虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/07(金)19:08:36 土方っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/07(金)19:08:36 No.438204191

土方って普段バカにされる職業だけど 基本定時退社厳守だし給料そこそそこだしあと健康になれるし 接客業や下請けSEなんかと比べるとだいぶ待遇いいよね

1 17/07/07(金)19:09:58 No.438204422

いや給料は安い

2 17/07/07(金)19:11:21 No.438204649

健康になれるかな…

3 17/07/07(金)19:11:32 No.438204680

健康…?

4 17/07/07(金)19:13:07 No.438204932

肌は滅茶苦茶に焼ける

5 17/07/07(金)19:15:01 No.438205251

雨の日は休み

6 17/07/07(金)19:15:21 No.438205308

これ鳶じゃね?

7 17/07/07(金)19:15:48 No.438205393

時間厳守なのは残業=集中力の低下=事故の危険性だから

8 17/07/07(金)19:16:53 No.438205584

正直なんでこれで給料安いの…?ってくらい動いててビビる

9 17/07/07(金)19:17:41 No.438205728

定時退社厳守の土方なんてないぞ

10 17/07/07(金)19:17:49 No.438205751

いやいやメッチャ重要な仕事だから土方

11 17/07/07(金)19:17:52 No.438205763

これはハーネスの安全帯を使ってるのでかなりいいところのトビ

12 17/07/07(金)19:18:15 No.438205825

あんまり健康にはならないよね 動くぶん高カロリー食で肝臓痛めてたりするし

13 17/07/07(金)19:18:53 3u.g2DH6 No.438205925

>土方って普段バカにされる職業だけど そもそもこれが何だか昭和チック

14 17/07/07(金)19:19:03 No.438205956

でも現場仕事のいろんな各種専門職がある中で いまいちどれにも馴染めない人が集まる吹き溜まりみたいなイメージもかなりある土方

15 17/07/07(金)19:19:20 No.438205997

>あんまり健康にはならないよね >動くぶん高カロリー食で肝臓痛めてたりするし こいつらタバコ山ほどすうしな

16 17/07/07(金)19:19:48 No.438206091

>>動くぶん高カロリー食で肝臓痛めてたりするし >こいつらタバコ山ほどすうしな そしてコーヒーもブラックでガバガバ飲む

17 17/07/07(金)19:20:37 No.438206238

イメージはダボダボズボンとか悪そうな服装のせいじゃない いやヤンキーが真似しただけで順序が逆なんだろうけど

18 17/07/07(金)19:20:40 No.438206249

一生やる仕事ではないけどこの仕事しかない人もいるというお話

19 17/07/07(金)19:20:47 No.438206276

とび職は30ぐらいで家を買うイメージ

20 17/07/07(金)19:21:07 3u.g2DH6 No.438206320

ドカタの方がプロっぽくない? 建て方から内装に近づいてくに従って なんかDIYぽくなってくのがなんとも

21 17/07/07(金)19:21:33 No.438206404

イメージだけで語るから土方は定時で帰れるなんて適当なこと言えるのだ

22 17/07/07(金)19:23:48 No.438206792

>とび職は30ぐらいで家を買うイメージ そしてそこから40で墓が立たないように慎重になれる鳶がいい鳶だ

23 17/07/07(金)19:24:29 No.438206904

一般作業員なのか重機オペなのか大工や鳶なのか 現場責任者なのか土方と言っても幅広い

24 17/07/07(金)19:25:09 3u.g2DH6 No.438207020

土木設計は無茶苦茶数額を使うんだって

25 17/07/07(金)19:25:27 3u.g2DH6 No.438207081

数学を

26 17/07/07(金)19:25:34 No.438207100

いやじゃ…底辺なんかになりとうない

27 17/07/07(金)19:25:38 No.438207109

運動すれば健康というわけでもないんだよね スポーツ選手が大体内臓ボロボロになってるように 健康には運動が必要というのと運動=健康は違う

28 17/07/07(金)19:25:51 No.438207142

>一般作業員なのか重機オペなのか大工や鳶なのか >現場責任者なのか土方と言っても幅広い 一般作業員って何の作業員だよ現場に一般作業なんてねぇよ 重機オペは重機オペだろ 大工は大工だろ 鳶はとびだろ 現場責任者は監督だろ それ全部土方じゃないだろ

29 17/07/07(金)19:25:59 No.438207171

暇なときは暇だけどケツに火が付くと平気で残業するからな

30 17/07/07(金)19:26:32 No.438207296

一級建築士なら普通に大卒以上のインテリだしな

31 17/07/07(金)19:26:47 No.438207346

ちゃんと残業手当付くからいいよ

32 17/07/07(金)19:26:52 No.438207371

>定時退社厳守の土方なんてないぞ 残業ありきで仕事してると事故るから土方は絶対に定時で帰るぞ

33 17/07/07(金)19:27:26 No.438207475

解体工のイラン人率

34 17/07/07(金)19:27:34 No.438207495

二十代前半で子供が二人くらいいそう

35 17/07/07(金)19:27:38 No.438207514

>一級建築士 土方じゃないじゃん

36 17/07/07(金)19:28:04 No.438207596

>残業ありきで仕事してると事故るから土方は絶対に定時で帰るぞ 気軽に残業掛けてくる職長は管理能力に?がついて現代に睨まれる世界だからな…

37 17/07/07(金)19:28:15 No.438207634

定時に帰られる言うても朝めちゃくちゃ早いぞ あと肉体労働なので定時に帰って身体労わらないと死ぬだけでなく酷いと殺す場合も…

38 17/07/07(金)19:28:29 No.438207676

ニートよりも遥かに立派なのはわかる

39 17/07/07(金)19:29:09 No.438207789

当たり前だろ

40 17/07/07(金)19:29:38 No.438207891

なんとかしてドカタを下に見ようとする無職がいる

41 17/07/07(金)19:29:43 No.438207907

>定時に帰られる言うても朝めちゃくちゃ早いぞ 現場直行なのか会社経由かでも変わるが 状況次第で朝4時とか平気で言われる人らだからな わざわざ2県挟んで仕事来てるところもあるし

42 17/07/07(金)19:29:43 No.438207908

>二十代前半で子供が二人くらいいそう いいじゃないか…

43 17/07/07(金)19:29:53 No.438207938

無職と有職比べてどうすんだよ… 一目で分かるだろう…

44 17/07/07(金)19:30:04 No.438207971

実際それなりの頭の回転と要領の良さが求められるのはあまり知られていない

45 17/07/07(金)19:30:26 No.438208040

重機のオペレータも責任重大な割にプロジェクトに合わせて稼働が夜中だったり朝だったりするから大変だなと思う

46 17/07/07(金)19:30:35 No.438208065

土方って土木現場の作業員のことだと思ってたけど違うの?

47 17/07/07(金)19:30:38 No.438208078

お外ならまだいいけど 空調のない鉄筋コンクリート内や地下の作業はすごく過酷です…

48 17/07/07(金)19:30:45 No.438208101

>実際それなりの頭の回転と要領の良さが求められるのはあまり知られていない それは土方にかぎらず 現場の仕事は全部そうだよ

49 17/07/07(金)19:31:15 No.438208182

「アットホームな雰囲気の職場です」に馴染める人間なら向いてる仕事のイメージ

50 17/07/07(金)19:32:31 No.438208419

>土方って土木現場の作業員のことだと思ってたけど違うの? ドカタ・ドカチンともいう一種の職業内差別用語でもある 土木作業員ではあるが特別な資格や技術を持っていない 人数辺りいくらの労働力扱いのいわゆる「人足」のジャンル

51 17/07/07(金)19:32:35 No.438208432

>ニートよりも遥かに立派なのはわかる 比べられない

52 17/07/07(金)19:32:48 No.438208474

ドカタもピンキリで底辺はマンガ災害事例みたいなのばっかりだぞ!

53 17/07/07(金)19:33:12 No.438208556

>>ニートよりも遥かに立派なのはわかる >比べられない 比べることすら土方に失礼だよね…

54 17/07/07(金)19:33:14 No.438208565

>「アットホームな雰囲気の職場です」に馴染める人間なら向いてる仕事のイメージ あれはあれでセーフティネットみたいなとこあるからなぁ 駄目だとヤクザくらいしか無いみたいな人もたくさんいる

55 17/07/07(金)19:33:40 No.438208635

何でネット民て土方を見下す人多いんだろう

56 17/07/07(金)19:34:04 No.438208702

鈍臭いと務まらないよね現場作業 やめたい

57 17/07/07(金)19:34:06 No.438208713

>ドカタもピンキリで底辺はマンガ災害事例みたいなのばっかりだぞ! 大手から仕事来なくなるけどな!

58 17/07/07(金)19:35:01 No.438208885

>鈍臭いと務まらないよね現場作業 >やめたい ライン工楽だよ 君も脳みそ使わないライン工になろうよ

59 17/07/07(金)19:35:01 No.438208888

お酒飲めないとコミュニケーションとれないって言われた

60 17/07/07(金)19:35:31 No.438209006

介護やっているけど今からでも土方に転職したい 言っても給料ベースが違う

61 17/07/07(金)19:35:32 No.438209008

>いや給料は安い 現代さんクラスは月給100万円とか貰える人結構いるけど普通の担当クラスは微妙だな…会社もピンキリだし

62 17/07/07(金)19:35:33 No.438209011

ハーネス浸透してるみたいだけどせっかく買った空調服の効果半減されてる鳶さんかわいそうだよね

63 17/07/07(金)19:35:54 No.438209095

酒と煙草が出来ないとやっていけない

64 17/07/07(金)19:35:57 No.438209105

事務屋や裏方くらいでしょ回転遅くても務まるの

65 17/07/07(金)19:35:58 No.438209111

老後の事は何も考えてないような連中だから幸せそう

66 17/07/07(金)19:35:59 3u.g2DH6 No.438209113

>タバコ吸わないとコミュニケーションとれないって言われた

67 17/07/07(金)19:36:17 No.438209178

>大手から仕事来なくなるけどな! 少し前まではそうだったけど今は違う 今はどんな大手でも下請け孫請けにどんどん振っていって 最後にはギリギリの予算で仕事をするところを探して値段安いところに作業させるから 再び危うい人たちが現場で大活躍してる

68 17/07/07(金)19:36:27 No.438209217

>老後の事は何も考えてないような連中だから幸せそう >何でネット民て土方を見下す人多いんだろう

69 17/07/07(金)19:36:31 No.438209229

>介護やっているけど今からでも土方に転職したい >言っても給料ベースが違う なるなら鳶がいいぞ! ビビるくらい給料高い その代わり鈍臭いと死ぬ

70 17/07/07(金)19:37:24 No.438209397

クレーンなら稼げると思う!

71 17/07/07(金)19:37:25 No.438209400

親方含めてみんな外国人の現場で今日の金曜日全員休みみたいなんだけど もしかして安息日か何かで休暇なんだろうか

72 17/07/07(金)19:37:33 No.438209428

>お酒飲めないとコミュニケーションとれないって言われた >タバコ吸わないとコミュニケーションとれないって言われた それは自分が酒や煙草ができなくても 相手に買ってあげるだけで簡単に取れるようになる程度のコミュニケーションだよ 自分に不要なくっそ高い嗜好品を好んで相手に買ってあげられるかどうかはあなたの気持ち次第だが

73 17/07/07(金)19:37:34 No.438209437

土木作業員は技術職でむしろ本当に底辺なのは警備員とかそっちだよね

74 17/07/07(金)19:37:47 No.438209483

>タバコ吸わないとコミュニケーションとれないって言われた 最近は喫煙場所もかなり狭まってるので問題ないよ

75 17/07/07(金)19:37:50 No.438209502

断食でもするとか

76 17/07/07(金)19:37:54 No.438209512

作業員はいい 監督は地獄

77 17/07/07(金)19:37:54 No.438209514

物凄く頭悪い図面が来ると頭かかえる この手も入らない隙間にどうやってボルト入れるのか設計の人に電話で聞いてみよう

78 17/07/07(金)19:38:19 No.438209606

年食って現場に出れなくなったら 人を手配する側に回るんよ

79 17/07/07(金)19:38:40 No.438209683

>何でネット民て土方を見下す人多いんだろう 3Kなんて言われてたし別にネット民だけじゃなかろう… いや見下すのは良くないけど

80 17/07/07(金)19:38:51 No.438209714

警備員は二極化されてるから… 介護ほどの暗黒感はないんじゃないかな…

81 17/07/07(金)19:38:52 No.438209716

ボウシンも辛いぞ 最近はすぐに逃げて入る奴はすくねぇ…

82 17/07/07(金)19:39:04 No.438209750

>親方含めてみんな外国人の現場で今日の金曜日全員休みみたいなんだけど >もしかして安息日か何かで休暇なんだろうか 七夕が日本の祭事的な風習でお休みだと思ってた外人さんわりといた

83 17/07/07(金)19:39:09 No.438209771

最近はLINEで打ち合わせすると聞いた

84 17/07/07(金)19:39:19 No.438209811

>土木作業員は技術職でむしろ本当に底辺なのは警備員とかそっちだよね 今は空前絶後レベルの人手不足なんで場所を選ばなけりゃ資格経験無しでも入れるぞ! でもなるべく砥石交換くらいは持ってきてね!

85 17/07/07(金)19:39:40 No.438209885

>土木作業員は技術職でむしろ本当に底辺なのは警備員とかそっちだよね ガードマンの仕事の出来なさはすごいよな…なんにもできないもんな…

86 17/07/07(金)19:39:49 No.438209916

ドカモーション!

87 17/07/07(金)19:39:56 No.438209942

>物凄く頭悪い図面が来ると頭かかえる >この手も入らない隙間にどうやってボルト入れるのか設計の人に電話で聞いてみよう たまにあるよねこれ… よくあるのは組立時にはつけられるけどこれメンテナンスする時どうするつもりなんだろう… ってやつ

88 17/07/07(金)19:40:10 No.438209996

>物凄く頭悪い図面が来ると頭かかえる >この手も入らない隙間にどうやってボルト入れるのか設計の人に電話で聞いてみよう (よくよく調べ直すと図面と実物で配管のレベルが違う)

89 17/07/07(金)19:40:13 No.438210007

>でもなるべく腰道具くらいは持ってきてね!

90 17/07/07(金)19:40:13 No.438210008

今の底辺は倉庫内軽作業じゃない まもなくAmazonみたいに機械化されて駆逐される

91 17/07/07(金)19:40:17 No.438210032

施工管理もしぬ しんだ

92 17/07/07(金)19:40:18 No.438210040

トビみたいに辛くて高給取りってすげーわかりやすい 何で世の中には辛くて薄給なんてわけのわからない仕事があるのですか

93 17/07/07(金)19:40:33 No.438210081

>介護ほどの暗黒感はないんじゃないかな… 介護も仕事先選べば全然楽で定時にも帰れるんだぞ まぁゲロよだれうんこしっことふれあうのは避けられないにしても

94 17/07/07(金)19:40:38 No.438210102

意外とパソコンの仕事持ち帰ったりしてて大変だなぁってなる

95 17/07/07(金)19:41:00 No.438210171

>七夕が日本の祭事的な風習でお休みだと思ってた外人さんわりといた 土曜は仕事やるみたいなんだよな…本当に祝日だと思って来てないのか

96 17/07/07(金)19:41:18 No.438210229

>よくあるのは組立時にはつけられるけどこれメンテナンスする時どうするつもりなんだろう… >ってやつ 設計屋はなんかしらんけどああいうの書くと射精するほど気分がいいやつがどこにでも生息してるよな 迷惑だけど

97 17/07/07(金)19:41:21 No.438210246

>トビみたいに辛くて高給取りってすげーわかりやすい きつい上に容易く死ぬ環境だからね 給金よくないと人も集まらない

98 17/07/07(金)19:41:23 No.438210252

書き込みをした人によって削除されました

99 17/07/07(金)19:41:34 No.438210301

>意外とパソコンの仕事持ち帰ったりしてて大変だなぁってなる 休日の昼下がりに来る障害!

100 17/07/07(金)19:41:53 No.438210368

>何で世の中には辛くて薄給なんてわけのわからない仕事があるのですか 技術もなんもなくてそれしか出来ない人用の職です…

101 17/07/07(金)19:43:11 No.438210653

内情はともかく肉体資本で食ってるワイルドな様はガリの俺にはいつでも妙な憧れを抱いてしまう 男らしいというか

102 17/07/07(金)19:43:27 No.438210712

>きつい上に容易く死ぬ環境だからね >給金よくないと人も集まらない わりと大怪我と死亡多いのに びっくりするぐらい話題にならんよね闇を感じる

103 17/07/07(金)19:43:27 No.438210714

鳶をやろうよ 安全索一本でビルのフレーム組もう挟まれたら腕飛ぶけどな

104 17/07/07(金)19:43:39 No.438210757

>介護も仕事先選べば全然楽で定時にも帰れるんだぞ >まぁゲロよだれうんこしっことふれあうのは避けられないにしても 今のとこ同僚というか職員は良い人多いし職場の雰囲気も悪く無いのに 介護拒否の暴力おじいさんと24時間徘徊離施設おじいさんと 常帰宅願望ありで夜中になると人物問わず破壊しだす暴力おばあさんの スリートップがやばすぎて…なんというか両方は手に入らねえな!

105 17/07/07(金)19:43:45 No.438210776

きつくて薄給の仕事してるともしかしたら世の中の他の仕事ってもっと辛いのか?って思うけど 全然そんなことないからな

106 17/07/07(金)19:43:54 No.438210812

>設計屋はなんかしらんけどああいうの書くと射精するほど気分がいいやつがどこにでも生息してるよな >迷惑だけど どうせ後でクレーム来まくってメンテナンス用のカバー新たにつけるハメになるのになんで毎回やんの…? ってなる…

107 17/07/07(金)19:44:02 No.438210845

所詮高卒用ジョブはクラス2ジョブだからクラス3になふためには必死にジョブチェンジ条件満たすしかないんだ

108 17/07/07(金)19:44:04 No.438210850

>でもなるべく腰道具くらいは持ってきてね! シノとコンベックスさえありゃほかは割りとどうにでもなるよね

109 17/07/07(金)19:44:05 No.438210855

瞬間湯沸かし器みたいにすぐ怒るけど すぐ冷めるよねこの人たち あと基本声がでかい

110 17/07/07(金)19:44:20 No.438210915

ひじかた…?

111 17/07/07(金)19:44:27 No.438210944

ここが地獄の釜の底!

112 17/07/07(金)19:44:41 No.438210989

>びっくりするぐらい話題にならんよね闇を感じる 鳶は死ぬものって江戸時代からの伝統だから麻痺してる かといって安全策嵩じてたら仕事にならないし

113 17/07/07(金)19:44:50 No.438211022

現場からは定時くらいに帰るけど事務所戻って竣工書類作るね…

114 17/07/07(金)19:44:59 No.438211049

警備員ってALSOKとかセコムみたいな大手でもヤバイって聴くけど

115 17/07/07(金)19:45:31 No.438211158

介護ってけっこう職員同士仲良いよね 場所にもよるだろうけど

116 17/07/07(金)19:45:37 No.438211180

>技術もなんもなくてそれしか出来ない人用の職です… 知的障碍者の施設とか利用者だけじゃなくて職員も吹き溜まりになってる部分が多いからな…

117 17/07/07(金)19:45:40 No.438211187

大声で怒鳴らないと相手がしぬし…

118 17/07/07(金)19:45:41 No.438211195

>よくあるのは組立時にはつけられるけどこれメンテナンスする時どうするつもりなんだろう… >ってやつ メンテするのは施工してるうちじゃないからしかたないよね おあしす

119 17/07/07(金)19:45:54 No.438211246

>かといって安全策嵩じてたら仕事にならないし 足場組んでくのに安全帯とかかける場所ないもんね… 安全帯かける場所や足場作るのが仕事なんだし…

120 17/07/07(金)19:45:55 No.438211248

>わりと大怪我と死亡多いのに >びっくりするぐらい話題にならんよね闇を感じる 犬が人を噛んでも話題にならんのに人が犬に噛み付いたら話題になるのと一緒でな 死んで当たり前な仕事で人が死んでも話題になんてなるわけ無いのだ

121 17/07/07(金)19:46:01 No.438211279

>あと基本声がでかい 声が届かずに死なれたら困るからな あと環境騒音で届きにくいのもある

122 17/07/07(金)19:46:14 No.438211329

>瞬間湯沸かし器みたいにすぐ怒るけど >すぐ冷めるよねこの人たち 本人的には別にそんな怒ってないんだよ 提案の仕方とかが粗暴なだけで…

123 17/07/07(金)19:46:16 No.438211334

>あと基本声がでかい 指示通らなかったら命にかかわるしめっちゃうるさい場所でしごとしてるし…

124 17/07/07(金)19:46:20 No.438211346

前務めてた別の現場作業の会社を うつ病にさらに追い打ち食らってちょっとひどい病状に持って行かれてやめた後 今再び体長戻ってきて社会復帰目指して求職活動してたら 今驚くほどいろんな会社からの反応が良くて戸惑ってる

125 17/07/07(金)19:46:27 No.438211367

>あと基本声がでかい うるさい環境で仕事するから自然と声も大きくなっちゃうの許して

126 17/07/07(金)19:46:29 No.438211378

>警備員ってALSOKとかセコムみたいな大手でもヤバイって聴くけど 警備は会社じゃなくて完全に場所次第だと思う

127 17/07/07(金)19:46:34 No.438211395

>所詮高卒用ジョブはクラス2ジョブだからクラス3になふためには必死にジョブチェンジ条件満たすしかないんだ クラス1やEXTRAじゃないだけマシだよね あるいはEXTRAの中でも上位職になるしかない

128 17/07/07(金)19:46:57 No.438211499

介護職の女の子をお嫁さんにして介護されたい は?死ねば?って言われたい

129 17/07/07(金)19:47:10 No.438211540

移動時間は無視される

130 17/07/07(金)19:47:24 No.438211593

最近は不景気な頃に安さだけで付けた中韓製の看板が不具合とか手抜き工事で落下したとかの改修の仕事が本当に多い なんで蝶番の穴6個あるのに全部4個しか打ってねーんだよあいつら!

131 17/07/07(金)19:47:31 No.438211612

>現場からは定時くらいに帰るけど事務所戻って竣工書類作るね… 本部プレハブで毎日深夜まで電気つけてご苦労様…って思ったよ

132 17/07/07(金)19:47:50 No.438211668

>足場組んでくのに安全帯とかかける場所ないもんね… >安全帯かける場所や足場作るのが仕事なんだし… 解体の防音シートかける鉄パイプ組むのに安全帯無しでよじ登って進んでくのは見ててハラハラした

133 17/07/07(金)19:48:13 No.438211759

※たまにクラス4より上位のクラス3やEXTRAがいる…

134 17/07/07(金)19:48:14 No.438211760

>今驚くほどいろんな会社からの反応が良くて戸惑ってる 今は有効求人倍率がカンストレベルだからな 現状がずっと続くと思ってあぐらかいちゃダメだぞ

135 17/07/07(金)19:48:25 No.438211793

たまにバカにするけど欠かせない存在だからもうちょっと待遇上げてもいいかもとはおもう

136 17/07/07(金)19:48:28 No.438211804

>メンテするのは施工してるうちじゃないからしかたないよね >おあしす これがマジであって施主の会社がそのことをあとで別の会社にメンテ頼んだときに知って こんな設計だとメンテも何もできませんよ!って総スカンで断られた結果 ISOが消えた会社もあるんでわりと許されない部類のおあしす

137 17/07/07(金)19:48:33 No.438211825

土方って聞いて現場にいる人全員がそう見られてるのと同じように 介護も全部が全部寝たきりや痴呆の相手ばっかりじゃないからね サ高住とデイケアとか全然違う

138 17/07/07(金)19:48:36 No.438211838

品管と監督だけはやるもんじゃないぞ

139 17/07/07(金)19:48:40 No.438211852

>>現場からは定時くらいに帰るけど事務所戻って竣工書類作るね… >本部プレハブで毎日深夜まで電気つけてご苦労様…って思ったよ 現場監督とか大変だよね… いうこと聞かない業者とか来ててどんどんやつれてく人とか見たことある

140 17/07/07(金)19:48:47 No.438211879

>解体の防音シートかける鉄パイプ組むのに安全帯無しでよじ登って進んでくのは見ててハラハラした 足より下に安全帯掛けても叩きつけられるだけでめっちゃ危険なので…

141 17/07/07(金)19:49:13 No.438211969

介護の上級職ってどんな仕事になるの?

142 17/07/07(金)19:49:23 No.438212002

>品管と監督と電気屋だけはやるもんじゃないぞ

143 17/07/07(金)19:49:24 No.438212010

今は建築業はどこも人足りないよね

144 17/07/07(金)19:49:24 No.438212012

「」もいろいろだな 全員ハゲかもしれないけど

145 17/07/07(金)19:49:26 No.438212017

夏休みバイトしてたけど何であんなキツい仕事の後パチンコ行ったり酒飲みに行ったり出来るんだよ

146 17/07/07(金)19:49:28 No.438212025

>たまにバカにするけど欠かせない存在だからもうちょっと待遇上げてもいいかもとはおもう 土方に限らず今話題になっている整備士とか保育士もそうだけど 今の社会構造上必要不可欠な職種に金出し渋るのはよくないと思います

147 17/07/07(金)19:49:36 No.438212042

>介護の上級職ってどんな仕事になるの? 社会福祉士とかじゃね

148 17/07/07(金)19:49:37 No.438212045

>今は有効求人倍率がカンストレベルだからな >現状がずっと続くと思ってあぐらかいちゃダメだぞ まあインフラにガタが来始めてるから俺が死ぬまではまだ稼げそうだ

149 17/07/07(金)19:49:49 No.438212092

>たまにバカにするけど欠かせない存在だからもうちょっと待遇上げてもいいかもとはおもう でも欠かせないといいつつ結局この人たちだけでは無理系のしごとが殆どで だいたいその手の専門の職がサポートはいることになるから 待遇面はやっぱり妥当だと思う

150 17/07/07(金)19:49:56 No.438212122

>たまにバカにするけど欠かせない存在だからもうちょっと待遇上げてもいいかもとはおもう 上で言われてるけどドカタ系はまだいい方だよ 福祉系なんて下がる一方でどうしようもない きつい汚い仕事なのに給料下がってて人が足りない

151 17/07/07(金)19:50:06 No.438212152

多少体力あっても要領悪すぎて務まらなかった俺みたいなのもいる

152 17/07/07(金)19:50:06 No.438212155

>介護の上級職ってどんな仕事になるの? ケアマネ

153 17/07/07(金)19:50:15 No.438212184

>「」もいろいろだな >全員ハゲかもしれないけど ヘルメットかぶると頭蒸れるからな

154 17/07/07(金)19:50:21 No.438212199

鳶が足場組んで途中で死ななかったってことは安全帯かけなくても大丈夫な足場だとか言い出した時は言葉を失った

155 17/07/07(金)19:50:31 No.438212248

>品管と監督だけはやるもんじゃないぞ 現場監督はほんと絶対やらないほうがいいと思う とくに予算がない普通の工務店は

156 17/07/07(金)19:50:35 No.438212259

素性の分からんやつ連れてくるのは我慢するから最低限日本語通じるやつにしてくだち!

157 17/07/07(金)19:50:38 No.438212268

現場を仕切れる胆の太さがあるならやっていくのにそんな苦労もないさ 豆腐メンタルでしんどいから鬱になったり現場で虐められたりするような人には結局勤まらない仕事だとは思う

158 17/07/07(金)19:50:40 No.438212277

>介護の上級職ってどんな仕事になるの? 普通にやってる分にはケアマネジャーじゃないか さらに養成学校の先生とかになるとアガリに近いと思う

159 17/07/07(金)19:50:45 No.438212294

ICT重機が普及したら給料下げられそうで今から戦々恐々してる重機オペです…

160 17/07/07(金)19:51:01 No.438212346

>今は建築業はどこも人足りないよね 不景気な頃に職人切りまくったツケだよ・・・ 仕事はあってもやれる人間が足らない

161 17/07/07(金)19:51:02 No.438212349

>>介護の上級職ってどんな仕事になるの? >社会福祉士とかじゃね ケアマネ 社福も場所によっては高給取りだったりするけど そういうところは大抵公務員だったり元からいた優秀な人に資格取らせているから 入り込む余地がない

162 17/07/07(金)19:51:25 No.438212423

>きつい汚い仕事なのに給料下がってて人が足りない ハロワの説明会行ったら介護なら仕事いっぱいありますって言われた 事務とか営業は倍率高いですが介護は低いですから介護の仕事がいいですよって強調してた

163 17/07/07(金)19:51:27 No.438212430

>素性の分からんやつ連れてくるのは我慢するから最低限日本語通じるやつにしてくだち! 最近は中国語ですらない謎の言語増えたよね

164 17/07/07(金)19:51:56 No.438212540

定時には終わるとしよう 現場は固定じゃないよね

165 17/07/07(金)19:52:07 No.438212571

>>素性の分からんやつ連れてくるのは我慢するから最低限日本語通じるやつにしてくだち! >最近は中国語ですらない謎の言語増えたよね よくわからない方言使う大工が来るうちの現場はまだマシだったのか

166 17/07/07(金)19:52:12 No.438212581

歩けるようになるまでのプランニングとかするのが上級介護職 無論資格持ち

167 17/07/07(金)19:52:31 No.438212660

>豆腐メンタルでしんどいから鬱になったり現場で虐められたりするような人には結局勤まらない仕事だとは思う 豆腐メンタルだから鬱になるっていうのはやめてやってくれんか俺に効く

168 17/07/07(金)19:52:38 No.438212692

>最近は中国語ですらない謎の言語増えたよね 中国語は前に一緒に働いてた中国人のアニヲタから色々教えてもらったから片言なら話せる 中東系はマジでどうにもならん…

169 17/07/07(金)19:52:43 No.438212716

>何であんなキツい仕事の後パチンコ行ったり酒飲みに行ったり出来るんだよ バイトとか手元ボウズの時が地獄でピンと来ないだろうけど自分でペースが作れる立場にさえなれば意外としんどくないのが現場仕事だ

170 17/07/07(金)19:52:45 No.438212734

国籍不明の人とコミュニケーション図るの楽しそうだな

171 17/07/07(金)19:52:48 No.438212742

看板立てて通行整備はドカタじゃないよ…ってかそもそも人間扱いじゃないよ

172 17/07/07(金)19:52:51 No.438212754

ドカタは狭義の意味だと重機も使えず高いところも登れず熟練の技術もいらない1番下っ端の人のことを言うのよ

173 17/07/07(金)19:53:00 No.438212784

>事務とか営業は倍率高いですが介護は低いですから介護の仕事がいいですよって強調してた 場所によってはほぼ残業無しの定時上がりで有休もしっかりとれるけど 給料が安いのだけはどうしようもない

174 17/07/07(金)19:53:03 No.438212798

色んな仕事の勉強だけしたい この仕事はこういう風に回っていて上級職はこれみたいの全部覚えたい どこで教えてくれるのか

175 17/07/07(金)19:53:10 No.438212820

>ハロワの説明会行ったら介護なら仕事いっぱいありますって言われた >事務とか営業は倍率高いですが介護は低いですから介護の仕事がいいですよって強調してた ハロワは他の求人サイトとかみたいに営業かけて自分で求人見つけてくるわけじゃないんで 自然と本気で人材不足な仕事ばかりが集まってくる その筆頭が介護仕事選ばなければって言葉の前提なら本当にどこでもイケる 選ぶとだいたいはねられる

176 17/07/07(金)19:53:11 No.438212826

>よくわからない方言使う大工が来るうちの現場はまだマシだったのか 作業員は全員外国人とかよくある ちゃんと親方は日本語通じる

177 17/07/07(金)19:53:18 No.438212854

>仕事はあってもやれる人間が足らない 素人連れてきても危ないばかりで仕事にならないしな…せめて事務所でちゃんとした新規教育しとけや!!!

178 17/07/07(金)19:53:44 No.438212916

がいじんの作業員引き連れた親方がコンビニで昼飯買い物していてほっこりする

179 17/07/07(金)19:54:22 No.438213042

介護も何歳からでも始められる底辺職って言われてるけど 40や50過ぎた頃に介護業界で介護しなくていい仕事に就くにはなるべく早く始めないと不利だかんな!

180 17/07/07(金)19:54:36 No.438213099

>素人連れてきても危ないばかりで仕事にならないしな…せめて事務所でちゃんとした新規教育しとけや!!! でも大きい現場だとかならず安全教育受けさせてくれるし…

181 17/07/07(金)19:54:55 No.438213159

まあ技術は国籍を飛び越えるからな 仕事さえやれりゃ何人だろうが歓迎されて尊敬される

182 17/07/07(金)19:55:04 No.438213190

>作業員は全員外国人とかよくある やだ怖い…

183 17/07/07(金)19:55:11 No.438213218

>ドカタは狭義の意味だと重機も使えず高いところも登れず熟練の技術もいらない1番下っ端の人のことを言うのよ 下で単管手渡すのは許すから組み立て中の足場に無資格で登んないでくだち!!!1!

184 17/07/07(金)19:55:12 No.438213219

>でも大きい現場だとかならず安全教育受けさせてくれるし… まあその教育は100%日本語でやるんだけどな

185 17/07/07(金)19:55:25 No.438213277

>国籍不明の人とコミュニケーション図るの楽しそうだな 運送業やっていた時得意先だった精肉加工工場の敷地内のプレハブ小屋に国籍不明の人達がいっぱい住んでてね 俺が行くたびに煙草と交換しようぜって4㎏くらいありそうな豚肉持ってきてくれるの あれしかるべきところに通報したら絶対やべーやつだったなと今でも思う 勿論トレードはしてないよほんとだよ

186 17/07/07(金)19:55:39 No.438213335

>がいじんの作業員引き連れた親方がコンビニで昼飯買い物していてほっこりする 違法就労者かもしれない

187 17/07/07(金)19:55:48 No.438213371

>でも大きい現場だとかならず安全教育受けさせてくれるし… 安全教育と書いて昼寝タイムと読む

188 17/07/07(金)19:56:02 No.438213420

>俺が行くたびに煙草と交換しようぜって4㎏くらいありそうな豚肉持ってきてくれるの 本当かー? 本当に豚肉かそれー?

189 17/07/07(金)19:56:39 No.438213534

>介護も何歳からでも始められる底辺職って言われてるけど >40や50過ぎた頃に介護業界で介護しなくていい仕事に就くにはなるべく早く始めないと不利だかんな! そもそも未経験のおっさんが入ってもだいたいおばさんにいじめられてすぐ辞めることになるよ

190 17/07/07(金)19:56:41 No.438213541

それ横流しの肉じゃね…?

191 17/07/07(金)19:56:51 No.438213574

>違法就労者かもしれない 現場で怪我と悪ささえしなけりゃ見てみぬふりするよね…

192 17/07/07(金)19:56:57 No.438213601

「」って意外とガテン系かガテン経験者おおいよね

193 17/07/07(金)19:57:24 No.438213691

>まあ技術は国籍を飛び越えるからな >仕事さえやれりゃ何人だろうが歓迎されて尊敬される 実際にはそううまくはやれんよ 少なくとも受け入れてる側にはわからんこともあるはずだ

194 17/07/07(金)19:57:30 No.438213716

車の中で休憩するのは仲良くないとキツそうだなと思う

195 17/07/07(金)19:57:36 No.438213736

山奥に解体屋を構えたパキスタンちゃんからいい部品取りジープ貰ったんだけど 後日警察にこれ東南車だからって持ち帰られたな…

196 17/07/07(金)19:57:45 No.438213759

品管に渡す前にスパッタ取れって言ってんだろ! 怒られるの全部俺なんだぞ!

197 17/07/07(金)19:58:13 No.438213847

大手コンビニや外食チェーン店の店舗メンテだけはやるもんじゃない クソ安いくせにめちゃ細かくてうるさい ただの蛍光灯交換に何枚写真撮らせるんだよ・・・

198 17/07/07(金)19:58:15 No.438213855

中国人とブラジル人は波が引くように一気に消えたね

199 17/07/07(金)19:58:16 No.438213862

介護だけど未経験のおっさんが能力不足で夜勤無し重要な仕事無しなのに 給料だけは前歴加算されててかなりもらってるのがすげぇムカつく 本人もやる気無いし

200 17/07/07(金)19:58:35 No.438213915

>車の中で休憩するのは仲良くないとキツそうだなと思う ある程度コミニュケーション能力が育ってないと現場までの通勤がきついぞ!

201 17/07/07(金)19:59:13 No.438214050

シングルマザーは資格に詳しい人多い 子供いると切実さが段違いだからかね

202 17/07/07(金)19:59:21 No.438214070

今日も足場崩れて人が宙づりになったってニュースでやってて平和だなって… 落ちて死んだらニュースにならんのに

203 17/07/07(金)19:59:29 No.438214100

>中国人とブラジル人は波が引くように一気に消えたね うちの現場の電気屋はブラジル人多いよ 逆に中国人はほとんど見ない

204 17/07/07(金)19:59:36 No.438214120

>山奥に解体屋を構えたパキスタンちゃんからいい部品取りジープ貰ったんだけど >後日警察にこれ東南車だからって持ち帰られたな… よく行く現場が港に近くてそこら辺そっち系の人の解体屋多いけど やっぱりそういうことだよね… この前摘発されたってニュースやっててダメだった

205 17/07/07(金)19:59:43 No.438214145

イタリア人のドカタを見てみたい

206 17/07/07(金)19:59:54 No.438214179

>中国人とブラジル人は波が引くように一気に消えたね 職種が変わったか本国に帰ったか 今はブラジル人の工場長とかいる

207 17/07/07(金)20:00:01 No.438214189

>ある程度コミニュケーション能力が育ってないと現場までの通勤がきついぞ! 最近はみんな大人しくパズドラかツムツムやっててくれるから楽ちん

208 17/07/07(金)20:00:05 No.438214202

>給料だけは前歴加算されててかなりもらってるのがすげぇムカつく >本人もやる気無いし それは前歴加算じゃなくて 前歴がある上に年齢が高いと経験者と年齢という二重の給与の下地条件が出来上がるから 給料上がっちゃうんだよ

209 17/07/07(金)20:00:25 No.438214260

>シングルマザーは資格に詳しい人多い >子供いると切実さが段違いだからかね 砕石プラント任されてる人妻居たなぁ 会長の妾って専らの噂だったが

210 17/07/07(金)20:01:03 No.438214381

多分あの「」だと思うけど、こんな所で暴れなければもっといい仕事して こんなスレ立てずに済んだと思うよ

211 17/07/07(金)20:01:14 No.438214420

コミュニケーション能力ってどうやったら育つんだろう 結局仕事ができるようになって役職まで付いたのにコミュ障のままだ

212 17/07/07(金)20:01:20 No.438214432

>最近はみんな大人しくパズドラかツムツムやっててくれるから楽ちん ソシャゲは偉大だよね… 厳つい人でも大抵なんかやってるからそれをネタに話したり出来るし

213 17/07/07(金)20:01:31 No.438214455

>シングルマザーは資格に詳しい人多い >子供いると切実さが段違いだからかね でも詳しい止まりの人も多いので あんまり話を鵜呑みにしてもいけない

214 17/07/07(金)20:01:51 No.438214521

せっかくなので聞いて見たいんだけど親綱ピース付ける時の一人当たりの額っていくら?

215 17/07/07(金)20:01:52 No.438214526

>イタリア人のドカタを見てみたい 厳しいお知らせするけど 高速道路の現場はほとんど移民がやっててイタリア人は管理職以上が多かったよ

216 17/07/07(金)20:02:08 No.438214590

ほぼヤクザな塗装屋と仕事した時はつらかったな…まだ外人のがいいや…

217 17/07/07(金)20:02:19 No.438214619

現場作業とデスクワークと緩衝剤の合わさったおすすめの施工管理と言う仕事があるんじゃが…

218 17/07/07(金)20:02:19 No.438214623

>ソシャゲは偉大だよね… >厳つい人でも大抵なんかやってるからそれをネタに話したり出来るし そのせいでやりたくもないゲームを無理やり付き合わされて 無理やり課金までさせられる嫌がらせも増えてるんですよ

219 17/07/07(金)20:02:38 No.438214674

看護介護はシングルマザー率が高くてビックリする

220 17/07/07(金)20:02:43 No.438214694

>イタリア人のドカタを見てみたい >厳しいお知らせするけど >高速道路の現場はほとんど移民がやっててイタリア人は管理職以上が多かったよ 俺の知識はどうやら古かったようだ ごめんイタリア人

221 17/07/07(金)20:02:44 No.438214695

知人は現場監督だけど泊まり込みが常だしあんまり帰れてないから ストレス解消で稼ぎがガチャに溶けていた…

222 17/07/07(金)20:03:57 No.438214910

>コミュニケーション能力ってどうやったら育つんだろう >結局仕事ができるようになって役職まで付いたのにコミュ障のままだ 社会的に成功してるから障害の診断は出さないってする医者もいるんだよ 上手く行っているなら取り敢えずはそれでいいんだよ 心配なら一度メンタルへ!

223 17/07/07(金)20:04:12 No.438214953

>俺の知識はどうやら古かったようだ >ごめんイタリア人 ただ職人系はイタリア人強かったよ 芸術みたいな溶接ビード盛ってるイタリアのおっさん居たし

224 17/07/07(金)20:04:19 No.438214974

>そのせいでやりたくもないゲームを無理やり付き合わされて >無理やり課金までさせられる嫌がらせも増えてるんですよ 今招待あるやつ少なくなったけど昔は招待目当てに無理やりやらせるとかもあったね… 流石に無理やり課金させるとかはされたことないが

225 17/07/07(金)20:04:20 No.438214975

>看護介護はシングルマザー率が高くてビックリする 元ヤンかオタクか変わり者が多いからな 気が強くないとできない仕事だし 看護は大抵旦那より給料高いし求人もあるかのもでかい

226 17/07/07(金)20:04:24 No.438214987

>看護介護はシングルマザー率が高くてビックリする まあそりゃそこそこ年齢いっていて看護介護続けている女性はそれなりの理由があるよ

227 17/07/07(金)20:04:28 No.438215003

土方じゃ無いけどサーバの納入に朝8時の全体朝礼から参加させられてラジオ体操やって作業服安全帯ヘルメット命綱着用必須で現地まで行ってそこでサーバー設定ってプロジェクトがあった 完工までは中に入る人間は全員作業員だからって

228 17/07/07(金)20:05:15 No.438215135

>今招待あるやつ少なくなったけど昔は招待目当てに無理やりやらせるとかもあったね… ホント嫌だったわあれ なんか時限イベントとか始まると手伝わされんの 装備が貧弱だと怒られて無理やり高いやつかわされんの

229 17/07/07(金)20:05:28 No.438215181

>看護介護はコミュニケーション障害が多くてビックリする

230 17/07/07(金)20:06:02 No.438215293

昔バイト先にいた現場監督は一日中詰所でTV見てたけどあれは幻だったのかな

231 17/07/07(金)20:06:33 No.438215380

>昔バイト先にいた現場監督は一日中詰所でTV見てたけどあれは幻だったのかな 多分その裏で見えないところで仕事して損をしてる監督が隠れてるだけ

232 17/07/07(金)20:06:39 No.438215399

体操だけは許したってくれんか…

↑Top