよりもユーザー多い

74 17/07/07(金)23:20:24 No.438260732

意識することなんて無いけど カリフォルニア州だけで世界5位だか6位のGDPって凄いよね

75 17/07/07(金)23:20:55 No.438260855

でけい高い!

76 17/07/07(金)23:20:56 No.438260859

おたかぁい…

77 17/07/07(金)23:20:58 No.438260875

>ソシャゲの強みは普段から手に持ってる機械でちょっとした空き時間にできるところ でも多いですよね 空き時間どころかがっつり張り付き要求するようなソシャゲ

78 17/07/07(金)23:21:01 No.438260886

>ロスでまさはる的嫌がらせ喰らってテキサス移動したけど大成功だな… テキサスってぶっちゃけクソ田舎だからこういう大形の箱モノはマジで喜ばれてると思う アメリカの田舎の方はマジで物も仕事も何にもねえ…

79 17/07/07(金)23:21:11 No.438260923

州ごとにホント別の国みたいなんだね

80 17/07/07(金)23:21:11 No.438260927

なんかアメリカの家っぽい!

81 17/07/07(金)23:21:12 No.438260932

なそ にん

82 17/07/07(金)23:21:12 No.438260933

逆に4割も日本売り上げなのかよ いやそりゃ日本のコンテンツだから比重は高くなるだろうけど

83 17/07/07(金)23:21:40 No.438261036

>むしろ60代以降のシニア世代が多い >散歩がてら遊べて孫との会話ツールになるって言うんで30代とかよりもユーザー多い なるほど 余程慣れ親しんでなきゃ携帯ゲーム機買って…とか無理だよね その点スマホなら何とかなるし

84 17/07/07(金)23:21:45 No.438261062

ロースカツ定食を日本食カウントするんだ…

85 17/07/07(金)23:21:55 No.438261105

ラーメンたけえ!

86 17/07/07(金)23:22:00 No.438261126

ラーメン高くね?

87 17/07/07(金)23:22:50 No.438261367

海外じゃ1000円は普通か安い

88 17/07/07(金)23:22:51 No.438261376

というか北のデトロイトはどうなったんだ…

89 17/07/07(金)23:23:06 No.438261436

高いけどアメリカならこんなもんだな

90 17/07/07(金)23:23:13 No.438261474

メリケンは物価が高いのか あまりないsozaiでつくるから高いのか 珍しいから高いのか

91 17/07/07(金)23:23:16 No.438261491

>ロースカツ定食を日本食カウントするんだ… トンカツはフレンチのカットレットとは明確に別者扱いされてて 「カツ」って別カテゴリだから まあ日本食でいいと思う

92 17/07/07(金)23:23:40 No.438261587

>というか北のデトロイトはどうなったんだ… デトロイトと言えばGMの本拠地じゃん! GMさんがなんとかするんでしょ!

93 17/07/07(金)23:23:40 No.438261593

低所得者向けの外食じゃなさそうだしなあ

94 17/07/07(金)23:23:55 No.438261653

>ロースカツ定食を日本食カウントするんだ… 原型はフランス料理だけど カスタマイズされきってて中身はバリバリの日本食だぞ

95 17/07/07(金)23:24:19 No.438261765

ラーメンも日本食扱いだし…

96 17/07/07(金)23:24:34 No.438261822

世界でラーメンの輪が広がっていて面白いな…

97 17/07/07(金)23:24:59 No.438261911

相場読めないから分散しましょう がどう発想の転換なのかよくわからないのですが

98 17/07/07(金)23:25:13 No.438261964

>ラーメンも日本食扱いだし… 中国から伝わった拳法がカラテになって日本の格闘技てなってるようなものだろうか

99 17/07/07(金)23:25:23 No.438262005

オムライスやナポリタンも日本料理…?

100 17/07/07(金)23:25:49 No.438262128

>メリケンは物価が高いのか >あまりないsozaiでつくるから高いのか >珍しいから高いのか 国土が広すぎてトラック輸送すると数百キロ単位になるから そっちの燃料代とかの問題もあるよアメリカだと

101 17/07/07(金)23:26:14 No.438262228

>オムライスやナポリタンも日本料理…? ナポリタンはアメリカ発じゃねーか!

102 17/07/07(金)23:26:22 No.438262265

そこまで気を使われなくてもいいのに…

103 17/07/07(金)23:26:47 No.438262377

終わった!

104 17/07/07(金)23:26:49 No.438262384

アリだー!

105 17/07/07(金)23:26:52 No.438262397

oh…

106 17/07/07(金)23:26:54 No.438262402

もうダメだヒアリに侵略される

107 17/07/07(金)23:26:59 No.438262422

フマキラーがんばれ 超がんばれ

108 17/07/07(金)23:27:08 No.438262455

女王はいないのに群れがいるってそれもうどこかに巣が

109 17/07/07(金)23:27:10 No.438262471

やっぱりヒアリーは危険だよ!

110 17/07/07(金)23:27:11 No.438262472

毒かー!

111 17/07/07(金)23:27:13 No.438262480

コンテナの裏はヒアリの卵でいっぱいだー!

112 17/07/07(金)23:27:20 No.438262512

>そこまで気を使われなくてもいいのに… まあでもひと段落ついてからめでたい報告した方が被災者の精神的にいいかも

113 17/07/07(金)23:27:33 No.438262564

>もうダメだヒアリに侵略される オオスズメバチだけで十分なのにあれ以上危険な蟲が増えてたまるか!

114 17/07/07(金)23:27:35 No.438262580

>>ラーメンも日本食扱いだし… >中国から伝わった拳法がカラテになって日本の格闘技てなってるようなものだろうか 中国だと日式ラーメンてよばれてる ラーメン自体がそんなメジャーな食い物じゃ無かったから 日本で大成功しているのみて悔しがっている人も多いみたいよ

115 17/07/07(金)23:27:39 No.438262606

ヤマト頑張ってんなあ

116 17/07/07(金)23:27:47 No.438262645

せっかく仕事減らしてるのにまた増やすのか

117 17/07/07(金)23:28:20 No.438262763

ヒアリは死亡率そうでもなさそうだけど 軽度の症状でも見た目がやばくなるからもう無理

118 17/07/07(金)23:28:32 No.438262808

Aさんが救われるのか!?

119 17/07/07(金)23:28:33 No.438262814

パイプはゆるさない

120 17/07/07(金)23:28:37 No.438262835

流行するのがやばいわ…

121 17/07/07(金)23:29:06 No.438262955

学生はばかだな…

122 17/07/07(金)23:29:36 No.438263062

まんこIN!

123 17/07/07(金)23:29:56 No.438263128

まあでも日本でラーメンは中国から来たって前提なのは変わらんし 中国も変に気を揉まなくていいんだぞって言いたいところだ

124 17/07/07(金)23:30:02 No.438263157

>中国だと日式ラーメンてよばれてる >ラーメン自体がそんなメジャーな食い物じゃ無かったから >日本で大成功しているのみて悔しがっている人も多いみたいよ 大陸の汁なし系は十分戦えると思うがいかんせんスープのこだわりに差がある気がするね

125 17/07/07(金)23:30:15 No.438263215

ほぼってなんなんだよ!

126 17/07/07(金)23:30:49 No.438263330

>ほぼってなんなんだよ! 九州で言う女性器?

127 17/07/07(金)23:30:49 No.438263333

な見 いえ

128 17/07/07(金)23:30:51 No.438263340

すげー雑な盛りに見える…

129 17/07/07(金)23:30:53 No.438263352

うまあじ

130 17/07/07(金)23:30:54 No.438263354

ムジーク!

131 17/07/07(金)23:31:04 No.438263386

>>ほぼってなんなんだよ! >九州で言う女性器? それはボボ

132 17/07/07(金)23:31:18 No.438263435

HOTEI

133 17/07/07(金)23:31:34 No.438263486

雑な調理だ…

134 17/07/07(金)23:31:43 No.438263523

すごい味濃そうなスムージーだな

135 17/07/07(金)23:32:20 No.438263651

これ捨てちゃうんですか!?

136 17/07/07(金)23:32:28 No.438263689

要は0円食堂だな!

137 17/07/07(金)23:32:35 No.438263719

規格外使ってるのか考えたな

138 17/07/07(金)23:32:39 No.438263740

えっ!それ捨てちゃうんですか?

139 17/07/07(金)23:32:51 No.438263780

おおきしゅぎる…

140 17/07/07(金)23:33:04 No.438263828

最近専門店の副業で強いとこ多いねえ

141 17/07/07(金)23:33:31 No.438263930

20年間10さいなのかサトシさん

142 17/07/07(金)23:34:14 No.438264058

ペカー

143 17/07/07(金)23:34:20 No.438264080

VR?

144 17/07/07(金)23:34:42 No.438264162

まうまう

145 17/07/07(金)23:34:44 No.438264170

大人気まうまう

146 17/07/07(金)23:34:45 No.438264176

まうまう

147 17/07/07(金)23:34:47 No.438264188

まうまう

148 17/07/07(金)23:34:53 No.438264204

まうまう

149 17/07/07(金)23:35:11 No.438264266

まうまう分補給完了!!

150 17/07/07(金)23:35:13 No.438264280

後半だけ見たらなんのCMだからわからんな

151 17/07/07(金)23:35:31 No.438264343

ところでオービックは何の会社なの?

152 17/07/07(金)23:35:47 No.438264405

ところでまうまうは何の会社なのん?

153 17/07/07(金)23:35:51 No.438264411

>ところでオービックは何の会社なの? アメフト屋さん…?

154 17/07/07(金)23:36:30 No.438264537

WBSでやってるCMはよそで見ないのが多いよな…

155 17/07/07(金)23:36:55 No.438264614

まうまうは結構他所でもみる

156 17/07/07(金)23:37:07 No.438264642

実はこれチェレンコフ光なんです

157 17/07/07(金)23:37:08 No.438264649

ペカー

158 17/07/07(金)23:37:37 No.438264739

ルシフェラーゼ?

159 17/07/07(金)23:38:08 No.438264829

光属性

160 17/07/07(金)23:38:13 No.438264851

eGFPじゃダメなの?

161 17/07/07(金)23:38:15 No.438264859

162 17/07/07(金)23:39:00 No.438265014

花粉症になったら光るようになる

163 17/07/07(金)23:40:00 No.438265213

遺伝子を弄って煙草の煙を吸い込むと鼻に血管が浮き出る人間を

164 17/07/07(金)23:41:55 No.438265594

アメちゃんも景気のいい話だけじゃないんやな

165 17/07/07(金)23:42:25 No.438265690

おちんぎんあがれ

166 17/07/07(金)23:42:34 No.438265713

人手不足も賃金上がらず どっかで聞いた話だ どっかで

167 17/07/07(金)23:42:48 No.438265759

0.2でも上がるだけマシじゃねーかって思っちゃった

168 17/07/07(金)23:43:25 No.438265880

日本と同じか

169 17/07/07(金)23:44:12 No.438266024

日本と同じく若者の賃金が安いのね…

170 17/07/07(金)23:45:06 No.438266193

>日本と同じく若者の賃金が安いのね… サンダースおじさんがそこそこ支持者いた理由はこれかねえ…

171 17/07/07(金)23:45:35 No.438266280

なそ にん

172 17/07/07(金)23:45:35 No.438266281

アメリカンドリームなんて無かったからな

173 17/07/07(金)23:45:38 No.438266286

なそ にん

174 17/07/07(金)23:45:39 No.438266289

なそ にん

175 17/07/07(金)23:45:41 No.438266297

兆単位行くんだ…

176 17/07/07(金)23:45:54 No.438266343

黒字だからもっとお金突っ込むね…

177 17/07/07(金)23:46:44 No.438266510

株式やって良かったじゃん!

178 17/07/07(金)23:46:50 No.438266523

>>日本と同じく若者の賃金が安いのね… >サンダースおじさんがそこそこ支持者いた理由はこれかねえ… アメリカは99%の貧乏人と1%の富裕層しか居ないとか言われてるレベルの超超格差社会だから…

179 17/07/07(金)23:46:56 No.438266545

俺はこのイラストを見たことがあるー!!

180 17/07/07(金)23:47:00 No.438266556

1億分けてくだち…

181 17/07/07(金)23:47:07 No.438266577

5000兆円欲しい

182 17/07/07(金)23:47:13 No.438266605

大丈夫人の金やし

183 17/07/07(金)23:47:28 No.438266646

>兆単位行くんだ… でもね?去年マイナス6兆円いってたんですよ プラマイほぼゼロなんですよ

184 17/07/07(金)23:47:59 No.438266733

3%で一兆円とか強大すぎる…

185 17/07/07(金)23:48:00 No.438266744

理事長白人さんぽい顔だな

186 17/07/07(金)23:49:22 No.438267014

ウルトラマンだ

187 17/07/07(金)23:56:54 No.438268441

そういえば被災地には自衛隊帰れさんきたのかな

188 17/07/07(金)23:57:02 No.438268466

ハンバーガー帝国??

189 17/07/07(金)23:57:03 No.438268469

こいつバーガーになったらしいな

190 17/07/07(金)23:57:11 No.438268492

最近あいつ見ないな…

191 17/07/07(金)23:57:18 No.438268512

あれ見逃しも聞けないも無いの…

192 17/07/07(金)23:57:20 No.438268516

まうまう

193 17/07/07(金)23:57:47 No.438268575

ああCM枠が映画の宣伝になってるのか…

194 17/07/07(金)23:58:04 No.438268629

まうまう

195 17/07/07(金)23:58:07 No.438268639

まうまうがまた??!

196 17/07/07(金)23:58:22 No.438268695

昨日は時間なかったのに

↑Top