虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)19:21:43 やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)19:21:43 No.438206433

やってみたらなんか思ってたのと違うけど たのしい

1 17/07/07(金)19:23:33 No.438206753

ただで貰った3DSのやつならある

2 17/07/07(金)19:26:07 No.438207202

教育系ソフトの中でもトップクラスのわかりやすさ 誰でもそれっぽいものが描けるし画力も上がる

3 17/07/07(金)19:26:56 vyJoNDcI No.438207389

>誰でもそれっぽいものが描けるし画力も上がる こマ?

4 17/07/07(金)19:42:35 No.438210520

>教育系ソフトの中でもトップクラスのわかりやすさ >誰でもそれっぽいものが描けるし画力も上がる 小学校の美術の授業これでいいんじゃねえかなあ…って思える

5 17/07/07(金)19:49:39 No.438212057

>小学校の美術の授業これでいいんじゃねえかなあ…って思える なそ にん

6 17/07/07(金)19:50:18 No.438212194

>こマ?

7 17/07/07(金)19:50:31 No.438212249

3DSの方はどうなんだい どっちからやった方がいいとかある?

8 17/07/07(金)19:51:40 No.438212477

授業は具体的な技法の指導はせずに描いてみましょう!で 出て来たものを評価して済ませる教育だから仕方ない

9 17/07/07(金)19:53:18 No.438212853

wiiuのは出るのが遅すぎた…

10 17/07/07(金)19:53:54 No.438212947

>授業は具体的な技法の指導はせずに描いてみましょう!で >出て来たものを評価して済ませる教育だから仕方ない これさ絵に対するコンプレックス植えつけるだけで 逆効果だよねって思ってる

11 17/07/07(金)19:54:15 No.438213020

お手軽に画力が上がるってもんじゃない 簡単なステップで絵画技術のイロハを学べるだけ 周り回ってちょっとした画力の底上げ程度にはなるかもしれない

12 17/07/07(金)19:54:16 No.438213025

レッスンて意味ならDSと3DSのはかなりいい WiiUのはアナログ風絵描きツールとしては最高クラスだけどレッスンはなんか消化不足で終わる

13 17/07/07(金)19:54:49 No.438213144

画像のは丸の描き方から始めると聞いた

14 17/07/07(金)19:55:32 No.438213309

りんごじゃなかったっけ? 3DSのはさくらんぼだった気がするけど

15 17/07/07(金)19:56:27 No.438213502

画像はりんご 3DSはさくらんぼ WiiUはトマトで始まる 要は赤くて丸いもので始める

16 17/07/07(金)19:56:29 No.438213508

>簡単なステップで絵画技術のイロハを学べるだけ めっちゃ重要だと思うんですけど 思うんですけど!

17 17/07/07(金)19:58:08 No.438213830

画家のうんちくも学べるしご丁寧にそこの説明台詞はスキップもできる

18 17/07/07(金)19:58:23 No.438213876

>これさ絵に対するコンプレックス植えつけるだけで >逆効果だよねって思ってる 才能ある人は早くから勝手に絵にのめり込んで自力で道を探すし 絵で食っていけるほどの才能のない奴のレベル上げたって何になるの 走るの嫌いなデブにいくらフォームの指導したって何にもならんだろ

19 17/07/07(金)19:58:42 No.438213936

話聞いてる限りだとすごくいいゲームな気がする!

20 17/07/07(金)19:59:04 No.438214012

あえてちょっと下手な手本用意してくれるビンズ先生いいよね…

21 17/07/07(金)19:59:12 No.438214047

>話聞いてる限りだとすごくいいゲームな気がする! そう途中で投げ出さなければ!

22 17/07/07(金)20:00:12 No.438214225

>これさ絵に対するコンプレックス植えつけるだけで >逆効果だよねって思ってる 神絵師って言われるようになったときに美術1だったよって返すために取っておいてるぞ俺

23 17/07/07(金)20:00:43 No.438214319

>話聞いてる限りだとすごくいいゲームな気がする! 実際プレイヤーのやる気が継続するかはプレイヤー次第だけどすごくいいツールだよ だけどゲームって言われるとゲーム?ってなるよ

24 17/07/07(金)20:01:01 No.438214374

1ヶ月暇さあればずっとやってたよ! 燃え尽きた

25 17/07/07(金)20:01:48 No.438214512

ぶっちゃけ話半分で何もしなくてもゲーム自体はクリアできる

26 17/07/07(金)20:03:21 No.438214809

5年くらいずっとこれで描いてたなぁ

27 17/07/07(金)20:03:36 No.438214842

>才能ある人は早くから勝手に絵にのめり込んで自力で道を探すし >絵で食っていけるほどの才能のない奴のレベル上げたって何になるの >走るの嫌いなデブにいくらフォームの指導したって何にもならんだろ だったらそもそも美術や体育の授業をやる必要無いじゃん なんらかの基礎を身につけるために義務教育やってるんだからさ

28 17/07/07(金)20:03:52 No.438214889

>5年くらいずっとこれで描いてたなぁ な そ に ん

29 17/07/07(金)20:04:03 No.438214931

>才能ある人は早くから勝手に絵にのめり込んで自力で道を探すし >絵で食っていけるほどの才能のない奴のレベル上げたって何になるの >走るの嫌いなデブにいくらフォームの指導したって何にもならんだろ 一般教育は個人の創意を育むためのものじゃなく社会で汎用的に活躍できる能力育てるのが目的だもんね というか独創性なんてものを学校教育に求めるのがお門違い 自分の力で切り開くからこそ価値あるのに

30 17/07/07(金)20:04:09 No.438214947

このソフトのおかげで木の描き方を覚えた ていうか授業でやろうよ木の描き方!

31 17/07/07(金)20:04:30 No.438215008

技法を教えたからって絵が描くのが嫌いなやつはいるだろうけど 絵が描くのが好きになるやつは今より増えると思う

32 17/07/07(金)20:04:43 No.438215040

いっぱい種類出てるみたいだけどもし買うとしたらどれがいいの教えて「」!

33 17/07/07(金)20:05:31 No.438215192

知識ないけど上手い人がやると「こんなんでいいの?」ってなるゲーム 知識あってもなくても下手な人がやると「こんなんでいいの!?」ってなるゲーム

34 17/07/07(金)20:05:56 No.438215275

絵は理論だという事を教えてくれたソフトだ

35 17/07/07(金)20:06:08 No.438215312

>いっぱい種類出てるみたいだけどもし買うとしたらどれがいいの教えて「」! 自分の持ってるハードのでいいと思うよ

36 17/07/07(金)20:06:43 No.438215408

>というか独創性なんてものを学校教育に求めるのがお門違い 独創性クソ喰らえいうならデッサンでもやらせたほうがそれっぽくなるだろうにと思うけど教師側が楽したいんだろうね…

37 17/07/07(金)20:07:32 No.438215564

>だったらそもそも美術や体育の授業をやる必要無いじゃん >なんらかの基礎を身につけるために義務教育やってるんだからさ 運動や美術に対する「一定の」教養を得るために授業してるんだろ 技術が身に付くかどうかは別問題だ

38 17/07/07(金)20:07:38 No.438215594

>5年くらいずっとこれで描いてたなぁ どんだけ上手くなった?

39 17/07/07(金)20:07:58 No.438215651

DSiのやつのほうが3DSより高機能?

40 17/07/07(金)20:08:46 No.438215801

>だったらそもそも美術や体育の授業をやる必要無いじゃん >なんらかの基礎を身につけるために義務教育やってるんだからさ 公立普通科で教えるのは最低限の運動と教養としての美術だけじゃよ ファミレス行ってフルコースが出ない!とか言い出すアホはいないでしょ そういうの勉強したいならそういうのに力入れてる学校行きなされ

41 17/07/07(金)20:09:01 No.438215849

とりあえずWiiUならミーバース経由で気軽にお外にさらさらできるというのが最大の特徴

42 17/07/07(金)20:09:09 No.438215870

>どんだけ上手くなった? 別になにも…

43 17/07/07(金)20:09:57 No.438216018

最低限の美術の指導してないから言ってるんでしょ

44 17/07/07(金)20:10:20 No.438216088

>5年くらいずっとこれで描いてたなぁ 描いたやつちょっと見せて

45 17/07/07(金)20:10:45 No.438216164

>どんだけ上手くなった? 目に見えて上手くなるとかそういうのではないかな 「この線はこういう意味があるのか!」とか「これはこう捉えてこう表現すればいいんだな!」と勉強するための足掛かりにはなった

46 17/07/07(金)20:11:35 No.438216312

週に数時間でなにか作らせて評価しなきゃいけないんだし まぁそうなるわなとも思う

47 17/07/07(金)20:11:57 No.438216370

>最低限の美術の指導してないから言ってるんでしょ 最低限ってどのレベルか定義してよ 世の中にはこういうもんがありますよって教えるだけでも十分な教育なんだけど

48 17/07/07(金)20:12:14 No.438216422

>とりあえずWiiUならミーバース経由で気軽にお外にさらさらできるというのが最大の特徴 DSならヒに直接投げてくれるぞ

49 17/07/07(金)20:12:41 No.438216494

画像掲示板なのに絵心教室の効果わかりづらいな…

50 17/07/07(金)20:12:42 No.438216495

>最低限の美術の指導してないから言ってるんでしょ 学校が悪い!教師が悪い!しか言えないんじゃたとえ趣味でも創作の道は向いてないとしか… 足も頭が飾りじゃないなら自分で歩んで自分で考えなされ

51 17/07/07(金)20:13:12 No.438216586

美術の授業で覚えたのは彫刻刀の使い方くらいだ

52 17/07/07(金)20:14:01 No.438216752

>というか独創性なんてものを学校教育に求めるのがお門違い デッサンとかは独創性じゃなくて一般化された技術では あと色の使い方とか

53 17/07/07(金)20:14:18 No.438216793

>美術の授業で覚えたのは彫刻刀の痛さくらいだ

54 17/07/07(金)20:14:35 No.438216838

DSでできる程度の授業もできないんですか

55 17/07/07(金)20:15:13 No.438216955

>最低限ってどのレベルか定義してよ このポイントを指導するための課題を事前に設て 成果物のどこが該当してどこがどう至らなかったのかを明示して評価すること

56 17/07/07(金)20:15:31 No.438216999

体育もちゃんとした走り方とか投げ方教えないよな

57 17/07/07(金)20:15:36 No.438217008

>画像掲示板なのに絵心教室の効果わかりづらいな… 今ここで3DSで描きましたって言うと粘着されるし…

58 17/07/07(金)20:16:09 No.438217102

>このポイントを指導するための課題を事前に設て >成果物のどこが該当してどこがどう至らなかったのかを明示して評価すること もうママに頼めとしか言いようがねえよ…

59 17/07/07(金)20:16:27 No.438217148

>学校が悪い!教師が悪い!しか言えないんじゃたとえ趣味でも創作の道は向いてないとしか… >足も頭が飾りじゃないなら自分で歩んで自分で考えなされ 学校の指導に今まで間違いなんて無いって考え方もおかしいでしょ

60 17/07/07(金)20:16:29 No.438217154

>体育もちゃんとした走り方とか投げ方教えないよな クラウチングスタートのレクチャーは受けたよ

61 17/07/07(金)20:16:39 No.438217182

図工と美術の教師って彫刻刀とか刃物で怪我しないか監視してただけで何かを教えてもらったことはないな

62 17/07/07(金)20:16:49 No.438217210

上手い絵描きたい!でも授業で教えられなかったから下手なの!教育が悪い! ってのはただ他人に責任を押しつけてるだけだかんな

63 17/07/07(金)20:17:09 No.438217277

なんでも現状肯定で批判するやつは甘えさんいるな…

64 17/07/07(金)20:17:21 No.438217315

>学校の指導に今まで間違いなんて無いって考え方もおかしいでしょ うんうんそうだね君がプロになれなかったのは学校教育のせいだ可哀想に 来世では環境改善されてるといいね

65 17/07/07(金)20:17:32 No.438217349

美術教師のレベル考えれば授業の質の低さも納得出来るだろう 大抵「」より絵下手だぞ美術教師なんて

66 17/07/07(金)20:17:44 No.438217384

授業で絵画の面白さを伝えられるのにそれすらしてないって事でしょ

67 17/07/07(金)20:18:07 No.438217452

>足も頭が飾りじゃないなら自分で歩んで自分で考えなされ 結局自分で学ぶしかないなら教師の意味とは

68 17/07/07(金)20:18:25 No.438217516

>美術教師のレベル考えれば授業の質の低さも納得出来るだろう >大抵「」より絵下手だぞ美術教師なんて そりゃ美術教師なんて絵で食ってけなかった奴が保険でなるもんだからな 技術もやる気もない

69 17/07/07(金)20:18:25 No.438217518

>学校の指導に今まで間違いなんて無いって考え方もおかしいでしょ わかったわかった学校が間違ってたから君は頭悪くて絵も下手なんだね 認めるよ

70 17/07/07(金)20:18:59 No.438217631

ナニココ

71 17/07/07(金)20:19:10 No.438217657

>美術教師のレベル考えれば授業の質の低さも納得出来るだろう >大抵「」より絵下手だぞ美術教師なんて 当たり外れでかいよね 俺の高校の教師は絵も教えるのも上手い超当たり教師だったけど中学は酷かったな小学生レベルだった

72 17/07/07(金)20:19:17 No.438217677

>授業で絵画の面白さを伝えられるのにそれすらしてないって事でしょ それ国語でも数学でも歴史でもなんでもそうなんじゃないの 教師が数式しか教えなかったから数学が理解できなかったって言うのか

73 17/07/07(金)20:19:22 No.438217692

なんでこんなにヒートアップしてるの?

74 17/07/07(金)20:19:44 No.438217754

>それ国語でも数学でも歴史でもなんでもそうなんじゃないの >教師が数式しか教えなかったから数学が理解できなかったって言うのか 数式しか教えないのは教え方としてどうかと思う

75 17/07/07(金)20:19:52 No.438217782

創作って自分がやりたいからやるもんじゃろ? おむつ変えてもらってハイハイの指導まできっちりしないと進むき起きないの?

76 17/07/07(金)20:20:19 No.438217859

絵の話になると「」は熱くなっちゃうね

77 17/07/07(金)20:20:21 No.438217867

創作の理念みたいな話はしてないと思う

78 17/07/07(金)20:20:40 No.438217919

根性論しか言ってないわアイツ

79 17/07/07(金)20:20:57 No.438217972

このゲーム面白いからこういう習い方したかった…って話から 何故か指導を受けるのは甘え!みたいな人が出た

80 17/07/07(金)20:20:58 No.438217975

美術の楽しさ教えて進路に響くようなレベルになったらダメ人間創造しすぎる

81 17/07/07(金)20:21:01 No.438217978

はいはい自己責任

↑Top