虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 近頃騒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/07(金)21:41:58 No.438234413

    近頃騒がれなくなったけど 普通に買い物しても大丈夫になったの?

    1 17/07/07(金)21:49:00 No.438236076

    普通に買い物してれば騒がれるようなことにならないんだけどな

    2 17/07/07(金)21:49:33 No.438236246

    そもそも言うほどの事件でもなかった 騒ぎたい奴らが大袈裟に言ってただけ

    3 17/07/07(金)21:50:09 No.438236443

    まあマケプレ詐欺は普通に買い物しててもなるからしかたない

    4 17/07/07(金)21:50:16 No.438236490

    マケプレで買うなと結論は出てた

    5 17/07/07(金)21:50:17 No.438236496

    大丈夫だよ だから月曜はハジけようぜ

    6 17/07/07(金)21:50:31 No.438236554

    アカウント乗っ取りが大した事件じゃないのか…

    7 17/07/07(金)21:51:07 No.438236737

    プライムじゃないと買いませんし

    8 17/07/07(金)21:51:27 No.438236845

    知らない業者が荷物配達してくれないとかは都市部?

    9 17/07/07(金)21:52:06 No.438237014

    リスクに備えないのはバカ

    10 17/07/07(金)21:52:20 No.438237048

    マケプレとアマゾンの区別もつかないような人が騒いでただけでしょう

    11 17/07/07(金)21:52:50 No.438237169

    そんな中でも俺はタイムサービスでブルートゥースイヤホンを5円でゲットしたわけだが

    12 17/07/07(金)21:52:52 No.438237177

    お届けが遅くなるからそれを見越して注文すれば無害だぞ

    13 17/07/07(金)21:52:53 No.438237185

    マケプレなんて最初から魔窟だしな

    14 17/07/07(金)21:53:55 No.438237456

    >アカウント乗っ取りが大した事件じゃないのか… 単に死んでる垢が割られただけだからな

    15 17/07/07(金)21:56:05 No.438238030

    マケプレでもアマゾン発送しか使わないからそんな気にならなかった

    16 17/07/07(金)21:56:05 No.438238034

    こんなことを聞くような「」なんて あらゆるサービスで共通のパスワード使っててクレカの管理もいい加減だろうからネットで買い物なんかしちゃダメだ

    17 17/07/07(金)21:56:07 No.438238038

    アマがだんまり決め込んでるから進展が見えないだけ マケプレには決して手を出さないようにすればとりあえずは平気

    18 17/07/07(金)21:57:01 No.438238228

    結局目的とかどこがやってたとかは分からんかったの?

    19 17/07/07(金)21:57:08 No.438238251

    現在のマケプレ詐欺は外国人の新規垢だからわかりやすい それでもひっかかる人たちはいるうえもう運営側は完全対応完了したと思ってるせいで垢停止にせず放置中

    20 17/07/07(金)21:57:11 No.438238265

    マケプレわからん人も買うから危険ではあったし騒がれるべきだったろ 対策されてるならもうぶり返す必要はないが

    21 17/07/07(金)21:57:27 No.438238329

    prime対応のを選んでたら自然とamazon発送ばかりになってた

    22 17/07/07(金)21:57:35 No.438238362

    むし返すだろ

    23 17/07/07(金)21:57:38 No.438238377

    アマゾンが優秀なのじゃなくて大手運送会社が優秀なだけだとわかった そんくらい配送遅くなった

    24 17/07/07(金)21:57:41 No.438238388

    >そもそも言うほどの事件でもなかった >騒ぎたい奴らが大袈裟に言ってただけ 商品届かない上に未発送の被疑者にされるのは大事なのでは…

    25 17/07/07(金)21:57:43 No.438238401

    アマゾンがまさかのだんまりとは思わなかった テレビ側はCM出してくれてるからだんまりなのかね

    26 17/07/07(金)21:57:52 No.438238437

    現物送って査定通らなきゃマケプレ出品できなくなったと聞いた 本当かは知らない

    27 17/07/07(金)21:58:36 No.438238610

    >商品届かない上に未発送の被疑者にされるのは大事なのでは… 欲の皮が突っ張りすぎたのが悪い

    28 17/07/07(金)21:58:43 No.438238630

    配達もなんかもんだいあったよ

    29 17/07/07(金)21:58:45 No.438238642

    >テレビ側はCM出してくれてるからだんまりなのかね そういやニュースにならなかったな

    30 17/07/07(金)21:58:50 No.438238662

    別に日本だけの話じゃないし マケプレ拡大は尼の既定路線だしで 根本的な対応は無理じゃね

    31 17/07/07(金)21:59:09 No.438238735

    コツコツと被害者がたまって爆発するかも エレベーターの会社でもある絶対謝らない海外の会社はその内消費者がマジで切れる

    32 17/07/07(金)21:59:10 No.438238739

    どうなったかは知らんがAmazon発送の品しか買わないようになった

    33 17/07/07(金)21:59:12 No.438238748

    >欲の皮が突っ張りすぎたのが悪い いや、悪いとか良いとかの話じゃなくね?

    34 17/07/07(金)21:59:19 No.438238782

    それ以前にまぎらわしいアマゾンのサイト構成がわるい

    35 17/07/07(金)21:59:22 No.438238801

    さすがネット賢者の隠れ家img…

    36 17/07/07(金)21:59:49 No.438238892

    >さすがネット賢者の隠れ家img… なんだそりゃ

    37 17/07/07(金)21:59:50 No.438238894

    まぁプライム以外のマケプレは絶対使うなってだけの話だしな プライムも偽物掴ませられることあるけど返品保証あるからさしたる問題でもないし

    38 17/07/07(金)22:00:05 No.438238952

    元凶たる中国との取引拡大をやめないのがな

    39 17/07/07(金)22:00:14 No.438238995

    マケプレ=アマゾンと勘違いしてるアホは必ず一定数いるし カスタマーレビューを業者や尼への評価欄と勘違いしてるアホも必ず一定数いる

    40 17/07/07(金)22:00:19 No.438239011

    >むし返すだろ めちゃくちゃ恥ずかしいわ 明日遊園地行くから浮かれてしまったみたいだ 最近よく慣用句を間違えるんだけど年かな…

    41 17/07/07(金)22:00:54 No.438239134

    アマゾンの品でも配送日していしないと変な宅配会社にまかされていつまでも荷物届かなくなるから気をつけて

    42 17/07/07(金)22:01:06 No.438239181

    クロネコは優秀なんじゃ無くて労働者に対価払わないからキレられて破綻したから 軟着地できずいきなり消費者に迷惑かけてるだけだろが

    43 17/07/07(金)22:01:16 No.438239224

    >元凶たる中国との取引拡大をやめないのがな 一番金持ってるところと取り引きするのはおかしなことではないだろ

    44 17/07/07(金)22:01:20 No.438239241

    >マケプレ=アマゾンと勘違いしてるアホは必ず一定数いるし >カスタマーレビューを業者や尼への評価欄と勘違いしてるアホも必ず一定数いる ※アホは騙されて酷い目にあう可能性があります と注意書き添えるべきだよな

    45 17/07/07(金)22:02:00 No.438239396

    >一番金持ってるところと取り引きするのはおかしなことではないだろ そのせいで不利益被ってるんだから言う権利はあるだろ

    46 17/07/07(金)22:02:11 No.438239437

    ただマケプレ管理しないって事は管理責任みたいなものを問う人が出てきたリ クンリケンくだちと主張するクソコテが出てきてもおかしくない状況ではあるんだよね

    47 17/07/07(金)22:02:35 No.438239521

    クロネコの件はクロネコの経営がアホでブラックってだけの話なのになぜか消費者が悪いってキレる奴がいるのが怖い

    48 17/07/07(金)22:03:07 No.438239652

    別に儲からない仕事から手を引くのは悪いことじゃないだろ

    49 17/07/07(金)22:03:17 No.438239697

    どこで本買えばいいの?本以外のネットショップしらない

    50 17/07/07(金)22:03:38 No.438239774

    こないだ初めて誤着食らった お詫びが300円クーポンとかセコすぎる…

    51 17/07/07(金)22:03:39 No.438239781

    まぁマケプレに関しては管理放棄するなら別サイト化しろよとは思う

    52 17/07/07(金)22:03:42 No.438239792

    家にいるのに居留守して再配達頼むとかはどうかと思うけどね

    53 17/07/07(金)22:04:02 No.438239889

    レビュー欄で言うと返信するからなマケプレ業者 メールで言うと時間かかったりして

    54 17/07/07(金)22:04:26 No.438239977

    アマから注意喚起なかったのはちょっと

    55 17/07/07(金)22:04:26 No.438239979

    アマ側はマケプレ拡大したいから紛らわしさが増すことはあっても減ることはないだろう 利用者としてはマケプレの微妙に高いやつを買うよりAliexpressの方がマシだけど

    56 17/07/07(金)22:04:56 No.438240091

    >クロネコの件はクロネコの経営がアホでブラックってだけの話なのになぜか消費者が悪いってキレる奴がいるのが怖い 値上げも含めて本当ならもっと早くに経営陣がやるべき事だったからね 今まで消費税増税分も実質ダンピングしてたようなもので 総務省がいくら増税したらその分を労働者に負担追わせないでね と言っても聞かなかった訳だからね…

    57 17/07/07(金)22:05:26 No.438240197

    >家にいるのに居留守して再配達頼むとかはどうかと思うけどね そういう再配達とか見越した値段設定しろよってことなのに勝手に値引き競争して自爆しただけじゃん 配送料上がれば自然と仕事の数も減るだろうに

    58 17/07/07(金)22:05:38 No.438240236

    あんま関係ないけどゴールドカード作った翌日から9,000円あげますキャンペーンやられてけおおおおってなった プライムデーと同時に告知して欲しかった

    59 17/07/07(金)22:06:13 No.438240379

    マケプレ使うくらいなら楽天使う あっちも変な業者たまにあるけどマケプレよりマシ

    60 17/07/07(金)22:06:57 No.438240565

    >そういう再配達とか見越した値段設定しろよってことなのに勝手に値引き競争して自爆しただけじゃん 再配達でも悪意を持って同じ荷物で5回とか平気で要請出して受け取らない悪質なのが実在してるからね そういうのまで想定しろと言われても困る

    61 17/07/07(金)22:07:01 No.438240591

    ヤマトの労働者の中にさえ残業代支払われないのを本社ではなく客が悪いって言いだす奴もいて うまいこと洗脳されてるなぁと感心した

    62 17/07/07(金)22:08:05 No.438240901

    マケプレの方が他所の要らないポイント分安かったり アマゾンはちゃんと総額表示だから消費税分安かったらするんだなコレが

    63 17/07/07(金)22:08:15 No.438240946

    >そういうのまで想定しろと言われても困る 結局一番悪いヤツを前提にサービスつくらなきゃならんから全体が割食うのよね

    64 17/07/07(金)22:08:20 No.438240963

    マケプレでもちゃんと業者を調べて信用できそうだなって思ったら買ってるけど詐欺はいまのとこされてないよ

    65 17/07/07(金)22:08:58 No.438241136

    あんま関係ないけどアマゾンと取引しないって会社の製品がマケプレでアマゾン取り扱いされてるのはどうなんだって思う

    66 17/07/07(金)22:09:05 No.438241162

    >ヤマトの労働者の中にさえ残業代支払われないのを本社ではなく客が悪いって言いだす奴もいて >うまいこと洗脳されてるなぁと感心した 労組の教育がうんこなんだろうね サビ残=悪とか有給消化できないのは会社が悪いとか 率先して正しい知識を持った叛逆者を育成する気がなくて 基本的にまさはるしかしてないからね…

    67 17/07/07(金)22:09:07 No.438241167

    >マケプレ使うくらいなら楽天使う >あっちも変な業者たまにあるけどマケプレよりマシ あの独特のセンスのページ構成は中華ふくめ海外には再現不可能だから安心感はある 見づらい

    68 17/07/07(金)22:09:53 No.438241344

    ヤマトが宅配ボックス売ればいいのに

    69 17/07/07(金)22:10:50 No.438241577

    マケプレ出してる業者は日本なら楽天かヤフー 中国ならアリかebayにいるので そっちで買ってる マケプレ専売なら買わない

    70 17/07/07(金)22:11:28 No.438241751

    >再配達でも悪意を持って同じ荷物で5回とか平気で要請出して受け取らない悪質なのが実在してるからね そういうのは普通にブラックリスト化して取引しないってすればいいだけじゃん それも客逃したくないから再配達制限ゆるゆるにした会社の責任でしょ

    71 17/07/07(金)22:12:07 No.438241908

    プライムセールが年々ショボくなってる気がする

    72 17/07/07(金)22:12:56 No.438242154

    >そういうのは普通にブラックリスト化して取引しないってすればいいだけじゃん >それも客逃したくないから再配達制限ゆるゆるにした会社の責任でしょ 客逃したく無いというよりは お客様は神様体質の悪い面だと思う

    73 17/07/07(金)22:13:59 No.438242472

    Amazonで買うこと自体がよくよくの最終手段だぞ マトモに欲しけりゃ外出て店で買え できないなら自分がまともじゃない事を思い返せ

    74 17/07/07(金)22:15:18 No.438242858

    乗っ取りの原理を聞くと 乗っ取られた人の管理意識が酷すぎた

    75 17/07/07(金)22:15:32 No.438242930

    >Amazonで買うこと自体がよくよくの最終手段だぞ >マトモに欲しけりゃ外出て店で買え >できないなら自分がまともじゃない事を思い返せ 何が言いたいのかわからん 地元商店の保護?

    76 17/07/07(金)22:15:38 No.438242953

    >お客様は神様体質の悪い面だと思う これのせいで普通に利用してる客が割食うこと結構あるから利用拒否はもっと強気にしてもいいと思うんだよな日本の会社

    77 17/07/07(金)22:16:39 No.438243220

    新しいfireタブレット安くならないかな

    78 17/07/07(金)22:16:57 No.438243301

    不在通知入ってると申し訳なくなるからコンビニ受け取りにし始めた めっちゃ便利ねこれ…

    79 17/07/07(金)22:17:03 No.438243332

    >>お客様は神様体質の悪い面だと思う >これのせいで普通に利用してる客が割食うこと結構あるから利用拒否はもっと強気にしてもいいと思うんだよな日本の会社 携帯のパケット通信とかもそのせいで普通の利用者が一部の常識外のユーザーの尻拭いしてる状態だしね 大手はもっと強気に悪いユーザーを切るべき

    80 17/07/07(金)22:17:10 No.438243354

    アマゾンの方が安いし、忘れないうちにさっと注文できるし…

    81 17/07/07(金)22:17:12 No.438243364

    騙される奴がアホってのはその通りだけど アマを擁護する理由にはならんのだよ

    82 17/07/07(金)22:17:30 No.438243445

    >不在通知入ってると申し訳なくなるからコンビニ受け取りにし始めた >めっちゃ便利ねこれ… そのサービスもいつまで保つか…

    83 17/07/07(金)22:17:38 No.438243482

    >マケプレで買うなと結論は出てた これのせいで売上激減で店たたんだ

    84 17/07/07(金)22:18:17 No.438243672

    >Amazonで買うこと自体がよくよくの最終手段だぞ Amazon利用者は全員最終手段を使ってたのか… インフレ起こして最終手段の値打ちが無くなるな

    85 17/07/07(金)22:18:22 No.438243700

    >そういうのは普通にブラックリスト化して取引しないってすればいいだけじゃん >それも客逃したくないから再配達制限ゆるゆるにした会社の責任でしょ 荷物の配達なんだから客は必ず荷物を受け取るのを前提に運用されてる訳で そこを変えるのは想定してないというか 佐川ヤマト郵便どこもブラックリスト作っとらんよ…

    86 17/07/07(金)22:18:27 No.438243718

    >Amazonで買うこと自体がよくよくの最終手段だぞ >マトモに欲しけりゃ外出て店で買え >できないなら自分がまともじゃない事を思い返せ うn?

    87 17/07/07(金)22:18:37 No.438243771

    >そのサービスもいつまで保つか… コンビニには仕事を増やしてすまないと思う ので適当に買い物もする

    88 17/07/07(金)22:18:38 No.438243777

    >騙される奴がアホってのはその通りだけど >アマを擁護する理由にはならんのだよ 下手打つと騙されて酷い目にあいます、みたいな環境を放置するのは日本的ではないわな

    89 17/07/07(金)22:18:38 No.438243778

    >騙される奴がアホってのはその通りだけど >アマを擁護する理由にはならんのだよ 何だこいつ

    90 17/07/07(金)22:18:54 No.438243849

    >Amazonで買うこと自体がよくよくの最終手段だぞ 「よくよくの」の使い方変じゃね

    91 17/07/07(金)22:19:08 No.438243906

    大したことないって言うけどしっかりニュースで報道されてたぞ…

    92 17/07/07(金)22:19:12 No.438243919

    アマゾン発送でも中華の品は偽物や説明とぜんぜん違うのが届くこともあるから要注意だぞ 俺学習能力ないから今年だけで3回被害喰らったぞ俺

    93 17/07/07(金)22:19:24 No.438243973

    スティックセール来そう?剛力は来なくていいんだけど

    94 17/07/07(金)22:19:43 No.438244062

    >できないなら自分がまともじゃない事を思い返せ 東京人以外はまともな人間じゃないってこと?

    95 17/07/07(金)22:20:10 No.438244183

    >>そのサービスもいつまで保つか… >コンビニには仕事を増やしてすまないと思う >ので適当に買い物もする コンビニの仕事というか みんなコンビニ受け取りの便利さに気がついて 置けるスペースと保管時のトラブルのリスクが増しましになってる しかもコンビニ側に金銭的なメリットは無い

    96 17/07/07(金)22:20:39 No.438244326

    >>騙される奴がアホってのはその通りだけど >>アマを擁護する理由にはならんのだよ >何だこいつ 横からだけどショップ側の方でもAMAZONの対応が後手後手で取り返しの付かないとこまできてフォーラムが炎上しまくってたのでAMAZONは擁護できない…

    97 17/07/07(金)22:20:48 No.438244372

    本国でも絶賛放置中らしいから対応しないと思う

    98 17/07/07(金)22:21:00 No.438244439

    >みんなコンビニ受け取りの便利さに気がついて >置けるスペースと保管時のトラブルのリスクが増しましになってる あんなにコンビニあるのに分散されないのか…分散してもそれなのか…

    99 17/07/07(金)22:21:21 No.438244544

    最近普通の商品にも中華臭プンプンするいかにもな翻訳レビューあって怖い

    100 17/07/07(金)22:21:45 No.438244681

    これいいなと思ったら一旦aliで探すと半額以下だったりする

    101 17/07/07(金)22:21:53 No.438244718

    >あんなにコンビニあるのに分散されないのか…分散してもそれなのか… 基本コンビニに空きスペースって無いくらいギチギチだからな

    102 17/07/07(金)22:22:15 No.438244854

    >アマゾン発送でも中華の品は偽物や説明とぜんぜん違うのが届くこともあるから要注意だぞ >俺学習能力ないから今年だけで3回被害喰らったぞ俺 他人が作った商品ページに出品できる形式だからぜんぜん違うものでも売ることができちゃうんだよ

    103 17/07/07(金)22:22:38 No.438245036

    コンビニ受け取りの仕組み理解しないで取りにくる人が居るから非常に時間がかかる

    104 17/07/07(金)22:22:48 No.438245082

    >他人が作った商品ページに出品できる形式だからぜんぜん違うものでも売ることができちゃうんだよ 法的に問題ないのかそれ

    105 17/07/07(金)22:23:12 No.438245224

    >最近普通の商品にも中華臭プンプンするいかにもな翻訳レビューあって怖い あれは金でレビュワー買ってるだけだろう

    106 17/07/07(金)22:23:14 No.438245236

    >基本コンビニに空きスペースって無いくらいギチギチだからな なるほど… つまり営業所が近くて営業中の時間に取りにいける場合 配送営業所指定したほうが誰も損しない?

    107 17/07/07(金)22:23:23 No.438245291

    ローソンで受け取ったらレジ後ろの棚がぎっしり尼の箱でうまっててヒィってなった それ以降はオムニ社つかうようにしてる

    108 17/07/07(金)22:23:54 No.438245454

    >配送営業所指定したほうが誰も損しない? うn 近場とか帰り道とかにある営業所指定するのが1番楽よ

    109 17/07/07(金)22:24:00 No.438245484

    甘発送以外のマケプレで買わなければいいのは昔からでは?

    110 17/07/07(金)22:24:03 No.438245495

    >あんなにコンビニあるのに分散されないのか…分散してもそれなのか… 車で入りやすいコンビニや帰り道に近いとこに集中する あと近くに複数賃貸があったとして宅配ボックス無いアパートばかりだと 全部その近くのコンビニに集中する事もあるコンビニはしぬ

    111 17/07/07(金)22:24:05 No.438245507

    >横からだけどショップ側の方でもAMAZONの対応が後手後手で取り返しの付かないとこまできてフォーラムが炎上しまくってたのでAMAZONは擁護できない… 管理はしないのにショバ代はきっちり取り立てられるのは… 詐欺被害者への対応は自分でやらなきゃいけないだろうから面倒すぎる

    112 17/07/07(金)22:24:13 No.438245553

    >基本コンビニに空きスペースって無いくらいギチギチだからな そもそも在庫置くことを一切考慮してないしなくていいサービス形態だもんねコンビニ だから陣取り合戦でインフラ構築外には出店できないわけだし

    113 17/07/07(金)22:24:18 No.438245581

    コンビニ受け取りは朝からまだ来ないの? ってこっちが悪いみたいに聞いてくる人が居てつらい 確認しろよ!って電話させるのもキツイ

    114 17/07/07(金)22:24:21 No.438245602

    コンビニの裏ってびっくりするほど狭いよな たいてい居抜きかマンションの下駄だからしょうがないか

    115 17/07/07(金)22:24:29 No.438245650

    >法的に問題ないのかそれ AMAZONに文句言えば返金されるはず

    116 17/07/07(金)22:25:04 No.438245839

    >うn >近場とか帰り道とかにある営業所指定するのが1番楽よ 一つ賢くなった… ありがとうなるべく営業所指定するよ

    117 17/07/07(金)22:25:04 No.438245843

    尼ってマケプレの委託品と正規流通品まだごっちゃに管理してんのかな

    118 17/07/07(金)22:25:56 No.438246128

    営業所指定なんてできたっけ

    119 17/07/07(金)22:26:16 No.438246236

    >コンビニ受け取りは朝からまだ来ないの? >ってこっちが悪いみたいに聞いてくる人が居てつらい その馬鹿が馬鹿なだけだから罪悪感持ったりストレス溜めなくていいよ またあのバカ来てるくらいに思ってくれて構わない

    120 17/07/07(金)22:26:41 No.438246343

    >一つ賢くなった… >ありがとうなるべく営業所指定するよ ちなみに尼で注文時に不在時の場合の対応とかも簡単なのなら書いておけたはず 営業所にとめといてーとかそういう奴

    121 17/07/07(金)22:26:53 No.438246405

    >管理はしないのにショバ代はきっちり取り立てられるのは… >詐欺被害者への対応は自分でやらなきゃいけないだろうから面倒すぎる とりあえずアカウント作れなくするとか緊急の対策くらいはすぐできただろうに何もせず傍観だった上に数ヶ月後にアカウント二重認証つくりました!これで安心です!だよ

    122 17/07/07(金)22:27:12 No.438246505

    そもそも通販は待たされるのが普通で 今が異常という事を忘れてる人が多すぎるのも問題だと思いますよ俺は

    123 17/07/07(金)22:27:52 No.438246704

    >そもそも通販は待たされるのが普通で >今が異常という事を忘れてる人が多すぎるのも問題だと思いますよ俺は それは今の普通ではないよ

    124 17/07/07(金)22:28:10 No.438246774

    >そもそも通販は待たされるのが普通で >今が異常という事を忘れてる人が多すぎるのも問題だと思いますよ俺は 普通待つもんだよね というか今なら配達状況とか随時乗せてくれるから分かりやすいし

    125 17/07/07(金)22:28:48 [駿河屋] No.438246971

    いいや普通だね!

    126 17/07/07(金)22:28:58 No.438247005

    >そもそも通販は待たされるのが普通で >今が異常という事を忘れてる人が多すぎるのも問題だと思いますよ俺は コンビニにしても通販にしても便利なのが当たり前になると その便利さを努力で実現させてる人らに努力するのが当たり前って認識になっちゃうもんな 給料以上の働きを強いるのは酷だわ

    127 17/07/07(金)22:29:00 No.438247011

    コンビニ受取はコンビニ側だったけど 伝票持ってこないで荷物だけ置いてくクソバカクロネコ配達員が多くて非常にストレスだった

    128 17/07/07(金)22:29:42 No.438247183

    >伝票持ってこないで荷物だけ置いてくクソバカクロネコ配達員が多くて非常にストレスだった 伝票無しとかどうしようもなくね?

    129 17/07/07(金)22:29:42 No.438247185

    どっかの国だと遅く発送するかわりにクーポンくれるサービスあんだっけ その代わり本気で発送遅いらしいが

    130 17/07/07(金)22:29:42 No.438247186

    忘れるくらいなら 今はすぐ来るのが普通なのでは?

    131 17/07/07(金)22:29:49 No.438247204

    >いいや普通だね! お前はもう少し倉庫整理しろ

    132 17/07/07(金)22:30:09 No.438247283

    近所のヤマト営業所は常駐のおばちゃんの態度が最悪で行きたくないから 別の場所を指定したいのに最寄りにばっか指定される

    133 17/07/07(金)22:30:27 No.438247341

    >いいや普通だね! お前はもうちょい頑張れや!

    134 17/07/07(金)22:31:01 No.438247489

    >いいや普通だね! お前はもっと在庫管理ちゃんとやれ

    135 17/07/07(金)22:31:02 No.438247492

    >近所のヤマト営業所は常駐のおばちゃんの態度が最悪で行きたくないから >別の場所を指定したいのに最寄りにばっか指定される その地域の事務所にクレームでも入れてみたらどうだ

    136 17/07/07(金)22:31:19 No.438247563

    >コンビニ受取はコンビニ側だったけど >伝票持ってこないで荷物だけ置いてくクソバカクロネコ配達員が多くて非常にストレスだった コンビニ受取はコンビニに負担かけるよね 結局通販使わないで地元の店を使って買い物する 手に入れられないものは諦めるのが地元のお金落として無駄遣いしないWin-Winの関係だ

    137 17/07/07(金)22:31:28 No.438247596

    >いいや普通だね! お前なんで注文したゲームソフトの買取強化期間中メールを購入者に送るん? 受け付けてから在庫確保するとかタイのレストランかよ

    138 17/07/07(金)22:31:48 No.438247698

    >いいや普通だね! イデ屋はオンリーワン企業だから許されてるとは思う 別の意味で普通では無いよね

    139 17/07/07(金)22:31:58 No.438247742

    外人さんは「注文した品の一つが売り切れてたわ入荷が一月後になるわごめんね」と言っても「いいよいいよ一ヶ月待つからまとめて送ってよ」と答えてくれるから助かる 一ヶ月後入荷できなかったと送ったメールには返信こなかったけど

    140 17/07/07(金)22:32:02 No.438247764

    横道からヤマトのトラックが来るとついつい譲ってしまう

    141 17/07/07(金)22:32:22 No.438247841

    >その地域の事務所にクレームでも入れてみたらどうだ したけど変わらないからもう何度も再配達させてる 会社からの帰り道にあるのにもったいない

    142 17/07/07(金)22:32:33 No.438247885

    >結局通販使わないで地元の店を使って買い物する >手に入れられないものは諦めるのが地元のお金落として無駄遣いしないWin-Winの関係だ そんなことしたらゲームすら買えねえよクソ!

    143 17/07/07(金)22:33:30 No.438248151

    >結局通販使わないで地元の店を使って買い物しようとしたら本屋潰れてた

    144 17/07/07(金)22:33:48 No.438248233

    >したけど変わらないからもう何度も再配達させてる ドライバーの運ちゃんは何も悪くないのに…

    145 17/07/07(金)22:33:59 No.438248288

    こくよくのてんし

    146 17/07/07(金)22:34:07 No.438248325

    >したけど変わらないからもう何度も再配達させてる >会社からの帰り道にあるのにもったいない もう一個上に言えばいいんじゃね 再配達させてることも含めて

    147 17/07/07(金)22:34:16 No.438248384

    >一ヶ月後入荷できなかったと送ったメールには返信こなかったけど そりゃまぁ…

    148 17/07/07(金)22:34:52 No.438248558

    >結局通販使わないで地元の店を使って買い物しようとしたら本屋潰れてた これあってこまるこまった 雑誌買おうにも売ってる店ない…

    149 17/07/07(金)22:34:58 No.438248588

    まぁ確かに通販が田舎の店大量虐殺しましたけどなすがままに滅びを享受した田舎の店も悪いんですよ? 高いとかそれ以前にまともに商品入荷する気すらないとか誰も足運ばなくなって当然じゃないですか

    150 17/07/07(金)22:35:06 No.438248634

    >お前なんで注文したゲームソフトの買取強化期間中メールを購入者に送るん? >受け付けてから在庫確保するとかタイのレストランかよ あれ面白いよね

    151 17/07/07(金)22:35:25 No.438248728

    >>一ヶ月後入荷できなかったと送ったメールには返信こなかったけど >そりゃまぁ… 外人可哀想すぎる…

    152 17/07/07(金)22:36:02 No.438248901

    今の世の中本は余程都会で無い限りネットで買うのが1番だと気づいた 本屋が全然無い あったとしても置いてない 注文頼めばとはいうが…欲しいものによってはものすごく躊躇する

    153 17/07/07(金)22:36:34 No.438249061

    >まぁ確かに通販が田舎の店大量虐殺しましたけどなすがままに滅びを享受した田舎の店も悪いんですよ? >高いとかそれ以前にまともに商品入荷する気すらないとか誰も足運ばなくなって当然じゃないですか AEONが商店街潰す話の時もこういう自己責任論あったけど 店舗が単体で通販業者と闘うのは無理だよ サービス高めて対抗しろって言ってもジリ貧だよ

    154 17/07/07(金)22:36:48 No.438249105

    >>お前なんで注文したゲームソフトの買取強化期間中メールを購入者に送るん? >>受け付けてから在庫確保するとかタイのレストランかよ >あれ面白いよね 他の購入者にも一斉に買取メール送ってるんだろうか… それだと商品の確保出来ないこともありそうだけど

    155 17/07/07(金)22:36:58 No.438249155

    何で本屋での注文て平気で2週間とかかかるのか不思議でたまらないんだ 昔はともかく今でもそんな感じで

    156 17/07/07(金)22:37:02 No.438249181

    アマゾンアクセス履歴開示してくだち!

    157 17/07/07(金)22:37:09 No.438249202

    >>>一ヶ月後入荷できなかったと送ったメールには返信こなかったけど >>そりゃまぁ… >外人可哀想すぎる… 再生産するわと言ってたのに一ヶ月後に確認したら忘れてたからなしでと言われてええーってなったし…途中で確認しなかったのが悪いよね…ごめん

    158 17/07/07(金)22:37:49 No.438249363

    どうでもいいけど発売日に商品届かないことをkonozama言ってるアホどうにかならんかな… 本物のkonozamaの意味軽くなるのがムカつく

    159 17/07/07(金)22:37:51 No.438249375

    >何で本屋での注文て平気で2週間とかかかるのか不思議でたまらないんだ >昔はともかく今でもそんな感じで 通販で頼んだほうが早く来るんだよね…不思議…

    160 17/07/07(金)22:38:15 No.438249489

    >何で本屋での注文て平気で2週間とかかかるのか不思議でたまらないんだ >昔はともかく今でもそんな感じで 出版社ごとの定期便に乗せる事で発送料無くすためだって以前聞いた

    161 17/07/07(金)22:39:09 No.438249729

    >何で本屋での注文て平気で2週間とかかかるのか不思議でたまらないんだ >昔はともかく今でもそんな感じで 本の流通の問題だな 問屋に確認して問屋が出版社に確認して…と旧世代だから

    162 17/07/07(金)22:39:31 No.438249825

    本屋は特定の本探すの面倒くさいってのも… 面倒くさいし探してもらうのも悪いから通販使うね…

    163 17/07/07(金)22:40:29 No.438250111

    在庫確認に一ヶ月とかかかったから本屋で取り寄せは絶対にしないマン!