17/07/07(金)20:47:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/07(金)20:47:57 No.438222948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/07(金)20:48:43 No.438223095
どうもこうもねぇよ!
2 17/07/07(金)20:49:01 No.438223172
ケツだけに
3 17/07/07(金)20:49:09 No.438223190
ゾディアックなんて目じゃない設計ミスだな
4 17/07/07(金)20:50:19 No.438223402
なんだこれ正気か
5 17/07/07(金)20:50:33 No.438223441
割とこういう兵器あるから困る…
6 17/07/07(金)20:51:10 No.438223559
>割とこういう兵器あるから困る… 創作でもリアルでもね
7 17/07/07(金)20:52:10 No.438223749
余剰熱がデュランダル側のコクピットにも行くのがひどすぎる…
8 17/07/07(金)20:52:29 No.438223798
ロボ側にまで熱来るのなんで…?
9 17/07/07(金)20:53:25 No.438223960
まず銃の先っちょにロメオ君コックピットが行くのが嫌過ぎる…
10 17/07/07(金)20:53:46 No.438224044
設計ミスってレベルじゃねーぞ!
11 17/07/07(金)20:54:50 No.438224237
すごい情けないポーズのまま暑さで死にそうだ…
12 17/07/07(金)20:55:43 No.438224421
ゾイドでもここまで酷いところにコクピットない
13 17/07/07(金)20:55:48 No.438224435
長時間運転してると足元とケツがファッキンホットになってくる車は昔は割とあった
14 17/07/07(金)20:57:10 No.438224695
軽バンは結構ホットになる
15 17/07/07(金)20:57:49 No.438224811
ダルブルビームライフルよりひどいな!
16 17/07/07(金)20:58:34 No.438224957
排熱って大変だね
17 17/07/07(金)20:58:45 No.438224988
宇宙服も兼ねてるだろうパイロットスーツでこれって普通に死ねるのでは
18 17/07/07(金)20:58:52 No.438225016
>ゾイドでもここまで酷いところにコクピットない さすがにバリゲーターには負けるよ…
19 17/07/07(金)20:59:20 No.438225099
ケツ熱!
20 17/07/07(金)21:00:20 No.438225304
パイロットの事など何も考えてない設計すぎる…
21 17/07/07(金)21:00:37 No.438225349
>ゾイドでもここまで酷いところにコクピットない ケツ熱はないけど位置ならゾイドはこれくらいある
22 17/07/07(金)21:00:41 No.438225360
乗ってる必要ないなこれ
23 17/07/07(金)21:01:03 No.438225424
排熱できないから機体側に熱を逃がすしかなくて…
24 17/07/07(金)21:01:09 No.438225448
ちゃんと降りてもいいよって言ったし…
25 17/07/07(金)21:01:48 No.438225581
せめて座席に冷却機構つけない?
26 17/07/07(金)21:01:52 No.438225593
↑↑↑ とんでもない熱
27 17/07/07(金)21:02:54 No.438225783
なんかガンダムにはこんなんいると聞いた
28 17/07/07(金)21:03:36 No.438225915
>せめて座席に冷却機構つけない? 多分焼けた鉄板の上に氷置くようなもんだと思う 基本的に冷やすより暖める方が強い
29 17/07/07(金)21:04:54 No.438226169
アディゴのコクピットいいよね
30 17/07/07(金)21:05:24 No.438226265
あのバシュー!って蒸気が出る機構付けれなかったんですか?
31 17/07/07(金)21:07:31 No.438226678
ゾイドのレッドホーンの尻尾座席とか サラマンダーの背中のむき出し座席に比べればこの程度温情
32 17/07/07(金)21:09:42 No.438227143
冷却こんなに効かないってことはこれ砲身一発で駄目になるんじゃ…
33 17/07/07(金)21:09:50 No.438227171
使ってみたらとんでもないド欠陥って… お前それ以前に構造的に容易に想像できるだろバカ!! って現実にもあるので困る
34 17/07/07(金)21:10:07 No.438227237
レッドホーンの尻尾はそんなにおかしくないんじゃないかと思ってるんだけど…
35 17/07/07(金)21:10:43 No.438227363
宇宙は熱が逃げないからな…
36 17/07/07(金)21:10:48 No.438227384
行くぞ! 3!2!1! ハイ!
37 17/07/07(金)21:11:00 No.438227427
>なんかガンダムにはこんなんいると聞いた あーZZのダブルビームライフルがこういうとこにコクピットあったわ
38 17/07/07(金)21:11:17 No.438227488
つま先コクピットよりはマシだろうか
39 17/07/07(金)21:11:44 No.438227581
運用するまで誰も気付かないのが不思議になるミスってあるよね
40 17/07/07(金)21:11:49 No.438227596
コクピットにそこまで熱が来るって 銃身部分大丈夫なのか
41 17/07/07(金)21:12:09 No.438227660
>レッドホーンの尻尾はそんなにおかしくないんじゃないかと思ってるんだけど 尻尾は左右に揺れまくるんだぞ
42 17/07/07(金)21:12:27 No.438227715
これなんて漫画
43 17/07/07(金)21:12:41 No.438227766
ねえDライザーってこれもろダブルオーライ…
44 17/07/07(金)21:12:45 No.438227781
ロメオ君いい子なのに初っ端から扱いがヤバい
45 17/07/07(金)21:12:51 No.438227806
>サラマンダーの背中のむき出し座席に比べればこの程度温情 いいよねむき出しの座席に座らされて超音速飛行
46 17/07/07(金)21:13:07 No.438227872
宇宙
47 17/07/07(金)21:13:49 No.438228011
>コクピットにそこまで熱が来るって >銃身部分大丈夫なのか コクピットを使って放熱してるんだろう
48 17/07/07(金)21:13:56 No.438228037
一発分とかの熱なら問題ないってのまでわかってたけど連射するとダメだったとかもよくある話
49 17/07/07(金)21:14:04 No.438228064
コクピットまでくるのはむしろ意図して熱を伝達拡散できてるってことでもあるんじゃないかなたぶん……
50 17/07/07(金)21:14:06 No.438228075
なんでバスの停止スイッチみたいなのがついてんだよ!
51 17/07/07(金)21:14:19 No.438228123
H&K P7みたいだな
52 17/07/07(金)21:14:49 No.438228234
これ無理ないかな…?でもまぁダメなら途中のチェックで止まるだろ… って思ってたらスルスル承認取れちゃうのいいよね
53 17/07/07(金)21:15:47 No.438228447
メガ粒子って熱あるんだろうか
54 17/07/07(金)21:16:24 No.438228597
操縦席の真下にエンジンとかある
55 17/07/07(金)21:16:27 No.438228619
熱っレベルなんだから我慢したらいいだろ!みたいな
56 17/07/07(金)21:16:30 No.438228628
>これなんて漫画 いっくん大佐でぐぐれ
57 17/07/07(金)21:16:35 No.438228653
根本的に聞いてなかったんだし これ合体時は降りますボタン押して乗ってないの前提での設計だったのかもしれない メインと分担操作は一応ついてるだけで
58 17/07/07(金)21:16:43 No.438228683
>サラマンダーの背中のむき出し座席に比べればこの程度温情 設定だとマッハ3くらい出るんだっけか?
59 17/07/07(金)21:16:46 No.438228699
きっとシミュ様の呪い
60 17/07/07(金)21:16:51 No.438228717
このサイズの火器が直下にあって即ローストにならない辺り限界まで他に排熱してるだろう多分
61 17/07/07(金)21:17:29 No.438228846
>根本的に聞いてなかったんだし >これ合体時は降りますボタン押して乗ってないの前提での設計だったのかもしれない >メインと分担操作は一応ついてるだけで でもね 撃ってるロボのコクピットの方にまで熱来るんすよ
62 17/07/07(金)21:17:30 No.438228855
空気ない宇宙でどうやって排熱するの
63 17/07/07(金)21:17:37 No.438228881
普段の飛行形態もちょっと気になる構造
64 17/07/07(金)21:18:57 No.438229155
>空気ない宇宙でどうやって排熱するの 機体のだいじょうぶなところに溜める
65 17/07/07(金)21:20:44 No.438229542
これ何回も撃ったらジリジリと蒸し焼きになって死なない…?
66 17/07/07(金)21:21:02 No.438229604
背中に馬鹿でかい放熱板つけてるのにこの熱量だからな
67 17/07/07(金)21:21:22 No.438229671
そもそも宇宙だから放熱しないんじゃ…
68 17/07/07(金)21:21:23 No.438229672
熱っ!で済むんだから大したことないしこのままでいいよね
69 17/07/07(金)21:21:25 No.438229681
降ります ボタン
70 17/07/07(金)21:22:52 No.438229990
いいよねシュミ様…
71 17/07/07(金)21:23:04 No.438230033
>背中に馬鹿でかい放熱板つけてるのにこの熱量だからな コクピットの位置関係なく欠陥じゃ…
72 17/07/07(金)21:23:13 No.438230068
放射熱があるから放熱するしできなかったら太陽はどうなる
73 17/07/07(金)21:23:22 No.438230101
>そもそも宇宙だから放熱しないんじゃ… いくら宇宙であっても熱量がエントロピーに逆らうことは難しい
74 17/07/07(金)21:23:41 No.438230160
たぶんこうなるの把握してたけど納期とかあったからGOしちゃったんじゃ…
75 17/07/07(金)21:24:52 No.438230412
>そもそも宇宙だから放熱しないんじゃ… 空気みたいに熱を含んで留まらず熱は赤外線として外に照射されるからむしろどんどん冷える http://iss.jaxa.jp/iss/kibo/develop_status_08.html
76 17/07/07(金)21:24:55 No.438230425
>冷却こんなに効かないってことはこれ砲身一発で駄目になるんじゃ… 冷却は効いてるけど熱が操縦席に逃げてるんだろう
77 17/07/07(金)21:25:14 No.438230489
放射はできる 対流と伝導が無いから大気中よりしんどいけど
78 17/07/07(金)21:25:37 No.438230562
空気中よりは大変だが熱がまったく逃げないってことはないな まあ本気でやる場合は熱容量高いものに溜めて物理的に捨てたりする
79 17/07/07(金)21:25:42 No.438230582
宇宙に熱奪われなかったら地球がヤバイもんね
80 17/07/07(金)21:27:04 No.438230929
ここまでは理解できる なんで武器構えてる本体のコックピットの方まで熱行くの…
81 17/07/07(金)21:27:32 No.438231056
人殺し長屋かよ
82 17/07/07(金)21:27:32 No.438231058
TZRの3MAもセンターマフラーのせいでこんな感じなのかな
83 17/07/07(金)21:28:33 No.438231294
一話経っただけでスバルが落ち着いた先輩エースになってるのが地味にひどい
84 17/07/07(金)21:29:59 No.438231617
ドーベンウルフもこんな感じ サザビーとサイコガンダムはセーフ
85 17/07/07(金)21:30:19 No.438231690
ケツが熱い!ってのはF1でもたまにある
86 17/07/07(金)21:31:04 No.438231872
ZZのビームライフルとかイーノ死ぬんじゃ
87 17/07/07(金)21:32:00 No.438232075
頼むよシゲコさん…
88 17/07/07(金)21:32:58 No.438232342
降りますボタンにつっこむ余裕がないのがひどい
89 17/07/07(金)21:33:20 No.438232426
自分で意味無いって思うんだったら降りていいけど?
90 17/07/07(金)21:33:20 No.438232430
前回あんな奇行を見せつけられてよく付いてくるな新人
91 17/07/07(金)21:34:05 No.438232686
シミュ様作ったのはワープ空間の幻影のせいだし…
92 17/07/07(金)21:34:30 No.438232798
何だかんだ戦場にいる限りは超が付く程のエースだし…
93 17/07/07(金)21:34:36 No.438232824
>一話経っただけでスバルが落ち着いた先輩エースになってるのが地味にひどい 前回の行動当のスバル本人は覚えてないしワープ中に頭おかしくなっただけだって処理されたんだろうな…
94 17/07/07(金)21:35:27 No.438233003
よかった…知らずのうちに散った初恋なんてなかったんだ…
95 17/07/07(金)21:35:33 No.438233029
どうせ無重りょくんで笑っちゃうような狂った奴らしかいない世界だ
96 17/07/07(金)21:36:01 No.438233134
>どうせ無重りょくんで笑っちゃうような狂った奴らしかいない世界だ あれは本当ひどかった
97 17/07/07(金)21:36:28 No.438233220
スバルくん真面目で通ってる割に本人ちょくちょく奇行に走るよね まあ巻き込まれる割合も多いけど
98 17/07/07(金)21:36:39 No.438233258
最初の2Pくらいでシナリオ進めないといけない縛りがある漫画って言われてたので駄目だった
99 17/07/07(金)21:36:55 No.438233314
何が酷いっって砲身から本体側のメインコクピットの方にも熱が伝わってメインパイロットもケツ熱くなるという コクピットの場所の問題じゃねぇ!
100 17/07/07(金)21:36:55 No.438233315
>前回あんな奇行を見せつけられてよく付いてくるな新人 シミュレーションの成績で勝ってうぬぼれたけど実戦でミスしたところを先輩にフォローされて認識を改める流れは王道な気もする なんか違う気もする
101 17/07/07(金)21:37:57 No.438233539
>最初の2Pくらいでシナリオ進めないといけない縛りがある漫画って言われてたので駄目だった 毎回ギャグなのに話はどんどん進展してるのがひどい
102 17/07/07(金)21:38:03 No.438233555
あそこまでやって結局スコア破れなかったのが…
103 17/07/07(金)21:38:08 No.438233569
>スバルくん真面目で通ってる割に本人ちょくちょく奇行に走るよね 最初からコクピットで串かつ食べるようなやつだし…
104 17/07/07(金)21:38:50 No.438233699
せめてケツは守ってやれよ!
105 17/07/07(金)21:40:44 No.438234095
熱が伝わる空気があってそれなりに余裕のあるスペース…つまりコックピット!
106 17/07/07(金)21:42:06 No.438234453
王道…王道って何だ?
107 17/07/07(金)21:42:26 No.438234525
断熱性のあるパイロットスーツ開発したら解決しそう
108 17/07/07(金)21:42:52 No.438234631
>ZZのビームライフルとかイーノ死ぬんじゃ ZZは合体前みんなコアファイター側のコックピットに乗ってるから合体したらみんな帰るぞ なんでビームライフルのコックピット使われたこと無い気がする
109 17/07/07(金)21:43:05 No.438234674
久しぶりに見たらメカショップ店員でしんだ 同じの持ってますよはずるい
110 17/07/07(金)21:43:15 No.438234716
「ハイ」→カチなの?
111 17/07/07(金)21:43:39 No.438234823
>「ハイ」→カチなの? いきなり話のスケールが下がりすぎてダメだった
112 17/07/07(金)21:44:27 No.438235024
そのスーツ耐熱性高いんですよね~ 僕も同じの持ってますよ
113 17/07/07(金)21:44:42 No.438235076
鍵のトラブルの回以降読んで無かったけど あの事件経てなんで何も出来なかった…って凹んでるの…
114 17/07/07(金)21:46:05 No.438235421
>鍵のトラブルの回以降読んで無かったけど >あの事件経てなんで何も出来なかった…って凹んでるの… 何も出来なかったし…
115 17/07/07(金)21:46:12 No.438235459
ヴォルガーさん凄すぎる…
116 17/07/07(金)21:46:35 No.438235534
新人普通にいい子でひどい