ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/07(金)20:58:53 No.438225019
きたよ
1 17/07/07(金)21:00:10 No.438225266
げっこー
2 17/07/07(金)21:01:05 No.438225436
お前どっから家に入ってきてんの…
3 17/07/07(金)21:02:17 No.438225665
毎日玄関の定位置で明かりに寄ってくる虫待ちしてる
4 17/07/07(金)21:03:00 No.438225804
かわいいかわいいうちの守り神
5 17/07/07(金)21:03:51 No.438225960
かわいい
6 17/07/07(金)21:05:08 No.438226216
家守
7 17/07/07(金)21:05:22 No.438226258
鳴くんだっけこいつ
8 17/07/07(金)21:05:56 No.438226361
落ちてくんのやめて…
9 17/07/07(金)21:05:59 No.438226369
ヤモリン
10 17/07/07(金)21:06:32 No.438226476
危険を感じると鳴く
11 17/07/07(金)21:07:13 No.438226620
人間らをおそう
12 17/07/07(金)21:07:21 No.438226642
こいつ最近虫ばっか食ってる
13 17/07/07(金)21:07:36 No.438226693
前の家には一杯いたのに今の家にはいない さみしい…
14 17/07/07(金)21:08:29 No.438226883
立派な雄だな
15 17/07/07(金)21:08:32 No.438226897
>人間らをおそう とかげじゃねーか!
16 17/07/07(金)21:09:16 No.438227051
東京に住んで13年で一回も見た事なかったのに昨日の夜網戸に二匹這ってた かわいい
17 17/07/07(金)21:09:53 No.438227185
たまーにウチの玄関で見るけどもっと頻繁に見たい
18 17/07/07(金)21:10:19 No.438227274
家3階なんだけどよく頑張ったな
19 17/07/07(金)21:10:30 No.438227313
つぶらな瞳が可愛いいきもの
20 17/07/07(金)21:10:56 No.438227415
うちにはこない
21 17/07/07(金)21:11:49 No.438227593
トカゲとタモリのちがいってわからん
22 17/07/07(金)21:11:57 No.438227618
定番 su1928730.jpg
23 17/07/07(金)21:12:18 No.438227685
今まさに網戸の外で蛾食べてる
24 17/07/07(金)21:12:44 No.438227775
ヤモリはめっちゃもろいさんだから…
25 17/07/07(金)21:12:53 No.438227813
ファンデルワールス力
26 17/07/07(金)21:12:57 No.438227828
イモリなのかヤモリなのか分からないけど 最近風呂場の窓によく張り付いてる
27 17/07/07(金)21:12:58 No.438227837
前に天ぷら鍋に飛び込んだ
28 17/07/07(金)21:13:14 No.438227894
キュッキュキュッキュ泣くのはこの子?
29 17/07/07(金)21:13:24 No.438227922
ケッケッケッケって鳴く こわい
30 17/07/07(金)21:14:28 No.438228158
>前に天ぷら鍋に飛び込んだ うちのは炊飯されてた
31 17/07/07(金)21:14:43 No.438228212
アゲインビー
32 17/07/07(金)21:14:49 No.438228235
>前に天ぷら鍋に飛び込んだ 因幡の白ウサギみたいだな…
33 17/07/07(金)21:14:53 No.438228247
台所の前と廊下の窓に2匹いる まもりはかんぺきだ
34 17/07/07(金)21:14:56 No.438228260
うちの雨戸の戸袋の中はこいつの卵だらけだろうなぁと思う
35 17/07/07(金)21:14:59 No.438228269
けろけろ
36 17/07/07(金)21:15:00 No.438228273
>トカゲとタモリのちがいってわからん グラサンかけてる方がタモリで女優がイモリだろ?
37 17/07/07(金)21:15:16 No.438228316
なぜしろい
38 17/07/07(金)21:15:48 No.438228456
ひやけこわい
39 17/07/07(金)21:16:05 No.438228519
そら陽に当たらんからよ
40 17/07/07(金)21:16:11 No.438228544
天井から落ちるともろいさん過ぎて内臓ぶちまけちゃうことあるか弱い生き物
41 17/07/07(金)21:16:58 No.438228746
窓の外側に張り付いてたら指で虫っぽくするだけで釣られてアホかわいい
42 17/07/07(金)21:17:08 No.438228779
>トカゲとカナチョロとカナヘビのちがいってわからん
43 17/07/07(金)21:17:11 No.438228786
一晩放置した水を入れたコップ 朝に飲もうと口を付けたら中から飛び出してきた トラウマ
44 17/07/07(金)21:17:27 No.438228842
昨日前と後ろにそれぞれ頭があるヤモリを見たんだけど なんか御利益あるかな?
45 17/07/07(金)21:17:29 No.438228848
ゴキブリと並んで家の外壁にくっついてたけど ゴキブリは食べないのかな?
46 17/07/07(金)21:18:04 No.438228986
カナチョロって初めて聞いた 何?
47 17/07/07(金)21:18:05 No.438228990
でかいもの食べようとすると顎が骨折することもあるらしいもろいさんだよ
48 17/07/07(金)21:18:58 No.438229159
触りたいけどちょっとつまんだだけでなく骨折すると聞いて窓の裏からトントンするくらいしか出来ない…
49 17/07/07(金)21:19:06 No.438229193
5階建てのマンションなんだが 何年もこいつらが住み着いてる 都会のコンクリートジャングルなのに爬虫類がいるなんて 凄い不思議だ
50 17/07/07(金)21:19:44 No.438229334
もりもり
51 17/07/07(金)21:20:25 No.438229467
こいつゴッキーも食うから益虫だよ
52 17/07/07(金)21:20:34 No.438229506
>カナチョロって初めて聞いた トカゲみたいなやつで小さいのをカナチョロ大きいのはカナヘビって呼んでた ような気がする
53 17/07/07(金)21:20:44 No.438229545
家の中にいたから外に逃がしてやったら手に小便引っかけられてた
54 17/07/07(金)21:20:47 No.438229558
田舎の実家の剪定作業してたらいつの間にか軍手に引っ付いてた 目が合ったらコンクリの道にダイブして逃げて行ったけど
55 17/07/07(金)21:20:51 No.438229571
ファンデルワールス力の使い手
56 17/07/07(金)21:21:06 No.438229626
屋守と井守か
57 17/07/07(金)21:21:12 No.438229636
かわいいやもやも
58 17/07/07(金)21:21:33 No.438229714
ファンデルワールスちからはよく負ける
59 17/07/07(金)21:21:37 No.438229724
ここ数年この時期になると同じ奴と思わしきこいつが窓に張り付いてるけど 寿命ってどのくらいなんだろう
60 17/07/07(金)21:21:51 No.438229776
>こいつゴッキーも食うから益虫だよ そういやガッキーが10年近くトカゲモドキを飼ってるんだってな
61 17/07/07(金)21:22:08 [かべちょろ] No.438229836
かべちょろ
62 17/07/07(金)21:22:27 No.438229895
ちょっと大きめの虫食べると口の中が暴れて首が超振動する かわいい
63 17/07/07(金)21:22:35 No.438229919
窓に雄が張り付いてると股間眺めちゃうよね…
64 17/07/07(金)21:22:40 No.438229941
ドアに張り付いてたから地面に下ろそうとしたらミイラになって死んでた…
65 17/07/07(金)21:23:17 No.438230081
こいつが天井から落ちるとパンッ!ってでかい音するから驚く
66 17/07/07(金)21:23:29 No.438230125
ゴキブリホイホイにかかっててな…あとはわかるだろ?
67 17/07/07(金)21:24:12 No.438230270
中くらいのが庭にいて鉢植えの隙間に住んでたからほほえましく思ってたら翌日そこに死体が転がってて残念だった
68 17/07/07(金)21:24:41 No.438230365
何故か椅子の裏に張り付いてたことがあって俺が座った途端ダバダバ逃げてって可愛かった
69 17/07/07(金)21:24:51 No.438230404
ゴムみたいな触感がいい
70 17/07/07(金)21:24:51 No.438230406
荒川区住んでた時はすげえいっぱいいた 家の中にはいなかったけど
71 17/07/07(金)21:25:21 No.438230513
白すぎて珍獣力が高い かわいい
72 17/07/07(金)21:25:52 No.438230626
いつも窓の向こう側にいる奴が 気が付いたらこっち側にワープしてくる
73 17/07/07(金)21:26:20 No.438230736
羽虫ハントする時に尻尾振っててこれは…kawaii!
74 17/07/07(金)21:26:32 No.438230776
家の中で飼いたいけど干からびそうで玄関に出すね
75 17/07/07(金)21:26:52 No.438230871
こいつ見てると爬虫類飼うのも悪くないかもって思う
76 17/07/07(金)21:27:01 No.438230912
ヤモリは干からびないと思う
77 17/07/07(金)21:27:08 No.438230954
冬場に祖父の遺品の整理してたらダンボールから30匹以上出てきた…
78 17/07/07(金)21:27:21 No.438231007
>昨日前と後ろにそれぞれ頭があるヤモリを見たんだけど >なんか御利益あるかな? ガイガーカウンター買えってお告げだ
79 17/07/07(金)21:27:27 No.438231029
明かりに誘われた虫食うためベストポジにいつも陣取ってる 怠慢だな
80 17/07/07(金)21:27:28 No.438231034
昼間は薄っぺらいところに隠れている
81 17/07/07(金)21:28:00 No.438231160
薄暗いところじゃなく?
82 17/07/07(金)21:28:01 No.438231164
窓に張り付いておまた丸見えなのが非常にえっち
83 17/07/07(金)21:28:12 No.438231198
うちのぬがこいつらを通算10匹以上狩ってる…
84 17/07/07(金)21:28:37 No.438231314
雨戸開ける時轢殺しちゃた
85 17/07/07(金)21:28:41 No.438231324
戸袋は安住の地
86 17/07/07(金)21:29:09 No.438231426
>何故か椅子の裏に張り付いてたことがあって俺が座った途端ダバダバ逃げてって可愛かった あああの走り方はダバダバだ…
87 17/07/07(金)21:29:17 No.438231456
本州では珍しくないの?
88 17/07/07(金)21:29:20 No.438231472
隙間にひっそり隠れてるよ 体薄っぺらくしてるよ
89 17/07/07(金)21:29:44 No.438231552
たまにぬにもてあそばれてる
90 17/07/07(金)21:30:02 No.438231632
借り暮らしといえばヤモリの事だよな
91 17/07/07(金)21:30:08 No.438231651
ヤモリとクモはいじめないでね 虫が増えるよ
92 17/07/07(金)21:30:25 No.438231715
国内で珍しいエリアって北海道?
93 17/07/07(金)21:31:32 No.438231988
皮がダブついてるのも可愛い
94 17/07/07(金)21:31:55 No.438232060
ヤモリ糞の害が酷いので間引くよ いくら何でも多すぎる
95 17/07/07(金)21:32:17 No.438232144
こいつとアシダカとハエトリで万全の防衛網
96 17/07/07(金)21:32:44 No.438232257
冬に倉庫の中の木箱を外に出してるとぼろぼろ出てくる
97 17/07/07(金)21:32:48 No.438232281
室内に卵産むのやめてくだち
98 17/07/07(金)21:33:09 No.438232388
なんといってもクモやゲジゲジと違ってキモくないのが良い
99 17/07/07(金)21:33:15 No.438232411
田舎じゃなくても夜のコンビニに張り付いてたりするからカエルより見かける
100 17/07/07(金)21:33:17 No.438232422
本体もろいさんの癖に卵めっちゃ頑丈で笑う
101 17/07/07(金)21:35:23 No.438232988
オニグモを追い払ったら翌日から目に見えて虫が増えた 蜘蛛の巣が汚ならしかったからなんだけど早まったかな
102 17/07/07(金)21:38:18 No.438233600
都心でもいる所にはいる
103 17/07/07(金)21:39:25 No.438233809
あの流行ってるらしい尻尾の太い子飼いたい
104 17/07/07(金)21:40:00 No.438233935
玄関の灯りに蛾が大量に集まる 周囲に3匹ぐらい居るよね あいつら我が家で繁殖してやがる
105 17/07/07(金)21:40:56 No.438234143
カマキリも入植させたけど ヤモリにやられた
106 17/07/07(金)21:43:09 No.438234687
山の家だからか窓には常に親子でいる 庭にはとかげもいた
107 17/07/07(金)21:43:38 No.438234822
住宅地だけど普通に居る
108 17/07/07(金)21:44:05 No.438234931
クモを追い払ったから虫が増えるっていうより クモを養えるくらい元々虫が多いんだろう
109 17/07/07(金)21:45:19 No.438235244
ゴキブリ食ってくれるならなんでも良いや
110 17/07/07(金)21:46:58 No.438235621
指を出す うわああああ敵だあああああ噛みつけええええええ 顎の骨が砕ける だからそっとしておこうね!
111 17/07/07(金)21:47:51 No.438235813
>顎の骨が砕ける よわい…
112 17/07/07(金)21:48:02 No.438235844
アシダカさんのゴキブリ駆除効果凄いよね…
113 17/07/07(金)21:48:27 No.438235947
ゴキブリってヤモリくらいあるし 食えなくね
114 17/07/07(金)21:48:49 No.438236027
窓の裏から見るの好き
115 17/07/07(金)21:49:12 No.438236132
ミニゴキを食うのよ 成虫は無理
116 17/07/07(金)21:49:23 No.438236192
>うわああああ敵だあああああ噛みつけええええええ >顎の骨が砕ける バトル漫画の強大な敵に相対した時みたいな…
117 17/07/07(金)21:50:56 No.438236697
今朝何故か洗濯機の中で息を引き取っていた 何故そんな所に…
118 17/07/07(金)21:51:27 No.438236848
子供の頃見かけると捕まえて家に持って帰った 大人になっても家の周りで見かけるととりあえず部屋に持ち帰る
119 17/07/07(金)21:52:24 No.438237066
たまに網戸と雨避けの間に閉じ込められて干からびてる
120 17/07/07(金)21:52:44 No.438237138
たまにまうまうの背中にひっついてる
121 17/07/07(金)21:52:46 No.438237145
網戸の内側にいたから逃がしてやろうと思って手を伸ばしたらそれにびびったのか網戸から落ちちゃって内臓ポロリしてた時は本当に申し訳なかった…
122 17/07/07(金)21:53:29 No.438237338
実際イモリもヤモリも害虫食ってくれるから守りの名に恥じないのいいよね
123 17/07/07(金)21:54:10 No.438237542
最近見ない
124 17/07/07(金)21:54:25 No.438237628
>網戸の内側にいたから逃がしてやろうと思って手を伸ばしたらそれにびびったのか網戸から落ちちゃって内臓ポロリしてた時は本当に申し訳なかった… 繊細すぎる…
125 17/07/07(金)21:54:48 No.438237726
東北の実家では見たことがなかった 寒いのダメなんねたぶん
126 17/07/07(金)21:55:21 No.438237878
こんな脆い生き物に家を守らせるなんて…
127 17/07/07(金)21:55:41 No.438237941
そういえば今年イモリ見てないな… 台所の網戸によくしがみついてたんだが…
128 17/07/07(金)21:55:42 No.438237948
噛まれても痛くないの?
129 17/07/07(金)21:56:37 No.438238139
もうちょっと強くても良いよね… 虫どもは無意味に強いのに
130 17/07/07(金)21:56:58 No.438238217
>噛まれても痛くないの? 触れてるのがギリ感知出来る程度の強力な咬合力
131 17/07/07(金)21:57:07 No.438238246
>噛まれても痛くないの? くすぐったい
132 17/07/07(金)21:57:45 No.438238406
>>噛まれても痛くないの? >触れてるのがギリ感知出来る程度の強力な咬合力 自らの顎を壊すこともあるほど強力な咬合力