17/07/07(金)21:15:21 ポスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)21:15:21 No.438228349
ポスト宮崎という幻想が打ち砕かれて本当によかった
1 17/07/07(金)21:17:55 No.438228959
せやな
2 17/07/07(金)21:19:43 No.438229328
日テレが持ち上げてただけの人
3 17/07/07(金)21:20:26 No.438229471
次回作はまだですか?
4 17/07/07(金)21:21:24 No.438229678
スレ画は何が受けたのか本当に分からん
5 17/07/07(金)21:21:34 No.438229719
スポンサーに縛られずに伸び伸びとやってほしい
6 17/07/07(金)21:22:42 No.438229951
>日テレが持ち上げてただけの人 君の名はが売れたら即鞍替えされてて笑える
7 17/07/07(金)21:22:54 No.438229998
途中までは面白かったけど人間界にふとしたことで戻った時からうn…ってなった
8 17/07/07(金)21:24:21 No.438230296
おおかみこどもから何かおかしくなってバケモノの子で一気にボロが出た印象
9 17/07/07(金)21:26:01 No.438230661
ストーリーを作る才能がないと思う
10 17/07/07(金)21:27:13 No.438230978
個人的にはバケモノは好きだし楽しめたけど人前でこれ好きだよとは言えない…いったら変な顔されそうと思う位には色々アレだとおもう
11 17/07/07(金)21:27:35 No.438231072
前半は良かった
12 17/07/07(金)21:28:25 No.438231254
おおかみこどもはまだ一本お話があってマシだろ
13 17/07/07(金)21:28:39 No.438231320
演出だけやってりゃよかったのに
14 17/07/07(金)21:28:48 No.438231347
熊徹のキャラだけなら120点だけど人間界戻っちゃう展開でマイナス80点みたいな映画
15 17/07/07(金)21:29:32 No.438231507
濡れるとハンサムになるおじさん
16 17/07/07(金)21:29:49 No.438231572
監督として手腕を振るい始めるとろくな事にならない例
17 17/07/07(金)21:30:19 No.438231689
期待してたのにすっげえつまんなくて劇場でひっくり返りそうになった これすっげえつまんなかったよってスレ立てたらすっげえ叩かれた
18 17/07/07(金)21:30:21 No.438231700
なぜころした
19 17/07/07(金)21:30:37 No.438231765
前半がすごい良くて後半がクソみたいな出来の映画
20 17/07/07(金)21:31:05 No.438231878
もっと性癖全開のオスケモ映画作って 役目でしょ
21 17/07/07(金)21:31:29 No.438231978
前半もCMで「誰も見たことのない世界が!」って紹介されてた綺麗なシーンが回想だけで過ぎ去っていくあたりで「ん?」ってなるよ
22 17/07/07(金)21:32:12 No.438232130
近況聞かないけど新海監督に話題奪われて歯ぎしりでもしてるのかな
23 17/07/07(金)21:32:22 No.438232164
イノシシに育てられた子もうちょっとストーリーに関わってくれてもいいじゃない… あとヒロインがなんか怖い
24 17/07/07(金)21:32:48 No.438232279
九歳から十八歳になるまで世話してもらっても決して語らなかった本名を人間界のJK相手に数分で喋る九太は今でもどうかと思うな
25 17/07/07(金)21:32:49 No.438232287
細田はカツヨに戻った方がいい
26 17/07/07(金)21:33:06 No.438232377
>ポスト宮崎という幻想が打ち砕かれて本当によかった よかったのか!?
27 17/07/07(金)21:33:08 No.438232380
普通の冒険活劇の演出に徹した映画をやれ
28 17/07/07(金)21:33:21 No.438232434
神になって剣になって主人公の心を埋める! ちょっと意味わかんないです
29 17/07/07(金)21:33:25 No.438232454
>もっと性癖全開のオスケモ映画作って スレ画の時点でふんどしに包まれた玉袋揺らしたりしてたのに これ以上エロくしたらポルノになっちゃうのでは…?
30 17/07/07(金)21:33:54 No.438232634
高学歴なのになんで毎回学歴コンプレックス丸出しな映画作ってるの? 世界の危機を救うファンタジーに大学受験とか必要?
31 17/07/07(金)21:34:06 No.438232692
細田は性癖抑えたほうが良いというか舵取る人必要だ
32 17/07/07(金)21:34:10 No.438232707
>神になって剣になって主人公の心を埋める!(物理的に)
33 17/07/07(金)21:34:25 No.438232772
おおかみこどももコレも竿役が独学で大学に行ける秀才ボーイだけど 細田はコンプレックスかなんかあんの?
34 17/07/07(金)21:34:44 No.438232846
熊徹と九太だけのスピンオフとか作ればめっちゃ見るのに
35 17/07/07(金)21:34:58 No.438232907
それまでは細田のアイデアをまとめ上げる脚本家がいたけど、 化物ではそんなものいらん!と1人でやった 全然まとまってないとっちらかったものができた
36 17/07/07(金)21:34:58 No.438232909
ショタを成長させた時点でわかってなさすぎる…
37 17/07/07(金)21:35:04 No.438232924
>これすっげえつまんなかったよってスレ立てたらすっげえ叩かれた ほぼつまんなかったよ‥って感想100%みたいな印象だったけどそんなスレあったんだな
38 17/07/07(金)21:35:25 No.438232996
飲み込んで…僕の熊徹ソード
39 17/07/07(金)21:35:27 No.438233005
ダイジェストで飛ばされる巡礼で俺が見たかったのそのシーンなんですけおおおおおおお!!ってなった
40 17/07/07(金)21:35:28 No.438233008
人間の子は危険ですぞー!って散々言ってた猪王山が実は最初から人間隠し育ててたのは今にして思えば途中で設定変更でもあったのだろうか?
41 17/07/07(金)21:35:36 No.438233039
>神になって剣になって主人公の心を埋める! 思うんだけどファンタジー世界から現実に戻るんならこれいらないというかやっちゃだめだよね 熊親父との別れを描かないと…
42 17/07/07(金)21:35:38 No.438233054
学歴コンプなのかな
43 17/07/07(金)21:35:48 No.438233081
人間界編をばっさりと切ってヒロインが迷い込んできて 四苦八苦して人間界に戻して終わりでよかったなぁとおもう
44 17/07/07(金)21:35:58 No.438233126
>ダイジェストで飛ばされる巡礼で俺が見たかったのそのシーンなんですけおおおおおおお!!ってなった CMでここの部分ばっか見せるのずるいわ 詐欺だよファンタジー詐欺
45 17/07/07(金)21:36:28 No.438233221
>ダイジェストで飛ばされる巡礼で俺が見たかったのそのシーンなんですけおおおおおおお!!ってなった 前半は凄いよかったんだけどな…現実世界編なんていらないよ
46 17/07/07(金)21:36:48 No.438233291
おおかみこどもならまだしもこっちは公開当時からなんか微妙じゃね?って意見のが多かった気がする
47 17/07/07(金)21:36:56 No.438233317
いいや大学受験だけは絶対に見てもらう
48 17/07/07(金)21:36:58 No.438233322
>細田は性癖抑えたほうが良いというか舵取る人必要だ なにか枠があったほうが良い 枠内で自由にやったら凄いのが出来ると思う
49 17/07/07(金)21:37:00 No.438233333
下手に売れてるあたりバケモノの子みたいなのが世間様の求めてる作品なんだろうか どう見てもつまらないのに
50 17/07/07(金)21:37:41 No.438233489
>おおかみこどももコレも竿役が独学で大学に行ける秀才ボーイだけど おおかみおとこは大学講義に無断出席してたただの不審者だよぅ!
51 17/07/07(金)21:37:43 No.438233499
>下手に売れてるあたりバケモノの子みたいなのが世間様の求めてる作品なんだろうか >どう見てもつまらないのに 一番求められてるのはサマーウォーズみたいなもんじゃねえの?売上的にも
52 17/07/07(金)21:37:47 No.438233511
めっちゃ動かす為に作画に陰影つけてないって聞いたけど つまりよォ手抜きってことだろ?
53 17/07/07(金)21:37:54 No.438233530
夏の風物詩として定着させたかったんじゃないのかなー
54 17/07/07(金)21:38:00 No.438233548
修行で組み手してるシーンあったけど背景の木が壁画なのかな?ってレベルでのっぺりしてたのが記憶に残ってる
55 17/07/07(金)21:38:01 No.438233551
>ほぼつまんなかったよ‥って感想100%みたいな印象だったけどそんなスレあったんだな いやいやめちゃくちゃ賞賛するようなスレばっかり立ってたよ 全員馬鹿なのか?って頭抱えたの覚えてるから間違いない
56 17/07/07(金)21:38:39 No.438233666
>下手に売れてるあたりバケモノの子みたいなのが世間様の求めてる作品なんだろうか >どう見てもつまらないのに 広告が多いのと監督が有名だと出来不出来関わらず案外結構売れるもんだと思う
57 17/07/07(金)21:38:50 No.438233701
>夏の風物詩として定着させたかったんじゃないのかなー 雰囲気だけじゃ面白い映画って作れないんだと改めてわかった
58 17/07/07(金)21:39:06 No.438233744
>いやいやめちゃくちゃ賞賛するようなスレばっかり立ってたよ >全員馬鹿なのか?って頭抱えたの覚えてるから間違いない なんとかよかった探ししようとがんばってるところに これつまんねーわって乗り込んでいったらID出るよ
59 17/07/07(金)21:39:09 No.438233757
>いやいやめちゃくちゃ賞賛するようなスレばっかり立ってたよ >全員馬鹿なのか?って頭抱えたの覚えてるから間違いない 自分の感想が全て周りはバカとかいう思想は そっくりお前に当てはまる
60 17/07/07(金)21:39:14 No.438233775
サマウォも正直言うと焼き直し前の僕ウォのほうが断然面白い
61 17/07/07(金)21:39:14 No.438233776
これ以上恥を晒すよりはもう作品作らずに消えた方がいいと思う
62 17/07/07(金)21:39:20 No.438233795
おおかみこどもは宮崎あおいのほうも父の言葉を呪いのように反芻して行政サービスを頼らない果てに田舎に逃げるし あれは一貫して頭のよくない人たちがそれでも生きる映画だよ
63 17/07/07(金)21:39:29 No.438233828
ちょっと色々趣味ぶち込みすぎだと思う
64 17/07/07(金)21:39:31 No.438233831
人間界に戻ってあっちの人とも触れ合うのは展開としてわかるけど実はあいつも人間でしたからの流れはホゲーって感じ
65 17/07/07(金)21:39:32 No.438233841
>全員馬鹿なのか?って頭抱えたの覚えてるから間違いない 当時の「」の評価はともかくそんな発想がナチュラルに出てくる人は叩かれても仕方ないと思うの
66 17/07/07(金)21:39:39 No.438233869
ここだとテレビ放送で批判一色になったような気がするが自信ない
67 17/07/07(金)21:39:48 No.438233895
>下手に売れてるあたりバケモノの子みたいなのが世間様の求めてる作品なんだろうか >どう見てもつまらないのに 面白さはどちらかというと次回作の売り上げに影響する次回作次第だろう
68 17/07/07(金)21:39:50 No.438233905
突然闇落ちして襲ってくる敵のイケメンはちょっとゲド戦記の冒頭思い出した 流石にアレよりは理由あったけど突然すぎてなんで…?感が
69 17/07/07(金)21:40:01 No.438233943
スパイラルのOPは天才だと思う
70 17/07/07(金)21:40:07 No.438233962
くっせースレだなおい 何人で回してんだ
71 17/07/07(金)21:40:17 No.438234001
細田ファンなので個人的には楽しんだけど面白かったとは言えなかったよ
72 17/07/07(金)21:40:29 No.438234048
>これ以上恥を晒すよりはもう作品作らずに消えた方がいいと思う お前がそんなことを決める筋合いはないな
73 17/07/07(金)21:40:34 No.438234060
ケモいいよねみたいなスレが立ちまくってて批判は許されない雰囲気だったけど外国の映画祭かなんかでクソミソに叩かれた瞬間手の平クルで笑っちゃったよ
74 17/07/07(金)21:40:36 No.438234069
>おおかみこどもは宮崎あおいのほうも父の言葉を呪いのように反芻して行政サービスを頼らない果てに田舎に逃げるし >あれは一貫して頭のよくない人たちがそれでも生きる映画だよ つっても狼人間囲ってる状況だと行政サービス受けて見つかるリスク高めるよりしんどいけど自給自足の田舎暮らしの方が選びたくなる気持ちもわかる
75 17/07/07(金)21:40:38 No.438234083
おおかみこどももそもそもなんで無責任中出しックスしたの?ってところからはじまり色々モヤモヤするところが多い映画だった
76 17/07/07(金)21:40:46 No.438234099
アバターだの半獣人だのケモ世界に迷い込んだ人間だのじゃなくて 徹頭徹尾ケモ主人公の話作ってほしい
77 17/07/07(金)21:40:55 No.438234138
キジ男は強敵でしたね
78 17/07/07(金)21:40:58 No.438234156
スレ画を擁護してる人に面白かった所を聞いてもまともな返事が返ってこないという
79 17/07/07(金)21:41:11 No.438234204
おおかみおとこはキジ男が強すぎた
80 17/07/07(金)21:41:45 No.438234353
人間界に戻って現実見るところは好き クジラ辺りから知らんがなになるけど
81 17/07/07(金)21:41:48 No.438234369
ダイジェストだった巡礼編を形にして 最後の老師を決める戦いで締めでよかったんじゃないかな
82 17/07/07(金)21:41:51 No.438234385
もう一度10円ハゲ作るくらい病んだほうがいいと思う
83 17/07/07(金)21:41:51 No.438234386
>くっせースレだなおい >何人で回してんだ おおーん?
84 17/07/07(金)21:42:08 No.438234462
>おおかみこどももそもそもなんで無責任中出しックスしたの?ってところからはじまり色々モヤモヤするところが多い映画だった きじおとこと戦って死ぬ男だぞ 避妊なんて考える訳ないじゃん
85 17/07/07(金)21:42:17 No.438234493
おおかみこどもはあんな田舎で子供抱えて生活できるわけないしな…
86 17/07/07(金)21:42:23 No.438234510
>これ以上恥を晒すよりはもう作品作らずに消えた方がいいと思う すげぇこと言うな
87 17/07/07(金)21:42:25 No.438234521
>スレ画を擁護してる人に面白かった所を聞いてもまともな返事が返ってこないという そりゃお前はこの作品全てがつまらんと思ってるんだから 面白い箇所を出してもつまらんって返してるんだろ
88 17/07/07(金)21:42:31 No.438234550
>人間界に戻ってあっちの人とも触れ合うのは展開としてわかるけど実はあいつも人間でしたからの流れはホゲーって感じ まさか捕鯨とかけてんじゃねーだろうな
89 17/07/07(金)21:42:31 No.438234551
毎回クジラとショタ執拗に出すならそれで一本つくればいいじゃない
90 17/07/07(金)21:42:32 No.438234557
おおかみおとこはおおかみおとこがあまりにも舞台装置すぎてちょっと可愛そうになる 無責任セックスとか言われてるけどきちんと仕事して貯金も相当してたのに 独り身のお母さんと子供二人って画のためにマジで脈絡なく死ぬ
91 17/07/07(金)21:42:33 No.438234560
>スレ画を擁護してる人に面白かった所を聞いてもまともな返事が返ってこないという 前半は面白かったじゃん!
92 17/07/07(金)21:42:43 No.438234600
結局ぼくらのウォーゲームと時かけだけの人やな…
93 17/07/07(金)21:42:47 No.438234613
「心のなかに一本剣を持つんだよ!」でなんか良いこと言おうとしてるけど滑ってんなーと思ってたら 本当に心のなかに剣が出来た時はちげーだろ!?ってなった
94 17/07/07(金)21:42:50 No.438234623
人間界パートばっさり切って猪の拾い子を女にすりゃよかったんじゃないかなと最初見たときに思ってた
95 17/07/07(金)21:42:55 No.438234642
>実はあいつも人間でしたからの流れはホゲーって感じ 鯨だけにってか
96 17/07/07(金)21:43:03 No.438234669
基本的にこういうタイプの映画ならなんでも楽しんでみてる親が後半なにこれ…なにこれ…って変な顔して言ってたのは忘れられない
97 17/07/07(金)21:43:13 No.438234708
>もう一度10円ハゲ作るくらい病んだほうがいいと思う 病んだら病んだでオマツリ男爵みたいな頭おかしい作品送り込んできますし
98 17/07/07(金)21:43:22 No.438234753
>毎回クジラとショタ執拗に出すならそれで一本つくればいいじゃない 宮崎ジブリにブタが出て来るジンクスとか意識して真似してんのかね
99 17/07/07(金)21:43:30 No.438234794
「」は基本的に声の大きい方につくよ
100 17/07/07(金)21:43:31 No.438234797
スレ画はホントに褒めてる声を見なかった… 壺でもヒでもうnって感じのコメントばっか
101 17/07/07(金)21:43:34 No.438234805
>下手に売れてるあたりバケモノの子みたいなのが世間様の求めてる作品なんだろうか >どう見てもつまらないのに FF7とFF8の関係みたいなもん これ言うと怒る人いそうだけど
102 17/07/07(金)21:43:34 No.438234806
>前半は面白かったじゃん! >この作品全てがつまらんと思ってるんだから >面白い箇所を出してもつまらんって返してる
103 17/07/07(金)21:43:39 No.438234826
あとおおかみこどものヒロインは意図的にちょっと可愛くなく描かれてる 貞本がお前自分で描けるくらいの画力あんだから自分で描けや!って怒るくらいのリテイクで
104 17/07/07(金)21:43:48 No.438234860
>「心のなかに一本剣を持つんだよ!」でなんか良いこと言おうとしてるけど滑ってんなーと思ってたら >本当に心のなかに剣が出来た時はちげーだろ!?ってなった カツヨはウテナやってたからな…
105 17/07/07(金)21:43:53 No.438234881
前半は楽しめるだけに後半がどうにかならなかったかなーって
106 17/07/07(金)21:43:54 No.438234885
>結局ぼくらのウォーゲームと時かけだけの人やな… つまり原作付きのアニメだけやらせたらいいのか
107 17/07/07(金)21:43:55 No.438234892
>無責任セックスとか言われてるけどきちんと仕事して貯金も相当してたのに >独り身のお母さんと子供二人って画のためにマジで脈絡なく死ぬ せめてトラック男とかに轢かれて死ぬべきだったよね なんでキジ男に負けて死亡だったんだろう
108 17/07/07(金)21:43:58 No.438234896
>壺でもヒでも
109 17/07/07(金)21:43:58 No.438234899
女性が嫌いというか怖れをもって捉えてるのはわかる
110 17/07/07(金)21:44:01 No.438234920
今なんか作ってんのかな
111 17/07/07(金)21:44:04 No.438234927
オマツリ男爵個人的には結構嫌いじゃないんだけど とりあえずワンピでやるなや
112 17/07/07(金)21:44:12 No.438234962
>結局ぼくらのウォーゲームと時かけだけの人やな… 充分では…?
113 17/07/07(金)21:44:19 No.438234989
>結局ぼくらのウォーゲームと時かけだけの人やな… どれみとかナージャとかも観てくれよ・・
114 17/07/07(金)21:44:21 No.438234997
序盤の異世界へ迷い込んだ際の演出が千と千尋みたいで全く目新しさがないところからうーnとはなった
115 17/07/07(金)21:44:26 No.438235021
>無責任セックスとか言われてるけどきちんと仕事して貯金も相当してたのに 相手学生だしせめて結婚してから子作りしてもよかったんじゃねえかな…
116 17/07/07(金)21:44:39 No.438235060
>結局ぼくらのウォーゲームと時かけだけの人やな… ウテナの演出キレッキレやぞ!
117 17/07/07(金)21:44:44 No.438235084
最初のデジモンの映画も好きよ…
118 17/07/07(金)21:44:55 No.438235140
>結局ぼくらのウォーゲームと時かけだけの人やな… どっちも原作ありきだな
119 17/07/07(金)21:45:07 No.438235193
新海が一般に大ヒットできたんだし細田だってまだまだやれるはず Pとか次第なんだろうけど
120 17/07/07(金)21:45:11 No.438235210
TV演出時代の細田の凄さを知らないのはもぐりすぎる
121 17/07/07(金)21:45:33 No.438235294
俺ケモホモ嗜好だけどスレ画の描写はマジで最高にエロかったからそこは純粋に評価するよ
122 17/07/07(金)21:45:35 No.438235304
ぼくらのウォーゲームだってあれウォーゲームじゃん…
123 17/07/07(金)21:45:41 No.438235319
極論しか言わない子って何言われても聞く気持たないくせに >スレ画を擁護してる人に面白かった所を聞いてもまともな返事が返ってこないという こういうこという
124 17/07/07(金)21:45:48 No.438235345
いいやファンタジー世界に逃避など許さないので大学受験してもらう
125 17/07/07(金)21:45:49 No.438235351
>ルイヴィトンとのコラボも好きよ…
126 17/07/07(金)21:45:49 No.438235357
>TV演出時代の細田の凄さを知らないのはもぐりすぎる 演出の話じゃなくて映画監督としての話してるんで むしろ演出時代知ってるからこそ監督向いてねーよって言う「」も多いだろ
127 17/07/07(金)21:45:51 No.438235368
ファンタジーで気を引き付けてからつまらない現実を見せるつまらない現実が書きたきゃ最初からつまらない現実だけ書いてろ
128 17/07/07(金)21:45:52 No.438235374
バケモノの子は本当途中までは楽しい なんで後半あんな…
129 17/07/07(金)21:45:56 No.438235384
でも嫌われ者二人で修行して認められるとこだけは好きだよ
130 17/07/07(金)21:45:57 No.438235393
いずれにしろ次回作があったとしてもろくな出来にならないのは目に見えてる
131 17/07/07(金)21:46:14 No.438235462
おおかみこどもは割りと変態と一般受けを両立してた気がする
132 17/07/07(金)21:46:22 No.438235485
調子乗ってケモホモに走らずに適当な青臭い感じの原作付きだけやってりゃよかったのにとは思う
133 17/07/07(金)21:46:35 No.438235532
前半部分は楽しかったからおおかみこどもより好きだよケモホモ
134 17/07/07(金)21:46:45 No.438235562
>俺ケモホモ嗜好だけどスレ画の描写はマジで最高にエロかったからそこは純粋に評価するよ 汗まみれで取っ組み合いするところとか無編集でオカズになるよね…
135 17/07/07(金)21:46:53 No.438235595
>いずれにしろ次回作があったとしてもろくな出来にならないのは目に見えてる 嫌いなら見なきゃいいじゃん
136 17/07/07(金)21:46:56 No.438235607
「」ごときが調子乗って反省会たのしー!!!
137 17/07/07(金)21:46:59 No.438235622
>おおかみこどもは割りと変態と一般受けを両立してた気がする 題材ちょっと重たすぎるよ…まだ一貫してるからいいとはいえ
138 17/07/07(金)21:47:05 No.438235646
オリジナルの監督といち作品のいち演出を同列に語るのは話が違うと思うの
139 17/07/07(金)21:47:28 No.438235722
家族や親族の物語から一度離れた方が良いと思うんだけど次作も兄妹の話になるならしくて不安
140 17/07/07(金)21:47:31 No.438235729
全く面白いと思えなかったけど 見てて苦痛って感じじゃなかったのがホント不思議バケモノ
141 17/07/07(金)21:47:35 No.438235744
>新海が一般に大ヒットできたんだし細田だってまだまだやれるはず >Pとか次第なんだろうけど よしケモホモを封印しよう!
142 17/07/07(金)21:47:38 No.438235756
現世に戻ってくるところでファンタジー世界の冒険譚が見たかったんですけおおって人を見れたのは痛快
143 17/07/07(金)21:47:45 No.438235793
ショタホモが上から言われて無理にヒロイン入れた感ある
144 17/07/07(金)21:47:51 No.438235812
むしろ変に一般受け狙わずに一度本気でケモホモ作って見てほしい 一般人がドン引きするような奴
145 17/07/07(金)21:47:59 No.438235837
これだから作画上がりは!
146 17/07/07(金)21:48:11 No.438235881
じゃあなんですか!!イノシシに拾われた人間が女の子でヒロインにポジションで熊鉄と九太が各地の巡礼をしながら修行するパートが本編の7割を占めてラストは力を求めすぎて闇落ちしたヒロインを神様決定大会で倒すことで救って結ばれてハッピーエンドこれからも俺たちはこの異世界で暮らしていきます みたいなありきたりでベタなストーリーだったらいいってのか!?
147 17/07/07(金)21:48:12 No.438235884
>オリジナルの監督といち作品のいち演出を同列に語るのは話が違うと思うの 監督作だけでそれだけの人って語るのも違うだろ
148 17/07/07(金)21:48:18 No.438235919
バケモノはヒロイン要素があんなにいらないんだよなあ その分をイノシシの子に割いた方がよかっと思う
149 17/07/07(金)21:48:35 No.438235977
他の作品はおいといてスレ画は後半のヒトメスとの恋愛パートいらんかった ケモショタやるんだったら最後まで貫けよと 人間の雌なんかに負けてんじゃねーよと
150 17/07/07(金)21:48:38 No.438235986
>現世に戻ってくるところでファンタジー世界の冒険譚が見たかったんですけおおって人を見れたのは痛快 なんで…?
151 17/07/07(金)21:48:38 No.438235990
>嫌いなら見なきゃいいじゃん 監督のネームバリューだけで駄作が売れるのは我慢ならないね もっと売れるべき作品が他にあるだろうに
152 17/07/07(金)21:48:40 No.438235995
おおかみの封切り前の宣伝の風呂シーンは皆熱くなってたよね
153 17/07/07(金)21:48:43 No.438236012
実況のとき「」にホモ監督がノンケ偽装のために入れたヒロインとか言われててダメだった
154 17/07/07(金)21:48:53 No.438236047
あのヒロイン当然のように異世界に入り込んで大学の手筈伝えにきてたのはなんか変にしか見えなかった 周りの状況気にせず喋ってる所が舞台装置っぽい
155 17/07/07(金)21:48:55 No.438236056
>みたいなありきたりでベタなストーリーだったらいいってのか!? いいよ!
156 17/07/07(金)21:48:58 No.438236068
前半と後半が別映画になってるよね 後半は突然現れた異世界男子とJKの恋愛ものだし
157 17/07/07(金)21:49:13 No.438236141
ラスボスのいい加減さとヒロインのぽっと出さがどうしてもな 現実世界でリア充になるくだりは正直いらなかった
158 17/07/07(金)21:49:40 No.438236285
現世でヒロインに絡むチンピラを撃退するシーンがコテコテでちょっと笑った覚えがある いや王道展開は別にいいんだけどそういう絡みするならもうちょっと出番増やしてあげなよヒロイン なんかいまいち考え読めなくて怖いんだよあの子
159 17/07/07(金)21:49:46 No.438236320
家族とか女要素は映画会社からのオーダーじゃないの
160 17/07/07(金)21:50:00 No.438236394
何度か違うアニメになってたね
161 17/07/07(金)21:50:10 No.438236446
ぼくらのウォーゲームと時かけだけしか観てない人はTV演出時代のを観ないのかな…勿体無い
162 17/07/07(金)21:50:11 No.438236451
>監督のネームバリューだけで駄作が売れるのは我慢ならないね >もっと売れるべき作品が他にあるだろうに 他って具体的に何さ
163 17/07/07(金)21:50:32 No.438236558
>細田は性癖抑えたほうが良いというか舵取る人必要だ だから舵をとってJKヒロイン出させただろ?
164 17/07/07(金)21:50:33 No.438236568
>調子乗ってケモホモに走らずに適当な青臭い感じの原作付きだけやってりゃよかったのにとは思う 問題視されてる要素逆じゃない?
165 17/07/07(金)21:50:34 dR8ZEngw No.438236571
なんかimgに限らずどこ行っても叩かれてるけどなんかしたの細田監督って
166 17/07/07(金)21:50:52 No.438236672
>家族とか女要素は映画会社からのオーダーじゃないの それにしてはサマーウォーズの婆ちゃん以外の女連中の扱いがひどすぎる…警官よりはマシだけど
167 17/07/07(金)21:51:03 No.438236722
とにかく色々やろうとして何もかも中途半端
168 17/07/07(金)21:51:12 No.438236770
最初はヒロインの描写わりと好きだったんだけどラスボスとの戦いに巻き込まれた辺りからの描写は寒気がした
169 17/07/07(金)21:51:24 No.438236835
まあスレ画の全てを擁護できる奴なんていないのは確か いたとしたら相当頭のおかしい奴
170 17/07/07(金)21:51:25 No.438236839
おおかみはちが…あたしそんなつもりじゃ…展開あったよね ケモやりたいならほら来た展開推しでいくべきだった
171 17/07/07(金)21:51:31 No.438236864
最近のはアレというか最初の数本以外あんまり好きじゃないけど デジモンのやつはマジ良かったよ
172 17/07/07(金)21:51:39 No.438236895
>だから舵をとってJKヒロイン出させただろ? 細田は基本的に女によい幻想持ってない 悪手だよ
173 17/07/07(金)21:51:40 No.438236903
「」って手の平返すの得意だよね
174 17/07/07(金)21:51:43 No.438236911
さっきから演出演出言ってるの同じ人かな…
175 17/07/07(金)21:51:49 No.438236927
肩透かし映画
176 17/07/07(金)21:51:51 No.438236943
擁護だ何だってさっきから浮いてるすぎる…
177 17/07/07(金)21:52:11 No.438237024
>なんかimgに限らずどこ行っても叩かれてるけどなんかしたの細田監督って 才能ないのに持ち上げられてるのを見たら誰だって不快になる
178 17/07/07(金)21:52:32 No.438237095
ちょっとあからさま過ぎない
179 17/07/07(金)21:52:43 No.438237133
>スレ画は何が受けたのか本当に分からん ツンデレケモオッさん最高だなって話だった 宮野真守はなんで女の子じゃないのって話でもあった 身体的特徴に持続的な違和感を持ちアイデンティティが死ぬほど揺らいでるパパが大好き人間の女の子って大役満じゃんって話だった
180 17/07/07(金)21:52:47 No.438237154
>「」って手の平返すの得意だよね おおかみこども→バケモノはネット全体がそうだったよ 前者は夏のネットを支配してた
181 17/07/07(金)21:52:57 No.438237203
自演頑張れ
182 17/07/07(金)21:53:11 No.438237254
「」がばかばっかで頭抱えた人はそんなに愚痴り足りないの?
183 17/07/07(金)21:53:21 No.438237310
性癖全開で作らせたら物凄い色気のショタが爆誕しそうよね
184 17/07/07(金)21:53:26 No.438237331
ここのところいろんなアニメのあからさまな叩きとマッチポンプよく見るな…
185 17/07/07(金)21:53:27 No.438237332
熊鉄がタチになるっていうしょうもない洒落やるための映画でしかないんで…
186 17/07/07(金)21:53:27 dR8ZEngw No.438237336
ナニココ
187 17/07/07(金)21:53:38 No.438237378
>まあスレ画の全てを擁護できる奴なんていないのは確か >いたとしたら相当頭のおかしい奴 信者つくれるほどの監督でもないでしょ ほかの巨匠も若いころはそんなもんじゃないの
188 17/07/07(金)21:53:39 No.438237383
>才能ないのに持ち上げられてるのを見たら誰だって不快になる いや別に…
189 17/07/07(金)21:53:42 No.438237397
他に売れるべき作品があるなら色々見に行くんだぞ 今年も夜明け告げるルーの唄とかオリジナルアニメ映画あったぞ
190 17/07/07(金)21:53:54 No.438237450
>「」って手の平返すの得意だよね 手の平は動いてねえよ!勝手に下側に回り込んできたんだよ!
191 17/07/07(金)21:54:04 No.438237510
こういうスレは最終的に「」同士の殴り合いになる
192 17/07/07(金)21:54:22 No.438237607
この監督嘔吐フェチでもありそうだよね
193 17/07/07(金)21:54:29 No.438237642
バケモノの子は子供には好評だったという記事は見たぞ
194 17/07/07(金)21:54:34 No.438237672
どうして素直に異世界ベストキッドしないんですか?
195 17/07/07(金)21:54:42 No.438237703
宣伝が悪かった 身の丈程の剣を背負った獣人同士の激しい剣闘!!とか言ってさ 見てくれよこのぶつかり稽古!
196 17/07/07(金)21:54:53 No.438237745
心の闇ってのもあまりにもそのまんますぎるしそんな意味もなかった
197 17/07/07(金)21:54:54 No.438237752
>ここのところいろんなアニメのあからさまな叩きとマッチポンプよく見るな… 毎回口調とか主張とか同じすぎて何かテンプレでもあるのかなって
198 17/07/07(金)21:54:56 No.438237765
>異世界ベストキッド あーそれはちょっと見てみたかったかも
199 17/07/07(金)21:55:13 No.438237841
>こういうスレは最終的に「」同士の殴り合いになる どうあがいたって届かないおっさんより目の前のパソコンの先に居る「」だよね
200 17/07/07(金)21:55:15 No.438237848
別にここで鬱憤晴らすのは良いと思うけど 観る前から変に拗ねてつまんないって言い切っちゃってちゃんと観ないのは勿体無いので止めようね
201 17/07/07(金)21:55:16 No.438237857
>熊鉄がタチになるっていうしょうもない洒落やるための映画でしかないんで… あれが受けると思ってたのが救いようがない
202 17/07/07(金)21:55:30 No.438237907
ヒロインはともかく父親出したのは蛇足というか台無しだったと思う
203 17/07/07(金)21:55:45 No.438237955
親父が剣になるのはうーん 連続小説ならいいけど映画でやるのはアウトだわ
204 17/07/07(金)21:56:00 No.438238008
映画は前作の評判と宣伝で客の入りがだいたい決まる でも円盤売上は内容によるから露骨に減ってるよ
205 17/07/07(金)21:56:07 No.438238039
>観る前から変に拗ねてつまんないって言い切っちゃってちゃんと観ないのは勿体無いので止めようね スレ画に関してはみんなちゃんと見て文句言ってない?
206 17/07/07(金)21:56:24 No.438238091
んでポストハヤオは誰になったんの
207 17/07/07(金)21:56:24 No.438238093
武器化はウテナかな?ってなった
208 17/07/07(金)21:56:31 No.438238116
細田監督あまり知らないんだがTV演出とかなんかあるのかい?
209 17/07/07(金)21:56:35 No.438238131
>スレ画に関してはみんなちゃんと見て文句言ってない? その 話じゃ ない
210 17/07/07(金)21:56:52 No.438238193
ヒロイン出さない方がいいと思う
211 17/07/07(金)21:56:52 No.438238194
結局のところ熊徹がシコれるだけの映画だった
212 17/07/07(金)21:57:03 No.438238235
>観る前から変に拗ねてつまんないって言い切っちゃってちゃんと観ないのは勿体無いので止めようね ルーの唄でこんな感じの「」少なからずいたのが残念だった CMが悪いといえば悪いんだけど
213 17/07/07(金)21:57:24 No.438238316
この人の演出好きだからこそ王道が見たい 現代版桃太郎ぐらいのストレートな話で
214 17/07/07(金)21:57:24 No.438238320
主語を明確に
215 17/07/07(金)21:57:28 No.438238335
>んでポストハヤオは誰になったんの 庵野秀明
216 17/07/07(金)21:57:32 No.438238352
次回作のことならTVに来たら見るよ
217 17/07/07(金)21:57:35 No.438238359
映画館ではそれなりに感じたけど BDで改めてみたら序盤から酷くて見てられなかった
218 17/07/07(金)21:57:43 No.438238398
別に大泉洋のファンじゃないけど猿の演技すごく良かったよ 褒めるところはそことダイジェスト賢人探しくらいしかない
219 17/07/07(金)21:57:54 No.438238445
青年編もよかったでしょ エロ衣装で乱れ合うケモおっさんが
220 17/07/07(金)21:58:00 No.438238468
スレ画みたいなのを世の中に出そうと思った神経を疑う
221 17/07/07(金)21:58:11 No.438238508
正直デジモン以外はどの作品も好きじゃなかった 時かけも褒められてるけどその後の作品同様キャラも展開も何処と無く気持ち悪くて不快だったし
222 17/07/07(金)21:58:21 No.438238551
>細田監督あまり知らないんだがTV演出とかなんかあるのかい? おジャ魔女どれみの五叉路
223 17/07/07(金)21:58:25 No.438238567
日テレに捨てられたの?
224 17/07/07(金)21:58:29 No.438238579
>ヒロインはともかく父親出したのは蛇足というか台無しだったと思う もう視聴者としては今の九太の親父=熊哲ってなっていた所を モブ顔の近所のリーマンおじさんを中盤から出して実父なのでより戻しますってオチされたのはビックリしたよホント
225 17/07/07(金)21:58:49 No.438238656
>スレ画みたいなのを世の中に出そうと思った神経を疑う でもみんな見に行っちゃったよね 君も見たんでしょ
226 17/07/07(金)21:58:55 No.438238685
>んでポストハヤオは誰になったんの 新海誠
227 17/07/07(金)21:59:13 No.438238755
父と子の親子愛って感じもなんか微妙というか なんとも気味が悪い
228 17/07/07(金)21:59:33 No.438238837
ケモおっさんとショタがいちゃいちゃする話だと期待して見に行ったのに 何成長させてんだよクソが
229 17/07/07(金)22:00:00 No.438238927
趣味が透けて見えるのはいいけど自分で否定するような作品ばかりなんだよなあ ケモならケモに振り切れよ
230 17/07/07(金)22:00:02 No.438238932
>スレ画みたいなのを世の中に出そうと思った神経を疑う これを作ったのは監督だけどこれを世に出そうと思ったのは映画会社やテレビ会社の人では?
231 17/07/07(金)22:00:08 No.438238962
どれみと魔女をやめた魔女とかフランシスの向こう側とかはとりあえず観て欲しい
232 17/07/07(金)22:00:24 No.438239032
なんか否定的な意見ばっかだな...
233 17/07/07(金)22:00:35 No.438239069
>なんか否定的な意見ばっかだな... まぐろたべたい
234 17/07/07(金)22:00:41 No.438239083
>>んでポストハヤオは誰になったんの >新海誠 そっちは次回作次第かなって 早速不倫スッパ抜かれててアレだけど
235 17/07/07(金)22:00:42 No.438239091
TVアニメで監督やったことあったっけ
236 17/07/07(金)22:00:45 No.438239099
中盤に喧嘩別れしてから熊徹が出てくるシーンがクライマックスの決闘までないのがちょっとね
237 17/07/07(金)22:00:46 No.438239101
サマウォの時点でなんか作風の違和感があったよ 時かけはあれ原作ものだし
238 17/07/07(金)22:00:47 No.438239111
>んでポストハヤオは誰になったんの げそいくお
239 17/07/07(金)22:00:59 No.438239149
監督のショタ萌えはカズマがピークで だんだんおっさん投影のがつよくなってるような
240 17/07/07(金)22:01:02 No.438239162
>まぐろたべたい 肯定的な意見でもねーじゃねーか!
241 17/07/07(金)22:01:04 No.438239170
もうアレだ イクニと組んでなんかやったらどうかな イクニの方は今何やってるのかわからんけど
242 17/07/07(金)22:01:09 No.438239196
>細田監督あまり知らないんだがTV演出とかなんかあるのかい? ウテナや90年代の東映の単発回にスポット参戦してたような
243 17/07/07(金)22:01:09 No.438239202
>>なんか否定的な意見ばっかだな... >まぐろたべたい すめしにのせて
244 17/07/07(金)22:01:21 No.438239248
カリギュラ氏がつま…過ぎてこっちが伸びてる…
245 17/07/07(金)22:01:25 No.438239266
>なんか否定的な意見ばっかだな... 細田監督が無能なのが悪い
246 17/07/07(金)22:01:45 No.438239337
不快な作品を作る監督を業界から追放せよ!という運動発足遅いな…
247 17/07/07(金)22:01:58 No.438239392
>>>なんか否定的な意見ばっかだな... >>まぐろたべたい >すめしにのせて て巻きもいいぞ!
248 17/07/07(金)22:02:23 No.438239473
るろ剣も結構担当回あってオススメ
249 17/07/07(金)22:02:41 No.438239551
そもそもパヤオだって鈴木Pがいなかったらきっととんでもない事になってるぞ お禿が僕が勝てないのは宮崎さんに作家性が~とか言ってたけど軌道修正をちゃんとしてくれる相方がいるかどうかの違いだろう
250 17/07/07(金)22:02:42 No.438239557
作った側もひどいの出来ちゃったって自覚は流石にあるんだろうからさ 今年の最高傑作!!見ないと絶対損!!みたいな宣伝は良くないと思うんだよね かなりひどい出来だけど暇な人は見てね…くらいのテンションでCM打ってくれよ 嘘は良くないよ嘘は
251 17/07/07(金)22:02:50 No.438239584
ぼくらのウォーゲームを観たらサマーウォーズでちょっとアレだなって思った部分が全部無くなってた
252 17/07/07(金)22:02:53 No.438239602
どれみいいよね
253 17/07/07(金)22:02:56 No.438239608
>イクニと組んでなんかやったらどうかな >イクニの方は今何やってるのかわからんけど あの人ウテナ以降はたまーに出てきては微妙なアニメ作ってまた消えてくけど よそで演出仕事もやってないみたいだしどうやって飯食ってんだろう
254 17/07/07(金)22:03:01 No.438239629
ほんま なますてまそは 新参 チェッカーやな w
255 17/07/07(金)22:03:04 No.438239639
>なんか否定的な意見ばっかだな... 前半は肯定意見が殆どだぞ?
256 17/07/07(金)22:03:37 No.438239778
演出やってりゃいいのに
257 17/07/07(金)22:03:44 No.438239804
なまずてそ
258 17/07/07(金)22:03:48 No.438239825
つまりじゃぁ前半部分だけを語ればいいということか!?
259 17/07/07(金)22:03:57 No.438239865
>あの人ウテナ以降はたまーに出てきては微妙なアニメ作ってまた消えてくけど ユリ熊よかったじゃん!
260 17/07/07(金)22:04:03 No.438239890
>ぼくらのウォーゲームを観たらサマーウォーズでちょっとアレだなって思った部分が全部無くなってた 30分で過不足なく予備知識もほぼ必要なく纏まってるしね
261 17/07/07(金)22:04:04 No.438239896
>今年の最高傑作!!見ないと絶対損!!みたいな宣伝は良くないと思うんだよね >かなりひどい出来だけど暇な人は見てね…くらいのテンションでCM打ってくれよ どっちも極端過ぎるので中間くらいの宣伝にしてください…
262 17/07/07(金)22:04:05 No.438239897
何も考えずにシーン単位で見たら良いようにも思えるけど とにかくほぼすべてにおいて違和感がある
263 17/07/07(金)22:04:32 No.438240003
>かなりひどい出来だけど暇な人は見てね…くらいのテンションでCM打ってくれよ それひどいな
264 17/07/07(金)22:04:38 No.438240030
なますてまそにマジレスしてるバカが2人もいる…
265 17/07/07(金)22:04:40 No.438240040
>あの人ウテナ以降はたまーに出てきては微妙なアニメ作ってまた消えてくけど ピンドラ馬鹿してんじゃねーぞテメー
266 17/07/07(金)22:05:07 No.438240129
ほな新チw
267 17/07/07(金)22:05:20 No.438240173
>ほな新チw 新参というかスルー対象というかいいねボタンのターゲットというか…
268 17/07/07(金)22:05:21 No.438240176
ピンドラもユリ熊もimgではわりと人気だと思う
269 17/07/07(金)22:05:28 No.438240201
>そもそもパヤオだって鈴木Pがいなかったらきっととんでもない事になってるぞ これはかなりあると思う 作家とカネ出すフツーのスポンサー様との橋渡しをできるPが隣にいるのはホント大事 新海も庵野もそこらへん恵まれてると思う
270 17/07/07(金)22:05:47 No.438240269
>30分で過不足なく予備知識もほぼ必要なく纏まってるしね いやウォーゲームはデジモンの知識なきゃ厳しくない?
271 17/07/07(金)22:05:47 No.438240270
ポスト宮崎もいいけれど ポストパクさんはまだなんです?
272 17/07/07(金)22:05:55 No.438240303
次の映画作る予定あんの
273 17/07/07(金)22:05:59 No.438240319
ショタケモは世間一般にはまだ早かっただけだよ
274 17/07/07(金)22:06:16 No.438240388
>なんか否定的な意見ばっかだな... デジモンは良かったと思うから人の作ったキャラを使って時間や展開も縛ってもらえば良いもの出来るかもよ でもワンピースの時のエピソードが最悪だからそれも微妙な気もするけど
275 17/07/07(金)22:06:24 No.438240413
>新海も庵野もそこらへん恵まれてると思う 庵野はもう自分のとこでコントロールしてるじゃん! と思ったが大月Pには大分支えられてたな
276 17/07/07(金)22:06:44 No.438240504
>ポストパクさんはまだなんです? 湯浅で
277 17/07/07(金)22:06:54 No.438240555
ヒロイン役はあのイノシシに拾われた少年でよかったんじゃねぇかなって
278 17/07/07(金)22:06:57 No.438240564
>よそで演出仕事もやってないみたいだしどうやって飯食ってんだろう パチンコのコンテ演出とか
279 17/07/07(金)22:06:58 No.438240574
>つまりじゃぁ前半部分だけを語ればいいということか!? いいよね…修行シーンとか少しずつ距離が縮まっていくのとか
280 17/07/07(金)22:06:59 No.438240580
>庵野はもう自分のとこでコントロールしてるじゃん! 破?
281 17/07/07(金)22:07:15 No.438240655
またバカが増えた
282 17/07/07(金)22:07:25 No.438240706
俺が石油王だったら細田監督に濃厚ケモホモ18禁エロアニメ製作依頼してたのにな…
283 17/07/07(金)22:07:43 No.438240776
>なますてまそにマジレスしてるバカが2人もいる… 増えてる…
284 17/07/07(金)22:07:45 No.438240786
>でもワンピースの時のエピソードが最悪だからそれも微妙な気もするけど ?
285 17/07/07(金)22:08:11 No.438240934
明日のナージャも担当回あったような
286 17/07/07(金)22:08:31 No.438241009
>いやウォーゲームはデジモンの知識なきゃ厳しくない? ポケモンとかそれ系の作品だと思えば何とか… まあそもそもTVアニメの劇場版は興味なきゃまず見ないだろうけど
287 17/07/07(金)22:08:38 No.438241042
>俺が石油王だったら細田監督に濃厚ケモホモ18禁エロアニメ製作依頼してたのにな… 俺は一般向けでつくれと命令したい いぢめたほうがきっといいものつくるよ
288 17/07/07(金)22:09:03 No.438241157
なますてまそがいつの定型だと思ってんだ! 現役で使ってる… ㌧
289 17/07/07(金)22:09:58 No.438241368
>何も考えずにシーン単位で見たら良いようにも思えるけど >とにかくほぼすべてにおいて違和感がある 先に見せ場のシーン作って無理矢理繋げた感あるよね
290 17/07/07(金)22:10:17 No.438241443
なんだか知らんが、とにかくよし!
291 17/07/07(金)22:10:38 No.438241529
な、なんだってー!!
292 17/07/07(金)22:10:54 No.438241595
まあそのうち話題にならなくなって自然に消えるだろう
293 17/07/07(金)22:11:10 No.438241673
壺でもとっくに廃れてるらしいななますてまそ
294 17/07/07(金)22:11:12 No.438241691
>>俺が石油王だったら細田監督に濃厚ケモホモ18禁エロアニメ製作依頼してたのにな… >俺は一般向けでつくれと命令したい >いぢめたほうがきっといいものつくるよ その上で学歴コンプ出したら石油パワーで殺すぐらい言って脅しておかないとだめだよ
295 17/07/07(金)22:11:13 No.438241692
あの人間界に戻ってあれこれはどうしてそうした場面を入れたいのか理由を聞いてみたい
296 17/07/07(金)22:11:23 No.438241734
スポンサーが欲しがる要素との折り合いが悪いんだろうなとは思う 新海誠は押さえつけられて大ヒットしたけど
297 17/07/07(金)22:11:50 No.438241848
流行の最先端はなますてまそじゃなくてたこしらたきだもんな…
298 17/07/07(金)22:12:33 No.438242021
君の名は。に触発されて普通におもしろいのを作ってくれたら良いなと思う
299 17/07/07(金)22:12:49 No.438242124
何…だと…?
300 17/07/07(金)22:12:55 No.438242150
ここだと結構な率で引っかかるよねなますてまそ
301 17/07/07(金)22:13:17 No.438242269
普通の監督を連れてきたまえ!!
302 17/07/07(金)22:13:30 No.438242321
細田だってウォーゲームと時かけあるし
303 17/07/07(金)22:13:40 No.438242381
新海はこいつの二の舞にならないように厳重管理されるだろうな
304 17/07/07(金)22:13:42 No.438242388
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・は似た感じのやつもあった気がする
305 17/07/07(金)22:13:52 No.438242443
才能が枯れた監督の末路は哀れよのう
306 17/07/07(金)22:14:41 No.438242683
ID出なかったね