ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/07(金)20:16:34 No.438217169
ハロワなんかより転職エージェントの方がいいぜ! って「」が言うから使ってみたけど この一週間ひたすら丸亀製麺と佐川急便をオススメされるだけで終わったよ
1 17/07/07(金)20:17:07 No.438217273
いや検索して応募しろや
2 17/07/07(金)20:17:10 No.438217279
はよHWいけ
3 17/07/07(金)20:19:00 No.438217633
どっちがいいって何基準で言ってんだそれは
4 17/07/07(金)20:19:40 No.438217739
何かしらのスキルはお持ちですか?
5 17/07/07(金)20:20:27 No.438217886
職業訓練経由でいきなさいって言ったでしょ!
6 17/07/07(金)20:21:29 No.438218074
転職エージェントって都会っ子用なイメージがある
7 17/07/07(金)20:21:48 No.438218129
人手が足りないんですよ!今!!
8 17/07/07(金)20:22:19 No.438218231
丸亀製麺ってブラックなのか
9 17/07/07(金)20:22:27 No.438218254
能力も経歴もないからハロワを使う エージェントは逆な人間が使うもの
10 17/07/07(金)20:23:30 No.438218435
体力使うバイト全部ブラックって言いそうな風潮あるよね
11 17/07/07(金)20:23:31 No.438218439
職業訓練ってそんなにいいの?
12 17/07/07(金)20:23:49 No.438218490
>職業訓練ってそんなにいいの? ピンキリ
13 17/07/07(金)20:24:12 No.438218562
トライアル2日目にしてもう辞めようとしてる俺っち
14 17/07/07(金)20:24:30 No.438218616
>体力使うバイト全部ブラックって言いそうな風潮あるよね バイトなら実際ほぼブラックじゃねえかな…保障なし使い捨てだし
15 17/07/07(金)20:24:43 No.438218654
>体力使うバイト全部ブラックって言いそうな風潮あるよね 「」だしなぁ どんな優良企業でも疲れたらブラックさ
16 17/07/07(金)20:24:50 No.438218672
>「エージェントは逆な、人間が使うもの」 区切ると面白い表現になる
17 17/07/07(金)20:25:32 No.438218785
トライアル雇用ってなんなのさ
18 17/07/07(金)20:25:33 No.438218788
いいものも使い手次第でゴミになる
19 17/07/07(金)20:27:11 No.438219078
体力必要としないバイトなんてあるんです?
20 17/07/07(金)20:27:17 No.438219098
>トライアル雇用ってなんなのさ 何ヶ月かバイト契約で働いて期間後に必ず正社員登用の機会がある制度 あくまでも機会だが
21 17/07/07(金)20:27:19 No.438219105
中小零細のほうが求められるスキルのハードル高い気がしてきた
22 17/07/07(金)20:27:22 No.438219113
職業能力開発センターみたいなとこの訓練ならそれなりに でも結局は年齢だと思う
23 17/07/07(金)20:28:18 No.438219285
>何ヶ月かバイト契約で働いて期間後に必ず正社員登用の機会がある制度 >あくまでも機会だが 「」には酷な結果が待ってそうだな…
24 17/07/07(金)20:28:23 No.438219298
エージェントでブラック行ってハロワでホワイト見つけたからやっぱ運ゲーだと思う
25 17/07/07(金)20:28:48 No.438219387
>中小零細のほうが求められるスキルのハードル高い気がしてきた 育てるという考えやシステムがないとこ多いからな
26 17/07/07(金)20:29:26 No.438219486
>中小零細のほうが求められるスキルのハードル高い気がしてきた 中小零細のハロワ求人は最初から人取る気がないのが多いよ 20応募で20不採用未だ求人中とかざらにある
27 17/07/07(金)20:29:29 No.438219494
今は引く手あまただから訓練校行ったら就職できるんじゃね?
28 17/07/07(金)20:30:32 No.438219708
介護と運送ならな
29 17/07/07(金)20:31:17 No.438219832
中小零細はまず会社の空気に慣れるとこから始めないときつい
30 17/07/07(金)20:31:32 No.438219867
林業がHOTだぞ
31 17/07/07(金)20:31:47 No.438219910
職業訓練なんか時間の無駄だったよ
32 17/07/07(金)20:32:34 No.438220027
>エージェントでブラック行ってハロワでホワイト見つけたからやっぱ運ゲーだと思う 俺もハロワでいいとこ見つかったな 結局運だよね
33 17/07/07(金)20:32:44 No.438220063
>>職業訓練ってそんなにいいの? >ピンキリ 本当にピンきりだけど 中には大勢職業訓練自体には興味がなくて 通ってる間はもらえる当座の支援金目当てのやる気のない人間も多いので 真面目に行く人間にしたら居心地は良くないかもしれない場所もけっこうあるだろう だいたいの職業訓練プログラムはいわゆる雇用保険との並行運用ができて 雇用保険の期間内に応募して入所・入校すると保険の期間が延長される仕組みが大体の自治体で取り入れられている
34 17/07/07(金)20:33:04 No.438220123
>中小零細はまず会社の空気に慣れるとこから始めないときつい 今まさにそれで苦しんでる 体育系のノリで死にそうや
35 17/07/07(金)20:33:06 No.438220131
職業訓練で彼氏をゲット!
36 17/07/07(金)20:33:40 No.438220244
>職業訓練で彼氏をゲット! こんな僕でも彼氏ができました!
37 17/07/07(金)20:34:49 No.438220445
>俺もハロワでいいとこ見つかったな >結局運だよね ハロワもここ10年変化が著しいから以前だと放置だった本気のブラック企業の求人情報を 今はあんがいとちゃんと潰してるんで一応減っては来ている
38 17/07/07(金)20:34:52 No.438220455
30過ぎたら大卒とか関係ないんだから条件からはずしてほしい
39 17/07/07(金)20:35:16 No.438220550
みんな! 自分のやりたい仕事以外は いやだよね!
40 17/07/07(金)20:35:27 No.438220576
大雨が降るとしょっちゅう水が染み出してくる社屋ですが僕は元気です…
41 17/07/07(金)20:36:00 No.438220671
>今まさにそれで苦しんでる >体育系のノリで死にそうや 何のための試用期間かその期間は会社が品定めをする時間でもあるが 同時にこっちだって相手を観察して見切りを決める時間でもあるぞ
42 17/07/07(金)20:36:28 No.438220768
「」みたいなのが来たらさぞ転職エージェントも困るだろうな…
43 17/07/07(金)20:36:29 No.438220772
>大雨が降るとしょっちゅう水が染み出してくる社屋ですが僕は元気です… 人間関係と待遇が良ければいいじゃない 悪ければ転職を考えた方が良いな
44 17/07/07(金)20:37:13 No.438220920
>30過ぎたら大卒とか関係ないんだから条件からはずしてほしい 30過ぎると学歴より実社会経験と職歴と学歴以外の資格をシビア~に見られる 職務経歴書に書けることがない30代はまじ不利っぽい
45 17/07/07(金)20:37:27 No.438220958
ハロワの求人が過疎る時期?この季節
46 17/07/07(金)20:37:36 No.438220982
>大雨が降るとしょっちゅう水が染み出してくる社屋ですが僕は元気です… 地震きたら崩れるんじゃ…
47 17/07/07(金)20:37:46 No.438221030
中小零細は未経験はキツイよ、多分慣れる過程までに役立たずってハブられる様になると思う 大手なら派遣でも1カ月座学とOJT設けてくれたりするから未経験者は大手
48 17/07/07(金)20:37:50 No.438221038
>みんな! >自分のやりたい仕事以外は >いやだよね! ではそのやりたい仕事を挙げてくだされ
49 17/07/07(金)20:38:15 No.438221117
>ではそのやりたい仕事を挙げてくだされ 簡単な仕事!
50 17/07/07(金)20:38:23 No.438221143
>ハロワの求人が過疎る時期?この季節 逆だ今は増えてる時期 減るのは夏が過ぎてから
51 17/07/07(金)20:38:43 No.438221202
>ではそのやりたい仕事を挙げてくだされ 楽な仕事!
52 17/07/07(金)20:39:15 No.438221294
>大手なら派遣でも1カ月座学とOJT設けてくれたりするから未経験者は大手 まあそういう未経験とるなら大手だと若い子選びますけどね
53 17/07/07(金)20:39:21 No.438221313
はい 次の方
54 17/07/07(金)20:39:26 No.438221334
プレハブ社屋とか今でもあるのかな あるんだろうな…
55 17/07/07(金)20:39:31 No.438221354
>>ではそのやりたい仕事を挙げてくだされ >簡単な仕事! >楽な仕事! 「」が無職な理由わかった!!!
56 17/07/07(金)20:39:34 No.438221361
未経験不可給料も待遇も悪い中小零細ってなんのために存在してるんですか
57 17/07/07(金)20:39:39 No.438221378
なぁ「」ちゃん漫画家か作家目指さない~?
58 17/07/07(金)20:39:40 No.438221381
書類審査でハネられた 体調不良で退社ってやっぱ印象悪いかなあ
59 17/07/07(金)20:39:44 No.438221394
フォークリフトじゃ フォークリフトの資格を取るんじゃ
60 17/07/07(金)20:39:45 No.438221396
もう運輸とか底辺しかできねーなと思って入ったら相性最悪過ぎて毎日胃が痛い DQNの仕事の説明わかんないすぎる
61 17/07/07(金)20:39:48 No.438221413
やりたい仕事ができるのは学歴経験能力すべてが備わってる人だけだ
62 17/07/07(金)20:40:28 No.438221538
>未経験不可給料も待遇も悪い中小零細ってなんのために存在してるんですか 滅びるためかな…
63 17/07/07(金)20:40:30 No.438221547
条件良いので引き抜きで辞めることにしたけど円満退社が条件って言われてちょっとつらい 現職側は今季中は居てくれというが8末には入って欲しいと次職には言われ…
64 17/07/07(金)20:41:33 No.438221725
>体調不良で退社ってやっぱ印象悪いかなあ うつ病になって会社辞めたんで同じくそういうふうに書いてるけど 俺は別に悪く見られてないな…いくつか内定もらったけどマッチしないから申し訳なく蹴ったが
65 17/07/07(金)20:41:46 No.438221763
職歴あっても運用SEってだけで職歴なしと同等に見られてつらい
66 17/07/07(金)20:42:00 No.438221806
ボーナス貰ってやめてきたぜ
67 17/07/07(金)20:42:18 No.438221863
どうしてそんなに好条件を望むのに貴方には何も良いところがないんですか?
68 17/07/07(金)20:42:20 No.438221869
契約社員しか職歴ねーべ
69 17/07/07(金)20:42:40 No.438221927
>現職側は今季中は居てくれというが8末には入って欲しいと次職には言われ… それはそういう事務処理とコミュニケーション力を試されてる 正直言って条件が良いというが次の会社のやり口がすごく怪しいので個人的にはやめとけといいたい
70 17/07/07(金)20:43:14 No.438222031
その仕事できる自信はあるんですよ どうして女しか雇わないんですか?
71 17/07/07(金)20:43:17 No.438222041
>ボーナス貰ってやめてきたぜ 賞与面談後の次期計画MTGで辞めます宣言いいよね
72 17/07/07(金)20:43:18 No.438222045
>どうしてそんなに好条件を望むのに貴方には何も良いところがないんですか? それを面接で言ってやれば男だぜ
73 17/07/07(金)20:43:34 No.438222092
>職歴あっても運用SEってだけで職歴なしと同等に見られてつらい なんで働いてたのに職歴なしと同等なんだ ってキレていいとおもうんだけど
74 17/07/07(金)20:43:55 No.438222158
>どうしてそんなに好条件を望むのに御社には何も良いところがないんですか?
75 17/07/07(金)20:44:24 No.438222252
>職歴あっても運用SEってだけで職歴なしと同等に見られてつらい 運用ってそんな扱いなのか
76 17/07/07(金)20:44:26 No.438222261
>職歴あっても運用SEってだけで職歴なしと同等に見られてつらい 相手企業が言ってるなら別のところにしたら良いと思う 会社は其処だけじゃないんだし
77 17/07/07(金)20:44:34 No.438222288
しばらく辞める気はないけどトラブルとか関係なしにふつうに退職するのも色々手続きあって面倒だよね
78 17/07/07(金)20:44:45 No.438222328
ではアピールをどうぞ
79 17/07/07(金)20:45:03 No.438222388
>プレハブ社屋とか今でもあるのかな >あるんだろうな… うちの会社そうだよ 有限会社で社員自分含めて4人
80 17/07/07(金)20:45:06 No.438222397
>ではアピールをどうぞ 健康な人間の男だよ!
81 17/07/07(金)20:45:16 No.438222423
>職歴あっても運用SEってだけで職歴なしと同等に見られてつらい そういうこと言われたら それはマネジメント側が判断することですね で終わりでいいのよ
82 17/07/07(金)20:45:24 No.438222451
誰が奴隷オークションの司会をやれといった
83 17/07/07(金)20:45:38 No.438222491
>有限会社で社員自分含めて4人 有限会社ってまだ残ってんのか!?
84 17/07/07(金)20:45:58 No.438222557
社長!社員旅行はいいから社内のトイレとかそういうとこ先に修理してください!
85 17/07/07(金)20:46:00 No.438222563
有限会社まだまだアルあるよ
86 17/07/07(金)20:46:13 No.438222602
まあ関係ない分野からの転職だと職歴0と一緒だからね…俺は介護
87 17/07/07(金)20:46:25 No.438222636
死角?特にありません無敵です
88 17/07/07(金)20:46:42 No.438222711
健康なのは良いことだよ 計画的に有休とるのはいいから営業日はちゃんと定時に出社できる人が欲しい
89 17/07/07(金)20:46:54 No.438222744
運用は使い捨てって会社多いからね
90 17/07/07(金)20:46:59 No.438222758
>まあ関係ない分野からの転職だと職歴0と一緒だからね…俺は清掃
91 17/07/07(金)20:47:10 No.438222798
運用って何やってるの
92 17/07/07(金)20:47:31 No.438222867
>まあ関係ない分野からの転職だと職歴0と一緒だからね…俺はジム
93 17/07/07(金)20:47:32 No.438222872
小規模家族経営の会社はアパートの一室みたいな狭さの事務所で睨み合うの最悪
94 17/07/07(金)20:47:36 No.438222888
>有限会社ってまだ残ってんのか!? いっぱいあると思うよ 江戸川区だけどそこらじゅうにある
95 17/07/07(金)20:48:08 No.438222987
サーバーが落ちたらリセットスイッチを押す仕事
96 17/07/07(金)20:48:12 No.438222999
ボーっとしてる 正確には何か仕事してるフリしながらボーっとしてる
97 17/07/07(金)20:48:40 No.438223089
>まあ関係ない分野からの転職だと職歴0と一緒だからね…俺は介護 コレなんでなんだろうな その職での経験ないからレベ1からですねってコトだろうけど 教わる態度とか礼節とかアレコレ身についてると思うんだ、何かモヤモヤする
98 17/07/07(金)20:48:41 No.438223091
職歴バイト以外なし今月で35歳 最近自分の老いを認識し始めた 今日も近くのローソンでバイト 週3回シフトに入ってる女子高生と暇な時話すのだけが癒し
99 17/07/07(金)20:48:42 No.438223094
そんな楽な仕事なんでむしろやめるんだ
100 17/07/07(金)20:48:45 No.438223103
小売・飲食・警備・介護・清掃ってどれも最後の手段みたいな言われ方するけど その辺除外するとハロワの求人なんてもうないよね実際
101 17/07/07(金)20:48:49 No.438223120
新規で有限はなくなったけど 既存のは有限そのままついてるしな
102 17/07/07(金)20:49:31 No.438223260
>週3回シフトに入ってる女子高生と暇な時話すのだけが癒し そこだけ俺と代われ
103 17/07/07(金)20:49:45 No.438223292
職歴があるのに違う仕事だから経験ゼロで見る会社の時点で見切りをつけろよ もしくは そんな程度の会社だから自分を雇ってくれるぐらい卑屈になるんだ
104 17/07/07(金)20:49:47 No.438223302
>教わる態度とか礼節とかアレコレ身についてると思うんだ これを仕事で得られる能力や経験だと思われても…
105 17/07/07(金)20:49:54 No.438223320
50過ぎた自分が想像できねぇ 死ぬのかな・・・
106 17/07/07(金)20:50:02 No.438223345
介護は資格の世界だからな
107 17/07/07(金)20:50:18 No.438223398
無職でも貯蓄一千万くらいあればええよ
108 17/07/07(金)20:50:25 No.438223414
介護はケアマネまで耐えればいいんでしょう
109 17/07/07(金)20:50:40 No.438223463
>有限会社ってまだ残ってんのか!? 特例有限会社でググれ
110 17/07/07(金)20:50:46 No.438223487
専門性高いとこだとまぁ仕方ない気もする
111 17/07/07(金)20:51:03 No.438223533
>もう運輸とか底辺しかできねーなと思って入ったら相性最悪過ぎて毎日胃が痛い >DQNの仕事の説明わかんないすぎる 配送とか運送こそ選び放題なのに
112 17/07/07(金)20:51:08 No.438223553
前職でこういう経験したから新しい分野でもこういう風に活かせるって言わないから職歴0扱いされる
113 17/07/07(金)20:51:09 No.438223555
>小売・飲食・警備・介護・清掃ってどれも最後の手段みたいな言われ方するけど >その辺除外するとハロワの求人なんてもうないよね実際 清掃業は段々と管理業務に食い込んできてる業種だから しっかり調べればわりといいところはある だけど前3つはどうしようもない
114 17/07/07(金)20:51:12 No.438223568
ケアマネは精神的に死ぬぞ 優しいタイプのおばちゃんは現場に逃げ戻る
115 17/07/07(金)20:51:22 No.438223598
こっちだって一生懸命頑張ってんのにそんなの当たり前とか役に立たないとか切り捨てられるのはねえ
116 17/07/07(金)20:51:29 No.438223625
職より結婚出来なさそうな方がじわじわ効いてくる
117 17/07/07(金)20:51:31 No.438223626
関係する業種に行けば未経験扱いされないのでは
118 17/07/07(金)20:52:04 No.438223721
地元の有限会社で就職してえらい広い事務所に外回り数人のほかポツンと3人くらいで仕事 夕方5時には帰って給料少ないけど明るいうちから飲めてた 就職と入れ替わりで辞めた営業が取引先にちょっかい出して即潰れなきゃずっと居たい環境ではあった
119 17/07/07(金)20:52:04 No.438223722
>前職でこういう経験したから新しい分野でもこういう風に活かせるって言わないから職歴0扱いされる え…これ普通に言うだろ言わないのがおかしいだろ…
120 17/07/07(金)20:52:22 No.438223777
なんで仕事が見つからないのに明日は来るんですか?
121 17/07/07(金)20:52:59 No.438223888
>なんで仕事が見つからないのに明日は来るんですか? 首吊れば明日は来ないぞ
122 17/07/07(金)20:53:09 No.438223925
>なんで仕事が見つからないのに明日は来るんですか? 仕事が見つからないと明日がこないとか地獄だぞ
123 17/07/07(金)20:53:17 No.438223937
>職より結婚出来なさそうな方がじわじわ効いてくる 350~400万ぐらいの年収の稼ぎだとマジで結婚できないし 相手も同じぐらい稼いでくれないと子供だって作れんわ
124 17/07/07(金)20:53:33 No.438223986
運転免許はあるけど取ってから10年は運転してない
125 17/07/07(金)20:53:42 No.438224020
地元に帰って全くの未経験で電話屋業界に踏み込んだけど役に立てなすぎて逆に辛い…
126 17/07/07(金)20:54:33 No.438224179
何でできないんだって怒られるけど 3ヶ月目なのに10年以上やってる人らと同じようになんて出来るわけねぇだろ!
127 17/07/07(金)20:54:46 No.438224227
>配送とか運送こそ選び放題なのに 面接官とか社長はいい人なんだよ ただ現場がクソでなぁ…入るまでわかんないわ
128 17/07/07(金)20:55:06 No.438224293
>350~400万ぐらいの年収の稼ぎだとマジで結婚できないし >相手も同じぐらい稼いでくれないと子供だって作れんわ 300の俺にはもともと無理な話だったんだな…嫁の気配が微塵もないことは置いといて
129 17/07/07(金)20:55:23 No.438224345
ハロワの早期就職支援受けてすぐ仕事決まったけど客観的なアドバイスとか添削をタダで受けられるのありがたいよ 条件が合えば試してほしい
130 17/07/07(金)20:55:24 No.438224356
>3ヶ月目なのに10年以上やってる人らと同じようになんて出来るわけねぇだろ! それを言うだけでいい 3ヶ月で俺がこの仕事できたらあなた要りませんよねっていってやれ
131 17/07/07(金)20:55:25 No.438224359
職業訓練修了が近づいて何件か紹介してもらえたけどこれから糞暑くなるのに仕事始めたくないな…
132 17/07/07(金)20:55:50 No.438224446
>何でできないんだって怒られるけど >3ヶ月目なのに10年以上やってる人らと同じようになんて出来るわけねぇだろ! こういうとこは決まってマニュアルみたいなもの無いよね…
133 17/07/07(金)20:56:01 No.438224481
>何でできないんだって怒られるけど >3ヶ月目なのに10年以上やってる人らと同じようになんて出来るわけねぇだろ! そういうとこに限って教える気ないのが困る
134 17/07/07(金)20:56:06 No.438224496
現場仕事こそ人間関係が難しいよなあ
135 17/07/07(金)20:56:18 No.438224536
>職業訓練修了が近づいて何件か紹介してもらえたけどこれから糞暑くなるのに仕事始めたくないな… この時期逃したら仕事なくなった上にクソ寒い時期になるよ お外も求人も
136 17/07/07(金)20:56:19 No.438224539
年収300もあるなんて凄いな…
137 17/07/07(金)20:56:59 No.438224653
>職業訓練修了が近づいて何件か紹介してもらえたけどこれから糞暑くなるのに仕事始めたくないな… 訓練終わった後時間経ってくると相手の反応悪くなるから できるだけ早めに内定拾ったほうがいいよ
138 17/07/07(金)20:57:02 No.438224667
>年収300もあるなんて凄いな… ちょっと待てよ!
139 17/07/07(金)20:57:04 No.438224674
前の職でこういうことやってたんでこの仕事に生かせますってアピールするのが面接であり職務経歴書だ 接客経験があるのでコミュニケーション能力に自信があるとか 工場経験なので集中力がありますとか 自分を盛れ
140 17/07/07(金)20:57:20 No.438224724
年収300万円だと実家暮らししてる方がいいな・・・
141 17/07/07(金)20:57:22 No.438224727
>こういうとこは決まってマニュアルみたいなもの無いよね… 躍起になって自分でマニュアル作ったら次の社員の研修から使われるのいいよね ずるい
142 17/07/07(金)20:58:26 No.438224935
年収300万円とか富豪じゃん…
143 17/07/07(金)20:58:29 No.438224946
地方は年収300万あればいいほうだからな…
144 17/07/07(金)20:58:34 No.438224959
>この時期逃したら仕事なくなった上にクソ寒い時期になるよ マジか 夏と秋で求人件数って違うのかな
145 17/07/07(金)20:58:36 No.438224962
口頭で引き継ぎ(最悪)
146 17/07/07(金)20:59:03 No.438225055
忙しくて教える気がないとかそういう時間的なのとは別に 教え方がわからないとか勝手に覚えるとかそういう不思議な考えのところもあるのが罠 そういうとこは上司その他が最終的に暇持て余して邪魔しに来るところ
147 17/07/07(金)20:59:27 No.438225129
1000万稼いでる「」が俺に毎年200万でもいいからくれれば社会はうまく回る
148 17/07/07(金)20:59:32 No.438225148
>自分を盛れ クリーンルーム内での作業と 電気設備保全の仕事の経験があるんで 合成すると御社の欲しがってるクリーンルーム内加工機械のメンテもできるようになるかもしれませんよ!! って他社合同説明面接会で言ったら二次面接呼ばれた
149 17/07/07(金)20:59:41 No.438225175
>>年収300もあるなんて凄いな… >ちょっと待てよ! 田舎だと200超える位の求人しかないよマジで TOKYOに住みてえッ…
150 17/07/07(金)20:59:53 No.438225220
職業訓練受けた先が独自の就職情報も案内します!って言ってて 訓練後にハロワに載ってるのと同じ求人を紹介してきた挙句 ちょっと今めぼしいのが無いんでウチの会社に登録して派遣どうです?って言ってきた んで紹介された仕事を検索したら違う派遣会社も同じ求人出しててそっちの方が時給高かった 俺はキレた
151 17/07/07(金)21:00:04 No.438225251
クソ上司ってそいつもクソ上司にしか当たったことないからクソ上司が産まれる負の連鎖なのかな
152 17/07/07(金)21:00:06 No.438225256
土曜出勤とかあれば300万いけるけど ちゃんと土日祝日休みだと200万ちょいだよね
153 17/07/07(金)21:00:19 No.438225300
お金はそんないらないならストレスない仕事がしたい
154 17/07/07(金)21:00:27 No.438225320
地方はすごいぞ総額で200万いかない仕事がゴロゴロしてる 手取りになるといくらになるんだろうね
155 17/07/07(金)21:00:35 No.438225342
書き込みをした人によって削除されました
156 17/07/07(金)21:00:37 No.438225352
>クソ上司ってそいつもクソ上司にしか当たったことないからクソ上司が産まれる負の連鎖なのかな よくわかってるじゃないか クソ上司ってのはその会社のクソ体質の縮図だからな
157 17/07/07(金)21:00:39 No.438225357
手取り15だけど実家暮らしだから生きていける 家にお金入れてるけど
158 17/07/07(金)21:00:56 No.438225406
>クソ上司ってそいつもクソ上司にしか当たったことないからクソ上司が産まれる負の連鎖なのかな ちゃんと𠮟る人がどこかで歯抜けになるだけでそこから一気にレベル下がるのは間違いない
159 17/07/07(金)21:01:02 No.438225419
>手取りになるといくらになるんだろうね 160万ぐらいだな
160 17/07/07(金)21:01:02 No.438225420
>躍起になって自分でマニュアル作ったら次の社員の研修から使われるのいいよね これだけはホントムカついたから私物ついでにマニュアルごと持って退職した 電話きたけど着信拒否 給与反映しないのに成果だけ盗むなボケと
161 17/07/07(金)21:01:15 No.438225463
手取りって意味だと残業無しで200余裕で割る そんなにしょぼい仕事してるつもりも無いんだけど……
162 17/07/07(金)21:01:19 No.438225482
東京から実家に戻ってきたけど家賃支払い無いのいいよね…
163 17/07/07(金)21:01:27 No.438225510
>ちょっと今めぼしいのが無いんでウチの会社に登録して派遣どうです? やっぱよくある話なんだなこれ
164 17/07/07(金)21:02:03 No.438225628
>そういうとこに限って教える気ないのが困る 育てる気はあるみたいだけど無茶振りが凄い 自分で考えてやってねって言われて悩んでたら何で聞きに来ないんだ!って怒られた 確かに相談しなかった俺が悪いけどいっぱいいっぱいで頭回らん しかも社長相手だから何も言えねぇ…
165 17/07/07(金)21:02:36 No.438225725
残業と休日出勤しまくってやっと350万だな…
166 17/07/07(金)21:02:37 No.438225732
バイトの時給でわかるよね 地域の給与差
167 17/07/07(金)21:03:02 No.438225813
仕事教える段でこんなこともわからないのか!大卒のくせに! みたいな学歴コンプこじらせたようなジジイまでいる始末
168 17/07/07(金)21:03:30 No.438225894
>バイトの時給でわかるよね >地域の給与差 いやそんな曖昧なのみなくても 地域ごとの最低賃金って普通に出てるから…
169 17/07/07(金)21:03:48 No.438225954
前職正社員で8年ほどやったけどその後の空白がついに5年に突入してしまった そろそろ転職とは言えない気がしてきた
170 17/07/07(金)21:03:49 No.438225957
このご時世に派遣はうまあじなさすぎなんで勘弁してください…
171 17/07/07(金)21:03:59 No.438225991
田舎の正社員は東京のフリーターに経済力で負けるほどです
172 17/07/07(金)21:04:20 No.438226065
最低時給時給800円すら届かないのに東京大阪と肩並べてるつもりの福岡いいよね
173 17/07/07(金)21:04:25 No.438226082
そりゃあ「自分の頭で考えて俺が教えなくても俺と同じ答えに至れ」って意味だから…
174 17/07/07(金)21:04:34 No.438226107
自主的に勉強してねただし学習内容と予実管理は会社でするよ あと自主的にやってるから給料は出さないし査定でも評価対象にならないよってされた キレそうっていうかIT業界でこれってもうこの会社先ないよね…
175 17/07/07(金)21:04:37 No.438226117
>このご時世に派遣はうまあじなさすぎなんで勘弁してください… 時給1400円のがゴロゴロあっていいなとは思う お祈りばっかだけど
176 17/07/07(金)21:04:37 No.438226118
週休二日じゃないと生きる意味を失いそう
177 17/07/07(金)21:04:48 No.438226145
自動車なくてもいける程度の田舎に実家があるから安月給でもなんとかなってる でももう少し手心というか…
178 17/07/07(金)21:04:51 No.438226158
>田舎の正社員は東京のフリーターに経済力で負けるほどです 厚生年金とか保険も言うほどメリットに感じないぐらい将来性ないしなぁ…
179 17/07/07(金)21:04:51 No.438226160
え?なんでそれやっちゃ駄目なんですかっていうとまともな答えが返せないのかキレられるのいいよね なんで駄目なんだおい
180 17/07/07(金)21:04:54 No.438226171
こういう話聞いていると転職したいのにめっちゃ不安になってくる でも今の仕事一生続けていける気はしないしどうしよう
181 17/07/07(金)21:04:59 No.438226187
CADの職業訓練行ってたけど1ライセンス1000万近いソフトが30人分とかあってヤバいなって思った
182 17/07/07(金)21:05:21 No.438226254
>CADの職業訓練行ってたけど1ライセンス1000万近いソフトが30人分とかあってヤバいなって思った なそ にん
183 17/07/07(金)21:05:21 No.438226255
>このご時世に派遣はうまあじなさすぎなんで勘弁してください… 派遣は目先の手取りと ここクソだなって思って数か月で辞めても後腐れがないところがいい
184 17/07/07(金)21:05:28 No.438226276
>そりゃあ「自分の頭で考えて俺が教えなくても俺と同じ答えに至れ」って意味だから… 何で技能欄にエスパーって書いて求人で出さなかったんですかすぎる
185 17/07/07(金)21:05:40 No.438226308
大卒の得意だったのに今筆記試験とかあるとすげぇ怖い
186 17/07/07(金)21:05:42 No.438226310
>最低時給時給800円すら届かないのに東京大阪と肩並べてるつもりの福岡いいよね まじで?福岡って最低賃金兵庫県にすら負けてるの?
187 17/07/07(金)21:06:26 No.438226458
>自分で考えてやってねって言われて悩んでたら何で聞きに来ないんだ!って怒られた >確かに相談しなかった俺が悪いけどいっぱいいっぱいで頭回らん 同じような時期あったけどやっぱりミスするよりは事前に聞いたほうが被害は少ないよ 聞くにしてもどうやるんですかじゃなくてこういう方法で合ってますか?って確かめるように聞く あと承認取ったら取ったことを記録しておく
188 17/07/07(金)21:06:27 No.438226462
東京いたころはいくらでもあったクリエイティブ系が地元には一切なかった
189 17/07/07(金)21:06:39 No.438226500
>>田舎の正社員は東京のフリーターに経済力で負けるほどです >厚生年金とか保険も言うほどメリットに感じないぐらい将来性ないしなぁ… 労働時間も責任も違う始末
190 17/07/07(金)21:06:56 No.438226555
一級建築士か一級施工管理持ってる人募集してます
191 17/07/07(金)21:07:09 No.438226599
>大卒の得意だったのに今筆記試験とかあるとすげぇ怖い SPIいいよね良くない 頭使ってないから中学生の時より退化してるのがわかる
192 17/07/07(金)21:07:20 No.438226640
>あと承認取ったら取ったことを記録しておく これ本当に大事 指示されたことをやっただけって言い切れるからな
193 17/07/07(金)21:07:24 No.438226652
都内は物価が高い高いっていうけど 避けられないのって家賃くらいじゃない? それとも水道代とか地方の倍したりすんの?
194 17/07/07(金)21:07:45 No.438226730
>え?なんでそれやっちゃ駄目なんですかっていうとまともな答えが返せないのかキレられるのいいよね >なんで駄目なんだおい こういう時にはぐらかすか俺もわかんねーからで同意してくれるタイプならまだいいけど それっぽい嘘で適当吹くやつが一番ヤバイ そいつは何かあったとき真っ先に強い者の側に逃げる蝙蝠野郎だ
195 17/07/07(金)21:07:48 No.438226740
人数少ない会社はちゃんと理由があって人数少ないんだなって分かったよ 転職する時になったらもう少し他人が多いところにしてみようと思うよ
196 17/07/07(金)21:08:07 No.438226804
>このご時世に派遣はうまあじなさすぎなんで勘弁してください… 派遣は稼げるんじゃなかったんですかマスメディアリニンさん!!1
197 17/07/07(金)21:08:14 No.438226830
聞く時は一言マジックフレーズを言うんだぞ!忘れるなよ?
198 17/07/07(金)21:08:16 No.438226836
明日から介護の仕事だよ 汚物も怖いが風呂で他人のちんちん洗うのも怖いよ
199 17/07/07(金)21:08:52 No.438226958
田舎のスーパーより都内のドンキとかのが安くて困る
200 17/07/07(金)21:09:02 No.438226999
中小はこの人休んだら仕事完全ストップするじゃんみたいなとこ多いね 仕方ないけど
201 17/07/07(金)21:09:14 No.438227045
>それとも水道代とか地方の倍したりすんの? 水道代ってね上水道だけじゃなくて 下水処理代もはいってるんだよそのダブルがあるから東京は高いんだよ どっちかが安けりゃ自然と値段下がるんだよだから地方は水道代が安い タダ同然の場所もある
202 17/07/07(金)21:09:17 No.438227056
どうして派遣は時給高いんですか?
203 17/07/07(金)21:09:23 No.438227075
>>最低時給時給800円すら届かないのに東京大阪と肩並べてるつもりの福岡いいよね >まじで?福岡って最低賃金兵庫県にすら負けてるの? トップテンは、東京、大阪、埼玉、愛知、千葉、京都、兵庫、静岡、三重
204 17/07/07(金)21:09:34 No.438227109
法的にアウトな勤怠のつけ方を指示された時はメールでやり取りして証跡を残すんだぞ
205 17/07/07(金)21:09:50 No.438227170
>頭使ってないから中学生の時より退化してるのがわかる 単純な計算問題ならできるけど ちょっとした文章絡んだ問題とか年取ると無理だね やっぱ使わない部分は忘れてく
206 17/07/07(金)21:09:50 No.438227172
介護はこの先老人も死んでくから仕事無くなってくと思うんだけどどうなんだろう…
207 17/07/07(金)21:09:54 No.438227193
介護ってキツイけど最終手段にしてはしっかり稼げるよね
208 17/07/07(金)21:10:06 No.438227234
>中小はこの人休んだら仕事完全ストップするじゃんみたいなとこ多いね >仕方ないけど 新しい人探してるけどなかなかいないんだよねって口では言ってるけど増えないという
209 17/07/07(金)21:10:14 No.438227256
…三重!?というか神奈川は10に入ってないんだ
210 17/07/07(金)21:10:29 No.438227310
社会保険自分持ちだからじゃねーかな…
211 17/07/07(金)21:10:39 No.438227344
すげーな三重
212 17/07/07(金)21:10:44 No.438227368
>トップテンは、東京、大阪、埼玉、愛知、千葉、京都、兵庫、静岡、三重 まあ時給高いところの周囲も当然高くなるよね
213 17/07/07(金)21:10:46 No.438227375
>同じような時期あったけどやっぱりミスするよりは事前に聞いたほうが被害は少ないよ >聞くにしてもどうやるんですかじゃなくてこういう方法で合ってますか?って確かめるように聞く >あと承認取ったら取ったことを記録しておく 先輩からも同じようなアドバイス貰ったよ 意識はしてるけど焦ると中々行動できないもんだよね… あとめっちゃ気を使わせててつらい…
214 17/07/07(金)21:10:55 No.438227408
>トップテンは、東京、大阪、埼玉、愛知、千葉、京都、兵庫、静岡、三重 まじかよ兵庫県上から数えたほうがはやいのかよ… 知事が情けないし行政が当てにならんダメな地域なのに…
215 17/07/07(金)21:10:58 No.438227425
>介護はこの先老人も死んでくから仕事無くなってくと思うんだけどどうなんだろう… それ言うとどの業界もやばいんじゃねえかな…
216 17/07/07(金)21:11:07 No.438227453
>介護はこの先老人も死んでくから仕事無くなってくと思うんだけどどうなんだろう… 身も蓋もないこと言うけど 少なくとも俺達が生きてる間は年寄りの残機があるから大丈夫
217 17/07/07(金)21:11:08 No.438227458
>中小はこの人休んだら仕事完全ストップするじゃんみたいなとこ多いね >仕方ないけど 俺もそんな感じになったけど辞めてやるんじゃgff… 俺に押し付けてきた業務を皆で分担してねってマニュアルも作ったよ 大事なところの一切書いてない見てくれだけはいいマニュアルいいよね
218 17/07/07(金)21:11:22 No.438227508
つまんない理由で退職したけどパワハラ関係はしっかりメモとか証拠とるべきだったって反省してる
219 17/07/07(金)21:11:26 No.438227522
愛知はやっぱり上からのが早いなと思ったら埼玉すごいね…
220 17/07/07(金)21:11:32 No.438227538
>…三重!?というか神奈川は10に入ってないんだ ごめん神奈川2位だった
221 17/07/07(金)21:11:43 No.438227579
滋賀とかどうかな… これからそっちへ転職なんですが
222 17/07/07(金)21:11:57 No.438227616
>ごめん神奈川2位だった どういうことです!?!!!?!!?
223 17/07/07(金)21:12:08 No.438227653
最近入った会社が定年間近な人ばかりでノリについていけなくて微妙につらい… 30代1人であとは50代以上しかいねぇ! 親父と近い歳の人が半数を占めてる…
224 17/07/07(金)21:12:17 No.438227681
現場の仕事完全ストップの状態でそのまま休職に入ったのが俺だ 次見つかるかな…
225 17/07/07(金)21:12:23 No.438227699
大阪2位は虚偽か
226 17/07/07(金)21:12:33 No.438227738
いやいや三重安いぞ!? なんかの間違いだろ
227 17/07/07(金)21:12:44 No.438227778
>介護ってキツイけど最終手段にしてはしっかり稼げるよね 最終手段ってよく言われるけど ステップアップに実務経験何年って必要な仕事だから 若いうちからやって現場からさっさと抜けた方がいい仕事なんだよね…
228 17/07/07(金)21:12:46 No.438227789
独身ならともかく家族いたらそう簡単に辞められないよな…って先輩達見て思う
229 17/07/07(金)21:12:46 No.438227790
>滋賀とかどうかな… >これからそっちへ転職なんですが 工場関係はそこそこあるし悪くないんじゃねなんもないだけで
230 17/07/07(金)21:12:50 No.438227798
>ごめん神奈川2位だった 土下座しろや!おら!
231 17/07/07(金)21:12:58 No.438227833
で、今までどんな仕事経験してきた?
232 17/07/07(金)21:13:31 No.438227943
書き込みをした人によって削除されました
233 17/07/07(金)21:13:39 No.438227973
>大事なところの一切書いてない見てくれだけはいいマニュアルいいよね いいよね 「風邪にはビタミンCがいいみたいです気をつけましょう!」みたいなふわっふわで解決法もクソもないブログみたいなマニュアル 意趣返しには持ってこいすぎる
234 17/07/07(金)21:13:48 No.438228008
厚労省の見ると東京都と神奈川2円しか違わないんだな
235 17/07/07(金)21:14:03 No.438228062
地方で少なく稼いで少なく消費して生きていくってのは別にいいけど じゃあ中央も地方も値段の変わらない物を買う事に対してはどうなるんです?
236 17/07/07(金)21:14:22 No.438228136
>地方で少なく稼いで少なく消費して生きていくってのは別にいいけど >じゃあ中央も地方も値段の変わらない物を買う事に対してはどうなるんです? 地方は漫画本安くしてください!
237 17/07/07(金)21:14:40 No.438228202
東京の会社は給料いいよねぇ 手取り15マンだったけど転職して22マンになった まあただ賞与一回で二ヶ月分しかないんだけども
238 17/07/07(金)21:14:45 No.438228220
>じゃあ中央も地方も値段の変わらない物を買う事に対してはどうなるんです? 苦しめ!
239 17/07/07(金)21:14:50 No.438228237
>地方は漫画本安くしてください! 入荷日も都会と同じにしてください!
240 17/07/07(金)21:14:55 No.438228257
img監視で金を稼ぎたい
241 17/07/07(金)21:14:57 No.438228264
静岡から愛知行ったけど、飲食店は愛知のが安かった